ライカ Leica M11 - 次世代に向けたライカの布石 -

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии •

  • @flowerb9010
    @flowerb9010 2 года назад +2

    ライカ愛の伝わる動画ありがとうございます。モノクロームの編集も素敵ですね。応援させて貰います。

    • @Studio_IGEMO
      @Studio_IGEMO  2 года назад +1

      好きが高じて始めてしまいましたが、応援していただけると続ける励みになります! 今後ともよろしくお願いします。

  • @romantetsudou
    @romantetsudou 2 года назад +4

    憧れます。私はM10-Pのブラックが欲しいです。

    • @Studio_IGEMO
      @Studio_IGEMO  2 года назад +3

      今回M11を入手してみて、それはそれで確かに素晴らしいのですが、あらあためてM10がレンジファインダー式デジタルカメラの完成形であると実感しました。M10もちろんM10-Pも基本に徹した名機だと思います。

  • @lih4736
    @lih4736 2 года назад +1

    leica m6の動画からIGEMOさんを知りました。たくさんleicaの歴史を知れて嬉しいです。
    デジタルもフィルムも魅力がありますね。貴重な情報ありがとうございます。

    • @Studio_IGEMO
      @Studio_IGEMO  2 года назад

      コメントありがとうございます。皆さんからフィードバックをいただけると大変参考になります。今後もよろしくお願いします。

  • @紺碧の空-y1m
    @紺碧の空-y1m 2 года назад +1

    ライカm9欲しくて調べてたら辿りつきました。勉強させてください

    • @Studio_IGEMO
      @Studio_IGEMO  2 года назад +1

      当チャンネルにお越しいただきましてようこそ。手元にM9がないので実物をお見せすることができないのですが、もしM9を購入されるのであれば、必ず「センサー対策済み」(センサー交換済みではなく)のものをご購入ください。

  • @peaceandseclusion4424
    @peaceandseclusion4424 Год назад +1

    私は目が悪くなり数年前にM8からSL2に乗り換えました。M8もたまに使いますが。で、質問ですが、ビゾを使うならM型・レンジファインダーの楽しさも存在意義もなんとなく薄れるような気がするのですが、その点いかがでしょうか。
    いっそのことM型サイズの完全ミラーレスカメラを出した方が潔い気もしています。売れそうですし笑
    Q3から派生する、レンズ交換式ミラーレスの方がある得そうな気もしますが、そうなるとM型が売れなかなるかもですね。個人的にはM10までかなぁと思ってたりします。

    • @Studio_IGEMO
      @Studio_IGEMO  Год назад +1

      M11やモノクロームなど高画素機の描写を最大限に活かそうとするのであれば、おそらくビゾフレックスは必須だと思います。ただおっしゃる通りビゾフレックスで撮って楽しいかというと、個人的にはM型で撮る面白さの多くをスポイルしてしまっている感が否めません。
      で、私の場合結局どうしたかというと、ビゾは使わず、超高感度かつ超微粒子のフィルムを入れたM型機だと思ってフィルム機と同じスタイルで撮る、ということに落ち着きました。当然現像時には、ピントが被写界深度内に収まっていない、微妙に手ブレしているなどが判明するのですが、作品として仕上げる段階で解像度を落として出力することで解決しています。せっかくの機材の能力を十分に引き出す努力を放棄しているので、ライカの方には申し訳ないのですが、私的にはレンジファインダー機を使って撮るのが好き、という原点に立ち返ることで納得しています。
      確かにエンジニアリング的には、Q3から派生するレンズ交換式ミラーレスの方が合理的で、あるべき方向性だと思います。ただ今は70年前の光学式距離計に最新のデジタルセンサーを組み合わせた変なカメラであること自体に魅力を感じているので、もしM12で距離計が廃止されたら私もSLに移行することになるかもしれませんね。

    • @peaceandseclusion4424
      @peaceandseclusion4424 Год назад +2

      「解像度を落として出力することで解決」、、、すごいこだわりですね。敬服します。そして、このお言葉がヒントになりました。これからMを買うなら、M10MかM10Pで行こうと思いました。ありがとうございました。

  • @khonruai
    @khonruai 2 года назад +1

    M11のブラックペイントの質感はいかがですか?

    • @Studio_IGEMO
      @Studio_IGEMO  2 года назад

      使い込んでいくと差が出るのかもしれませんが、新品時では従来のブラッククロームとほぼ同じで見分けがつきません。表面を指で触るとブラッククロームよりほんのわずかですがざらつく感じがする以外、質感そのものは特に悪くないと思います。

  • @長谷川明史
    @長谷川明史 2 года назад +4

    凄いですね!ライカm11歴史の流れですね!話し変わりますが!レンズを買うなら何ミリ買えば良いですから?

    • @Studio_IGEMO
      @Studio_IGEMO  2 года назад +1

      当然被写体が何かによって違いますが、M型の場合最初の一本は35mmか50mmのいずれかから選ぶことになると思います。使い易さを優先すれば35mmが王道ではないでしょうか。

    • @長谷川明史
      @長谷川明史 2 года назад

      @@Studio_IGEMO 今日知り合いのカメラさんにライカm2を探してもらうことにしました。
      レンズ悩みますね
      風景写真がメインなので
      おすすめレンズありますか?

    • @Studio_IGEMO
      @Studio_IGEMO  2 года назад

      M2はとてもよい選択ですね。レンズですが純正はここ1年程で高騰していていて皆ボディ以上の価格になっているので、まずはフォクトレンダーやツアイスの35mmあたりがよいのではないでしょうか。純正ということならSummaron 35mm f3.5やElmar 50mm f2.8あたりがM2とよく似合うと思います。

  • @lloyd356
    @lloyd356 Год назад +2

    MP240、M10RBP使ってます。が、いちまる、いちいちは無いなあ。ものすごい違和感。

    • @Studio_IGEMO
      @Studio_IGEMO  Год назад

      正式な呼び方についてのこだわりではなく、M9、M10、 Typ240、Typ262、12504、12585など数字の読み上げ時に揺らぎが出るのを防ぐため、そのようにさせていただいています。実は1%未満ながら英語・中国語・日本語の自動文字起こし(翻訳)でご覧になられている視聴者がいて、多少ながらその精度向上への期待もあるのですが、それについての確認は取れていません。
      ちなみに普段私が知り合いと話す時は「エムテン」です。

  • @jenossaitama6315
    @jenossaitama6315 2 месяца назад +1

    初めてのライカがM 11て人が最近よくみます、で色々あーだこーだ言ってるよう思うのですが、色々??な事言いながら分かったようなこと言って、使う側の質も落ちたように感じる、ただの高級ブランド見せびらかしてるだけの。しかしこれもマニアすぎる悩みでしょうか?気になって仕方がないです。ライカらしさは全て簡略化してコスト削減とデジタル化、しかし値段は爆増、群がるミーハー達でしょうかwやはりライカはフィルム機が真髄です

    • @Studio_IGEMO
      @Studio_IGEMO  2 месяца назад

      ライカの魅力は、機材自体もさることながら、写真文化と一体となったその歴史・物語に多くを依存していると感じています。このチャンネルでは特定の機種に拘らず、バルナック型からM型に至るシリーズ全体の魅力や楽しみ方をお伝えしたく動画を制作しています。お楽しみいただけると幸いです。