【今昔さんぽ】戦後初の本格博覧会「アメリカ博」入り口をつくった当時の職人さんが裏話「GHQの指示で…」〈カンテレNEWS〉
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 時代とともに移り変わる風景… 兵動大樹が昔の写真を手に関西の街の「今と昔」を比べながら散策します👣 毎週金曜日17:00配信📣
#兵動大樹 #兵動さん #写真 #アメリカ博 #アメリカ博覧会 #西宮北口 #西宮市 #兵庫県
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
カンテレ「newsランナー」2025年1月17日放送
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
〈カンテレ報道への情報提供・取材依頼〉
ktv.dga.jp/run...
〈newsランナー〉月〜金・夕方4時45分から放送
www.ktv.jp/runner
〈ザ・ドキュメント〉過去のドキュメンタリーを全編配信中!
• 【全編配信】ザ・ドキュメント
〈カンテレドーガ〉名作ドラマやバラエティー
ktv-smart.jp
〈カンテレアーカイブス〉番組 / 実景映像・写真素材の貸し出し
www.ktv.jp/arc...
事件が解決するまでの過程に心が熱くなりました🔥
戦後すぐにアメリカ博って凄いね。しかもB29の展示とは。さんざん空襲でやられたのに五年後には仲良しこよしか、、
西宮ガーデンズの中だったらそれはそれで許可やら大変でしたね
今回はとてもチャーミングな人達で、楽しかった。
アメリカ博覧会、いまやって欲しい!絶対行きたい
西宮ガーデンズ5階のクリスタルガーデンに、アメリカ博宣伝用にラッピングされた阪急800系の模型が展示されていますね。
ニューヨーク,娘が住んでいました。ところで,亡父の昔の写真をまとめてデジタル化しましたが,アメリカ博,”ロックフェラーセンター”や”ニューヨーク風景”,”自由の女神”の立て看板とモニュメント?ゴールデンゲートブリッジ!ありますよ。
0:00 この後もカンテレでお楽しみください。
旧西宮球場。現在阪急西宮ガーデンプレイス。
17:33 後のDD12(国鉄)。
きよし師匠に交代してなかったw
ストラトクルーザーはB29のエンジンを改良した民間バージョンですね。
一体どうやって会場に持ってきたのでしょう。伊丹空港からは遠いですし。
ダイヤモンドクロシンッグ平面交差時代の阪急西宮北口駅。
3:31 「家族でたまに~」と言う割に、店主が代替わりしたことを知らない兵頭
4:24 「被災にあって~」ではなく「震災にあって~」か「被災して~」
やっぱり昔のことは地元のお年寄りに聞くと、よく分かるなw
阪急ディ100もアメリカ博カラーがあった
阪急神戸線全線開通の日が阪急8200系のデビューした日
東条英機氏に戦争前にアメリカ博を見せたら戦争は起きなかったと思う
国力の違いがハッキリ分かったと思う