発電機が完璧に偏り過ぎて地獄なフレディ戦【デッドバイデイライト】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ●ミルダム【mildom】のリンクはこちら▼
www.mildom.com...
主にこちらのサイトでDBDを生放送を頻繁にしていきます
●実況環境紹介
• ミニスタジオ風なゲーム実況秘密基地部屋紹介
●べるくらxヴィレッジヴァンガードコラボグッズ詳細
vvstore.jp/fea...
●オープンレックによりDBD番組【べるしょこBPF】第7回
www.openrec.tv...
●ゴージャスさんとのコラボ最新動画
• 【神回】 スタジオにいた全員が熱狂したべるく...
●バイオハザード レジスタンス実況再生リスト
• バイオハザード レジスタンス実況再生リスト
●バイオハザードRE3実況再生リスト
• バイオハザードRE3実況再生リスト
4VS1の変則型対戦隠れ鬼ごっこサバイバルゲーム
Dead by Daylightです!
●べるくらついったー / ve1cra
●べるくらぶろぐvelcra.blog.jp/
●dead by daylightパーク攻略シリーズ
• dead by daylightパーク攻略シリーズ
●dead by daylightシーズン4再生リスト
• dead by daylight実況シーズン4
●dead by daylightシーズン3再生リスト
• dead by daylight実況シーズン...
●dead by daylight再生リスト
• dead by daylight実況
●dead by daylightシーズン2再生リスト
• デッドバイデイライト実況シーズン2
●dead by daylight生放送再生リスト
• 生放送デッドバイデイライト
エンディング映像、曲提供アーティスト【YMCK】
▼YMCK公式チャンネル
/ officialymck
▼YMCK情報
Official Web site: www.ymck.net
▼ニューアルバム「ファミリーサーカス」特設サイト
www.ymck.net/fa...
#DeadbyDaylight #DBD #デッドバイデイライト
子供の頃の人形遊びのハナシを微笑ましく聞いてたら、後半急に戦慄が走ったやーつ(笑)
人形での遊び方がトイストーリーの
シドのそれに近いんだが
わたしもまさにシドを思い浮かびました笑
同じく
布団の中でかまくら作るのめちゃ共感で懐かしかった笑
べるくらさんは誰とでも仲良くできるオールマイティなイメージ笑
べるくらさんが生粋のサイコパスだって事を誰もが認める一本でしたww
今回のご紹介映画
13:52 〜
◆作品名
『なんちゃって家族』
◆ジャンル
コメディ/クライム
◆日本公開日
2014年1月25日
◆製作国
アメリカ
◆上映時間
109分
◆規制
R15+(15歳未満の鑑賞を禁止とする。)
べるくらさん年齢不詳だけど、幼少期のお話が昭和すぎて、年上だと決め付けてますが、髪の毛を見る度にまた分からなくなる…を700回くらい繰り返してる、私。
べるくらさんは77歳っていう設定だけどガチな話、以前に学生の頃ホラー映画のリング(1998年)を見に行ったって話をしてたから37~40くらい。いってたとしても43。
@@ねもうす宗一郎 大人になってから大学に入り直した可能性があります。その場合なら50代でも「学生」です()
フレディってこういう戦い方しやすいのかもな。
めっちゃ参考になった。
スポーツ推薦は陽キャですよ…笑
少し前にべるくらさんの怪音の話を見ましたが、それよりも幼少期の遊びのほうが全然怖い
人形を破壊したり移植したりする遊びをするとかとんだサイコパス笑。だからキラーも楽しくやってけるんだろうなぁ
何回ものぶちゃんと治療し合ってるの面白かったw
6:47 人形とかストーブで溶かして遊ぶ。
しかも小学生の頃。。
サイコパス過ぎませんww??
口にできないような遊びと言われて想像つくのは虫とかの脚とかちぎったりして解剖とかしてそうww
(想像の偏見ですみません🙇🏻♀️)
7:25相変わらずのサイコパス笑
少し前に子どもから「最近友達と地蔵ごっこしてる」と告げられて意味不明だったですが、昔からある遊びだったとは!(笑)ちなみに休み時間の間1人が座って動かず残りの友達が御供物を前に置くらしいです。小学生の遊びは意味わからん!🤣
地蔵遊びはさすがにヤバい(笑) 個性的な子供だったんですねー(棒)
偏ったときサバイバー側ってめちゃくちゃきついですね
長期戦大変そうでしたが動画が長いのは嬉しいです
特価中だったので、買いました!
びびりながらですが、楽しんでプレイしてます!これからも動画参考に拝見させていただきます✨
昔の話
めっちゃ面白かったです!もっと聞きたい!自伝読みたいです!
幼少期のお話の漫画化待ってますw
次のキラーはべるくらさんって言われても自然な幼少期で好きです。
12:10 不意のはてなマークめちゃ笑った笑笑
フレディどうやってあんな早く移動してるんやろ、発電機までワープできるにしてもすげえ速さ
ベルさんは子供の頃からサイコパスだったんですね🤣
べるくらさん、その手の形だと地蔵じゃなくて仏ですよ
合掌
自分も指人形使って1人遊びするの好きだったからめっちゃ共感できた笑
引きちぎるのはわからんけど笑
0:36一番かわいいと言いながら、笑っちゃってるべるくらさん。
べるくらさんの闇深すぎィ!!
遊び方が完全にサイコパス過ぎて面白いw
ジェーンは本当美の戦士‼️って感じでカッコいい‼︎
べるくらさんの幼少期の遊びが独特過ぎて…
それでも普通に?大人になったのって何かあるのでしょうか?
幼少期の遊びが独特だって気付いたのはいつ頃なんでしょうか?
めっちゃ気になります。。。
「キラーって忍耐力がいるでしょ」←わかる
「地蔵に比べたら大したことないっすよ」←??
延々追いかけ回してくるキラーよりも、べるくらさんが一番怖いです。^_^
こんばんはー!!
早く見れて嬉しい♫
にしてもいつも可愛い服着てますねー✨✨
目立っても逃げちゃうべるくらさんさすがです!!
べるくらさんの幼少期の話すごい共感できるわ
発電機偏りの長期戦は圧倒的にキラー有利なのにそれを制するのはさすが!
遊び方のクセが強い
19:45
このゲームにおいて、”1秒” がいかに大切で勝敗を分ける要素であるかがよく分かるシーン。
あと1秒発電完了が遅ければ、ノーワンは一時的に回避できた(1段階負傷するだけで済んだ)し、脱出人数も2人以上だったかもしれない。でもサバ側は、キラーにノーワンがあると予想できていなければこの回避はできないし、その奥深さがこのゲームの面白いところだと個人的に思う。
ゲームを通して ”時間の使い方の大切さ” を教えてくれているのだと思う。
何が言いたいかというと、身勝手な切断行為で失われた時間は言わずもがな壮大な秒数であり、DCを許すな!
なんちゃって家族!わたしも好きです😭まさか紹介で出てくると思わなかった
なんちゃって家族 懐かしい〜 童貞くんの中盤のストーリーが良い
インフェルノの替え歌 永遠に地蔵の真似をする~
フレディほんとに強いよね
地蔵の話ほんと闇深いですね…
へぇ~、べるくらさんは夏は白服ですか。私は白服、好きですけど汚れるんでどちらかというと、黒服ですかね。
小学生の時のべるくらさんの遊び闇すぎて草
伝説のドクター戦を少し思い出しました
KAZUSHI MAKINO
長期戦といえばあれですよね。
サムネのジェーンのオパイがすばらしい👍
ジェーンはまさに『マザー・オブ・真っ向』ですね笑
人見知りしないインキャなんていないでしょ!って思ったけどかけ編みはインキャしかしなさそう(笑)
私1人っ子じゃないのにテリトリー作って安心するのめっちゃわかる
陰キャで人見知りの私はべるくらさんのコミュニケーション能力がほしいです
15:04 バマツのストリッパー ✕
バスエのストリッパー ◯
ただのヤベェ奴
小学生か、べるくらさんはサイコパスだったのか( ◜ω◝ )
べるさんの1人遊び分かり味が深い。自分も指人形に粘土詰めたりして内臓が汚染される〜みたいなの好きだった
べるくらさんの自伝、本当に読みたい。。
地蔵のマネって面白いんですか?
べるくらさんトイストーリーの隣の家の子供やんw
陰キャではなく、ただのサイコパスエピソード満載で草。
11:03めっちゃビビった
布団の中で遊ぶの
めちゃくちゃ分かる (笑)
漫画描き以外普通カケアミなんて描かんやろ(笑)って思ってたら知り合いに多いってことはべるくらさんもそっち畑の人なのかな?
べるくらさんはサイコパスな子だったんやなぁ これからは ダミアン と呼ばせてもらいます😀
べるくらさん闇深いですね…
ちょっと移動早すぎるなwフレディ
ベルさん、動画は毎日見てるんですけど、初めてコメします。
ベルさん、血液型究極のB型でしょう?
なんちゃって家族見たことありますー!!
とても面白くて何回も見ました😌😌
自分が見た映画が紹介されると嬉しいですね( ´ ꒳ ` )
対爆音ドクターの激戦を思い出した!
べるくらさんの自伝が出たら買います( ̄^ ̄)ゞ
もしかして、トイストーリーに出てませんでした?笑笑
地蔵の辺りからよく分からなくなってきました....(笑)
はい地蔵でした~~
俺(え? 地蔵なの? べるくらさんじゃないんだ・・・)
漫画化したらギャグ漫画なのかホラー漫画なのか; 成長してもホームレス時代とかありますし、ネタに事欠かないですね。
墓場で体鍛えたり棒術の特訓したり
なんてお話もされてましたよね
変な子供だったんですねぇ
プレイ内容はともかくべるくらさんの幼少期のエピソードがずっと「何してんの…ヒエッ…」って内容で終始引いてた()
最後画面ちっさ!笑
地蔵遊びで、サイコパス以上な感じしたわw
人気はわからんけど布団の話しは共感できたw
かけ編みをひたすら書いてる人想像したら怖いw
サムネのジェーンがチョコプラのIKKOさんに見えた俺は末期
下ろしてから治療までがセットで救助だと思ってた。下ろしてすぐ立ち去ったことにびっくりした。
時と場合によりますよね!!救助した場での治療は他でチェイス始まってないと難しいです´-`)
@@Hituji_inu わかります。自分は下ろしたらとりあえず着いて行ってあげてたんで、そこまでしなくていいんだなって思いました。
@@カールじいさん-f3v きっとやり遂げるをつければすぐに治療ができるのですが…治療するためについていく行為は発電機の遅延になっちゃうのであまりおすすめしません
@@Guchan_main そうなんですね。下ろして放置したらすぐ吊られて可哀相だったから。発電機しかやらない人もいるし、助けるの優先してた。
返信ありがとうございます
この場合は特に天秤なので助けた鯖より自分が狙われるので助けたらすぐ離れた方が良いですよね
このジェーンなんか強そう…
サムネのジェーンえっろ
べるくらさんの自伝待ってます(〃艸〃)
内向的なコミュ力高い人最高じゃないですか‼️
それでは聞いてください。
「いつだってジェーンは、ジェーン」
流石フォレストを延々とやっておられるお方や正に猟奇wでも好きw
かけあみをすることでストレス解消になるのは陰キャで間違いない
地蔵ごっこ分かるわ
やっぱみんなやるよね
俺は鉄棒に限界までぶら下がるって言う遊びしてたなぁ
動画見ててべるくらさんサイコパスだなって思ったけど、意外と自分が子供の頃にしたことを思い出すとほんと残酷なことしてたなと思うことが結構ある説w
トイストーリーのあのクソガキはべるくらだった!!!??
べるくら=トイストーリーの「シド」説
ミンとロメロの新スキン可愛い(о´∀`о)
モレルってこういうプレイングの人多いよね
エンディングの画像が小さくなってる、、、
人形をストーブで溶かすってww
やべーガキだww
もしかして漫画家が多いってことは40代?
陰キャエピソードが生々しすぎる笑
場末=『ばまつ』とも読みますが『ばすえ』が正解。町はずれ、さびれた等
溶かすのやばいですねw
私は、昔の自分のような子供を見たら残酷すぎてゾッとします
べるさんに治療させなかった1番最初に吊られて死んだノブコ下手