Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ユーフォの子可愛いすぎんか!!
ドラムうううううう!!!!彼がジャンボリミッキー以降桐蔭でドラム叩く姿を見ることなく卒業してしまうかと思ってた😢😢😢😢かっこいいよ!!!😢😢😢😢推し続けてきてよかった・・・。
ユーフォの右の子って3年生だったんですか?!ずっと何年生なんだろって思ってました!音色大好き過ぎて一目惚れしちゃいました!そんな先輩が居なくなるのは悲しいですが、先輩のような音が出せるように頑張ります!
えーー!!いつもティンパの子がジャンボリ以来のドラム!!かっこよすぎる😭オーボエとフルートの子が打楽器バリサクの子がアルトユーフォの子がトロンボーンハープの子がティンパだと!?スゴすぎる!!!尊敬です✨去年から推してるけど、去年も今年も卒業が悲しすぎる卒業公演絶対ないちゃうーー😭
1つ上の先輩が、大阪桐蔭に行ったと聞いてから3年間ずっと動画を追いかけてきました。変わらずトロンボーンを吹いてくれていてずっと目標にさせて頂いていました。もう卒業で動画にも出なくなることを考えると少し寂しいです…少し早いですが、ご卒業おめでとうございます🌸
あれ?いつもはティンパニ叩いている子がドラム担当だったり、ハープの子がティンパニ担当だったり、フルートの子がパーカスに回っていたりと、なんかいつもと微妙にパートが違うなと思っていたら、そっか、今回は3年生だけでの演奏でしたか😁こういうのを見ると、現世代の3年生もいよいよ卒業・引退が近くなっていると感じて、寂しくなりますね😢代替わりしたばかりなのに完成度がメチャ高い『どうする家康』や『高嶺の花子さん』の演奏に感動させてもらったのが、ついこの間のことのようです。1年間、部を引っ張ってきた3年生たちと、跡を継ぐ2年生・1年生たちに敬意と感謝を込めて、応援し続けていきたいと思います。
部長さんの卒業後の進路が気になる!追っかけしたい!
自分が弱小校出身なのもあるんですけど、フルートのソロの方!とても綺麗な音色でうっとりしました😍
後ろのフルートとオーボエの子が楽しんでて可愛い❤️
振りも含めて一生懸命練習したんだろうな笑顔がキラキラしてて🥹
推しが推しがーーー!ジャンボリミッキー以来のドラム🥺ドラム叩いてニッコニコなの最高👏もう3年生も残り僅かなのかと思うと寂しいですね😭
こういうの待ってました!3年生があとちょっとで終わりなのは悲しいですが3年生だけの演奏見れるのは嬉しいです!
みんなの演奏聴いてると元気が出ます😊
大好きな『君に届け』演奏してくれてありがとう。とても苦しくて辛いときにこの演奏聴けて良かった。涙が自然とこぼれて…。ありがとう。音楽はいつもココロに寄り添ってくれる。
演奏めちゃいい!!前ユーフォ吹いてた男の子もしかしてトロンボーン吹いてる!?😳
私も思いました!!😳
ホントにホントにありがとうございます🥰大好きな人たちの大好きな曲をかっこよく演奏してもらえて、感謝です。みんなかわいい🥰
大好きな歌!
吹奏楽って固いイメージだったけど、リズムに乗って楽しく演奏してる姿を見てゾクゾクしました!! 気持ちって音にも現れるから、みなさんの気持ちが伝わってきましたよ!
やっぱり桐蔭は凄いな
flumpool大好きだから「君に届け」を演奏してくれてるの嬉しい!
嬉しくもあり切なくもあり勇気も貰える不思議な気分✨部員たちのそれぞれの顔やパフォーマンスを観てるともうすぐ出逢いと別れがくる春なんだなぁと感じさせてくれる✨
16期より少ない気がするのは気のせいでしょうか。フルートとオーボエの2人打楽器の応援に行ってますね(*´∀`)♪02:19フルートほんとかっこいいよなあ
え…なんかフィナーレ的な最後の雰囲気が悲しい😭まだまだ部長さんのオーボエも聴きたいです。
卒業旅立ちを予感しました。まだバレンタインデーもあるけど3年生は居ないね。ビート感の曲で贈りましょう。
流石です!今まで3年間お疲れ様でした!そしてありがとうございました😢
緑組の皆さんの演奏・・・涙もろい私は感涙にふけっています。。。楽器持ちかえの部員さんの姿も。。。皆さんが奏でる素敵な演奏と笑顔にいつも癒やされていました。卒業(卒部)公演では3年間の思いをフェスで表現してくださいね。✳︎緑組🟢さん方から後輩さん方へのプレゼント(卒部記念品)もしっかり映り込んでいますね。いつまでも受け継がれていくことと思いますよ。
緑組とかってなんですか?
学年ごとに色が違うんです!
@@ドラミちゃん-z7d そうでしたか!もう引退なんですね、、
ホンマに大阪桐蔭の吹奏楽は最高や🎵楽しそうに演奏し最高の演奏と最高の笑顔😊
@@drivulchtosyfkxghlchgkリボンについてる校章の色です今年度は一年 青色二年 黄色三年 緑色 ですね来年度は一年 緑色二年 青色三年 黄色となります
泣きそうになりました😢 素敵です
甲子園で応援歌として使って欲しい!
大阪桐蔭高校!吹奏楽部はみんな仲良しです。😊
うわぁぁこの曲すきなやつ!!やりたかったなーー
君に届け😍最高です。そして大好きな映画です。吹奏楽部の演奏も最高で皆さんの笑顔も素敵です。そして映画もまたみていただけると凄く嬉しいです。
みんなめちゃくちゃ上手いな!!好きな曲です!!😊😊😊
これは映画?君に届けの時の曲だよねアニメ君に届けの3期楽しみです!この曲も神曲!ありがとうございます♪
懐かしい曲ですねー!春を先取りしてる感じ!
選抜甲子園で応援歌として演奏してほしい
曲も部の雰囲気も青春過ぎておっさんは何か泣けてくる😂こういう演奏いつか生で聴いてみたいなぁ😆
なんか椅子変わりました??座り心地よさそう!
It's pretty Good performance ❤😊
ユーフォの子が可愛すぎて本当に泣きそう
君に届けはライバルの履正社のイメージが強いけど是非桐蔭verも甲子園で聴きたい!
この曲がリリースされた当時この子達はまだ5歳とかだったのか、、、
フルートの子が打楽器!?オーボエの子も打楽器!?ユーフォの子がトロンボーン!?
バリトンの子がアルトも!
@@anna.sn3k_ おー!
@@anna.sn3k_おーよく気づくね!
1回生で聴いてみたいな
この曲は長い間世に出てきました。でも、プレイリストに入れただけです。日本の音楽は私の人生のあらゆる部分にありました。私はタイで生まれました // でも、あなたが私の人生に幸せをもたらしてくれた音楽に恩返しします日本からの製品への補助金で // 良い作品を作り続けてください。あなたの国と私たちの世界のために
オーボエとフルートの子が打楽器してる😊他にも楽器がかわってる
👏👏👏👏👏🙏💖
甲子園でも是非吹いてほしい
みんな可愛すぎん!?
ホンマや🎵この年になると女子も男子もみんな可愛い❤️演奏も爽やかで大好きや‼️
オーボエの子が打楽器!??
この世代が引退したらマジでロスやばそう…😩
この世代が育てた後輩達ですからきっと大丈夫です✨
そんなにすごい人たちなの?
@@真実はいつもひとつ-e4g大阪桐蔭さんは全国常連校みたいです。完璧な先生や生徒たちがいるので弱くなることはないと思います。非吹部の僕が好きな大阪桐蔭さんだから弱くなると困る(笑)
報徳学園の吹奏楽部もフルコースやってほしいですね~男子部員ばかりでも大いに結構!
報徳は近くの高校が吹部の応援に来てるって感じです!
この吹奏楽部男女仲良しだね😳
時計に目がいってしまってかなり遅くまで練習しててびっくりした😲
この方たちはもう卒業式を終えていて授業もないので午前の10時だと思います
@@MINAMI-sn5ez え、全員3年生なのですね🤔
セントエルモの火吹奏楽コンクールやってほしい
なんか椅子よくなった?
前から使っていたイスだと思います 大阪桐蔭はミュージカルやステージドリルなどもこなしながら座奏もやるのでコンサート中も舞台上の組み替えが多く最近折り畳みできる丸イスが多く使われていたためこのイスがあまり使われてなかったんじゃないですか?
あなたの笑顔はとてもかわいいのに、なぜ大臣を見逃したのですか?
バリの方がアルトだー!
これって選抜メンバーなのかな
去年度の3年生みんなだと思います!
ユーフォの子可愛いすぎんか!!
ドラムうううううう!!!!
彼がジャンボリミッキー以降桐蔭でドラム叩く姿を見ることなく卒業してしまうかと思ってた😢😢😢😢
かっこいいよ!!!😢😢😢😢
推し続けてきてよかった・・・。
ユーフォの右の子って3年生だったんですか?!
ずっと何年生なんだろって思ってました!音色大好き過ぎて一目惚れしちゃいました!
そんな先輩が居なくなるのは悲しいですが、先輩のような音が出せるように頑張ります!
えーー!!
いつもティンパの子がジャンボリ以来のドラム!!かっこよすぎる😭
オーボエとフルートの子が打楽器
バリサクの子がアルト
ユーフォの子がトロンボーン
ハープの子がティンパだと!?
スゴすぎる!!!尊敬です✨
去年から推してるけど、去年も今年も卒業が悲しすぎる
卒業公演絶対ないちゃうーー😭
1つ上の先輩が、大阪桐蔭に行ったと聞いてから3年間ずっと動画を追いかけてきました。
変わらずトロンボーンを吹いてくれていてずっと目標にさせて頂いていました。
もう卒業で動画にも出なくなることを考えると少し寂しいです…
少し早いですが、ご卒業おめでとうございます🌸
あれ?
いつもはティンパニ叩いている子がドラム担当だったり、
ハープの子がティンパニ担当だったり、
フルートの子がパーカスに回っていたりと、
なんかいつもと微妙にパートが違うなと思っていたら、
そっか、今回は3年生だけでの演奏でしたか😁
こういうのを見ると、
現世代の3年生もいよいよ卒業・引退が近くなっていると感じて、寂しくなりますね😢
代替わりしたばかりなのに完成度がメチャ高い『どうする家康』や『高嶺の花子さん』の演奏に感動させてもらったのが、ついこの間のことのようです。
1年間、部を引っ張ってきた3年生たちと、跡を継ぐ2年生・1年生たちに敬意と感謝を込めて、応援し続けていきたいと思います。
部長さんの卒業後の進路が気になる!追っかけしたい!
自分が弱小校出身なのもあるんですけど、フルートのソロの方!とても綺麗な音色でうっとりしました😍
後ろのフルートとオーボエの子が楽しんでて可愛い❤️
振りも含めて一生懸命練習したんだろうな笑顔がキラキラしてて🥹
推しが推しがーーー!
ジャンボリミッキー以来のドラム🥺
ドラム叩いてニッコニコなの最高👏
もう3年生も残り僅かなのかと思うと寂しいですね😭
こういうの待ってました!3年生があとちょっとで終わりなのは悲しいですが3年生だけの演奏見れるのは嬉しいです!
みんなの演奏聴いてると元気が出ます😊
大好きな『君に届け』演奏してくれてありがとう。とても苦しくて辛いときにこの演奏聴けて良かった。涙が自然とこぼれて…。ありがとう。音楽はいつもココロに寄り添ってくれる。
演奏めちゃいい!!
前ユーフォ吹いてた男の子もしかしてトロンボーン吹いてる!?😳
私も思いました!!😳
ホントにホントにありがとうございます🥰
大好きな人たちの大好きな曲をかっこよく演奏してもらえて、感謝です。
みんなかわいい🥰
大好きな歌!
吹奏楽って固いイメージだったけど、リズムに乗って楽しく演奏してる姿を見てゾクゾクしました!! 気持ちって音にも現れるから、みなさんの気持ちが伝わってきましたよ!
やっぱり桐蔭は凄いな
flumpool大好きだから「君に届け」を演奏してくれてるの嬉しい!
嬉しくもあり
切なくもあり
勇気も貰える不思議な気分✨
部員たちのそれぞれの顔や
パフォーマンスを観てると
もうすぐ出逢いと別れがくる
春なんだなぁと
感じさせてくれる✨
16期より少ない気がするのは気のせいでしょうか。フルートとオーボエの2人打楽器の応援に行ってますね(*´∀`)♪
02:19フルートほんとかっこいいよなあ
え…なんかフィナーレ的な最後の雰囲気が悲しい😭まだまだ部長さんのオーボエも聴きたいです。
卒業旅立ちを予感しました。まだバレンタインデーもあるけど3年生は居ないね。ビート感の曲で贈りましょう。
流石です!今まで3年間お疲れ様でした!そしてありがとうございました😢
緑組の皆さんの演奏・・・涙もろい私は感涙にふけっています。。。
楽器持ちかえの部員さんの姿も。。。
皆さんが奏でる素敵な演奏と笑顔にいつも癒やされていました。卒業(卒部)公演では3年間の思いをフェスで表現してくださいね。
✳︎緑組🟢さん方から後輩さん方へのプレゼント(卒部記念品)もしっかり映り込んでいますね。いつまでも受け継がれていくことと思いますよ。
緑組とかってなんですか?
学年ごとに色が違うんです!
@@ドラミちゃん-z7d そうでしたか!
もう引退なんですね、、
ホンマに大阪桐蔭の吹奏楽は最高や🎵
楽しそうに演奏し最高の演奏と最高の笑顔😊
@@drivulchtosyfkxghlchgk
リボンについてる校章の色です
今年度は
一年 青色
二年 黄色
三年 緑色 ですね
来年度は
一年 緑色
二年 青色
三年 黄色
となります
泣きそうになりました😢 素敵です
甲子園で応援歌として使って欲しい!
大阪桐蔭高校!吹奏楽部はみんな仲良しです。😊
うわぁぁこの曲すきなやつ!!
やりたかったなーー
君に届け😍最高です。そして大好きな映画です。吹奏楽部の演奏も最高で皆さんの笑顔も素敵です。そして映画もまたみていただけると凄く嬉しいです。
みんなめちゃくちゃ上手いな!!好きな曲です!!😊😊😊
これは映画?君に届けの時の曲だよね
アニメ君に届けの3期楽しみです!
この曲も神曲!
ありがとうございます♪
懐かしい曲ですねー!春を先取りしてる感じ!
選抜甲子園で応援歌として演奏してほしい
曲も部の雰囲気も青春過ぎておっさんは何か泣けてくる😂
こういう演奏いつか生で聴いてみたいなぁ😆
なんか椅子変わりました??座り心地よさそう!
It's pretty Good performance ❤😊
ユーフォの子が可愛すぎて本当に泣きそう
君に届けはライバルの履正社のイメージが強いけど是非桐蔭verも甲子園で聴きたい!
この曲がリリースされた当時この子達はまだ5歳とかだったのか、、、
フルートの子が打楽器!?オーボエの子も打楽器!?ユーフォの子がトロンボーン!?
バリトンの子がアルトも!
@@anna.sn3k_ おー!
@@anna.sn3k_おーよく気づくね!
1回生で聴いてみたいな
この曲は長い間世に出てきました。でも、プレイリストに入れただけです。日本の音楽は私の人生のあらゆる部分にありました。私はタイで生まれました // でも、あなたが私の人生に幸せをもたらしてくれた音楽に恩返しします日本からの製品への補助金で // 良い作品を作り続けてください。あなたの国と私たちの世界のために
オーボエとフルートの子が打楽器してる😊
他にも楽器がかわってる
👏👏👏👏👏🙏💖
甲子園でも是非吹いてほしい
みんな可愛すぎん!?
ホンマや🎵この年になると女子も男子もみんな可愛い❤️演奏も爽やかで大好きや‼️
オーボエの子が打楽器!??
この世代が引退したらマジでロスやばそう…😩
この世代が育てた後輩達ですからきっと大丈夫です✨
そんなにすごい人たちなの?
@@真実はいつもひとつ-e4g
大阪桐蔭さんは全国常連校みたいです。
完璧な先生や生徒たちがいるので弱くなることはないと思います。
非吹部の僕が好きな大阪桐蔭さんだから弱くなると困る(笑)
報徳学園の吹奏楽部もフルコースやってほしいですね~
男子部員ばかりでも大いに結構!
報徳は近くの高校が吹部の応援に来てるって感じです!
この吹奏楽部男女仲良しだね😳
時計に目がいってしまってかなり遅くまで練習しててびっくりした😲
この方たちはもう卒業式を終えていて授業もないので午前の10時だと思います
@@MINAMI-sn5ez え、全員3年生なのですね🤔
セントエルモの火吹奏楽コンクールやってほしい
なんか椅子よくなった?
前から使っていたイスだと思います
大阪桐蔭はミュージカルや
ステージドリルなどもこなしながら座奏もやるのでコンサート
中も舞台上の組み替えが多く
最近折り畳みできる丸イスが多く使われていたため
このイスがあまり使われてなかったんじゃないですか?
あなたの笑顔はとてもかわいいのに、なぜ大臣を見逃したのですか?
バリの方がアルトだー!
これって選抜メンバーなのかな
去年度の3年生みんなだと思います!