【アグラオネマ】葉が変色、葉が開かないなどトラブル多数。ピクタム・トリカラー/マルチカラーの緊急メンテナンス

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 19

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 6 месяцев назад +3

    ピクタムの葉が黄色くなる原因は、もしかすると明るすぎることかも。
    他の植物を育てているところに置いていたうちのビクタムは真っ白に近くなってしまったのですが、助言を受けてかなり暗いところに移動したらカッコいい葉模様に戻りましたよ!

    • @シロウト園芸
      @シロウト園芸  6 месяцев назад

      葉焼けってことですかね。
      ピクタムが真っ白って、それはそれで凄いですね笑
      光も気をつけてみます!
      ちなみに今回のはこのあと花芽がでたので、花が出る前兆だったっぽいです。かなりビビりました

  • @huntch5140
    @huntch5140 6 месяцев назад

    また進捗待ってます😂

  • @とよしげ
    @とよしげ 5 месяцев назад

    株分けした、全ての切り口を洗いアロンアルファなどで切り口をコーティングしないと切り口から雑菌などが入り腐りますよ。

    • @シロウト園芸
      @シロウト園芸  5 месяцев назад

      やっぱりそうなんですね!
      ありがとうございます。
      アグラオネマはとくに腐りやすいとかなのでアロンアルファ必須ですかね。。トップジンMペーストでも大丈夫ですかね。

    • @とよしげ
      @とよしげ 5 месяцев назад

      大丈夫ですよ。

    • @シロウト園芸
      @シロウト園芸  5 месяцев назад

      お!返信ありがとうございます!
      いちおうダイソーの瞬間接着剤はあります笑
      トップジンがなぜかめちゃくちゃデカいのを買ってしまったので使っていきたいので使っていきます

    • @とよしげ
      @とよしげ 5 месяцев назад +1

      育成にも用土と水苔があります。両方で試して自分に合う方とかやってみてはどうでしょうか。また、水苔は安い物は使用しない方がいいです。

    • @シロウト園芸
      @シロウト園芸  5 месяцев назад +1

      アグラオネマの用土もいろんな流派がありますよね。
      水苔はあまり使いたくないので用土で試してみます!ありがとうございます!

  • @0312nanapika
    @0312nanapika 6 месяцев назад

    水苔取り木、私は斑入りモンステラで失敗しました
    気根に巻きましたが腐らせて☆に...😭
    その後、浅岡園芸さんの視聴者お宅訪問動画で、モンステラの取り木をネコチップとプラカップでされているのを見て真似してみたら、1ヶ月で株分け出来るまでに発根しました。
    フィロデンドロンプロウマニーもこの方法で成功してるので、取り木=ネコチップです。
    カップ内を毎日ジャバジャバ水やりします。

    • @シロウト園芸
      @シロウト園芸  6 месяцев назад +1

      おー!いい情報ありがとうございます!
      以外とバシャバシャ水あげるんですね。
      モスポールもそうですが、そのあたりの水加減がイマイチまだわかってないです。。

    • @0312nanapika
      @0312nanapika 6 месяцев назад

      バシャバシャはネコチップならではで、他の用土なら怖くて出来ません😂
      ネコチップの水やりは鉢内に新鮮な空気を送って根を育てる、というもので、バシャバシャどころではなく毎日シャワーの水圧で流しています。
      ネコチップに変えてから根の成長が早いので大きい葉が出てくれるようになりました。
      ちなみにネコチップは最初は買ってたけど今はもどきを自作ですwww

    • @シロウト園芸
      @シロウト園芸  6 месяцев назад

      ネコチップはそんな使い方なんですね。
      まぁベラボンでもLとかならスカスカだし大きい軽石入れたらスカスカスカですもんね笑
      私も理論上は近いものでベラボン+か〜るい培養土+αなので、水持ちと排水性を意識しています。
      ネコチップもネコの登り棒も良いと思うのですが、使いたいもの全てに使うとお金がめちゃくちゃかかっちゃうので困りものです。

  • @muichi646
    @muichi646 6 месяцев назад

    いつも動画楽しみにしてます😊
    大収穫ですね!私もピクタム育ててます。茎を太くしたいのに、子株わんさかで困ってます(笑)
    同じく気になります🤔

    • @シロウト園芸
      @シロウト園芸  6 месяцев назад +1

      ピクタム仲間ですね!
      やっぱり子株わんさかが普通なんですね。
      ネタバレですが撮影後に花芽がでたので、花芽の兆候だったっぽいです笑
      ちょっと安心しました

    • @muichi646
      @muichi646 6 месяцев назад

      @@シロウト園芸 そうなんですかー!!花芽でたら観てみたいです🤭
      たのしみです!
      子株みつけて、ありゃぁーとなるのツボりました(笑)

  • @huntch5140
    @huntch5140 6 месяцев назад

    また今回も切りまくりましたねwww

    • @シロウト園芸
      @シロウト園芸  6 месяцев назад

      初めて切るときは、ビビりまくりましたが、切るのに慣れてきました笑
      いまは切る時期な気がしますが、冬でも切ってそうです笑