農林中金、5000億円の赤字‼これってヤバいの?破綻するの?【時事解説226】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 147

  • @shnfapuweo
    @shnfapuweo 4 месяца назад +26

    破綻はしないと思うけど、運用の失敗は失敗だよ

  • @arigatougozaimasu2024
    @arigatougozaimasu2024 5 месяцев назад +42

    失敗したのは間違いないわけだね。

    • @まっつんカズカズ
      @まっつんカズカズ 5 месяцев назад +12

      運用の失敗だね、大手金融機関が最高益だしてるんだから、失敗だね、全然問題ないことはないじゃないかな~、

    • @goldman_No.1
      @goldman_No.1 4 месяца назад +2

      所詮JA
      キャシーウッドに任せとけよ❕

  • @さいゆ
    @さいゆ 5 месяцев назад +29

    農林中金がウォール街でゴミ箱と呼ばれてるらしいね

  • @炭水化け物
    @炭水化け物 4 месяца назад +36

    堂々とめちゃくちゃデタラメな説明してて草
    ドル高によるヘッジ損だから農中は普通に大損切り

  • @tomobigcorner2573
    @tomobigcorner2573 5 месяцев назад +32

    破綻はしないかもしれませんが、明らかに運用のミスですね
    GPIFや他の民間銀行は運用益で大幅な利益を出しているのに、あんなポートフォリオで運用していたような、
    そんな無能な連中がする判断は、今後も間違う可能性が高いと言わざるを得ない
    極めて大きな経営責任問題

    • @中山博方
      @中山博方 5 месяцев назад

      教えてください。安全資産の国際がなんで含み損なんですか1%でも金利つけはかならず損しないのに、かわせとかですが?

    • @ひろし-o1i
      @ひろし-o1i 5 месяцев назад +4

      所有している債券の時価評価が下がった為です。決算が時価評価だから赤字になっただけで、債券を満期まで所有すると逆に5000億円の黒字になりますね。

    • @DoReMiLight
      @DoReMiLight 4 месяца назад +1

      満期まで保有できない特別な事情があるのだろう。
      こういう場合、他の資産クラスに乗り換えてもまたそこで大損こくことが往々にしてある。

    • @user-fp4fq9jv9z
      @user-fp4fq9jv9z 2 месяца назад +1

      @@DoReMiLight むしろ今って長期金利が下がってきてるので、国債の買い時なような気がしますがどうなんでしょう。

  • @TaroYu
    @TaroYu 5 месяцев назад +33

    農林中金には問題無くても、農林中金さらの出資配当金頼りの農協にとっては死活問題では?

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 5 месяцев назад +5

      それはそう。

    • @yasabi-jp
      @yasabi-jp  5 месяцев назад +10

      むしろ、農協にとっての利益ということで考えたからこそのポジショニングの変更ではないかと思います。今期が最終赤字で無配になったとして、外国債中心のポートフォリオで今後数年運用した場合と、別の金融商品にポジションを修正して運用した場合で、どちらのほうがJAに還元できるものが大きくなるかといえば、後者だという判断だと思います。
      以前に買った国債をガッツリ保持し続けて満期で利回り1-2%程度を実現する(株主への配当もその中から出される)よりは、年間金利5%の世界に動いたほうがよい、という判断だと思います。

    • @ひろし-o1i
      @ひろし-o1i 5 месяцев назад +2

      農協への配当に変更はないようです。

    • @DoReMiLight
      @DoReMiLight 4 месяца назад

      だからこそ増強した資本から配当金を払うのでしょう。

  • @blacklock1000
    @blacklock1000 4 месяца назад +5

    米国では、農林中金のニューヨーク支店が、既に昨年の12月にはリスクが高い金融機関というグループに認定されている。CLO債券の大量売却が与える市場リスクがどう連鎖するか!が問題。売る側の都合では無い。

  • @R200300324
    @R200300324 4 месяца назад +9

    農林中金、外債10兆円売却へ 損失確定!!!!!!
    運用戦略を転換、今期最終赤字1.5兆円に!!!!!!
    おいおい。

  • @YASUHIKOOKAZAKI
    @YASUHIKOOKAZAKI 5 месяцев назад +17

    破綻ではないけど、経営的にはどうかと思う。赤字を計上して長い事の微々たる収入の債権を整理して収益構造の改変をする。と言うのは聞こえはいいけど、JAに巨額な出資をお願いしてまでやることか?JAも利権団体だけど、そもそもお金を出してもらう側が一方的に決めている感じが、相変わらずヤバイ。
    そもそも農林中金なんて投機的な投資で運用している銀行は、そもそもいらんし。

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад +1

      農林中金からの配当がなくなれば、全国のJAは赤字になり、破綻します。そうすると困るのは、農家と地域住民です。

  • @HARA509
    @HARA509 5 месяцев назад +11

    歴史的に運用が下手な金融機関なのですね。投資はしたくないですね。

  • @user-lp7jb7me4r
    @user-lp7jb7me4r 5 месяцев назад +7

    本来ならもっと増やせるはずの利益を取りこぼしているので、一旦流動資産に戻してから、もっと利回りの良い金融資産に入れ替えるということなのでしょうか?大変大きなニュースだったので、ご解説いただき感謝します。

  • @kengo7868
    @kengo7868 5 месяцев назад +23

    農林中金の債権運用比率は50%以上であるのに対し株式は3%程とされています。どう考えても運用方法間違っているでしょ。

    • @ふんーん
      @ふんーん 5 месяцев назад +4

      法律で株式保有比率が決められているので、そもそも、株を多く保有できない。

    • @DoReMiLight
      @DoReMiLight 4 месяца назад

      債券だからといって低リスクだという保証は無い。
      特に高金利につられてのめり込むと思わぬ落とし穴が待っていたりする。

  • @sannao1588
    @sannao1588 5 месяцев назад +11

    5000億円損きりしたタイミングで国債が底を打つかも?そして国債以外のものが暴落!なんて事が起こればさすがに農林中金もやばいですかね?そうなった場合JAはどうなるのでしょうか?

  • @kastuyukitakano7960
    @kastuyukitakano7960 5 месяцев назад +18

    何か他人事のように解説しておりますけど、破綻はないけど、JAの預金者の方々には、無配と資本増強で、大きなマイナスの影響がありますけど。

    • @カラアゲ君
      @カラアゲ君 4 месяца назад +3

      ほんとそれ。
      このユーチューバーおじさんの説明はいつもオカシイ。

    • @DoReMiLight
      @DoReMiLight 4 месяца назад

      全国のJAや漁協では過疎化や担い手が減って本業で生じた赤字をこの配当金や共済からの収入で補っているところも珍しくない。

  • @北アルコル
    @北アルコル 5 месяцев назад +6

    含み損が出たら問題だろう、インフレ下では額面返還自体が赤字になるんだから。安全資産でもなんでもない。

    • @yasabi-jp
      @yasabi-jp  5 месяцев назад +3

      「インフレ下では額面返還自体が実質赤字」はその通りです。これは皆さんに知っていただくべきポイントですね!満期を迎えて元本+利子が戻ってくるとしても、それで会社が年率で1%程度の黒字だとすれば、PL上で黒字だとしても金融としては損なのだと。これが今回の農林中金の行動を読み解く鍵ですね!

  • @coconuts1145
    @coconuts1145 5 месяцев назад +3

    自分も2、3年前に買った国内の社債を損切りして、外貨建ての高金利ものに乗り換えました。 満期まで持っても良かったのですが、乗り換えた方が効率良かったので。 なので、今回のお話も個人レベルですが納得です。

  • @peyunji
    @peyunji 5 месяцев назад +3

    考察の基本となる知識はわかりやすく、大変勉強になりました。ありがとうございます。ただそれを理解できても、
    ①そんなに他に比べて利回りが悪い国債を、人気の無い時に損切りしている。
    ②株式が今の利率を今後もキープするかは誰にもわからない。そうでなくなった時点で損切りの赤字が取り戻せない。
    そんなことを考えてモヤモヤします。

  • @ひろし-o1i
    @ひろし-o1i 5 месяцев назад +5

    債券の評価損が大きくなったので損切りルールに該当したということでしょう。
    法人にてよって所有している有価証券が時価評価と簿価評価の違いがあることの解説があればなおよかったと思います。

  • @モンタナ君
    @モンタナ君 4 месяца назад +9

    じゃあ、なんでSVBは潰れたんでしょうかね。市場の現実を理解してます?実際に自分のリスクで投資したことありますか?

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад +2

      SVBが潰れたのは、預金が一斉に引き出され、キャッシュが不足して、含み損を抱えた債券を売らざるを得なくなったからですね。幸い農林中金に関しては、取り付け騒ぎにはなっていませんので、当面潰れる心配はなさそうです。

  • @やまたからの
    @やまたからの 2 месяца назад +1

    基本的に農家をコントロールするからおかしなことになるんじゃないのかな?お金が集まるとろくなことにならない気がする。

  • @高良一夫-l3v
    @高良一夫-l3v 5 месяцев назад +3

    ジャンク債は最後まで持ってもどうして大丈夫なのか。資本を増やすことは、限度がないのではないか。

  • @ふんーん
    @ふんーん 5 месяцев назад +7

    そもそもJAに還元するだけの組織って必要なの?
    Kubota、ヤンマー、住友化成などと違って農業に貢献できていないし。
    あと、JAバンクなんて使わない。ネット銀行、ネット証券の方がよっぽど便利でお得。

    • @ktownboyadon
      @ktownboyadon 5 месяцев назад +2

      食農ビジネスだったりリテールビジネスだったり色々やっていますよ。

    • @ふんーん
      @ふんーん 5 месяцев назад +1

      @@ktownboyadon あれ、大したことない笑

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад +1

      JAバンクの貯金を各JAが運用できないので、農林中金が代わりに運用しています。全国500のJAが各自運用した方がリスク高いです。

    • @ふんーん
      @ふんーん 3 месяца назад

      @@get_a_meal
      それならヘッジファンドと同じ。
      農業に貢献できていない。

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      確かに農林中金ではなく、JPモルガンに運用してもらった方がいいかもしれませんね。

  • @turutake4001
    @turutake4001 4 месяца назад +7

    役割を終えた中央金庫

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      役割を終えたかもしれませんが、Too big to failです。

  • @hirokitsunoda2604
    @hirokitsunoda2604 4 месяца назад +2

    中川先生 ありがとうございます。そもそも金利相場感の無いトレーダーの失敗ですね。そして債券から他への乗り換えリスクも大きいので疑問持ちます。個人投資家であれば、満期償還まで我慢して保有するところですが、トレダーは日々結果を求められますので結局、損失もでますね。これからもよろしくお願い致します。

    • @DoReMiLight
      @DoReMiLight 4 месяца назад +1

      Up主よりもわかりやすい説明、ありがとうございます。
      満期まで持てば何ら問題無いはずなのに、あえて今騒ぐのはトレーダーの都合なのでしょう。

    • @hirokitsunoda2604
      @hirokitsunoda2604 4 месяца назад

      低金利で買って高金利で損切り+為替ヘッジ・・・ド素人以下です!

  • @原田佳和-e5j
    @原田佳和-e5j 4 месяца назад +7

    ところで、農協は、サブプライムで大赤字出した幹部達は責任を取ったのかな?
    普通の会社なら責任を取りますよね。

  • @goldman_No.1
    @goldman_No.1 4 месяца назад +4

    マイナス状態で売却したら満期の額貰えないから損するんじゃないんですか?
    国債途中売却価格ってどうすれば分かるんですか?
    もう少しバカでも分かるようお願いいたします😢

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      損をします。なので、1.5兆の赤字になります。国債の途中売却価格は、国債の市場で取引価格(時価)が決まります。時価は額面とは異なるのが普通です。

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад +1

    後は、整理 預金額の10%程度戻れば、よい方🎉
    多くは、戻らない。早く農林中金からビッグバンクへ、預金を変更することを考慮して下さい。

  • @tadashihida6354
    @tadashihida6354 4 месяца назад +1

    農林中金は約6300億ドルに上る巨額の債権売却に踏み切ります。
    農林中金は日本の金融機関が保有する外国債券のうち20%を保有しており、農林中金が売り始めればほかの金融機関も追随します。
    日本には12兆ドルの米国債があり叩き売りが波及すれば、米国債市場への影響は避けられません。
    最悪のシナリオとして叩き売りがコントロール不能になれば、債券市場全体がフリーズする可能性も指摘されています。
    世界中の年金が吹っ飛ぶ以上の大問題となるリスクをはらんでいます。

  • @いな-j2o
    @いな-j2o 5 месяцев назад +3

    国債の含み損てなに?
    満期保有目的の債権は財務諸表上、時価評価しないから国債の含み損は出ないよね?

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      満期保有目的ではないと思いますよ。その他有価証券になっているはずです。

  • @indexmisuzubluebird
    @indexmisuzubluebird 5 месяцев назад +2

    モハPさんの動画にもっと詳しい情報があります。

  • @ねえちょっと聞いたあ
    @ねえちょっと聞いたあ 2 месяца назад

    満期時点のドルから日本円への交換レートはどうですか? いつまでもドル高は続きませんね。

  • @kamimura7014
    @kamimura7014 5 месяцев назад +3

    5000億円の損を切って利益が見込まれる金融資産に切り替えですか。金融機関でその判断は遅い気がしますね。

    • @kamimura7014
      @kamimura7014 4 месяца назад +1

      今期最終赤字1.5兆円規模

    • @user-fp4fq9jv9z
      @user-fp4fq9jv9z 2 месяца назад

      @@kamimura7014 これで株価下がって債権価格が上がったら逆効果になりますよね

  • @ところ天-g6j
    @ところ天-g6j 5 месяцев назад +2

    とても分かりやすい解説ありがとうございます。難解すぎて、これまで農中の話題は触れないようにしていました💦
    コメントにもあるように、農中のステークホルダーへの影響にも注視した方が良さそうですね。

  • @ドンカルロス
    @ドンカルロス 5 месяцев назад +3

    米ドルが暴落したらどうなりますか?

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      為替ヘッジをしているかどうかで変わります。

  • @山師さん-u8t
    @山師さん-u8t 5 месяцев назад +3

    米国債が下落していてもドル高で儲かってるのが普通では全く理解できません

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      為替ヘッジをしていたようですね。

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight 4 месяца назад +1

    米国の債券を保有していた金融機関は他にもたくさんあるはずなのに、
    あまり話題にはならない。

  • @田中正人正人
    @田中正人正人 4 месяца назад +10

    嘘でたらめはやめてくださいよ5000億円負けてるのは確かじゃないですか、今は金利上昇で為替ヘッジのコストが4~5%かかり、しかし買った外債は1%ほどの利息しかつかないのでどうすることも出来なくなって決済すると聞きました。

    • @tanimomo7509
      @tanimomo7509 4 месяца назад +1

      切り替えて、また
      損が、しっかりした方向を、と思います

  • @ブルータクサス
    @ブルータクサス 5 месяцев назад +9

    運用失敗しても田舎の農協がある種の損失補填するって、外部から見たら不健全な気がするんですが

    • @カラアゲ君
      @カラアゲ君 4 месяца назад

      ほんとただの運用ミスで実際巨額の損失を出しています
      このRUclipsrおじさんはいつもいい加減なこと言ってますw

  • @荒井正美-d6i
    @荒井正美-d6i 5 месяцев назад +42

    海外ジャンク債で、多額の損失出しているのに、この事何故言わないんですか?

    • @yasabi-jp
      @yasabi-jp  5 месяцев назад +17

      ジャンク債という表現から国債をイメージしがちですが、ジャンク債は債務不履行の可能性の高い社債のことで、サブプライムショック時に問題になった金融商品を指すものです。農林中金が俗にジャンク債と呼ばれるもので損失を出して経営危機に陥ったのはサブプライムショックのときで、現在の農林中金は格付けAAAの商品以外を買わないこととしているので、ジャンク債は保有していません。

    • @荒井正美-d6i
      @荒井正美-d6i 5 месяцев назад

      3月末で有価証券の含み損が二兆円弱も発生させる事がダメなんです、そんなんだから増資で誤魔化さなければならない。メガバンクは最高収益なのに😂

    • @しらかわひろし
      @しらかわひろし 5 месяцев назад +9

      ジャンク債のCLOを大量に保有していると言う報道についてはどうなんですか?
      持っていないと言うことですか?

    • @goldman_No.1
      @goldman_No.1 4 месяца назад +4

      ​@user-vc7ed5wq3w
      もってないって、言ってますやん😮

    • @ダークマンX
      @ダークマンX 3 месяца назад +1

      格付けAAAの商品でリーマンショックなったんじゃ・・・・・
      それと金利上がってる今から乗り換えるのが特策なんでしょうか⁇
      アメリカの利払いも相当なものかと⁇
      あとアメリカの雇用統計もダブルワークや移民など正確なデータと言えないと思います。
      経済が本物ならなぜバイデンは退くのでしょうか⁇
      アメリカ国民の不満を体現してるとしか思えません。
      中国の経済も不透明で戦火がまだ終わらずMMTで各国が金刷りまくりの中で本当に経済は明るいのでしょうか⁇
      マルクスの資本論のように例え金と言う経済の血液を回しても物質には限界があるので環境と資源から金の価値も無くなる時代だってあり得そうですが心配し過ぎですかね⁇

  • @hiro16231105
    @hiro16231105 5 месяцев назад +5

    やっぱり農林中金だね(笑)金融のプロならボロ債券だらけにせんわ(ーー;)

  • @YT-hq3dd
    @YT-hq3dd 4 месяца назад +3

    なぜ取り付け騒ぎが起きないのか不思議だなー

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      全く破綻するほどの問題ではないからです。リーマンショックの時でさえ、農中は破綻していません。

  • @顛どう
    @顛どう 5 месяцев назад +7

    デフォルトリスク無視すんなよw

  • @髙木伸基-m8i
    @髙木伸基-m8i 4 месяца назад

    分かりやすかったです
    勉強になります

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    確か、CLOは2割程度しか売却していない!
    そして、来年もしくは再来年に暴落の可能性高い!

  • @ぐうぐるじろう-t3e
    @ぐうぐるじろう-t3e 4 месяца назад +10

    すごい屁理屈。

  • @すず-t7t4d
    @すず-t7t4d 5 месяцев назад +3

    質問失礼します。
    確か農林中央金庫は法律で株式を多く持てないと決められていたはずですが、「株式にシフトする」とおっしゃっていた部分に関して、実現は可能なのでしょうか。

    • @yasabi-jp
      @yasabi-jp  5 месяцев назад +1

      この金融機関は根拠法があって成立している会社で、国会審議を経て法律のほうを変えながら運用されています。

  • @NaMikam
    @NaMikam 3 месяца назад +1

    農林中金、農家を手助けしようと思っていたけど肝心の農家が減って経営が厳しくなって、赤字。割と簡単なお話です。

  • @ダークマンX
    @ダークマンX 3 месяца назад +1

    リーマンショックの金融危機商品も格付けAAAだったぞ・・・・
    商業用不動産に学生ローンにクレジットカードの支払い不能に中国も落ち目で大丈夫ですかね⁇

  • @ボーボーフラフラ
    @ボーボーフラフラ 4 месяца назад +1

    国債の価格が下がれば金利が上がるんじゃないの?国債の金利は最初決まればもう変化しないのですか?

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      金利が上がるのは今から買う人にとってはそうですが、すでに買ってしまった人にとっては、買った時の利率で固定されますよ。米国債はネット証券で個人でも買えますので、買ってみてください。今は利回りが4%を超えていますので、買い時ですよ。

  • @tomwat6724
    @tomwat6724 3 месяца назад

    ずっと持ってれば、決して損しない安定資産である国債と言ってるけど、今回売るんだし、資産評価もするし、また資産増強までしないと何かが都合悪いわけで。例のBIS規制に引っかかる訳なのか背景を誰か調べて教えて欲しいです。😮
    いずれにしても、今回の件はほんの一部の人の報酬3割カットレベルではないですよね。

  • @sakaisakai5154
    @sakaisakai5154 5 месяцев назад +1

    農林中金は債券ETF、債券投信ではなく、生債券をメインで運用していたのでしょうか❓

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад +1

    農林中金は巨額の赤字を抱える。そして、破綻か海外の金融機関が買う

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      正直、ゆうちょと同じで、外資は農林中金の100兆の資産を狙ってるでしょうね。近いうちに郵政民営化と同じようなことが起きるかもしれません。でも、国民の資産を外資に切り売りするっていいことなんでしょうか?

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    CLOは日本の金融機関は素人のトレードをした。
    そして、農林中金は額が多いので、止む無く損切りして その赤字分を補填する為
    増資しただけ

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    問題はCLOのようなジャンク債を多く保有、これは、一応A5ランクの位置づけ。

  • @ggyy-oc8qp
    @ggyy-oc8qp 4 месяца назад +2

    問題無いやきゃ無いだろ
    素人騙すのいい加減にしなさい

  • @uckey.s
    @uckey.s 3 месяца назад

    倒産はないけど、損失確定分の補填はどうなるの?

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад +1

      全国のJAから1.2兆円の増資を受けるそうです。

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    本来、CLOなどのジャンク債はもっと早く暴落。しかし、コロナで国が大きな借金をした

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    ご存知の方も多い。なんとアメリカが使うコンクリートの量、50年分を2年で使った🎉

  • @しらかわひろし
    @しらかわひろし 5 месяцев назад +2

    米国債の含み損といいますが、半額にでもなって言うのですか?
    それなら私には買いますよ。
    これだけ巨額の含み損は米国債ではなくてジャンク債由来のものでは無いのですか?
    具体的にアメリカ国債の価格が現在いくらなのかご提示ください。

    • @yasabi-jp
      @yasabi-jp  5 месяцев назад +1

      米国債の価格は半額まではいかないですが5年間で2/3です。以下の通りです。
      www.google.com/search?q=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%82%B5+%E4%BE%A1%E6%A0%BC&rlz=1C1TKQJ_jaJP1057JP1057&oq=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%82%B5&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqBggBEEUYOzIGCAAQRRg5MgYIARBFGDvSAQg0NDQ4ajBqN6gCALACAA&sourceid=chrome&ie=UTF-8
      買いかどうかと言われれば、年利回りで4.445ですから日本の銀行預金や日本の国債よりは遥かに高利回りです。ただ、動画で解説した通りで、その利率では世界の金融の動きに追いつかないから農林中金は売却したのですが、一般人が買いかどうかと言われれば日本で預金するよりは遥かに良いのではないでしょうか。
      ジャンク債についての解説は別の方への返信で行いましたのでそちらでご容赦ください。ジャンク債は債務不履行の可能性の高い社債のことで、そうした金融商品は買わないというルールで農林中金は運営されています。

    • @しらかわひろし
      @しらかわひろし 5 месяцев назад +1

      アメリカ国債が3分の1目減りして、1.8兆円の含み損ということは、5.4兆円のアメリカ国債を持っていたと言うことになります。運用資産が45兆円ですから国家予算の40%。こんな金額を株主の審査も受けず1部の取締役が運用しているのは恐ろしい状況です。

    • @中川功一-v8s
      @中川功一-v8s 5 месяцев назад

      ​@@しらかわひろし農中は100兆円くらい運用しています。この内50%以上が外国債での運用であることまでは開示されています。それ以上には内訳開示されていませんが、米国債は恐らく最も大きい金額で運用されているはずです。

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      @@しらかわひろし株式会社ではないので株主はいませんが、全国のJAの役員が実質的な株主です。

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    理由は、中国が大量の資金を使い景気のてこ入れした。

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.2129 5 месяцев назад +3

    配信、ありがとうございます。

  • @onnetotaki
    @onnetotaki 4 месяца назад +1

    世の中は 三日見ぬ間の 桜かな 😆💦

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    だから、短期で回復した。今、そのような国無し!😅

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    何せ、10倍以上だから、直ぐに回復しない! A5ランクとはいえ、暴落する。暴落の幅が少し小さいだけ😢

  • @モカちゃん-p1p
    @モカちゃん-p1p 5 месяцев назад +1

    国債は毎年利払いがあるのではないですか❔

    • @get_a_meal
      @get_a_meal 3 месяца назад

      毎年利払いがありますが、利息の額が固定されてしまうので、利息の高い債券に買い換えるのです。トータルでの利息収入を増やすためです。

  • @qkobayashi
    @qkobayashi 5 месяцев назад +5

    きちんと調べて投稿してください。

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 4 месяца назад

    国債の額面金利と言えばいいのに、銀行金利と言っちゃうから、解釈がややこしくなる。

  • @高橋雅一-w9w
    @高橋雅一-w9w 4 месяца назад +2

    中国並み😊

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    しかし、本当にA5ランク?
    リーマンショックは幸いにも、債権暴落は直ぐに回復した。

  • @refine3714
    @refine3714 5 месяцев назад +3

    素人投資をしているようです😊

  • @preslyHawii908
    @preslyHawii908 3 месяца назад

    農林中金は農業であるなら、いまのコメは不味い、これからピーファス害、それで、すべて休耕地と。これ、異常ではありゃせん。

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    今、コロナも落ち着いいる。いよいよリーマンショックの10倍以上の暴落が来る😂😢😅

  • @アッピーアッピー
    @アッピーアッピー 3 месяца назад +1

    全員首

  • @西口康士
    @西口康士 3 месяца назад

    1チヨウ 5000億の損失額大変な金額ですが ガンバリマシヨウ 貴金属今からでも 間に合いますから 金 銀現物で かつて来下さいませ

  • @user-AAAXVVV
    @user-AAAXVVV 4 месяца назад +3

    いろんな言い訳してるけど
    やばいってのがよく伝わったよ
    紫色のシャツ(笑)
    答えが出てたー

  • @うつ病と挫折田舎の長男坊
    @うつ病と挫折田舎の長男坊 4 месяца назад

    増資😅

  • @hitoriyodogawa6327
    @hitoriyodogawa6327 4 месяца назад

    相変わらず御用学者ですな。

  • @innuendou
    @innuendou 4 месяца назад

    笑笑wwwwwwwwww

  • @ニャン-i5r
    @ニャン-i5r Месяц назад

    ゆうちょ、農林中金、、竹中平蔵、小泉、阿部、で、アメリカジャンク債に多額に投げ売りしまくったからな、。日本人は昔、こんなに貧乏だったか?

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    今、コロナも落ち着いいる。いよいよリーマンショックの10倍以上の暴落が来る😂😢😅

  • @松井英男-d9y
    @松井英男-d9y 4 месяца назад

    今、コロナも落ち着いいる。いよいよリーマンショックの10倍以上の暴落が来る😂😢😅