スズキ『eビターラ』ブルーネクサスのeアクスルを搭載!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 動画をご視聴いただき、ありがとうございました。
    毎日19時に新しい動画を公開しています。
    メンバーシップに参加いただくと、先行公開を視聴できます。
    ※ 重要なお知らせ
    動画内容、著作権等に問題がある場合
    こちらにご連絡いただければ速やかに改善・修正をさせていただきます。
    何卒よろしくお願い致します。
    お問い合わせ: erestage@neko2.net
    ※ 情報の正確性
    制作にあたっては細心の注意を払っていますが、誤った情報が含まれていることがあります。
    概要欄、固定コメント等により随時、訂正をしております。
    お手数をお掛けしますが、合わせてご確認いただければ、幸いです。
    ※ 動画コメントについて
    動画制作の励みになりますので、気軽にコメント頂けると嬉しいです。
    コメント欄における過度な論争はご遠慮ください。
    ※ メンバーシップ
    このチャンネルを応援して頂ける方は、こちらをご検討ください。
    / @erestage
    ※ 公式SNSアカウント
    Facebook: / 100066995281208
    Instagram: / erestagelab
    Twitter: / erestage
    TikTok: / erestage
    Blog: www.erestage.com
    ※ その他の連絡事項
    ① 当チャンネルの紹介書籍 (Kindle Unlimited収録)
    amzn.to/39FVEs0
    ② アフィリエイト
    amzn.to/3eHPvf2
    こちらのリンクよりお買い上げ頂くと、私の懐に一定割合が入る仕組みとなっております。
    チャンネルの改善活動に利用させて頂きますので、趣旨にご理解頂ける方は、ご利用ください。
    ③ サブチャンネル
    / @erestagelab5200
    現在は実験的な動画を公開しております。ご興味があれば!
    #SUZUKI
    #eAxle
    #BEV

Комментарии • 21

  • @hirocyan
    @hirocyan 7 дней назад +4

    eビターラをベースにした車をOEMでトヨタから出すそうなのでスズキとトヨタの協業は結構強い結びつきになると思いますよ。
    もっとも売れるかどうかは分かりませんが。ご指摘の通りの電費なので。
    あとeアクスル以外にもcd値が悪そうなので空気抵抗が大きいと電費悪くなりますから。

  • @sasakich
    @sasakich 7 дней назад

    解説ありがとうございます。

  • @genpatsu188
    @genpatsu188 7 дней назад +3

    鱸の海老鱈

  • @VVVEGALTA
    @VVVEGALTA 5 дней назад

    イーアクスルってニデックのパワートレイン事業であったはずですけどそれとは別物なんですかね

  • @最強の2マナPW
    @最強の2マナPW 7 дней назад +2

    アスクルで車が届くのかと思ったぜ

  • @ttkk5556
    @ttkk5556 7 дней назад

    読みはブルーイーネクサスですかね

  • @daisukesugio5623
    @daisukesugio5623 7 дней назад +1

    アイシンとトヨタで実質55%の株式を持っていると翻訳が必須だったのでは?

  • @miho4106
    @miho4106 7 дней назад

    売れるんですかね

  • @削節
    @削節 7 дней назад

    燐酸鉄リチウム電池とインド工場と自動運転オプションなしで100万円安く作ったとしても、勝利への条件がまだ足りていない様な?

  • @user-ma2motto
    @user-ma2motto 7 дней назад +3

    日産のBEVの電費に大分劣るね

  • @sasakich
    @sasakich 7 дней назад +2

    軽自動車のコスパの良さを知っているインドの方たちが次に欲しがるのはPHVな気がしますけどね。せっかく勝ち取ったインド国民の信頼を失う結果にだけはなりませんように。

  • @Milepoch
    @Milepoch 7 дней назад +4

    日本のEVオーナーは割安な深夜4時間しか充電しない事がもう分ってる
    500kmってどこの世界の話なの?、バカなの?
    ほんといいかげんにしてほしい

    • @50-zf1hf
      @50-zf1hf 7 дней назад +5

      4時間程度でも毎日長距離走らなければお釣りがくるのでそのうち満タンになると思いますよ。

    • @torataroujima
      @torataroujima 7 дней назад +4

      現実のEV乗りの求める性能と、ガソリン車乗りにEVへの買い替えを訴求する性能とは違う。ガソリン車乗りはガソリン車並みの性能をEVに求め、それがないと触手を動かさない。

  • @N.T_4904
    @N.T_4904 7 дней назад +4

    スズキのくせになんで軽電気自動車にしないんだろ?航続距離は150か200kmくらいにしておき、遠距離走りたいときだけ倍にできるオプション電池をディーラーでレンタルでるようにすれば良い。重くはなるけど。ついでにテスラの運転ソフトを入れてOTAでバージョンアップできるようにするとなお良い。

    • @pal7990
      @pal7990 7 дней назад +3

      それでスズキは儲けられるのかなあ

    • @sasakich
      @sasakich 7 дней назад +1

      コスパと基本性能でガソリン軽自動車に適わないからじゃないですか?