Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
突如おすすめに出てきて、見ていくうちにハマってしまいました 笑親しみやすく、わかりやすく、面白く、最高です🫨
今回も充実してましたね~。フライトの日程間違い、私もあります!物価の高さにめげずにこれからもわかりやすい動画配信、楽しみにしています!
何故かオススメに出てきて拝見しました。30年ほど前に1ヶ月かけてヨーロッパ中貧乏旅行したのが懐かしく思いだされます。スマホは偉大だなぁとしみじみ😂頑張ってください!
ヨーロッパ編、アジア編等拝見しました。ひろきさんのコンテンツすごく親近感もちました。思い起こせば、1981年にロンドンで学生していましたが、その時、秋学期前にヨーロッパ∔ギリシャで訪れた街がほとんどカバーされていて、その後旅行したタイ、インドネシアなどで訪れた都市もほとんど同じ。おかげで青春時代を懐かしく想起しました。ひろきさんもエネルギッシュで東南アジアで屋台とかでもよく食事されていますが、衛星と健康には注意してこれからも世界を飛遊してくださいね。
今回初めて視聴しました。登録しました。 私も良くイギリス行くので 懐かしかったです。 日にち間違えてロンドンに帰るより リーズ空港で 一泊すれば良かったのでは?と思いました。
一気に全部見ちゃいました!どれも引き込まれる面白さ。応援しておりまーす😊
嬉しいです!!今後もよろしくお願いします!
ひろきチャンネル、食べる所も、飲み物飲む所も、この旅は、分かりやすい所、全て、観ます、引き込まれています、RUclips、応援します❤🎉サンキュー😊
At 12:35The letter H in French is silent, so pronouncing your name as "iroki" isn't very surprising.I like your video!
38:49 AZUMAが登場した時、丁度仕事でエジンバラに滞在していたのですが、新聞の一面で紹介されていたり、街中に大きな看板が掲げられていたりと、同じくわたしも日本人として、とても誇らしく嬉しかった事を思い出しました☆
初めて来ました。ひろき→いろき、あ、そうですね。フランス🇫🇷はHを発音しませんもんね。Hermes→エルメスな感じ😂行ったことのある国は復習、行ったことない国は予習のためこれから全部見ます😊
ユーロスター私も乗りましたが、当時はウォータールー駅発着でした。しかもブリュッセル便でしたから、今回の動画とはどちらも違う駅ですね。次回はヨークの鉄道博物館とか、ダーリントンとか行ってみてください。
サーモンお寿司おいしそう。中がチーズなんすね!
僕もちょうどストライキで苦しみましたね… イギリスは鉄道魅力満載なのでまた行ってみてください!
こんにちは😊海外に行く勇気がないので、世界が観れて有難いです。若いって素敵🎉
ひろきさんの中ではパンは炭水化物じゃないんですね笑そういえばハンガリーに行ったときにトイレの便器(男)の下端が高すぎてびっくりしました。
アニメに出てくるような、Theロンドンって感じの駅だね~駅舎もTheロンドン!名所凄いな~他の国の動画見ても思ったけど、ひろきくんは度胸が凄いよね。私ならドミトリーには泊まれない。そういえば、ロンドンって食事が美味しくなって聞いたことあるけど本当に美味しかった?
まあ!大英博物館の日本コーナーだいふ整備されたんですね!私が学生時代に行った頃は陶器しかありませんでしたよ!お茶室があるなんてちょっと感動です。
なんか長い動画嬉しい!どっぷりと楽しめました!サーモン美味しそう!日本で出されても遜色ないね!でも日本食が恋しくなるのがはやっ!!チェリー味のコーラ日本でも時々見ますよ。フランスイギリス間の列車詳しくて嬉しかった!真似して乗ってみたい!!タイムリーにもストライキ!!すごい体験でしたね!3,000円台のドミトリーがあるなんて知りませんでした!安い!ソーホーでご飯食べたことありますが30年前だと日本食なんてありませんでした!円安の現在って何でも高い!一人旅の外食って結構ボリュームがあるんですよね!!
嬉しいです!!!!
イギリスは20代の頃に1回とコロナ禍前に1回行きました🇬🇧1回目は食べ物が正直不味くて困りましたが2回目はミシュランのシェフが各レストランにフィッシュ&チップスのレシピを配ったとのことでホテル近くのレストランのフィッシュ&チップスが美味しくて3回くらい食べました😋1ブロックに2〜3件和食もどき?のレストランがあってサーモンのお寿司など美味しかったです👍うどんは米粉の麺でフォーを不味くした感じで違ってました😅笑 ラーメンは一風堂に行きましたが円安になる前だったけどラーメン&餃子&ビールで4000円くらいもして驚きました!ウインザー城お勧めです🏰
パンも炭水化物ですww
バカがバレてしまった、、、()
パン水化物
今回も、素晴らしい動画を有難うございます。ほんと、行った気分になれる。フランスも凄かったけど、イギリスのストライキに、ハマったのは、痛かったね。それと、1日、間違い!って・・・(>_
ありがとうございます!!バッグの紹介は、チャンネル伸びてきてからやりますね、!
ユーロスター勉強に成りました、朝食のフルブレックファストフード次回頂きます、「大英博物館」日本のエリアが有る事気知らなかった、北部の空港まで行って往復はもったいないので、一つ前のリバーシブルへ行ってほしかった残念
おーまじでTGVかっこいい一度乗ってみたい
結構キレイですね
です!!
ひろきさんの海外チャンネル、順次視てます。トラムや地下鉄の料金が高いのは、ジプシーやスリを締め出すためかもしれませんね。大英博物館の見せ方とかもセンスあるなぁと思います。
ロンドンの地下鉄には、乗客にボケットティッシュを渡して物乞いをする方々がいます。ロンドンのバス料金は、地下鉄の半額の区間も多く、また、地下鉄路線の並行区間のバスの系統の本数も多いです。
ロンドンの今の市長さん、バスの運転手の息子さんですので、地下鉄の改良よりも、バス路線の系統や本数を増やしたりする方に重点を置いているようです。
HITACHI INSPIRES NEXTじゃなくて、HITACHI INSPIRES NO.1ってパディントン近くの車庫?に看板が出てた気がします。空目ですかねぇ
旅にトラブルは付き物ですね!自分もひろき君が欧州旅行してる頃、北海道で特急宗谷が途中の旭川で大雨で打切りになり、後の日程の都合上稚内に行けませんでした(涙)
そうなんですか、、次回リベンジですね!!
フィッシュアンドチッブスでしたら、メリルボーン駅の近くにあるThe Seashell of Lisson Groveや、リバブールストリート駅の近くにあるPoppie's が、おすすめです。
次行ってみます!
チェリーコークは一回日本でも販売されましたが、ホントにドクターペッパーみたいで好き嫌いが別れてましたね。(私は苦手でした😅)
そうなんですか!!ちょっと湿布っぽいですよね、、
俺もこのルートでロンドン行きたかった...(半年前、お金を考え、キャッセイパシフィック香港乗り継ぎでロンドンに行った者より)
日系直行便高いですよね、、僕もこれ韓国発券往復とかで買ってます、、
一部を除いてドミトリーとかの安宿を利用してた様ですが、ニュースにもなっていたフランスでのトコジラミ大発生で被害に会ってなかったのか心配してます。TGVの座席にもトコジラミが居たみたいなんで💦。
なんとか大丈夫でした!毎回ベッド確認しました!( )
うわぁ、飛行機✈️の件はダメージがデカ過ぎる
あなたの親くらいの年齢ですが、その昔、ウィーンから入り、スイス、フランスを列車で旅行したことがあります。1ヶ月くらいかけたかな。なつかしいですね。繋がっていればロンドンまで行ってたなぁと思いながら、楽しく見させていただきました。私が行っていたときはスイスの物価はここまでではなかったかも。これからも楽しみにしています。
リーズも1日見ていけばよかったのに。
leeds.gov.uk/leedsmarkets. マーケットで、いろんなものが売っているし、ロンドンより物価が安く、また、観光地化されていない庶民的な雰囲気にあふれています。
0:59 ヴォージラール駅は主要駅ではないです。モンパルナス駅です。
スマホがある今が羨ましい
デモ→ストライキ..かな?意味が少し違うような。昔、JRが国鉄の時代、ストライキありましたよ。学校行けなくて困った。
名前のことだけど、確かフランスって「H」は発音しないんじゃなかったっけ?エルメスとかいろきとか⁈ 笑
地下鉄なのに「景色のいい二階」・・!?
イギリスのTubeでは時々機械的に運賃が上がる時がありますが、全くサービスが改善しません。鉄道でも、何を血迷ったのか一区間だけ日曜日に補修工事をして、その部分だけバス代行となるなど、やることがよくわかりません。しかし、それもイギリス文化の1つです。
イギリスの硬貨は2-99はペンスだけど1はペニーですよ
いいな逆ナン
ホテル激狭エレベーター乗りたいw
フランス人はHを発音しないので、イロキになりますね
そうなんですか!!初めて知りました!
取り分けることはないんじゃないかな〜
6年前に、佳子様がリーズ大学へ留学なされましたよね。ブロンテ姉妹が描いた小説の風景も、リーズから近いですね。
そうなんですか!!
まあ飛行機予約間違えたのはしょうがないとして、私ならリーズ1日観光に切り替えて、予定通り翌日クラクフに行ったかなあ〜。まあ色々都合があるので正解はないと思いますが…。旅にハプニングやトラブルはつきものですよね、それを乗り越えることで人間成長するんだな(笑)
ひろきがひろゆきに見えて見にきて別人でびっくりしました。登録はしませんがまた間違えたら一瞬見ます。
いつでもお待ちしております〜!
先日…🇬🇧スナク首相が…🇺🇦ウクライナを訪問し…ゼレンスキー大統領と会談してましたよね。
楽しく視聴しております。ちょっと気がついた事があるので一言、二言書かせて頂きます。先ずビールを飲んだ後おくちに合わないのですか? (表情から美味しそうに見えない) 北米、ヨーロッパでの食事はマナーに気をつけて下さい。(ナイフで一口サイズに切れば簡単に見た目にもきれいに食べることができます) 意見には個人差がありますがきれいに美味しく食事を !!!
トイレットペーパー🧻😂
食い方草
突如おすすめに出てきて、見ていくうちにハマってしまいました 笑
親しみやすく、わかりやすく、面白く、最高です🫨
今回も充実してましたね~。フライトの日程間違い、私もあります!物価の高さにめげずにこれからもわかりやすい動画配信、楽しみにしています!
何故かオススメに出てきて拝見しました。
30年ほど前に1ヶ月かけてヨーロッパ中貧乏旅行したのが懐かしく思いだされます。
スマホは偉大だなぁとしみじみ😂
頑張ってください!
ヨーロッパ編、アジア編等拝見しました。ひろきさんのコンテンツすごく親近感もちました。思い起こせば、1981年にロンドンで学生していましたが、その時、秋学期前にヨーロッパ∔ギリシャで訪れた街がほとんどカバーされていて、その後旅行したタイ、インドネシアなどで訪れた都市もほとんど同じ。おかげで青春時代を懐かしく想起しました。ひろきさんもエネルギッシュで東南アジアで屋台とかでもよく食事されていますが、衛星と健康には注意してこれからも世界を飛遊してくださいね。
今回初めて視聴しました。登録しました。 私も良くイギリス行くので 懐かしかったです。 日にち間違えてロンドンに帰るより リーズ空港で 一泊すれば良かったのでは?と思いました。
一気に全部見ちゃいました!どれも引き込まれる面白さ。応援しておりまーす😊
嬉しいです!!
今後もよろしくお願いします!
ひろきチャンネル、食べる所も、飲み物飲む所も、この旅は、分かりやすい所、全て、観ます、引き込まれています、RUclips、応援します❤🎉サンキュー😊
At 12:35
The letter H in French is silent, so pronouncing your name as "iroki" isn't very surprising.
I like your video!
38:49 AZUMAが登場した時、丁度仕事でエジンバラに滞在していたのですが、新聞の一面で紹介されていたり、街中に大きな看板が掲げられていたりと、同じくわたしも日本人として、とても誇らしく嬉しかった事を思い出しました☆
初めて来ました。ひろき→いろき、あ、そうですね。フランス🇫🇷はHを発音しませんもんね。Hermes→エルメスな感じ😂行ったことのある国は復習、行ったことない国は予習のためこれから全部見ます😊
ユーロスター私も乗りましたが、当時はウォータールー駅発着でした。しかもブリュッセル便でしたから、今回の動画とはどちらも違う駅ですね。
次回はヨークの鉄道博物館とか、ダーリントンとか行ってみてください。
サーモンお寿司おいしそう。中がチーズなんすね!
僕もちょうどストライキで苦しみましたね… イギリスは鉄道魅力満載なのでまた行ってみてください!
こんにちは😊
海外に行く勇気がないので、世界が観れて有難いです。
若いって素敵🎉
ひろきさんの中ではパンは炭水化物じゃないんですね笑
そういえばハンガリーに行ったときにトイレの便器(男)の下端が高すぎてびっくりしました。
アニメに出てくるような、Theロンドンって感じの駅だね~駅舎もTheロンドン!
名所凄いな~
他の国の動画見ても思ったけど、ひろきくんは度胸が凄いよね。
私ならドミトリーには泊まれない。
そういえば、ロンドンって食事が美味しくなって聞いたことあるけど本当に美味しかった?
まあ!大英博物館の日本コーナーだいふ整備されたんですね!
私が学生時代に行った頃は陶器しかありませんでしたよ!
お茶室があるなんてちょっと感動です。
なんか長い動画嬉しい!
どっぷりと楽しめました!
サーモン美味しそう!日本で出されても遜色ないね!でも日本食が恋しくなるのがはやっ!!
チェリー味のコーラ日本でも時々見ますよ。
フランスイギリス間の列車詳しくて嬉しかった!
真似して乗ってみたい!!
タイムリーにもストライキ!!すごい体験でしたね!
3,000円台のドミトリーがあるなんて知りませんでした!安い!ソーホーでご飯食べたことありますが30年前だと日本食なんてありませんでした!
円安の現在って何でも高い!一人旅の外食って結構ボリュームがあるんですよね!!
嬉しいです!!!!
イギリスは20代の頃に1回とコロナ禍前に1回行きました🇬🇧1回目は食べ物が正直不味くて困りましたが2回目はミシュランのシェフが各レストランにフィッシュ&チップスのレシピを配ったとのことでホテル近くのレストランのフィッシュ&チップスが美味しくて3回くらい食べました😋1ブロックに2〜3件和食もどき?のレストランがあってサーモンのお寿司など美味しかったです👍うどんは米粉の麺でフォーを不味くした感じで違ってました😅笑 ラーメンは一風堂に行きましたが円安になる前だったけどラーメン&餃子&ビールで4000円くらいもして驚きました!ウインザー城お勧めです🏰
パンも炭水化物ですww
バカがバレてしまった、、、()
パン水化物
今回も、素晴らしい動画を有難うございます。
ほんと、行った気分になれる。
フランスも凄かったけど、
イギリスのストライキに、ハマったのは、痛かったね。
それと、1日、間違い!って・・・(>_
ありがとうございます!!
バッグの紹介は、チャンネル伸びてきてからやりますね、!
ユーロスター勉強に成りました、朝食のフルブレックファストフード次回頂きます、
「大英博物館」日本のエリアが有る事気知らなかった、
北部の空港まで行って往復はもったいないので、一つ前のリバーシブルへ行ってほしかった残念
おーまじでTGVかっこいい
一度乗ってみたい
結構キレイですね
です!!
ひろきさんの海外チャンネル、順次視てます。
トラムや地下鉄の料金が高いのは、ジプシーやスリを締め出すためかもしれませんね。
大英博物館の見せ方とかもセンスあるなぁと思います。
ロンドンの地下鉄には、乗客にボケットティッシュを渡して物乞いをする方々がいます。ロンドンのバス料金は、地下鉄の半額の区間も多く、また、地下鉄路線の並行区間のバスの系統の本数も多いです。
ロンドンの今の市長さん、バスの運転手の息子さんですので、地下鉄の改良よりも、バス路線の系統や本数を増やしたりする方に重点を置いているようです。
HITACHI INSPIRES NEXTじゃなくて、HITACHI INSPIRES NO.1ってパディントン近くの車庫?に看板が出てた気がします。空目ですかねぇ
旅にトラブルは付き物ですね!自分もひろき君が欧州旅行してる頃、北海道で特急宗谷が途中の旭川で大雨で打切りになり、後の日程の都合上稚内に行けませんでした(涙)
そうなんですか、、
次回リベンジですね!!
フィッシュアンドチッブスでしたら、メリルボーン駅の近くにあるThe Seashell of Lisson Groveや、リバブールストリート駅の近くにあるPoppie's が、おすすめです。
次行ってみます!
チェリーコークは一回日本でも販売されましたが、ホントにドクターペッパーみたいで好き嫌いが別れてましたね。(私は苦手でした😅)
そうなんですか!!
ちょっと湿布っぽいですよね、、
俺もこのルートでロンドン行きたかった...(半年前、お金を考え、キャッセイパシフィック香港乗り継ぎでロンドンに行った者より)
日系直行便高いですよね、、僕もこれ韓国発券往復とかで買ってます、、
一部を除いてドミトリーとかの安宿を利用してた様ですが、ニュースにもなっていたフランスでのトコジラミ大発生で被害に会ってなかったのか心配してます。
TGVの座席にもトコジラミが居たみたいなんで💦。
なんとか大丈夫でした!毎回ベッド確認しました!( )
うわぁ、飛行機✈️の件はダメージがデカ過ぎる
あなたの親くらいの年齢ですが、その昔、ウィーンから入り、スイス、フランスを列車で旅行したことがあります。1ヶ月くらいかけたかな。なつかしいですね。
繋がっていればロンドンまで行ってたなぁと思いながら、楽しく見させていただきました。私が行っていたときはスイスの物価はここまでではなかったかも。
これからも楽しみにしています。
リーズも1日見ていけばよかったのに。
leeds.gov.uk/leedsmarkets. マーケットで、いろんなものが売っているし、ロンドンより物価が安く、また、観光地化されていない庶民的な雰囲気にあふれています。
0:59 ヴォージラール駅は主要駅ではないです。モンパルナス駅です。
スマホがある今が羨ましい
デモ→ストライキ..かな?意味が少し違うような。
昔、JRが国鉄の時代、ストライキありましたよ。
学校行けなくて困った。
名前のことだけど、確かフランスって「H」は発音しないんじゃなかったっけ?
エルメスとかいろきとか⁈ 笑
地下鉄なのに「景色のいい二階」・・!?
イギリスのTubeでは時々機械的に運賃が上がる時がありますが、全くサービスが改善しません。
鉄道でも、何を血迷ったのか一区間だけ日曜日に補修工事をして、その部分だけバス代行となるなど、やることがよくわかりません。
しかし、それもイギリス文化の1つです。
イギリスの硬貨は2-99はペンスだけど1はペニーですよ
いいな逆ナン
ホテル激狭エレベーター乗りたいw
フランス人はHを発音しないので、イロキになりますね
そうなんですか!!初めて知りました!
取り分けることはないんじゃないかな〜
6年前に、佳子様がリーズ大学へ留学なされましたよね。ブロンテ姉妹が描いた小説の風景も、リーズから近いですね。
そうなんですか!!
まあ飛行機予約間違えたのはしょうがないとして、私ならリーズ1日観光に切り替えて、予定通り翌日クラクフに行ったかなあ〜。
まあ色々都合があるので正解はないと思いますが…。
旅にハプニングやトラブルはつきものですよね、それを乗り越えることで人間成長するんだな(笑)
ひろきがひろゆきに見えて見にきて別人でびっくりしました。登録はしませんがまた間違えたら一瞬見ます。
いつでもお待ちしております〜!
先日…🇬🇧スナク首相が…
🇺🇦ウクライナを訪問し…
ゼレンスキー大統領と会談してましたよね。
楽しく視聴しております。ちょっと気がついた事があるので一言、二言書かせて頂きます。先ずビールを飲んだ後おくちに合わないのですか? (表情から美味しそうに見えない) 北米、ヨーロッパでの食事はマナーに気をつけて下さい。(ナイフで一口サイズに切れば簡単に見た目にもきれいに食べることができます) 意見には個人差がありますがきれいに美味しく食事を !!!
トイレットペーパー🧻😂
食い方草