Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これだけの内容を恐らく原稿なんかを用意するでもなく、スラスラお話をされるって凄いです。アブラムシの越冬のくだりなんかも入って説明が出来るシロウトにも為になる、興味を引き寄せる説明って見ているこちら側にも楽しめます。有難うございます。
福地和宏さん、こんばんは!恐縮でございますm(_ _)m10分動画でまとめたいのですが、話し出したら止まらなくなり、いつも長時間動画にお付き合い頂きありがとうございます^_^
わたしもひやくにじうかぶつくつていますどうがをみたのでさつそくやくざいをつかつてみます
何時も動画を見ていますとてもわかり易く丁寧に説明有難う御座います塚原さんの動画は一番良いですねあたたかく心が伝わって来ますね早速白菜に薬剤を散布してみますね今回とてもわかり易く助かります有難う御座いました
今回の白菜の薬剤の動画とても参考に成りました何時も見ていますがとてもわかり易く助かっています塚原さんの人間性がひしひしと毎回見ていて伝わって来ます本当に良く勉強されていて頭が下がります動画でのボカシも初めて作り上手く出来上がりました来年使って見ますので楽しみにしていまとうございまし
初めてコメントいたします📝毎回 なるほどと感心して拝聴しております。女性でほぼ一人 畑仕事大好きで色々な種類と珍しい新種を挑戦しながら楽しんでいます。私が一番解らない事は防除でしたのでとても詳しくアップして下さり嬉しく思っております。これからもよろしくご指導お願いします👍
カインズホームで管理農薬のアドマイヤーフロアブルを購入してきました。印鑑と身分証明書を提示して農薬買ったのは初めてで緊張しました。アブラムシ に使える薬剤は少ないですね。フェニックスとアミスターフロアブルと混用して葉面散布しました。
塚原農園いつもありがとうございます。私今年から農業を始めました勉強になります。これからもう美味しい動画お願いします。
こちら愛知も白菜はキャベツと並んで栽培が盛んな地域です。キャベツ農家の私から言わせると同じ葉物ですが白菜の難易度はキャベツより遥かに高いと思います。
二本目お疲れ様です🎵農薬参考になります‼️うちは、穴がいっぱいあいちゃってます😭消毒のタイミングって難しいですね😅
小櫃裕二さん、こんにちは!害虫が発生する周期に合わせて防除していますが、年々、気温の変化に伴い発生時期も少しずつズレてきていますね💦毎年が勉強ですf^_^;
@@tsukaharafarm 返信ありがとうございます🎵勉強ばかりで頭がパンクしちゃいそうです😅
塚原さん、こんばんは😃🌃今日もお疲れ様です。白菜などの薬や消毒は、私には難しくて、視ていてもなかなか実行できないんですが、白菜にオオタバコガがいて、育った白菜を食べていたので、ショックが大きくて😢ちゃんと勉強して使わないとダメだな~と真剣に視ています。畑が狭いので白菜やキャベツなどが少ししかないので、虫がついても仕方ないとあきらめていましたがプロの方が作るものは虫が食べたあともなく育っているので、狭いからとやらないよりは、防除すれば食害もすくなるなるのでしょうね、私もやった方がいいですよね~
貴代枝黒坂さん、こんにちは!今年は害虫が多発して農家も困っています😢 頻繁に降る雨もあり、防除をするタイミングがなかなか難しい年になりました。少量でしたら、苗を植えた直後から収穫まで防虫ネットを被せておくのも効果的ですね😊
@@tsukaharafarm 最初から、防虫ネットはかけてあります😭それでも大きな虫が2醜類もいて😢どこから入るのか不思議です😭
第二弾up乙です。来年の白菜栽培の参考にします✌😊
ken goさん、こんばんは!年々、気温の上昇と共に害虫の被害が多発していますので、参考にしていただけたら幸いです🌱
シグナムとフェニックスが、お気に入りに登録されましたw
塚原農園様お疲れ様です。実はほうれん草の収穫をしたのですが、一部で葉に穴が開き酷いものは殆ど葉がなくなってました。これはどんな虫にやられたのでしょうか。又防除するにはどんな薬剤が良いでしょうか。ご教示願いたく🙇
小林覚さん、こんにちは!ハスモンヨトウの可能性があります。プレバソンフロアブル、アファームあたりがオススメです^_^
@@tsukaharafarm ありがとうございます🙇来年はホームセンターでその薬剤探してトライしてみます👍
種苗販売の仕事してます。動画を見て勉強してます。だって何にも教えてくれないから〜!!
塚原農園様。いつも動画拝見させて頂いてます。お疲れ様です。薬剤についてなのですが、混ぜて良い物と駄目な物が分かるようなサイトが有れば教えて欲しいです。ご指導ご鞭撻よろしくお願い致します🙏
HOPEまさ兄さん、こんばんは!いつもご視聴いただきありがとうございます^_^少しお時間をくださいませm(._.)m
お手数とらせてしまい申し訳ありません。無理はなさらないでください😊
何時も参考にさせて頂いています。現在外葉が8枚前後になり、中の方に新葉が集まり始めた(?)感じですが、外葉が穴だらけで、早い内に防虫すればよいかと思い拝見しました。畑は1坪~2坪レベルで12株ですので、防虫ネットをしていますが意味がないようです。(ヨトウムシが沢山いるのかも知れない)今回の動画ではアドマイヤー、フェニックス、シグナムを紹介されていますが、●これらは混合しても良いのでしょうか?(動画の中ではその様に説明がありましたので、念の為にお伺いしたいのです)
うちの場合は意外にもカタツムリがかなり穴を開けていることがわかりました。たまたま夜に見回りしたときに見つけました。一般的な害虫だけが敵ではないんだと思いました。
有り難うございます。カタツムリ・・・小さいのが目に付く事がありました。やはりこれも穴あきの原因なんですね。先日はナメクジの大きいのが1匹・・それで、ネットをしていても虫に食われているなら意味ないと思い、ネットを外しました。動画を見ると、アブラ虫の事も指摘されていますが・・心配にはなりました。素晴らしいくらいに白菜が虫食いもなく育っているのが不思議です。家庭菜園をやって判る事、病気、害虫対応が大変で買った方が安くて安心だと・・・薬剤も小売りしていないし、量販店のスプレータイプが良いのかもしれませんね。
おはようございます。噴霧器の件ですが、以前も質問しましたが、答えをして頂いたかもしれませんけど、見逃しているかもしれませんので、何度も同じ質問で恐縮ですが・・・。栄養剤・殺虫殺菌剤・除草剤など、同じ噴霧器での使い回しって出来るのでしょうか?宜しくお願いいたします。
織田慎之介さん、こんばんは!使い分けをした方が時間短縮になると思います^_^
お晩です。今後は、最低線野菜の防除をしないと思ってます。噴霧器の件ですが、極端な例を提示してます。極論を言えば、確かに除草剤は別個だと思っております。栄養剤・殺虫殺菌剤については大丈夫なんでしょうかね?何分、この件に対しては、全くの素人なので・・・。結論、家庭菜園なのでできるだけ経費は抑えたいので・・・。
塚原さんのところは白菜の薬散の間隔はどれくらいでされますか?
小河内文江さん、こんばんは!平年でしたら3回ほど防除します^_^その年の環境で使用時期や回数は全く異なります。今年の前半は病気防除をメインにナレート、台風前後はZボルドー、成長中期からは害虫も視野に入れてリーフガードでコナガとアオムシを駆逐します。結球が始まる頃は気温が下がるので害虫はアブラムシをメインにアドマイヤー、病気は菌核とベトをシグナムで徹底防除します^_^
此方は、サルハムシがとても多いのですよ💦
サルハムシもリーフガードで駆逐できます^_^
私の大だいダイ大好きなピンクのコスモスが最後で幸せ気分です💝💠
貴代枝黒坂さん、私が1番好きな花です🌸
@@tsukaharafarm 同じですね~😄
塚原農園さま、お疲れ様です。毎日動画を拝見させて頂いて勉強しています。野菜の成長や肥料・農薬の使用内容を記録する、野菜の栽培日誌(栽培履歴)は、どのようにして作成すれば良いか、簡単で正確に日々の農作業を記録できないか思案しています、ご指導のほど宜しくお願い致します。
yamoudo aiduさん、こんばんは!私は夕食後、大学ノートに作業日誌を書いています。作業中は、ポケットにあるメモ帳に書いておきます。かんたんな返信になりますが、これが一番大事だと思っております^_^
ありがとうございます。今の時代、簡単に楽にできる事ばかり考えていました。しかし1日1日の地道な行いが、今の塚原農園さんの成功した証だとつくづく思われました、さすがです。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
@-
いつもみています。防除の薬剤を使ったことがないのですか、小さな菜園なので、1アールあたりいくつと言う分量がわかりません。1平方メートルの薬剤の、分量を知りたいです。
1アールは10m四方の面積ですから100分の1の量です
NETで確認しました。例として分量の記述を転記します。「100〜300L/10a = 100〜300ml/1m2」私も、紹介されている農薬等を探して購入するのですが、1000~2000倍で使用すると言うと、1ccで1000cc(1000倍)になり、こんなに使用しないので・・また、農薬の小売りは100ccくらいからでこれ以下は余りありませんので、量販店で販売しているスプレータイプが使い切りができて良いかも・・物置に余った薬剤が増えて、処分にも困る状況になりつつあります。(私の場合でした(^^))
バジルや紫蘇などよく食べる物にハダニなどが発生して困っています。被害にあった葉っぱを沢山切り落としましたが、食べても安全な殺虫剤などございますか?!
むぶる
説明だけで意味わからん!
これだけの内容を恐らく原稿なんかを用意するでもなく、スラスラお話をされるって凄いです。アブラムシの越冬のくだりなんかも入って説明が出来るシロウトにも為になる、興味を引き寄せる説明って見ているこちら側にも楽しめます。有難うございます。
福地和宏さん、こんばんは!
恐縮でございますm(_ _)m
10分動画でまとめたいのですが、話し出したら止まらなくなり、いつも長時間動画にお付き合い頂きありがとうございます^_^
わたしもひやくにじうかぶつくつていますどうがをみたのでさつそくやくざいをつかつてみます
何時も動画を見ていますとてもわかり易く丁寧に説明有難う御座います塚原さんの動画は一番良いですねあたたかく心が伝わって来ますね早速白菜に薬剤を散布してみますね今回とてもわかり易く助かります有難う御座いました
今回の白菜の薬剤の動画とても参考に成りました何時も見ていますがとてもわかり易く助かっています塚原さんの人間性がひしひしと毎回見ていて伝わって来ます本当に良く勉強されていて頭が下がります動画でのボカシも初めて作り上手く出来上がりました来年使って見ますので楽しみにしていまとうございまし
初めてコメントいたします📝
毎回 なるほどと感心して拝聴しております。女性でほぼ一人 畑仕事大好きで色々な種類と珍しい新種を挑戦しながら楽しんでいます。私が一番解らない事は防除でしたのでとても詳しくアップして下さり嬉しく思っております。これからもよろしくご指導お願いします👍
カインズホームで管理農薬のアドマイヤーフロアブルを購入してきました。
印鑑と身分証明書を提示して農薬買ったのは初めてで緊張しました。
アブラムシ に使える薬剤は少ないですね。
フェニックスとアミスターフロアブルと混用して葉面散布しました。
塚原農園いつもありがとうございます。私今年から農業を始めました勉強になります。これからもう美味しい動画お願いします。
こちら愛知も白菜はキャベツと並んで栽培が盛んな地域です。
キャベツ農家の私から言わせると同じ葉物ですが白菜の難易度はキャベツより遥かに高いと思います。
二本目お疲れ様です🎵農薬参考になります‼️うちは、穴がいっぱいあいちゃってます😭消毒のタイミングって難しいですね😅
小櫃裕二さん、こんにちは!
害虫が発生する周期に合わせて防除していますが、年々、気温の変化に伴い発生時期も少しずつズレてきていますね💦
毎年が勉強ですf^_^;
@@tsukaharafarm
返信ありがとうございます🎵勉強ばかりで頭がパンクしちゃいそうです😅
塚原さん、こんばんは😃🌃
今日もお疲れ様です。
白菜などの薬や消毒は、私には難しくて、視ていてもなかなか実行できないんですが、白菜にオオタバコガがいて、育った白菜を食べていたので、ショックが大きくて😢ちゃんと勉強して使わないとダメだな~と真剣に視ています。
畑が狭いので白菜やキャベツなどが少ししかないので、虫がついても仕方ないとあきらめていましたがプロの方が作るものは虫が食べたあともなく育っているので、狭いからとやらないよりは、防除すれば食害もすくなるなるのでしょうね、私もやった方がいいですよね~
貴代枝黒坂さん、こんにちは!
今年は害虫が多発して農家も困っています😢 頻繁に降る雨もあり、防除をするタイミングがなかなか難しい年になりました。少量でしたら、苗を植えた直後から収穫まで防虫ネットを被せておくのも効果的ですね😊
@@tsukaharafarm 最初から、防虫ネットはかけてあります😭
それでも大きな虫が2醜類もいて😢
どこから入るのか不思議です😭
第二弾up乙です。来年の白菜栽培の参考にします✌😊
ken goさん、こんばんは!
年々、気温の上昇と共に害虫の被害が多発していますので、参考にしていただけたら幸いです🌱
シグナムとフェニックスが、お気に入りに登録されましたw
塚原農園様お疲れ様です。
実はほうれん草の収穫をしたのですが、一部で葉に穴が開き酷いものは殆ど葉がなくなってました。これはどんな虫にやられたのでしょうか。又防除するにはどんな薬剤が良いでしょうか。ご教示願いたく🙇
小林覚さん、こんにちは!
ハスモンヨトウの可能性があります。プレバソンフロアブル、アファームあたりがオススメです^_^
@@tsukaharafarm ありがとうございます🙇
来年はホームセンターでその薬剤探してトライしてみます👍
種苗販売の仕事してます。
動画を見て勉強してます。
だって何にも教えてくれないから〜!!
塚原農園様。いつも動画拝見させて頂いてます。お疲れ様です。
薬剤についてなのですが、混ぜて良い物と駄目な物が分かるようなサイトが有れば教えて欲しいです。ご指導ご鞭撻よろしくお願い致します🙏
HOPEまさ兄さん、こんばんは!
いつもご視聴いただきありがとうございます^_^
少しお時間をくださいませm(._.)m
お手数とらせてしまい申し訳ありません。無理はなさらないでください😊
何時も参考にさせて頂いています。
現在外葉が8枚前後になり、中の方に新葉が集まり始めた(?)感じですが、外葉が穴だらけで、早い内に防虫すればよいかと思い拝見しました。
畑は1坪~2坪レベルで12株ですので、防虫ネットをしていますが意味がないようです。
(ヨトウムシが沢山いるのかも知れない)
今回の動画ではアドマイヤー、フェニックス、シグナムを紹介されていますが、
●これらは混合しても良いのでしょうか?
(動画の中ではその様に説明がありましたので、念の為にお伺いしたいのです)
うちの場合は意外にもカタツムリがかなり穴を開けていることがわかりました。
たまたま夜に見回りしたときに見つけました。一般的な害虫だけが敵ではないんだと思いました。
有り難うございます。
カタツムリ・・・小さいのが目に付く事がありました。
やはりこれも穴あきの原因なんですね。
先日はナメクジの大きいのが1匹・・
それで、ネットをしていても虫に食われているなら意味ないと思い、ネットを外しました。
動画を見ると、アブラ虫の事も指摘されていますが・・心配にはなりました。
素晴らしいくらいに白菜が虫食いもなく育っているのが不思議です。
家庭菜園をやって判る事、病気、害虫対応が大変で買った方が安くて安心だと・・・
薬剤も小売りしていないし、量販店のスプレータイプが良いのかもしれませんね。
おはようございます。
噴霧器の件ですが、以前も質問しましたが、答えをして頂いたかもしれませんけど、
見逃しているかもしれませんので、何度も同じ質問で恐縮ですが・・・。
栄養剤・殺虫殺菌剤・除草剤など、同じ噴霧器での使い回しって出来るのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
織田慎之介さん、こんばんは!
使い分けをした方が時間短縮になると思います^_^
お晩です。
今後は、最低線野菜の防除をしないと思ってます。
噴霧器の件ですが、極端な例を提示してます。
極論を言えば、確かに除草剤は別個だと思っております。
栄養剤・殺虫殺菌剤については大丈夫なんでしょうかね?
何分、この件に対しては、全くの素人なので・・・。
結論、家庭菜園なのでできるだけ経費は抑えたいので・・・。
塚原さんのところは白菜の薬散の間隔はどれくらいでされますか?
小河内文江さん、こんばんは!
平年でしたら3回ほど防除します^_^
その年の環境で使用時期や回数は全く異なります。今年の前半は病気防除をメインにナレート、台風前後はZボルドー、成長中期からは害虫も視野に入れてリーフガードでコナガとアオムシを駆逐します。結球が始まる頃は気温が下がるので害虫はアブラムシをメインにアドマイヤー、病気は菌核とベトをシグナムで徹底防除します^_^
此方は、サルハムシがとても多いのですよ💦
サルハムシもリーフガードで駆逐できます^_^
私の大だいダイ大好きなピンクのコスモスが最後で幸せ気分です💝💠
貴代枝黒坂さん、私が1番好きな花です🌸
@@tsukaharafarm 同じですね~😄
塚原農園さま、お疲れ様です。毎日動画を拝見させて頂いて勉強しています。野菜の成長や肥料・農薬の使用内容を記録する、野菜の栽培日誌(栽培履歴)は、どのようにして作成すれば良いか、簡単で正確に日々の農作業を記録できないか思案しています、ご指導のほど宜しくお願い致します。
yamoudo aiduさん、こんばんは!
私は夕食後、大学ノートに作業日誌を書いています。作業中は、ポケットにあるメモ帳に書いておきます。かんたんな返信になりますが、これが一番大事だと思っております^_^
ありがとうございます。今の時代、簡単に楽にできる事ばかり考えていました。しかし1日1日の地道な行いが、今の塚原農園さんの成功した証だとつくづく思われました、さすがです。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
@-
いつもみています。防除の薬剤を使ったことがないのですか、小さな菜園なので、1アールあたりいくつと言う分量がわかりません。1平方メートルの薬剤の、分量を知りたいです。
1アールは10m四方の面積ですから100分の1の量です
NETで確認しました。
例として分量の記述を転記します。
「100〜300L/10a = 100〜300ml/1m2」
私も、紹介されている農薬等を探して購入するのですが、1000~2000倍で使用すると言うと、1ccで1000cc(1000倍)になり、こんなに使用しないので・・
また、農薬の小売りは100ccくらいからでこれ以下は余りありませんので、量販店で販売しているスプレータイプが使い切りができて良いかも・・
物置に余った薬剤が増えて、処分にも困る状況になりつつあります。
(私の場合でした(^^))
バジルや紫蘇などよく食べる物にハダニなどが発生して困っています。被害にあった葉っぱを沢山切り落としましたが、食べても安全な殺虫剤などございますか?!
むぶる
説明だけで意味わからん!