思い出は美しすぎて~八神純子

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 674

  • @くに-d4y
    @くに-d4y 3 года назад +251

    女房をガンで失くして半年ぐらい経った頃にこの曲を聴いて大号泣しました

    • @まさこi
      @まさこi Год назад +59

      その気持ちわかります、私の妻は生きてはいますが統合失調症となり人が変わった様になり、過去の妻は居なくなりました、生きているだけ私の方がましですが毎日が苦しく、私も病気になり辛い毎日です、過去の思い出を持ち
      世話をしてますが辛いです、心が砕け泣きたい位に辛い、そして私も病気になり人混みに入れず、辛い毎日を送ってます、もう早く迎えが来ないかと
      疲れすぎて毎日思います。
      過去の妻に逢いたいです。

    • @のぶ-g3j
      @のぶ-g3j Год назад +36

      奥さんの分も頑張って生きて下さい😊これ以上の供養は無いはずです😊

    • @Ken-zh2mu
      @Ken-zh2mu Год назад +28

      お察しします。

    • @みら-q6m
      @みら-q6m 9 месяцев назад +16

      そうでしたか…。この曲を聴いてる時は奥様が近くに居ると思います。どうぞお二人で癒されてください。

  • @dream6748
    @dream6748 2 года назад +46

    我々の世代 ( 60代 ) の歌姫と言えば、八神純子さんです。
    カーステレオ等で、当時、毎日、聞いていました。
    全ての曲好きですが、特に好きなのは、
    この曲と、" 想い出のスクリーン "、" ポーラスター " です。

  • @oisa30
    @oisa30 8 месяцев назад +70

    このような歌姫
    今いない

  • @博之森部
    @博之森部 2 года назад +176

    こんな難しい歌を簡単に普通に歌い上げるのはすばらしい。時代に関係なく今でも聞きたい名曲です。

    • @aoinarasaka9869
      @aoinarasaka9869 Год назад +9

      六本木ヒルズのビルボードライブイン東京に八神さんのクリスマスライブを聴きにいきました。3年前かな。  それはもう 衰えもなく素晴らしい声力でした。
      石井竜也が言っていた通りの セクシーボイスに魅了されました❤❤

    • @博之森部
      @博之森部 Год назад +8

      @@aoinarasaka9869 返信、ありがとうございます。

  • @Maroyan2001
    @Maroyan2001 Год назад +87

    東日本大震災の時、被災地を訪れた先でこの曲をアカペラで歌われましたが、若い頃に勝るとも劣らない伸びやかで透明感のある八神純子さんの歌声が、暗闇の中に響き渡りました。八神純子さんこそ日本No.1の歌姫と信じて疑わない者ですが、この時の思い出は美しすぎては、神の一曲でした。

    • @えのさん-p8b
      @えのさん-p8b Год назад +17

      私も、八神さんが最高の歌姫だと思っています。
      多くの名曲をリリースされた八神さんですが、私にはこの曲が圧倒的No.1です。
      20歳の女の子がこんな素晴らしい曲を作った事は、まさに奇跡としか思えません(作曲も作詞も八神さん)。
      八神さんは震災後に被災地を多く回られていましたが、この曲を聴いたら涙が止まらなかったでしょうね。

  • @W0826
    @W0826 3 года назад +32

    40年前の彼女との時間に一気に引き戻してくれる。
    それも鮮明に、車から見た煌めく神戸港の夜景が蘇る。
    涙なしに最後まで聴けない。
    50も後半になったけれど彼女は幸せなんだろうか。
    それにしても八神さんと山本潤子さんの声にはいつも感動する。

  • @十年田中
    @十年田中 2 года назад +127

    この時代の哀愁を表現できる歌手達は本当に凄い

  • @ofunarookie
    @ofunarookie 4 года назад +158

    あの頃は永遠に十代が続くと思っていた。そんなわけないのに。
    何も失うものもなく、明日を夢見た日々。
    必ずしも希望通りの人生ではなかったけど、押しつぶされそうになりながらなんとかここまで生きてきた。もう若くはないけどあの頃のようにもう一度夢を見たいと思う。

    • @石浜アキラ
      @石浜アキラ 3 года назад +8

      10代 文句なしに最高の時代。

    • @yumikosaito5463
      @yumikosaito5463 3 года назад +3

      Hi! I feel exactly what you say… And now we are … 😊 若い頃の思い出はいつも。いいです。

    • @jeffreykawate2215
      @jeffreykawate2215 3 года назад +5

      同感です。若き日は永遠に続くもんだと思ってました。まだまだ夢を見たいものですね。

    • @yumikosaito5463
      @yumikosaito5463 3 года назад +3

      そう。そんな気持ちをいつも持ちなら。一緒にいこう!

    • @マカロン-r9j
      @マカロン-r9j 10 месяцев назад +3

      貴方は素晴らしい詩人です❤

  • @crsaniki9960
    @crsaniki9960 3 года назад +68

    数年前 八神さんのライヴに
    前に座ってたご夫婦と思しきお二人
    奥様がこの曲で号泣
    何も聞かずにそっとハンカチを渡す旦那様
    一生忘れられない素敵なエピソード

  • @user-tl4ws3xq2r
    @user-tl4ws3xq2r 2 года назад +50

    天才としか言いようがない
    八神純子さん大好きです

  • @つじけいこ
    @つじけいこ Год назад +87

    半世紀前の曲とは思えないくらい、今聞いても素晴らしい‼️

  • @村田京介-c7s
    @村田京介-c7s 4 года назад +209

    この曲は何歳になっても忘れる事は無いでしょう、、、こういう曲に若い頃に出会えたのが幸せ

    • @3色おだんご
      @3色おだんご 2 года назад +16

      本当にうっとりする曲です

    • @ポラリス-r6k
      @ポラリス-r6k Год назад +4

      本当に、この時代に生まれてきてよかった。

    • @山本きよみ-t4x
      @山本きよみ-t4x 10 месяцев назад +1

      私も、そうです。

    • @トラ猫コジロー-p7h
      @トラ猫コジロー-p7h 3 месяца назад

      同世代沢山居るんですが、少しずつ欠け始めてやるせない気分です

  • @染谷義明-p1s
    @染谷義明-p1s 2 года назад +15

    どうして このような 一生かけての思い出を 紡いで表現できるのか  青春の 忘れ形見

  • @もみ-e3u
    @もみ-e3u 3 года назад +81

    後にも先にもこんな素敵な歌声に出会ったことがない。
    キラキラしていたあの時代に戻りたい…

  • @樋口勉-z7n
    @樋口勉-z7n 4 года назад +239

    なんて美しいメロディ、歌なんでしょう。こんなにも心が引き込まれてしまう曲は、そうそうあるものでは、無いんじゃないでしょうか!

  • @toshiaki6870
    @toshiaki6870 3 года назад +135

    この難しいメロディーラインを正確に歌える時点で凄いのに、澱みのない沸いてくる歌声は、凄いの一言。

  • @user-yh2vs8yv7r
    @user-yh2vs8yv7r 4 месяца назад +36

    令和では絶対に出会えない歌姫

  • @onlyramu9803
    @onlyramu9803 4 года назад +264

    このイントロが溜まらない。
    一瞬にしてあの頃に戻る
    もの哀しくて切なくて
    胸が苦しくなります

    • @キャサリン-n7k
      @キャサリン-n7k 4 года назад +16

      私も胸がきゅっと、、
      あの人とは逢えない、でも逢いたい。

    • @よしこ-f3r
      @よしこ-f3r 3 года назад +5

      ですよね~😌。

  • @gutsenergy2010
    @gutsenergy2010 6 лет назад +428

    八神純子のクリスタルボイスは絶品です。ただ当時は大橋純子ら、素晴らしいボーカリストが綺羅星の如くいた昭和。もっともっと評価されるべきと思います。

    • @不味沢匠まずさわたくみ
      @不味沢匠まずさわたくみ 4 года назад +1

      Solution Issue なーにがくりしゅたるボイシュだバカ

    • @芦原博愛
      @芦原博愛 3 года назад +9

      ほんとに、そうだなあ!

    • @exloverayu3249
      @exloverayu3249 2 года назад +4

      昭和の時代は、今よりも娯楽の選択肢が少なかったのと、機材が今ほど充実していなかったというのもあるかもしれませんね。
      逆に言えば、この時代の方々が切り開いていったものも沢山ある、ということになるのでしょうね。

  • @田んぼのランボルギーニ
    @田んぼのランボルギーニ 2 года назад +27

    イントロの、フェンダー・テレキャスの泣きのギター🎸が、ステキですね!🤧🤧👍👍

  • @tmf1213
    @tmf1213 4 года назад +151

    これがデビュー曲という事実。完成度高すぎでしょう。
    同時期の歌姫として、大橋純子さんや渡辺真知子さんも外せません。

  • @健司-i9p
    @健司-i9p 2 года назад +45

    八神純子さん歌が上手いね。
    この曲一番好きです。

  • @cat-ki5gh
    @cat-ki5gh Год назад +15

    このボサノバ調が心にしみる。あの頃の歌は本当に良かった。

  • @石井治彦
    @石井治彦 4 месяца назад +7

    令和の今ではこういう美しく素晴らしいい曲は聞けませんね。

  • @カバユキ-e5t
    @カバユキ-e5t 3 года назад +42

    最近の歌では 殆ど感じることがない この哀愁漂う歌声とメロディー 
    間奏のギターソロも『哀愁のヨーロッパ』に勝るとも劣らないくらいに切なさを感じます
    八神純子 神です  昭和バンザイ❕

    • @tamatamaneko
      @tamatamaneko 3 года назад +5

      哀愁、美しい日本語が最近の歌にはありません。残念。

    • @3色おだんご
      @3色おだんご 2 года назад +3

      神ではなく
      八神です。
      神が七つ足りてません

  • @それはイカンガー
    @それはイカンガー 3 года назад +79

    歌声が美しすぎて。

  • @nagato9308
    @nagato9308 3 года назад +9

    あの頃に戻ることは出来ないが、あの頃の記憶に戻ることはある。
    あの頃は意味も分からずこの曲を聴いていたがこの歳になると沁みてくる

    好きな酒を飲みながらふと思い出し懐かしく振り返る秋の夜です。

  • @クンロク-x6e
    @クンロク-x6e 6 лет назад +105

    彼女こそが真の「歌姫」です。

  • @minoruharada6452
    @minoruharada6452 Год назад +7

    思い出は美しぎて
    LAに35年住んでいますが20代まで日本に住んでいた青春が懐かしい

  • @guyshow4787
    @guyshow4787 4 месяца назад +7

    この頃の女性歌手はしばたはつみ、山本潤子(Hi-Fi-Set)、高橋真梨子、五輪真弓、大橋純子、渡辺真知子、八神純子、岩崎宏美…と歌唱力オバケだらけだったなあ
    今は…(以下自粛)

  • @高森俊彦-u5w
    @高森俊彦-u5w 6 лет назад +101

    ハイトーンの伸び、声量、美声。天才ですね。

  • @鴻上光生-k4i
    @鴻上光生-k4i 3 года назад +80

    透き通るような高音の美しさ。
    この曲と八神純子さんの組み合わせは最高です。

    • @3色おだんご
      @3色おだんご 2 года назад +8

      彼女以外の歌手が歌っても
      この曲の魅力は引き出せないと思う

    • @鴻上光生-k4i
      @鴻上光生-k4i 2 года назад +2

      @@3色おだんご おっしゃる通りだと思いますが、今、リメイク版を聞いてみたい気持ちもあります。個人的には、BEVERLEYさんが歌うこの曲を聞いてみたいですね。
      知名度はいまいちですが、圧倒的な歌唱力の持ち主です。日本人に一番有名な曲は「be the one」(仮面ライダーエグゼイドの主題歌)です。

  • @m2planning
    @m2planning 9 лет назад +188

    たまらない、ぞくぞくする
    そして、こころにしみる曲。
    名曲。

  • @正男高橋-c3e
    @正男高橋-c3e 3 года назад +5

    まさにタイトルどおり、決して良い想い出があった訳ではないあの頃。
    でもなぜかいい時代だったと感じる・・・
    戻れるのなら戻りたい、そしてやり直したい。

  • @真理子伊藤-h2w
    @真理子伊藤-h2w 5 месяцев назад +10

    今だから刺さる
    昭和の歌姫だわ

  • @コウテイペンギン-z4b
    @コウテイペンギン-z4b 4 года назад +35

    歌唱力もさることながら、この楽曲のセンスの良さ。今流行の歌とは比べ物にならない。
    あの頃のPOPSは珠玉の宝物。

  • @sakumakou704
    @sakumakou704 2 года назад +26

    この纏わりつくというか、粘り着くギターソロ(サンタナ擬き)と透き通る八神サンの声の対称の妙がたまりません!

  • @yutakaonuma9447
    @yutakaonuma9447 5 лет назад +87

    いつ聞いてもいい。歌手と云われた時代。まさしく歌手

  • @濱上栄一
    @濱上栄一 4 месяца назад +5

    この歌は
    詩です
    詩人です 
    曲も編曲も素晴らしい

    • @濱上栄一
      @濱上栄一 4 месяца назад +2

      八神純子さんの歌で一番好きな歌です

  • @ミューズ-e1m
    @ミューズ-e1m 2 месяца назад +5

    八神さんの曲はどれも名曲ですね

  • @hiro-be1sq
    @hiro-be1sq 3 года назад +21

    癒される歌声。歌詞がせつない、昔を思い出します。今、聞いても泣けてくる🎵

  • @htakemoto6301
    @htakemoto6301 4 года назад +82

    キレイな声にボサノバ風のベストマッチな曲。

  • @宇宙犬-e3z
    @宇宙犬-e3z 3 года назад +10

    還暦過ぎのジジイですが、時々鳥肌が立つような曲ってあるけど、この曲もそう。
    昔、コッキーポップというTV番組のオープニングで使われてて雪山をしたからなめてく
    あの美しさに曲がマッチしてて最高だった。

    • @srre-f2h
      @srre-f2h Год назад

      北海道 風不死岳と支笏湖を上空からのシーンだった記憶です

  • @jinsirahata8618
    @jinsirahata8618 6 месяцев назад +5

    歌謡ポップスシーンで、こんなに澄んだ声の人はいない…

  • @佐藤隆夫-m2f
    @佐藤隆夫-m2f 3 года назад +24

    このエレキソロ!こういうのが歴史に残るメロディーだと、聞き惚れる!

  • @ohyuko
    @ohyuko 10 лет назад +539

    この人はもっともっと評価されてもいい

    • @tanechu7205
      @tanechu7205 6 лет назад +26

      その当時はそれなりに評価されたし、ほかにもいくつかのヒット曲はあります。

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 6 лет назад +9

      カラオケでも、それなりに曲数はあるんですけど、ちょっとキーが高めなのが多いせいか、飲み屋でも歌ってる方を見た事ないですねぇ?
      意外といい曲があるんですけども、なんで評価されねぇ~んだろ⁉

    • @jiraiya1970
      @jiraiya1970 6 лет назад +26

      @@紅のプー太郎
      カラオケで歌いこなせる人が居ない超ハイレベルなんだもの、ご本人が(´・ω・`)
      おまけに60歳越えてて、当時の声がほぼ出るなんてのはこの人かピンクレディのミーさんぐらいしか見当たらない、レジェンド的存在だけどね

    • @sanbuta7873
      @sanbuta7873 5 лет назад +15

      zeit|geist さん
      貴方が良いと思ったならそれでいいでしょ、マスゴミとかに有象無象をガチャガチャされるよりずっと良いと思いますよ。

    • @kuny9211
      @kuny9211 4 года назад +18

      分かる人だけが分かれば良い。それで十分。分からない人に、分かってもらう意味などないし、分かって欲しくも無い。芸術的な価値が強要できると思うことは幻想だ。

  • @9watch888
    @9watch888 9 лет назад +175

    美しい声に美しいメロディ。
    心に染みますね。

  • @昭和浪漫亭
    @昭和浪漫亭 9 лет назад +241

    ものすごく美しいメロディー
    音楽ってほんと良いな~と感じる名作ですね
    ありがとう

  • @samson542001
    @samson542001 9 лет назад +182

    素晴らしいメロディーと素晴らしい歌声、この曲には思い出もいっぱい詰まってるから、何度聞いても飽きることがない。

  • @Kobe20240
    @Kobe20240 3 года назад +22

    この曲を小学校3年位で聴いていました。
    今、振り返ってみると前奏部分がとても印象的で、当時、幸せの絶頂期の時代へと向かって行く途中であった日本を感じさせてくれる、
    そんな名曲の一つです。

  • @みずきゆうじ-x1p
    @みずきゆうじ-x1p 3 года назад +6

    ラジカセを初めて買ってもらった頃、深夜によく流れてました。
    それまでの「歌謡曲」とは何かが違うと感じていました。

  • @ymori283
    @ymori283 5 лет назад +31

    あの当時の深夜、カーラジオから聞こえてきた、緩やかに盛り上がり透き通った唱にたまらず車をとめて夜空をみあげた記憶が蘇ります。

  • @tabby-cat
    @tabby-cat 3 года назад +28

    この歌が流行っていたのは1978年の冬だったこともあり、雪まつりで誰かがこの曲をジュークボックスで掛けたんですが、あーら不思議、八神さんの透明な歌声って、まるで雪像の中に溶け込んで行く感じがして神秘な何かが伝わってくるような感じがしました。耳と目がその記憶から醒めさせない素晴らしい名曲だと思います。

  • @岡田雅彦-o1w
    @岡田雅彦-o1w 3 года назад +15

    何という透き通った声でしょうか!八神純子の登場に鳥肌が立ちました。
    この曲と渡辺真知子の「ブルー」が、何故か重なってしまいます。

  • @uratatomohiro7116
    @uratatomohiro7116 2 года назад +26

    この透き通った伸びやかな高音、圧倒的な歌唱力。そして、心を魂を震わす表現力。たまらなく好き。八神純子と言えばこの歌かと個人的には思う。

    • @mmzero7732
      @mmzero7732 Год назад

      全くその通り!素晴らしいコメントです

    • @uratatomohiro7116
      @uratatomohiro7116 Год назад

      @@mmzero7732 共感頂きありがとうございます!

  • @sibatamisiatoko
    @sibatamisiatoko 2 года назад +33

    何気にオーギュメントなど何種類ものテンションコードが駆使されている。ラテンのリズムに乗りながらも切なさ満載の世界になるように全てが作られてる名曲!

  • @uminari3
    @uminari3 8 лет назад +213

    懐かしい!
    言うまでもなく、すばらしい歌声ですね♪
    ギターも当時流行ってたサンタナっぽいところが素敵ですね!

    • @伊藤直美-k5b
      @伊藤直美-k5b 6 лет назад +6

      uminari3 サンタナ…わかります!

    • @hiromugi6233
      @hiromugi6233 5 лет назад +7

      泣きのギターだね、同感です。当時高校生で、哀愁のヨーロッパ♪をコピーしながら、この曲も弾いてました。

    • @TA-gw9cy
      @TA-gw9cy 5 лет назад +2

      芸能人だと森口博子がこの人の信者だよ

    • @結城潤-v3l
      @結城潤-v3l 4 года назад +1

      そうなんですよ、イントロから胸をつかまれて、最後まで引き込まれていく、最高です!!!!!素晴らしい!!!!!

    • @jiojiomac9694
      @jiojiomac9694 4 года назад +1

      当時はラテンのリズム流行ってましたからね。
      サザンオールスターズとかも取り込んでました。

  • @みっちゃんまん-u3z
    @みっちゃんまん-u3z 2 года назад +5

    昔ラジオ📻で、よく聴いていましたね。(ヤマハコッキーポップが大好きでしたので)
    八神純子さんはこの曲が1番好きです。

  • @矢野星姫-g4y
    @矢野星姫-g4y Год назад +2

    八神純子さんの数ある曲の中でも1、2を争う曲ですね😉✨
    八神純子さんの透き通った歌声と歌詞、メロディーがベストマッチですね👍✨
    とても大好きな曲です
    いつまで経っても色褪せない名曲😆✨
    いつも聴かせてもらってます
    ありがとうございます🙏⤵️

  • @taka.kanayamaru
    @taka.kanayamaru 3 года назад +13

    沢山の素敵な歌と声
    もう40年くらい聞いてるけど
    素敵です。

  • @jeffreykawate2215
    @jeffreykawate2215 3 года назад +5

    昭和53年の高校2年の時にこのアルバムを買いました。本当に「思い出は美しすぎて」って思う年齢になちゃったなあ。

  • @fumioyamasaki2516
    @fumioyamasaki2516 2 года назад +18

    リアルタイムで聴いていた俺は、幸せ者。

  • @Voyager1962
    @Voyager1962 7 лет назад +88

    この曲を初めて聴いた時に中坊だった僕は、何だか大人の世界を垣間見た様な気がしました。そしてロックばかり聴いていた毎日に、世の中にはロックの他にも色々と素晴らしいジャンルの音楽があると教えてくれたのもこの曲です。ボサノバは、この曲で初めて聴き、知りました。このサンタナ調のギターが誘ってくれましたね。今は何でも聴きますが、スタンダードなボサノバよりも、ボサノバを聴いていない人にとってはとっても入り易い、道標になってくれる曲でもあります。

  • @みーしょ-v3o
    @みーしょ-v3o Год назад +7

    最初のイントロ聞くたびに当時の事が鮮やかに蘇ります。

  • @紅のプー太郎
    @紅のプー太郎 5 лет назад +151

    なんとも表現しがたいんですが・・・・
    この人の中音から高音域は、変な嫌みがなく素直に耳の奥まで入ってきて、くすぐる様な感じで聞いてて気持ちいいとゆうか心地いいんですよね。
    デビューした時期が、大橋純子さんやら実力派が居たおかげで、そんなに評価が高くないですけど、長年の功績にマジで金メダル差し上げたい気分です‼

    • @3色おだんご
      @3色おだんご 2 года назад +2

      ホイットニー・ヒューストンよりも
      八神純子の方がずっといい

    • @vettcold7472
      @vettcold7472 Год назад

      @@3色おだんご 御意♬

  • @れんこう-n3o
    @れんこう-n3o 2 года назад +3

    自作のスピーカー作り
    中学生の時聞いてました
    なんて心に沁みる
    今、母親の3回忌おえて、時の狭間と
    現実に負けないよう
    戻れない時に哀愁

  • @泉清博
    @泉清博 Год назад +4

    まさに「思い出は美しすぎて」という題名どおり、美しいけどほろ苦い思い出が蘇ってきます。

  • @KENEK917
    @KENEK917 3 года назад +7

    八神純子さん、透き通るような歌声。 
    思い出は美しすぎて 他にも名曲ありますね。歌声を聴いていてうっとりするシンガーソングライター✨

  • @ZXR900A12
    @ZXR900A12 6 лет назад +7

    もう毎日大阪までの通勤往復IPODでこれしかきいてませんね。何万回何千万回聴いても飽きません。 名曲やわ、

  • @009vs007
    @009vs007 9 лет назад +462

    「みずいろの雨」「思い出は美しすぎて」「思い出のスクリーン」
    高音の歌姫、八神純子の三大神曲です。私のなかで。

    • @toruminfo
      @toruminfo 8 лет назад +18

      +009vs007 確かに・・同感です。

    • @009vs007
      @009vs007 8 лет назад +9

      有り難うございます。共感して頂いて。

    • @MsYasube
      @MsYasube 8 лет назад +34

      還暦近いのに今でも当時と同じキーで歌えるなんてすごすぎます。

    • @009vs007
      @009vs007 8 лет назад +8

      確かに、そうですね!
      コメント有り難うございます。

    • @ts1143
      @ts1143 7 лет назад +6

      「雨の日のひとりごと(シングルバージョン)」「思い出は美しすぎて」「冬(DVD バージョン)」

  • @nakaji899
    @nakaji899 7 лет назад +363

    何もかも。この当時に戻りたい。

    • @hitoshinakamura8960
      @hitoshinakamura8960 5 лет назад +39

      agree
      激しく同意❕
      当方、62歳。
      この声、何とも言えず切なくなります…
      当時の彼女とクルマでよく聞いていた‼️
      だよね?
      麻子!💮
      今、何処に?

    • @渡辺美由紀-b6k
      @渡辺美由紀-b6k 4 года назад +27

      本当にいい時代、戻りたい✨

    • @オオモリナッチェル
      @オオモリナッチェル 4 года назад +14

      ミートゥー

    • @三浦秀樹-c7g
      @三浦秀樹-c7g 4 года назад +7

      私も激しく同感だが…スマホは欲しいな…あと、パソコンも…駄目?

    • @kouitikatumata4474
      @kouitikatumata4474 4 года назад +8

      ほんまです。

  • @bluerose606
    @bluerose606 Год назад +2

    昭和53年秋にこのアルバム買いました。デビューアルバムですね。令和の今の時代に聴いても斬新なメロディなのには驚かされますね。

  • @exloverayu3249
    @exloverayu3249 Год назад +4

    この楽曲を無性に聴きたくなる昨今でございます……。
    特にここ近年、若くして旅立たれるミュージシャンやアーティストがあまりにも多すぎて……。
    余計に沁みます……。

  • @asami7330
    @asami7330 9 лет назад +84

    何度聞いても最高

  • @おいも-l9j
    @おいも-l9j 6 лет назад +28

    哀愁のある歌詞に反してメロディが軽やかで夏っぽく、サンバやジャズをさらっと聴いてる感じがするのが素敵

  • @user-xw6en1jm1b
    @user-xw6en1jm1b Год назад +2

    三浦徳子さん 素敵な歌詞ありがとうございました。ずっとずっと傍にいる楽曲です。忘れません。。

  • @NQG26026
    @NQG26026 9 лет назад +107

    八神純子さん、の歌声に魅力を感じ、心を奪われます。

  • @katakurijp
    @katakurijp 5 лет назад +3

    いい歌ですねえ。歌手もうまいし。この歌に手の届かない過去の郷愁を覚えます。

  • @三条ひこ
    @三条ひこ 4 года назад +13

    また聞きに来ちゃった

  • @横溝政彰
    @横溝政彰 5 месяцев назад +5

    八神純子さんの名曲、その、思い出は美しすぎて🎵🎤❤

  • @ngso8572
    @ngso8572 3 года назад +15

    ビロードのごとく滑らかで艶やかな歌・地声と裏声の区別が無い唯一無二の声。近年の八神さんの歌唱も熟練感ハンパ無く素晴らしいですが、このデビュー当時もやっぱり素晴らしいの一言!

  • @ボースボース-p4z
    @ボースボース-p4z 6 лет назад +13

    40年経っても色褪せぬ名曲です

  • @ms1952
    @ms1952 Год назад +6

    うわぁ、すげぇ❗最高

  • @川戸隆-y4w
    @川戸隆-y4w 2 года назад +3

    青春時代の懐かし思い出、
    多感だったあの頃、
    この曲を聴くとあの頃に戻れたような気がします。
    彼女のハイトーンボイスはいつの時代にも惹きつけられます。

  • @コロン-s8w
    @コロン-s8w Год назад +1

    藤井風さんの「花」の間奏を聴いていたら、この曲が無性に聴きたくなりました。
    メロディーラインやボサノバのようなリズムが共通しているような感じがして…
    昔を思い出し、もの悲しくせつない気持ちになりました。
    本当にいい曲で、純子さんの歌声はわたしの青春の思い出の中にいつもいます。

  • @nabe2386
    @nabe2386 6 лет назад +53

    透明感あって凄く綺麗な歌声

  • @まろしゅけ
    @まろしゅけ 5 месяцев назад +5

    絶世の美女、絶世の歌声。
    絶世のメロディ。
    人生で一番好きかもしれない歌

  • @bdccds1668
    @bdccds1668 4 года назад +12

    この素晴らしい名曲昭和平成令和になっても聞いて感動しています😀

  • @kubosan4016
    @kubosan4016 4 года назад +13

    やさしい歌声なのに誰にもマネできない透徹したクリスタルボイスは確かな歌唱力に裏打ちされている。哀愁漂うボサノバ調のこの曲はまさに「美しすぎる」。

    • @3色おだんご
      @3色おだんご 2 года назад +1

      彼女にしかこの曲の魅力は
      引き出せないと思う

  • @anceraji4181
    @anceraji4181 Год назад +2

    実は行きつけの安いスナックのメチャクチャ歌の上手いお姉さんママのレパートリーの1つがこの曲で、想いでのスクリーンとも、この動画を見てる皆さんに聴かせてあげたい。だけど、久々にオリジナルを聴くと、純子さんのこの声は若い人の声ですね。

  • @卯都木涼介
    @卯都木涼介 5 лет назад +14

    思い出は美しくなるようにできているらしい。どんなメカニズムなのかは知らないけれど……だから人は、辛くても苦しくても生きてゆくんだろうね。

  • @もりてぃん
    @もりてぃん 4 года назад +9

    何度聴いても、素敵だと思います。新しい恋をしたい⁉️

  • @パンサー君
    @パンサー君 5 лет назад +8

    懐かしい~。あの頃は本当よかったな~。名曲が沢山あったあの時代の中でもトップクラスでしたね!

  • @ヤスパン
    @ヤスパン 3 года назад +5

    この曲が、流行ってた高3当時の早春の2月に初上京して受験したものの後日に合格発表を見に行き☔️雨の中不合格を目の当たりにして足を重くして帰路に向かったことを思い出させてくれる、個人的に切なくも懐かしい名曲なんです。

  • @金井あ賢一
    @金井あ賢一 8 месяцев назад +8

    手前味噌になりますが、この曲の良さがわかる人、センスいいって…

  • @瀬谷稔
    @瀬谷稔 3 года назад +6

    八神純子素晴らしい‼️

  • @maronkurumi00
    @maronkurumi00 2 года назад +1

    昭和55年の学生時代、車の中で八神純子さんの曲をよく聴いていました。
    特に夜間走行時には、何とも言えないノスタルジックな気持ちになった事が今でも鮮明に思いだされます。本当に心に響く歌声です。
    音源はカセットテープのオートリバース式からです。
    孫は、カセットテープの入れ方も知らないので、教えると喜んで何度も出し入れしていました。
    時は過ぎても八神純子さんの歌声は色褪せません。

  • @東京パパ-z2g
    @東京パパ-z2g 2 года назад +12

    何十年と、時たま口ずさんでました。思い出は美し過ぎて、男からしてもそうですから!

  • @yumikosaito5463
    @yumikosaito5463 3 года назад +2

    いいです。自分のLPによると”澄みきったハイトーンが、あなたの心に余韻を残すことでしょう。八神純子待望のファーストアルバム。“ と。大切にしたい曲。

  • @スマホ達人
    @スマホ達人 4 месяца назад +2

    私も良い思い出がたくさん浮かんできました。
    ありがとうございます❤