ビタワンこそ正直だと思える動画。ドッグフード選びの参考にどうぞ。
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- この動画2020年2月に作りました。
約2年経って、ドッグフード業界がどう変わったのか。
消費者(飼い主)の意識・知識がアップデートされ各メーカーの多少の底上げや
粗悪なフードの衰退は見られると思いますが
webを利用した販売が主流になりつつある事から、より騙しやすくなり
騙し方も巧妙になってきた印象です。
前述したように粗悪なものではなく、いわゆる中流層のドッグフードを
高級品だと謳って販売しているノンプロが増えました。
ただそれでも前進とは言えますが、個人的にはそういうビジネス思考の強い
新興ドッグフードメーカーは嫌いです。
むしろビタワンのようなある意味適正価格とも言える層を守るメーカーには
好感が持てます。
立川市でトリミング・ペットホテル・ドッグフード販売を行っているドッグ ダイヤモンドです。
丁寧なトリミング
24時間完全フリーのドッグホテル
愛犬の健康の事だけを考えたグッズ販売
日本最高水準のサービスがここにあります
ホームページ
www.dog-diamond...
トリミング インスタ
/ dogdiamond_jp
ペットホテル インスタ
/ dogdiamond_doghotel
穀類(トウモロコシ、小麦ふすま、脱脂米糠、コーングルテンフィード)、肉類(チキンミール、牛肉粉、豚肉粉、チキンレバーパウダー)、豆類(脱脂大豆、おから粉末)、油脂類(動物性油脂、植物性油脂(オメガ-6脂肪酸含む))、海藻粉末(DHA源)、ビール酵母(β-グルカン源)、セレン酵母、乾燥キャベツ、オリゴ糖、カゼインホスホペプチド、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、コバルト)、アミノ酸類(アルギニン、トレオニン、メチオニン)、ビタミン類(A、B2、B6、B12、D、E、パントテン酸、コリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、香料、バチルスサブチルス(活性菌)
現在17歳のラブラドール、ビタワンで育ちました笑笑 ガンもなったことないし、大きな病気は暴れて頭を打って頚椎損傷くらいです。
近所のわんこたちも、ビタワン食の子達は16〜24歳まで頑張ってましたwww
同居のキャバリアはグレインフリーじゃないと便が緩くなるんで超プレミアムフードですが、ラブラドールの方は所謂肉メインのいい餌あげてたら便が固くて痔になりました。またビタワンに戻そうか検討中です。超プレミアムフードでも、ドイツにある同じ製造工場のホームセンターで売るような向こうの超安い餌(着色料ガンガン)が混じってたりするので、高い餌でも工場の管理はザルなんでしょうね。
ビタワンはあれでも肉類は国産品(九州メイン)魚類は焼津港のものしか使ってないそうですよ。結局、ビタワン+トッピングが一番長生きしてる気がします。
私は子供の頃、ご飯に味噌汁かけてあげたり、パンをあげたり、とにかく残り物を我家の飼い犬にあげてました、今思うとかわいそうな事をしていたんだなとおもいますが、そんな時代でした。ビタワンはそんな時代のドッグフード、間違えなくご飯に味噌汁より良い。保護犬など多頭管理している施設などには、予算的にもまだ必要なジャンルのドッグフードだと思う。
コメントありがとうございます。
私は子供の頃犬を飼っていなかったのですが、きっと当時の犬の飼い方は
ごはんに味噌汁、いわゆる人間の残り物という家庭が多かったのだと思います。
僕は保護施設や愛護センターにビタワンやペディグリーなどの安価なごはんが大袋で山積みされている光景を
見ると嫌な気持ちになります。(おそらく考えとしては少数派だと思います)
勿論善意で提供されたり、身銭を削ってボランティアさんが購入しているのだと思いますが
「裕福な家庭の犬だろうと保護犬だろうと良質なご飯を与えてあげようよ」って思います。
安価なフードの品質を理解していないから起こる現象だと思っています。
(※そういう境遇の子が多すぎて、相対的に助ける側の人間が足りなく経費が出せないという観点方から
予算的に必要というのも理解できます)
私は毎朝窯でご飯を炊いて、みそ汁を飲んでいます(少量のタンパク源も摂取します)
本来廃棄するものを原材料にした添加物まみれのドッグフードより、ごはんに味噌汁の方が健康でいられる気がします。
2匹飼ってた我が家のわんちゃん、雑種とMダックス。どちらも ビタワンですが雑種の方 もう亡くなりましたが17年、Mダックスは 現在15歳。たいした病気も無く元気です。
笑いましたーーー!清々し過ぎて笑いが出ましたw
これは2005年制作の動画ですね。
さすがに古いですが、基本的には製造方法はそう変わってないでしょうね。
ギリギリコーナー攻めててワロた
今回ビタワンをよく知る上で参考になりました。踏まえて手づくりと混ぜてとか工夫次第ならビタワンさんでも良いわけであるし
エンタ含みの本当に良い動画👍✨有難うございました
ギリギリですよね(笑)
低評価が無くて良かった。
褒めてるつもりなんですけど、メーカーから怒られたら削除します('◇')ゞ
すごいですね😳あの価格で😳ありがたいです
m(_ _)m
まさに!
助かっている飼い主さんも多いでしょうね。
清々しくて草www 粉しか入ってないwwわろたww面白いです‼️
笑いましたWWW
ビタワン清々しすぎる🤣🤣🤣🤣尊敬ですわ🤣🤣🤣‼️
入ってるのミールだけやんっ!笑
はい、オールミールですが
料金が良心的なのでOKだと思います。
これをNHKに提供できる清々しさ。
犬の話とは関係ありませんが。大昔になすびの懸賞生活(電波少年)で、なすびさんが当選したドックフードを食べてる光景を真似て、子供の頃に友達の家にあったビタワンを友達と一緒に食べて、友達の親に怒られたことがあります。因みに味は無味無臭でした。
友達の親に怒られた(笑)
僕はビタワンを食べた事はないのですが
無味無臭だったんですね。
もうおそらく何年も前だと思うので
今は味が変わっているでしょうね。
こんな動画面白いですね🤣
田舎の爺さん犬はこれ食ってたな😊
高温処理って栄養壊れないの🥶
ビタミンなど高温高圧処理で壊れると思います。
エクストルーダという製造機械で作っているフードは
少なからず壊れると思いますが、製品として出荷する前には
足りない栄養をは添加しているので、それはそれで仕方ないのかもしれません。
考え方なのだと思います。
健康診断でC評価出そう。人間でも食べれるフードを飼い犬にあげます。
そうですね。
製造過程を見て自分が食べられないものは
与えるべきではないですね。
このスーパー、ホームセンターに一般フードしかないこの日本はどうしたら変わるんでしょうか。
ホームセンターでは陳列しているだけで売れるフードしか置かないですよね。
そこで接客する訳にはいかないので。
飼い主さんの意識が変わるしかないと僕は思っています。
ドッグフードを作っていたり販売しているプロはニーズに合わせますから。
ニーズを作ろうとする人間は極々一握りです。
恐いです。こんなフードか普通に売っていることが…
これで栄養がきちんととれるのか心配です。私も子供の頃は人が食べ残した物を犬たちに与えていましたが、今は色々なフードがあり、良いものを選択することができます。自分の大切な犬には少しでも良いものを食べさせてあげたいですよね。
そうですよね。
でもニーズがあるんですよね。
少し考えればどんなフードかわかるはずですから、知ってて与えている飼い主さんは多いと思います。
結局は犬を飼う人の倫理観の問題ですよね。