ブルーベリーの葉が黄色っぽくなるクロロシス現象の原因と対策

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 ноя 2024

Комментарии • 4

  • @goldeneagle1169
    @goldeneagle1169 2 года назад +9

    動画ありがとうございます。動画内でご指摘のようにクロロシスの原因は土壌の栄養不足ではなく、株自体の吸収力の低下が主な原因だと私も考えております。ただ、一点違うのは、適正phについてです。通常の地植え栽培でphが過度なアルカリに傾くことは極めて稀(近くにコンクリートブロックがある等)だと考え、無補正であっても通常はph6.5~7前後である場合が多いと考えます。このphの値では吸収障害が起る可能性が低いと思われます。私が考える吸収力低下の原因は土壌の通気性低下に伴う根のコンディション低下(根腐れの手前)と考えます。クロロシスを改善するためにphを補正する重要性はそれほど高くなく、鉢栽培なら用土を乾燥気味に育てる、地植えならエアレーションを行うことでクロロシスは改善すると考えています。適正phがあることは私も理解していますが、生育の適正温度があるのと同じ程度(気温が35度と適正温度以上になっても元気なシュートは出ます)の重要性だと考えています。用土の通気性についての科学的検証(実験モデルの作成)が難しい為、現在までに証明されていません(あくまで私の個人的見解です)。

    • @kunoriki
      @kunoriki  2 года назад +2

      ありがとうございます😊
      phよりも通気性の方が影響が大きいという説ですが、通気性が極めて重要という話をしている栽培ブログを見かけたことがあります。
      そこでは空気の通り道となる管を打ち込むことで通気性が改善し良好な結果が出たというようなことが書いてあったように記憶しており、通気性を良くすればクロロフィルの解消に繋がるかもしれませんね。
      とはいえ、やはり検証結果は見掛けませんでした。どこか実験してくれないかなぁ〜って感じですね。

    • @goldeneagle1169
      @goldeneagle1169 2 года назад +3

      @@kunoriki 一昨年からですが、私は地植えの6株の根域にエアレーションのパイプをそれぞれ設置しています。自作のもので、毎年場所を変えています。ただ、抜き差しがかなり重労働です。

  • @Xperist
    @Xperist Год назад

    コガネムシにやらせてクロロシスになった