【海外の反応】インド新幹線が300キロメートルの桟橋工事を完了!60%の桟橋工事が完了したことに!更にインド政府はアーメダバード~デリー間にも新幹線を導入する計画【世界のJAPAN】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии •

  • @米麹さすけ
    @米麹さすけ 13 дней назад +4

    日本でできなかった真っ直ぐな線形をインドで実現できますね。羨ましいです。

  • @mtIGA-n2d
    @mtIGA-n2d 15 дней назад +8

    “定時制”、“デリーメトロ”の成功を聞いているので、高速鉄道事業も成功すると思います。

  • @カズヤ-g4o
    @カズヤ-g4o 14 дней назад +6

    一番は災害に強い、メンテ😊
    インド🇮🇳に仕事が増え収入も上がるといいですね😊

  • @金子武司-q8w
    @金子武司-q8w 15 дней назад +8

    如何に維持、管理が出来るかだな

    • @superioist
      @superioist 6 дней назад

      既にメトロや準高速鉄道で運行しているよう

  • @ゆっくり霊夢ゆっくり魔理沙
    @ゆっくり霊夢ゆっくり魔理沙 14 дней назад +6

    少々高く工事が早くなくても、安全が第一でしょう。

    • @superioist
      @superioist 6 дней назад

      日本の鉄道建設は少々高くて建設が遅いという訳の分からない印象が一般に広まっているが、日本は利便性を考え、既存の交通との親和性を図り、主要駅にかなり高度な工事で乗り入れている(時間がかかるよね)
      路線建設も地元企業に資材生産、敷設技術を伝授して育てながらすすめている(時間がかかるよね)
      鉄道運行収益以外に駅等の付帯的施設で駅ナカ収益が得られるように地元企業と連携しながら進めている(時間がかかるよね)
      運行技術も現地の指導技術者を養成して、地元でさらに人を育成する体制を作っている(時間がかかるよね)
      なので、ただ建設が拙速なだけで労働者を送り込み地元経済、雇用に貢献しないC国のハゲタカ建設と比べられちゃ、身も蓋もないと思います

  • @kazuokn
    @kazuokn 12 дней назад +2

    インド新幹線事業の真の成功の可否は
    その運用次第ですね。🤔🤔
    インド新幹線事業は、インド国家の今後の発展に多大な寄与が
    期待され、国家の将来に大きく影響を及ぼす事業と言っても
    過言ではない事業といえますが、
    この事業が、真に成功するか否かのキーは、運用にありますね。
    新幹線事業がインドの宝になるか、ただの鉄屑となるかは、
    その運用次第になりますね。🤔
    新幹線システムが完成しても、事業の器が出来たに過ぎず、
    事業全体の40%程度の完成度といえ、🤔
    充分で持続的な運用が出来てはじめて事業に魂が入ったといえ、🤔🤔
    100%の完成と言えるのではないでしょうか。🤔
    即ち、事業成功のキーは、運用にあり、事業の60%以上の
    ウエートを占めると言っても過言ではありませんね。
    従って、事業関係者は、新幹線システムの完成後は、
    運用の充実に努め、利用者の協力を仰ぎ
    新幹線システムの改善と継続に努めることになりますね。🤔🤔
    故に、インド新幹線事業は、
    将来に渡り、新幹線システム提供者である日本と
    新幹線システム運用者・利用者であるインドとが、
    政府、国民が相互に一致協力して成功を目指す事業といえ、🤔🤔
    必ず、是非とも成功させたいですね。🤔🤔♥

  • @MAN-cw9tv
    @MAN-cw9tv 7 дней назад

    日本のようなカーブやトンネルは多くなく、騒音で速度規制する所もないようなので日本より速度が出せるのでは。完成が楽しみです。

  • @蒼縞瑪瑙
    @蒼縞瑪瑙 14 дней назад

    インディアンタイムも意味が変わるのだろうな
    時間を気にせず余裕を持って行動する点が変わらず
    定刻を気にしない所は変わらないとか😊
    何時でも良いと言う余裕のある時間感覚として残ってくれると良いな

  • @nikann3
    @nikann3 15 дней назад +2

    インドの鉄道は毎日落下事故で死人が出ているが日本が絡んだ事故が発生したとなると安全性を追求する必要がある。
    工事の安全や運行の安全は先進国では大きいが発展途上国でも長い目で見れば受注競争で優位性が生まれる。

  • @森野寿一
    @森野寿一 14 дней назад +1

    日本の国鉄は1964年に赤字に転落。長期債務は最大、約37兆円まで膨れ上がり、それからJRなり2022年で約15兆円の長期債務があります。鉄道事業は国のために利益を生めるのでしょうか?
    インドの成功をお祈りします。

  • @catalistgoroku3090
    @catalistgoroku3090 14 дней назад +2

    数路線の高速鉄道を新規に敷設するよりも、在来線のクオリティを上げて、
    輸送効率を上げる方が先決だと思うけどなあ。高速鉄道と言っても、
    毎時2·3本のダイヤでは速達性などの意義は半減するし、何よりも
    採算性・コストパフォーマンスが悪すぎる。

    • @superioist
      @superioist 6 дней назад

      あのね
      インド国鉄は既に国内の各主要都市間を最高時速160km/hで結ぶ準高速鉄道ヴァンデバーラトエクスプレスを41路線で運行しているのだよ
      これからも30路線増やすそうです
      インド新幹線となる路線は最高速320km/hで運行するワンランク上の路線になるのですよ
      流石にこのレベルの高速鉄道は自国技術では開発に時間がかかり過ぎるので日本の新幹線技術を導入することにしたの
      いつもインド鉄道の紹介動画には人がぶら下がっている絵が使われる安易な動画が多いので日本人は誤解をしているが、世界第4位の規模を持つインド国鉄をなめちゃダメだよ
      日本の明治より先に鉄道が引かれた国ですよ、インドは

  • @kobotex903
    @kobotex903 14 дней назад

    インドは独自開発を決めたときいたぞ。 東北新幹線等の欠陥が出て来たのでは。

  • @戸波信章
    @戸波信章 14 дней назад

    新幹線の良いところは、モノの性能よりも、人の質が大きい問題点です。機械と人に関する向上心が続けられることをお願い致します。

  • @sagasibito
    @sagasibito 14 дней назад

    🐾 「👍 78」番目。こんばんは!✋😃