【PS4/DQB2】最新バージョンで使える!成功率の高いアイテム増殖法!※PC版(Steam/Windows)は使えません【ビルダーズ2】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 38

  • @サンダー-c1l
    @サンダー-c1l Год назад +3

    展示台ではなく収納箱を使いましたがこの方法で念願の風のしずくを持ち帰ることが出来ました!! ありがとうございます!!

  • @悪魔ちゃん-x9r
    @悪魔ちゃん-x9r Год назад +1

    ガチですげぇ!!

  • @takechiyo0428
    @takechiyo0428  3 года назад +9

    元ネタの動画(しばいぬぴゅんぴゅんshibainupyunpyunさん)
    ★しばいぬさんの動画では、お皿を2回開いています
    私の動画ではお皿は1回しか開いていません。どちらか成功率の高い方でお試しください!
    展示台を使った魚増殖バグ!最終アップデート後も使える!
    ruclips.net/video/bNgwY7NTtig/видео.html
    展示台を使ったアイテム増殖バグ!最終アップデート後も使える!
    ruclips.net/video/XgcEsKUlth8/видео.html
    ■水中で動きやすくなる食べ物
    ・フィッシュ&チップス
    魚x1
    ジャガイモx1
    油x1
    ・ムニエル
    魚x1
    穀物x1
    バターx1(油×牛乳)
    水族館パックを持っていない方はフナを入手
    スライムつむりorしびれくらげを倒して入手
    ※以下水族館パックを持っている方のみ
    ・カジキステーキ
    カジキマグロx1
    野菜x1(なんでもOK)
    バターx1(油×牛乳)
    ・あんこう鍋
    アンコウx1
    水x1
    みそx1(豆を酒樽へ入れる)
    ・スモークサーモン
    キングサーモンx1
    (酒樽へ入れる)
    ※水中バフ効果が120秒
    ※スモークサーモン以外は水中バフ効果が60秒

  • @アーヴィングギア
    @アーヴィングギア 3 года назад +14

    4:04 この海域にはマーマン近寄らなさそう(KONAMI)

  • @justifymyloveS
    @justifymyloveS 2 года назад +3

    こんばんは! 去年の11月頃からPS4のたっぷり遊べる体験版からハマってビルダーズ無印はトロコン出来たほどやり込みビルダーズ2も買って、その頃には最新ヴァージョンなので色々出来なくなってましたが、無事いのちのきのみでHP999達成しました。ありがとうございます。ストーリーは今3週目なのですが体験版からのセーブデータもやってみようとやってましたが、ハバゴンのバナナの皮がなぜが残ってモンゾーラクリア直後のグローブ持ち出しでからっぽ島におけました汗 やり込み2週目では無理だったのでバグかも知れませんね。シドーの武器変更やビルダーズアイもゲット出来てよかったです。攻略情報色々ありがとうございます。

  • @kite_roofae
    @kite_roofae 3 года назад +4

    ビルダーズの動画見ててふと思い出してしまった。
    ムーンブルクのストーリー中に4んだり魔物化して離脱する兵士って固定なのだろうか……

  • @櫂雅少佐
    @櫂雅少佐 3 года назад +13

    スイッチ版でも増殖できましたメルキドシールドを増やしました

  • @エヴァンゲリオン第13号機
    @エヴァンゲリオン第13号機 2 года назад +4

    素材(特にわた)増やしたい、、、

    • @喰う寝る3ダース
      @喰う寝る3ダース Год назад

      ノーアップデートでできる角壁バグ(メルキドの守り壁がある方)で増やせます。(バナナ実がある方も)
      角壁バグのあの左におくときに綿毛草を設置し固定で取り外すを連打(連射パットあれば更に良い)で綿を大量に増やせます。

  • @廃れたダイヤモンド
    @廃れたダイヤモンド 3 года назад +5

    これのお陰で不思議なたねとか風の滴とかを1つ残せました!(マグネに使お)因みに古代神殿の鍵はマップを開いても意味ないので魔法のたまで爆撃しました。これがムーンブルクに持っていければいいのに…

    • @A.s.m-j4s
      @A.s.m-j4s Год назад

      風の滴はどうやって増やしたのですか?確か設置できなかったと思いますが……

    • @廃れたダイヤモンド
      @廃れたダイヤモンド Год назад +2

      @@A.s.m-j4s 発動させる場所さえあれば良いので、ブロックを置く場所を風のしずくを発生させる場所にしてバグを起こすと増殖ができます

    • @A.s.m-j4s
      @A.s.m-j4s Год назад

      @@廃れたダイヤモンド 何となくわかったような気がします😅
      わざわざ返信ありがとうございます✨️

  • @ico9379
    @ico9379 3 года назад +3

    いつもありがとうございます。
    命のきのみ!     無い😭

    • @廃れたダイヤモンド
      @廃れたダイヤモンド 3 года назад +1

      モンゾーラの岩山の上とかどうですか?大ネズミの丘にワープして東にある岩山に登ってから東に行けばあるやつです。とってたら○| ̄|_

  • @sanzyusantaiyon
    @sanzyusantaiyon Год назад

    バグを応用すれば、王家の紋章を食器に置けたりするぞ

  • @inspirit777yt
    @inspirit777yt Год назад +1

    剣って増やせますか

  • @m_reina
    @m_reina 4 месяца назад +1

    Switchでも出来るけど成功率がゴミです😂😂😂
    私の指の素早さがゴミすぎて……😂😂

  • @user-anabapuni
    @user-anabapuni Год назад

    こんなバグ技があったのか
    ぼくは置いた瞬間にメニュー開いてそこからアイテム直してから増やしてたからそっちの方がいいのかな?

  • @ルクオ
    @ルクオ 3 года назад

    展示台セットの隣にうまく水の塊を配置できれば食べ物なしでも増殖できました
    ある生活施設の水の塊なんかがあると特にやりやすいですねー

  • @たるぎうゆ-p3g
    @たるぎうゆ-p3g 3 года назад +3

    まって、命の木の実って、どこにあんの?! 
    ひょっとして、全部取ってしまってないんじゃ………

    • @yuukitaiki2
      @yuukitaiki2 3 года назад +1

      ドロップ品であった希ガス

    • @たるぎうゆ-p3g
      @たるぎうゆ-p3g 3 года назад +1

      @@yuukitaiki2 そうなんですか!?
      調べてみますー。

    • @yuukitaiki2
      @yuukitaiki2 3 года назад +1

      @@たるぎうゆ-p3g
      竹千代さんも出してたかも?……

  • @クリーパー-u1k
    @クリーパー-u1k 3 года назад

    使うもの系が成功したら(持ち物1だったら)使ったはずなのに手に持ってる感じです。

  • @渡辺師匠
    @渡辺師匠 3 года назад +1

    そもそも作ることができれば問題ないんだけどね

  • @quantum-kun
    @quantum-kun 3 года назад

    こないだ教えてもらった
    超スーパーカー増殖法で無事
    塗装前のスーパーカーを持ち帰れましたが
    車はこの方法で増殖できるでしょうか…
    失敗して1度置いてしまうともう壊せないのでリトライが大変そう…

    • @takechiyo0428
      @takechiyo0428  3 года назад

      失敗したらリセットすればいいですが
      おっしゃっている通り一度置いたらアイテム化できないので
      そこを承知でやるしかないですね

  • @ユウヒ-k6r
    @ユウヒ-k6r 3 года назад

    染料は無理って事ですね…

    • @aiki5353
      @aiki5353 3 года назад +2

      染料で染めたアイテムなら出来るんじゃないかな?

    • @ユウヒ-k6r
      @ユウヒ-k6r 3 года назад

      それだ!ありがとう!

    • @廃れたダイヤモンド
      @廃れたダイヤモンド 3 года назад +1

      またはブロックのまま取るとかは…(ストーリー中はリフォームコテで)

  • @yuzuna-sakuragi
    @yuzuna-sakuragi 3 года назад

    目からウロコ…www

  • @shibainupyunpyun4577
    @shibainupyunpyun4577 3 года назад +2

    竹千代さん、紹介して下さりありがとうございます😊
    みなさんも是非(自己責任で)やってみてください。慣れれば案外簡単にできますよ🥰
    自分の動画ではアイテムを増殖の際のみ食器を開く閉じるを二回繰り返していますが、
    その方が自分は成功率が高かったです🤗参考になれば幸いです。

    • @takechiyo0428
      @takechiyo0428  3 года назад

      何度かしばいぬさんの動画を見てるのに
      お皿を2回開いていることに気づきませんでした(^ ^;失礼しました。
      2回食器を開く方法でやってみたのですが、そこを素早くやるのがなかなか難しかったです。どちらのやり方にせよ結果は一緒なので実践する方は
      やりやすい方を選んでいただければ!