【これは買い!】新しい100均ブラシとおすすめの使い方をご紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 27

  • @風のさくらこ
    @風のさくらこ 2 года назад +31

    ダイソーのブラシはマキさんが選んだから良いのでしょうね、物価高ですのでアイシャドーブラシ、コンシーラーブラシ買います、何時もありがとうございます。🙇💝✨🕊️

  • @sibausa2018
    @sibausa2018 2 года назад +14

    ちゃんと洗って使い続けることができない人間なので、100均で定期的に入れ替えられる手軽さは有難いです。
    廃番になるのが早いから気に入った商品は買い貯めるのがマストですね

  • @亀たん
    @亀たん 2 года назад +10

    マキさんの声が好き❤
    元気になれる😮

  • @マチモトユウコ
    @マチモトユウコ 3 месяца назад

    アイライナーを買おうか、アイライナーブラシを買おうか迷っていたんですけどあ、ブラシ買おう。ってなりました😂解説とっても分かりやすかったです!!

  • @やーらみぱす
    @やーらみぱす 2 года назад +21

    相変わらずまきさんの解説は分かりやすいー!!!ハイライトブラシが気になるので明日ダイソーに行ってみます🫶

  • @emneco
    @emneco 2 года назад +18

    100均でも質のいいブラシがあるのは助かります!
    グリッター→涙袋→涙袋の影 の3段構え感がすごい!👏🏻
    コンシーラーの『けっこう量乗っちゃうんですよぉぉ』のとこめちゃ好きです😂
    いつも丁寧なメイク方法、本当にありがとうございます✨

  • @佐竹竹子
    @佐竹竹子 Год назад +3

    ごくふわシリーズやコンシーラーブラシ使ってます。
    コンシーラーブラシに締め色を取ってアイライナー的に引くこともしています。
    普通にコンシーラー乗せる用にも使うので2本有ります。

  • @じゃがいも-v2l
    @じゃがいも-v2l Год назад +1

    色々な形のブラシを紹介してくださったので、一通り使いたいものが揃いそうです!ありがとうございます♡

  • @えーーーーーい
    @えーーーーーい Год назад +3

    ダイソーの馬毛のブラシとっても柔らくて驚きました!!

  • @Sky-t4s
    @Sky-t4s 2 года назад +6

    とてもわかりやすい説明でどの動画も気に入っています!

  • @たま-s5j3z
    @たま-s5j3z 2 года назад +4

    斜めカットのパウダーブラシ良いですね‼️✨ スゴく使いやすそうです😆
    コンシーラーブラシは持ってるんですが皮膚の薄い弱いとこ(私はクマのとこ)に使うとちょっと痛いので注意が必要かもです😣

  • @高橋和代-t2j
    @高橋和代-t2j 2 года назад +2

    マキさん ありがとうございます。今ブラシがほしくて 迷ってました。凄く参考になりました🙏🙇‍♀️

  • @YUKI-pi4sh
    @YUKI-pi4sh 2 года назад +8

    アップありがとうございます
    リーズナブルなモノが多く、いつも参考にしてます😊

  • @user-ej4ep4hs9z
    @user-ej4ep4hs9z 2 года назад +11

    最近、100均のコスメコーナーはチェックをおろそかにしていたので、さっそく見てみます✨
    ところで、アイメイクするとき、瞼はサラサラにしておくのは理解したのですが、アイプライマーはどうやって使いこなせばいいのですか?CANMAKEのラベンダー色とDHCのピンク色の両方ともクリーム固形タイプ(チューブタイプではなく)を持っているのですが、使いこなせてません💔パウダーの前なのか後なのか、また、アイシャドウの色とアイプライマーの色との相性も教えていただけると嬉しいです。
    いつもためになる動画ありがとうございます😄✨

  • @sakisaki8023
    @sakisaki8023 Год назад +4

    100円ショップはお店ごとに入荷状況が違いますが、ダイソーは店舗規模で3段階(大型店、標準店、小型店)に分かれているため、最寄りのお店で見つからなかったら、遠出のついでに別の大型店〜標準店をのぞいてみると、お目当てのものが見つかる確率が高いかもしれません😊

  • @user-misamisa97
    @user-misamisa97 2 года назад +5

    全部欲しくなってしまった😂

  • @csachi407
    @csachi407 2 года назад +1

    少し前に全種類買って使ってますが、正直使い方これであってるかなぁと思ってました。でもなんとな~く正解でホッとしてます
    お気に入りは凸ブラシ
    3本買っちゃいました

  • @mako6kawamata99
    @mako6kawamata99 2 года назад +4

    マキさんの動画を観たあと、地元のDAISOを探したんですが…え?マキさんが言ったやつだけ、キレイに無い!!??
    え?みんな、マキさんの動画観たんか!?ってなって帰宅(笑)
    今度また違うDAISOに探しに行ってみたいと思います。こういうふうに、探す時間も楽しいので、マキさんに感謝!!

  • @ささきさらら
    @ささきさらら 2 года назад +3

    100均のブラシってどうなんだろうと興味はあったんですが、使ったことがなかったので動画解説とても参考になりました!
    フェイスパウダーブラシ新調する予定だったのでさっそく買ってみます

  • @me-lr4jg
    @me-lr4jg 2 года назад +5

    アイメイクがワンパターン化しているので、モイティフルシリーズでマキさんが紹介されていた使い方をしてみたいです🥰
    またダイソーに行った時に見てみます🎵

  • @ゆみこ-n5w
    @ゆみこ-n5w 2 года назад +6

    コンシーラーは指で付けていましたがブラシに変えたいと思います。

  • @meimiorange
    @meimiorange 2 года назад +18

    丸くて先の細いブラシが欲しかったのでとても有益な情報でした!
    コメントされた方、マキさんありがとうございます( 'ч' )

  • @吉野めぐみ-j6v
    @吉野めぐみ-j6v 2 года назад +13

    コンシーラーは『触るほど取れる‼️』φ(..)メモットコ

  • @みつぐ
    @みつぐ 2 года назад +4

    初めてみたけどめっちゃセーラームーンみたいな声

  • @eyecochan
    @eyecochan 2 года назад

    DAISO行きます!

  • @RARAx2525
    @RARAx2525 2 года назад +1

    わかりやすかった ありがとう