【怪獣8号】ミツケタのもう1つの正体とは…?!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 апр 2024

Комментарии •

  • @user-zv7jy2kf6f
    @user-zv7jy2kf6f Месяц назад +1283

    今の話読んでる感じ
    多分作者そんな考えてない

    • @sasub1919
      @sasub1919 Месяц назад +199

      ミツケタ怪獣作者説

    • @user-ds4xq1md9f
      @user-ds4xq1md9f Месяц назад +52

      ミツケタカフカの前世説

    • @user-zv7jy2kf6f
      @user-zv7jy2kf6f Месяц назад +56

      @@user-ds4xq1md9f おっちゃんが強くなっていくのがおもろいって話題になったのに結局前世のおかげかってなるからそれはやだな

    • @user-ms9uf5ch3b
      @user-ms9uf5ch3b Месяц назад +28

      わかる。作者にそれを考えられる脳みそがあるとは思えない

    • @oreda-ore
      @oreda-ore Месяц назад +19

      @@user-ms9uf5ch3bなんでこんな怪獣8号はアンチ湧いとるん?

  • @user-zs4sg7nz3y
    @user-zs4sg7nz3y Месяц назад +253

    室町時代まで戻った主人公なら両方推せるね

  • @user-le9ou3rl4r
    @user-le9ou3rl4r Месяц назад +395

    先代説だな。
    ナンバーズ兵器は過去に使用した者のゴースト(幻影)を見る事例があることから、8号の場合識別怪獣兵器にはなってないけど、実質常時ナンバーズ8装備してるようなものだから、長い間適合者がいなくて、先代があの龍寧神社の侍だった。だからカフカだけにあの侍が見えたってことじゃないかな。

  • @user-oe3bz8bo3m
    @user-oe3bz8bo3m 27 дней назад +43

    ミツケタ!!すき

  • @Samon499
    @Samon499 Месяц назад +124

    侍の目が8号っぽいから先代説

    • @user-sx4rj5hn6o
      @user-sx4rj5hn6o 15 дней назад +5

      サムライ8説

    • @Orivia377
      @Orivia377 13 дней назад +4

      @@user-sx4rj5hn6oサムライ8号…

    • @user-ij1xz2no2z
      @user-ij1xz2no2z 11 дней назад +1

      サムライソード

    • @user-xn3ol1dq9b
      @user-xn3ol1dq9b 6 дней назад

      @@user-sx4rj5hn6oそうとも言えるしそうでもないとも言える

  • @oshiro1124
    @oshiro1124 Месяц назад +120

    今までの大怪獣はカフカみたいな適合者が暴走した説を推したい、

    • @maccha-neko
      @maccha-neko Месяц назад +15

      進撃みたいな展開ではあるけど、面白くなりそう

    • @user-fy9gq4qu9l
      @user-fy9gq4qu9l 22 дня назад +8

      これ結構好き

    • @user-et5eh9oy9H
      @user-et5eh9oy9H 9 дней назад +3

      カフカが暴走して怪獣連れて地ならしします

  • @KazukiOshima
    @KazukiOshima Месяц назад +7

    先代説じゃないとカフカ死んでるってことになるから先代説であってくれ

  • @user-cf9rk5gl3v
    @user-cf9rk5gl3v Месяц назад +16

    そしたら何か文献が残ってるはず
    怪獣になって闘うなんてあの文献にそっくだ! みたいな発言があってもおかしくない😊

    • @WhiteNightZero
      @WhiteNightZero Месяц назад +5

      文献に残らなかったんじゃない?
      それこそ初期のカフカみたいに周りに知られないように怪獣になって討伐に乱入して仲間割れしてるように見せかけながら討伐して消えてったみたいな

    • @user-zn2ui3re2w
      @user-zn2ui3re2w Месяц назад +3

      それとたまたまカフカが怪獣っぽくなっただけで、先代達は何かしら違った形で力貰ってたり姿形が変化しなかったのかもしれない…  
      まぁこの話自体が想像の域を出ないんだよね…

    • @user-vc7zw1ow5j
      @user-vc7zw1ow5j Месяц назад +4

      @@user-zn2ui3re2w神社の亡霊は甲冑着てましたしね、案外、剛力無双として語られてたのかも?

    • @user-yj1dd4me8p
      @user-yj1dd4me8p Месяц назад +4

      裏の顔で怪獣を始末して、その手柄を表の顔である武士(自分)の手柄にしてたんじゃない?それなら怪獣に変身する事を認知しないにも繋がるし

  • @irukunn0001
    @irukunn0001 Месяц назад +101

    普通にタイムリープ的なのはやめてほしい。なんでもありになるから
    それなら「過去の適合者が作った怪獣」的なものの方が面白い

    • @user-fx5ce6dt4y
      @user-fx5ce6dt4y Месяц назад +8

      それなタイムトラベル系はあんまり…
      でも怪獣14号がワープ使えるからタイムトラベルもできなくはなさそうな感じなんだよな

    • @yayariyuriru
      @yayariyuriru Месяц назад +3

      sugokuwakaru

    • @user-by4jh5kv68
      @user-by4jh5kv68 6 дней назад

      分かる、タイムパラドックスとかパラレルワールドとか決定論とか色々めんどそうで萎える

    • @ryusei9203
      @ryusei9203 6 дней назад

      それな。タイムリープしてリベンジするならもはや東リべ

  • @shomaon
    @shomaon 19 дней назад +16

    そういや謎の侍いたな忘れてたわ

  • @GOMIbakonisutetekure
    @GOMIbakonisutetekure 19 дней назад +3

    先代説であのクソ怖シーンはゴースト見えてるとかなんとか天才が言ってた気がする

  • @ame2510
    @ame2510 29 дней назад +5

    原作読めずにいてアニメ化したから見てるけど怪獣9号の初登場シーン寄生獣みがあってホラー感じたわ

    • @-_-pepper-_-1
      @-_-pepper-_-1 3 дня назад

      ジャンプ+で全話無料配信中やで
      スパイファミリーとかチェーンソーマン第2部とか色々無料で読めるからおすすめ

  • @user-bf1pe1vb6j
    @user-bf1pe1vb6j 24 дня назад +4

    この漫画知らんけどこの侍かっこいいな

  • @user-tl4xq4bx9f
    @user-tl4xq4bx9f 2 часа назад

    いつか人に戻れなくなる→ミツケタになる

  • @user-lj1rt5zy8h
    @user-lj1rt5zy8h 2 дня назад +1

    もしかしたらループしている可能性も捨てきれない

  • @su_san999
    @su_san999 4 дня назад

    見つけた怪獣九喇嘛みたいにカフカおじに話しかけてんの草

  • @user-uh5vw4oy8p
    @user-uh5vw4oy8p 5 часов назад

    圧倒的に先代説やな

  • @atempo4725
    @atempo4725 3 дня назад

    カフカが解放戦力ゼロであることから怪獣になる条件にそれがあって今まで解放戦力0の人間が現れなかったから怪獣適合者の情報は薄れていって怪獣適合者レイダーみたいな赤い光でミツケタ怪獣は解放戦力0の人間を探してたと考えると先代説が高い。

  • @ra0924
    @ra0924 Месяц назад +10

    仙台説凄い良いな

    • @user-ec8vv4xf7w
      @user-ec8vv4xf7w 10 дней назад

      漢字ちゃうで...先代←これだと思う

  • @sukonbu522
    @sukonbu522 3 дня назад

    先代説推したい

  • @user-bp7wf5ee2k
    @user-bp7wf5ee2k 26 дней назад +2

    関係ないけどアニメのミツケタの声優がTARAKOさんだったらしい

  • @GOMIbakonisutetekure
    @GOMIbakonisutetekure 29 дней назад +1

    このシーン怖すぎてしんだw

  • @verde8981
    @verde8981 12 дней назад

    ミツケタにどれだけの感情があるかだよな
    何十何百年探してた適合者なのか
    その時間にそこに行けば必ず見つかる自身なのか

  • @user-iy3jh3zz5f
    @user-iy3jh3zz5f 13 дней назад +1

    怪獣もしくは怪獣側の人間が、人間ベースの新たなデザインモデルの怪獣造るために見つけた説
    カフカが能力使う度に怪獣脳になる仕様とか

  • @user-gm5cz3ov3e
    @user-gm5cz3ov3e 23 дня назад +1

    アニメ1話のサブタイトル「怪獣になった男」ってのはミツケタ君のことかも

  • @user-ho9ui9hu4o
    @user-ho9ui9hu4o 24 дня назад +1

    過去の怪獣適合者説の方が理由が合理的な気がする…

  • @user-bv2mj8iy9t
    @user-bv2mj8iy9t 16 дней назад

    先代説推せる

  • @user-ff6hk8yg4e
    @user-ff6hk8yg4e День назад

    9号に取り込まれた侍に寄生してたのかもね
    唯一無二の親友にまでなったけど、9号に取り込まれそうになった時侍が体から切り離して逃したとか

  • @perochan316
    @perochan316 Месяц назад +1

    もっと先の話で怪獣の元凶的なのを倒すために過去に行ってそれを見たミニ怪獣くんが
    みたいな…?

  • @user-xh3my8dh5b
    @user-xh3my8dh5b Месяц назад +1

    正真正銘の最初のナンバーズだったら面白い

  • @user-vo9rh3zq3p
    @user-vo9rh3zq3p 28 дней назад +1

    俺は先代推しだな〜

  • @user-cf9hc8ll6i
    @user-cf9hc8ll6i 5 дней назад

    過去の適合者がカフカみたいにだんだん人に戻れなくなって完全に怪獣化して次の適合者を探していた?

  • @user-zo8qn7qc7m
    @user-zo8qn7qc7m Месяц назад +4

    サムライ"8"
    怪獣"8"号
    わかるよな?

  • @biolom218
    @biolom218 Месяц назад +8

    本人説って…それ妄想じゃn

  • @user-wf6nl4wc8r
    @user-wf6nl4wc8r Месяц назад +1

    カフカ本人説が初聞き😊😊

  • @UNDEAD1865
    @UNDEAD1865 16 дней назад

    カフカも完全に怪獣になったらこうなっちまうのかな

  • @user-ib1cz4po7n
    @user-ib1cz4po7n Месяц назад

    ファンタスティック・プラネットのシェルター破って人食べる奴かと思った

  • @user-pr3vp7ex7e
    @user-pr3vp7ex7e Месяц назад +1

    なるほど、根に根を、刃に刃を、怪獣には怪獣か

  • @cumulonimbus0723
    @cumulonimbus0723 14 дней назад

    怪獣9号って呪術廻戦でいう真人枠(序盤のラスボス)だと思ってるんだけど、もし9号倒して完結してしまったら最悪だな。
    キャラ自体は凄い好きやから、カフカとレノの絡みをもっと見せてほしいし、9号討伐後は面白くなる展開を期待してる

  • @user-yc4nh2gi4y
    @user-yc4nh2gi4y 22 дня назад +1

    先代説おしです!!
    カフカリープ説だったら白亜ちゃんが報われない気がして‥

  • @arrow8496
    @arrow8496 Месяц назад

    うしおととら見たいな感じだと思ってる

  • @user-gy6ep4gz3s
    @user-gy6ep4gz3s 15 дней назад

    ミツケタは先代適合者が怪獣8号を駆使しすぎて自分そのものがほぼ怪獣になった姿ってことなのか。そしたらカフカもいずれこんなんになるのか

  • @user-yg2hc2nd3z
    @user-yg2hc2nd3z Месяц назад +1

    先代説がいいな~

  • @user-ts6cr5fn1f
    @user-ts6cr5fn1f 15 дней назад

    未来を見る怪獣がいたくらいだし
    4次元は超えてきそうなので本人説

  • @user-wk4qn5vq8n
    @user-wk4qn5vq8n 7 дней назад

    ミツケタの言い方草

  • @slime0224
    @slime0224 Месяц назад +2

    本人が過去にタイムループしてる説

  • @user-ou1ub1ch4s
    @user-ou1ub1ch4s 2 дня назад

    先代だったらかっこいいので先代

  • @T-kok-kd7nz
    @T-kok-kd7nz 12 дней назад

    カフカの先祖説

  • @user-dl5uc8fz1n
    @user-dl5uc8fz1n 4 часа назад

    俺は先代説の方がロマン感じる笑

  • @applejuice1771
    @applejuice1771 14 дней назад

    あの侍は前任者の幻影だろうな

  • @user-tn2uc7fq8r
    @user-tn2uc7fq8r 5 дней назад

    確かに室町時代には防衛隊という組織自体もなかった。
    一般装備では、怪獣には対抗できない。
    防衛隊が誕生するまで人類を滅びずにいるのは過去にカフカと同様、怪獣になり戦った人達がいたとなれば納得がいく。
    大怪獣を兵器化する技術もその怪獣化を応用したものかもしれない。

  • @user-ji4zq9ky4t
    @user-ji4zq9ky4t 8 дней назад

    なんかあれやな獣の槍とかアザフセみたいな感じなのかな

  • @baru-bv5db
    @baru-bv5db 17 часов назад

    かわいすぎだろー
    これ主人公が未成年じゃなくなったらどうなるのかなー

  • @SANMA_SHIOYAKI
    @SANMA_SHIOYAKI 12 дней назад

    サムライだったとしたら8号特有の鬼ヅラも何となく分かる

  • @zn-916
    @zn-916 15 дней назад

    全巻買って読んだけどミツケタなんて忘れてたわ

  • @sowiy6k3m
    @sowiy6k3m 15 дней назад

    「適合できる人材を」ミツケタ!ってこと?

  • @user-wl3kl4fk4w
    @user-wl3kl4fk4w 8 дней назад

    ミツケタがカフカの先祖だったから適応できたのでは?

  • @ne1piadayo
    @ne1piadayo Месяц назад +3

    先代説の方が熱いけどヒロアカ感が否めない

    • @rem.com00000
      @rem.com00000 14 дней назад

      先代がいる設定のアニメってヒロアカ以外にも結構あるくないか?(進撃とか鬼滅とか)

    • @ne1piadayo
      @ne1piadayo 14 дней назад

      @@rem.com00000 まあ先代から継承するっていう点ではヒロアカと進撃くらいかな

  • @GreenTeaMan
    @GreenTeaMan 7 часов назад

    ジャンプだから血統がまたアレになってくるんだろどーせ

  • @kazu-inu477
    @kazu-inu477 7 дней назад

    ミツケタの声、TARAKOさんでしたね。

  • @user-nc1go7gf2b
    @user-nc1go7gf2b 8 дней назад

    うしとらの字伏みたい

  • @user-kj5wz2px4p
    @user-kj5wz2px4p 8 дней назад

    作者がただの原案でシナリオライターと作画が別の人だったらもっと上手く話作れたろうなってほんと思うわ
    話は面白いのに

  • @user-gs3cn3fh4o
    @user-gs3cn3fh4o Месяц назад

    勝手にワンフォーオールみたいなもんやと思ってたわ

  • @dio4627
    @dio4627 7 дней назад

    この後にゴーストの話出てきてるし
    この漫画幻影(ゴースト)以外でお化け要素無いから
    変身しすぎて元に戻れなくなった先代でしょ

  • @user-Hikarikun-Light-18408
    @user-Hikarikun-Light-18408 11 дней назад

    先代説しか考えれない

  • @mochao2525
    @mochao2525 4 дня назад

    な、ナウシカにおったな

  • @r6m697
    @r6m697 3 дня назад

    世界一オモロイアニメとかじゃなくて、スゴい見やすく人の心やおっさんが自分を自分で後押ししていく感じがスゴい好き😊
    しかもこのおっちゃんモテるし、主人公やな~

  • @user-vt7lb8lt2f
    @user-vt7lb8lt2f 5 дней назад

    先代で本人説(欲張り)を推す
    実はカフカが転生者でその魂に合った力をあのミツケタくんで死んだら分離して次の転生者にまた融合するため飛び回っているとか、いやこれじゃ本人じゃないか?

  • @user-ze3su2iw1r
    @user-ze3su2iw1r 16 дней назад

    よくわかんないけどミツケタって鳴き声じゃないなら何か意図の元で動いてるからそれが気になる

  • @user-to8oy1lg3r
    @user-to8oy1lg3r 13 дней назад

    醤油のない寿司、塩タレの無い焼肉、トッピングのないラーメン
    美味しいけどなんか足りない
    そんな印象の漫画

  • @user-bq8ne2cz2w
    @user-bq8ne2cz2w Месяц назад

    怪獣の悪魔説を提唱している

  • @user-zv5jq7ob5f
    @user-zv5jq7ob5f 4 дня назад

    僕は、先代説

  • @Kimo-kimosu1412
    @Kimo-kimosu1412 Месяц назад

    もうなんでもいい

  • @user-ed1mc9qt9s
    @user-ed1mc9qt9s 8 дней назад

    俺だったら先代説が

  • @user-yf5zk1jo3d
    @user-yf5zk1jo3d День назад

    先代説

  • @user-tl6ij5qk3j
    @user-tl6ij5qk3j 12 дней назад

    _人人人人人人_
    > ミツケタ!!<
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

  • @user-oj2jm2zc2o
    @user-oj2jm2zc2o Месяц назад

    前の人のゴーストが見えるとか言ってるしあるかも

  • @kaito-ir2ps
    @kaito-ir2ps 12 дней назад

    先代説おす

  • @user-yo6xr6gb1i
    @user-yo6xr6gb1i Месяц назад

    何かこんなこと書いてあった本があったな~
    タイトルは確か『怪獣8号終焉のフォルティチュード』

  • @user-ro3ym3pz7t
    @user-ro3ym3pz7t Месяц назад

    先代説の方がHappyさ。

  • @Dezasuta0709
    @Dezasuta0709 Месяц назад

    過去かな 
    話を聞く限りだとね
    未来やったら衣装や建物的にまだそこまで発展してないと思うから 発展してもごく一部だと思う

  • @tai_suke
    @tai_suke 12 дней назад

    僕は先代説かなぁー

  • @user-qh6tg5sn3t
    @user-qh6tg5sn3t 14 дней назад

    あれかヒロアカみたいな感じか

  • @dot._.m0chi
    @dot._.m0chi 22 дня назад

    カフカ本人説ってなんや??

  • @user-kl3ib8hn5d
    @user-kl3ib8hn5d Месяц назад

    先代説かなぁ。キコルもヒカリのゴースト見てたしね。もしくは主人公のカフカが普通のおっさんって訳ないから祖先が怪獣に適合したすごい人っていう可能性ありそう。亡霊がカフカの祖先的な

  • @lucindaknaff3307
    @lucindaknaff3307 Месяц назад

    ただ単に倒したい怪獣がいてカフカが自分にあってたからとかじゃないの?

  • @user-gg3bs2pc9d
    @user-gg3bs2pc9d 12 дней назад

    ただ過去にその事例があるなら人を襲っている訳ではない、寧ろ人を救うように怪獣を○す様子が確認出来ているなら殺せという命令は不思議だと思うが。

  • @user-et5eh9oy9H
    @user-et5eh9oy9H 9 дней назад

    先代説の方が説得力はある

  • @user-sq2wq6wx5y
    @user-sq2wq6wx5y 29 дней назад

    確かに怪獣8号の見た目も甲冑ぽいね!

  • @Eba-chan_mechanism
    @Eba-chan_mechanism 3 дня назад

    これは…
    アニメで初めて知る人にはネタバレだから覗かない方がいいのかな?…!

  • @user-eh7gn1me1e
    @user-eh7gn1me1e Месяц назад

    先代!

  • @user-by4jh5kv68
    @user-by4jh5kv68 6 дней назад

    本人説はタイムパラドックス問題とか色々めんどくさいから嫌

  • @_-jw9cv
    @_-jw9cv Месяц назад

    第二次の時とかやばいやん アメリカと戦って あんま男子いない時に 女性子供が本土にいて怪獣と戦う 無理くね

  • @paramore7767
    @paramore7767 25 дней назад

    先代

  • @user-rq1kh8sf9f
    @user-rq1kh8sf9f 2 дня назад

    僕と同じ考え

  • @miyako-of9tj
    @miyako-of9tj 29 дней назад

    声はまるちゃん

  • @user-ym8ct7zr8r
    @user-ym8ct7zr8r 13 дней назад

    先代説の方が好き!

  • @user-vn6bp4eh2x
    @user-vn6bp4eh2x 29 дней назад

    先代のがカッコイイ!!!
    こっちやァァァァァァァ!!

  • @neyo7351
    @neyo7351 18 дней назад +5

    先代説かそれに近いもの…
    過去に負けた隊員や討伐隊かなと考察します。
    最初の逃走シーンでムンクの叫びみたいなものが出てるのと、顔が骸骨みたいですから死者とか、それに違うものがあるかと…

  • @TCB329
    @TCB329 6 дней назад

    ネタバレ注意って書いてくれぇー