広島ファンが大激怒した代打起用の裏事情と ベテラン選手の扱い方【監督バイブル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2024
  • 監督の采配の見せ所のひとつであり、終盤の勝負を分ける『代打起用』
    その采配の難しさや、代打で向かう際の心構えなどを、
    日本記録保持者の真中さん、野村謙二郎さん、古田さんの3人が語ります。
    ▼そのほかの監督・コーチングバイブルはこちら▼
    • 監督・コーチングバイブル
    00:00 野村謙二郎が即答した 監督時代最悪のミスとは?
    01:22 予告先発制になってなくなった戦略「当て馬」
    03:25 相手投手が左か右かで 打順を変える理由は?
    06:10 監督・野村謙二郎が前田智徳に 代打の代打・井生を送った理由
    08:22 日本記録保持者・真中満が語る 代打出場時の打者心理
    10:32 監督が気を使う ベテラン選手の代打起用法
    11:56 プロで活躍できる選手に共通する思考とは?
    12:56 野村・真中が「代打は初球から振るべし!」という理由とは?
    15:05 監督も選手も頭を悩ませる ケガの状態と出場判断
    18:22 今と昔で変化している 体調管理の考え方
    #野村謙二郎 #前田智徳 #DH今村
    ●Twitter
    / furuta_atsuya27
    ●Instagram
    atsuyafuruta?ig...
    ●書籍の案内
    [フルタの方程式(DVD付)]
    amzn.to/2PUFepF
    [フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
    amzn.to/3ek6HKK
  • СпортСпорт

Комментарии • 452

  • @seulamu-pau835
    @seulamu-pau835 Год назад +158

    ノムケンさんと前田さんは「しっかり者の長男と気難しい末っ子」みたいだなと思ったw
    2人は若い頃も似たようなやり取りをしてる。前田さんは納得できるバッティングが出来ないと悔しさからモノを投げる悪い癖があって、ある時投げたヘルメットが他のチームメイトに当たった。その時に「人に迷惑かけちゃダメだろ!」って叱ったのがノムケンさんだったらしい。
    バッティングだったら誰にも負けない。でも、理想の追求者がゆえに周りが見えなくなりがちな前田さんの才能と努力を認めつつ、一人の大人になるようにちゃんと叱ってくれるノムケンさん。面倒見のいい兄貴分だったんだなと思いました。

  • @AFRO...
    @AFRO... Год назад +218

    野村さんと、真中さん、準レギュラーになって欲しいくらい好き!
    喋りが面白すぎる!!

    • @E46.M3
      @E46.M3 Год назад +11

      この三人の動画、今まで観て来た YOU TUBEの野球系動画で一番好きDeath.

    • @MASAKOH2731
      @MASAKOH2731 Год назад +4

      それと前田智徳さんもね❗

  • @user-rl9ph6zv6p
    @user-rl9ph6zv6p Год назад +236

    謙二郎の前田が怠そうにグズってるモノマネがうますぎて笑う

    • @DH-bn1be
      @DH-bn1be Год назад +26

      野村は他にも達川とかモノマネうまい。多分現役時代からやってましたね。

    • @user-lc3rp3uz5k
      @user-lc3rp3uz5k Год назад +5

      ピコピコピコ…
      「はい集合〜!」

    • @MASAKOH2731
      @MASAKOH2731 Год назад +2

      ​@@DH-bn1be
      野村謙二郎さんの達川さんのものまねは、「よしひこチャンネル」で面白おかしくものまねされてましたね❗

    • @user-rr3or2mj3p
      @user-rr3or2mj3p 7 месяцев назад +4

      グズってるという表現😂

  • @nagakenify
    @nagakenify Год назад +82

    こういう監督の裏話好き。ネットに好き放題書かれてるから、こういう現実の会話がより面白い。

    • @yb4wyt7k1y
      @yb4wyt7k1y Год назад +7

      落合博満さんがRUclipsを始められたのも
      落合さんの発言と違うのが出てきたからだそうです

  • @trypedum5115
    @trypedum5115 Год назад +306

    この三人の話は永遠に聞いていられるな〜
    これからも野村さんも真中さんも出演回数増やしてほしい!

    • @E46.M3
      @E46.M3 Год назад +22

      この三人の動画、今まで観て来た YOU TUBEの野球系動画で一番好きDeath.

    • @MASAKOH2731
      @MASAKOH2731 Год назад +11

      監督理論的ならば、広島前監督の緒方孝市さんも一緒に入れて欲しい❗
      スイッチヒッター・盗塁ならば、元広島の高橋慶彦さん

  • @user-rrrrrred
    @user-rrrrrred Год назад +93

    前田の、「あーもぉヤダなぁ…」
    の仕草表情を思い出せるカープファン

    • @E46.M3
      @E46.M3 Год назад +17

      あの前田にコンプレックスを抱かせた中日・小林は流石だな。前田智徳は阪神のジェフ・ウィリアムスも苦手だったのかな??

  • @user-fj5kv2jp6h
    @user-fj5kv2jp6h Год назад +127

    ビッグレッドマシン時代からのカープファンワイ、この動画最高すぎてむせび泣く
    DH今村、前田の代打井生、晩年のノムケン・・・そうだったのかと腑に落ちた

  • @user-yk5dd9ew5l
    @user-yk5dd9ew5l Год назад +311

    「今の選手が悪いわけじゃない。」という野村さんは今の野球にも昔の野球にも理解がある方だなぁと感じました。
    タイミングだとは思いますがまた現場に戻る姿を見てみたいです。

  • @sleep3065
    @sleep3065 Год назад +133

    去年川端が代打でめちゃくちゃ打ってて、ちょうど記録の話になったら真中さんがとんでもない成績残しててびっくりしたわ。

  • @seiya6242
    @seiya6242 Год назад +695

    ノムケンは弱い時代に「伝統のシゴキが足りんのじゃないか?」と野次られた時に「それに耐えられた選手は良いですけど、それが原因で(怪我など)辞めた選手も沢山いましたから。」ときちんと反論していたのがかっこよかった。

    • @user-xg5zw5ci3g
      @user-xg5zw5ci3g Год назад +60

      内部を知らない人間は、本当に勝手な事を言いますよね。
      12球団の監督に言いたいのは
      素人ファンの
      ああせえ!こうせえ!
      に絶対に流されないこと!

    • @ziggystardust8604
      @ziggystardust8604 Год назад +3

      野村の言っていることは甘いというか非情というか、あまり納得感はありませんね。
      ピッチャーの投げ込みなども同様ですがプロとしてギリギリの選手が潰れようが辞めようが仕方ないと思いますけど。
      シゴかなければ通用しないのであればシゴくしかないですよ。
      佐々木朗希のように絶対的な期待感がある選手とそうでない選手は分けるべきだと思います。
      高橋慶彦は古葉さんにシゴかれなければプロにいなかったと言っています。
      野村の言い分は才能の乏しい選手を切り捨てることを、善人面して言っているだけのように聞こえます。

    • @gy3880
      @gy3880 Год назад

      @@ziggystardust8604 外野のくせに何様のつもりだ。

    • @user-ot7ep9wn9s
      @user-ot7ep9wn9s 9 месяцев назад +65

      ​@@ziggystardust8604
      パワハラしてそう

    • @taru3575
      @taru3575 8 месяцев назад +21

      なおノムケンは現役時代あまりにノックがスパルタすぎて、半狂乱に陥りグラブを投げ捨て素手でボールを掴み怪我をした模様。
      それぐらいの事を経験してるから言える言葉なんだと思うよ。

  • @acpx4451
    @acpx4451 Год назад +71

    19:10 真中「(怪我くらいでポジションを)絶対譲れないです!」
    真中がここまで強く言うってなかなかない。ずっと食らいついて監督にまでなったんだなあ。真中ほんとに好き。

  • @user-vs5ql9gw3x
    @user-vs5ql9gw3x Год назад +102

    DH今村事件めっちゃ笑いました
    今村がよくバント決めてくれたから笑い話になってる
    あと岡田監督がニヤニヤしながらあかんぞって目に浮かぶ

  • @martinobtain
    @martinobtain Год назад +100

    この監督経験者シリーズ監督経験者のみなさんだからこそチーム内事情の話は興味深く伺いました、また野村謙二郎さんがこんなにもお話される方だとは知りませんでした。こんなにもいろいろと考えて野球やられていることを改めて知ること出来ました。

  • @user-lf3pu5ug7d
    @user-lf3pu5ug7d Год назад +85

    前田智徳のくだりは大好物

  • @naoh3083
    @naoh3083 Год назад +47

    ヤクルトファンではないけど、真中さんの声と喋りが好きでよく解説見てます。

  • @acidrain6746
    @acidrain6746 Год назад +23

    「監督バイブル」シリーズ、あまりにも興味深くて一気に3本見ました。野村さんや落合さんのような名監督の話も興味深いですが、古田・野村謙・真中の3氏という監督としては若手の方々が、その仕事についてざっくばらんに語ってくれるこの一連の動画はとても貴重。

  • @user-pu4bw9rd4b
    @user-pu4bw9rd4b Год назад +183

    野村さんには是非また監督をしてもらいたい

    • @E46.M3
      @E46.M3 Год назад +16

      野村監督と言えば謙二郎さんと言う位になって欲しい。

    • @flysblack8799
      @flysblack8799 Год назад +5

      ウケ狙いなら野村貴仁

    • @user-fw6ew5ou4t
      @user-fw6ew5ou4t Год назад +4

      @@flysblack8799 ヘッドコーチ清原で?

  • @user-qe1lr1nx5v
    @user-qe1lr1nx5v Год назад +12

    監督降りてからの真中さんのトークが大好きです!

  • @mrmamo331
    @mrmamo331 Год назад +35

    7:21
    ファンの野次わかるわ〜
    7:41
    これぞ野村謙二郎監督魂の叫び

  • @user-hp5xf5lu9s
    @user-hp5xf5lu9s Год назад +12

    OBのチャンネルって昔話が多くてそれはそれで面白いのですが、この動画はこの先にも繋がる内容で中身が濃い!
    とても見応えがありました。

  • @sleep3065
    @sleep3065 Месяц назад +3

    野村さんの解説、けっこう予想がビシバシ当たるんよな。実況の同調質問的なものにも流されないから好きになった。

  • @user-vn2xz5yx7j
    @user-vn2xz5yx7j Год назад +312

    カープが連続で優勝できたのも野村さんが選手を育てていてくれたお陰な

    • @MASAKOH2731
      @MASAKOH2731 Год назад +38

      野村謙二郎さんがタナキクマル・誠也等を育てて種を撒き芽が出て、緒方孝市さんが花を咲かせましたね❗

    • @user-ob1ob2zf1z
      @user-ob1ob2zf1z Год назад +45

      というより石井琢朗コーチが有能すぎるのよ。

    • @user-og5gq6vt5k
      @user-og5gq6vt5k Год назад +17

      そしてササオ禍が焼いてコンクリで埋め立てた

    • @user-jw4yd4oz9y
      @user-jw4yd4oz9y Год назад +24

      エルドレッドの引き留めも監督

    • @user-ob7mi5wf9z
      @user-ob7mi5wf9z Год назад +38

      なんで原因をひとつに絞るのかね笑
      野村さんも石井コーチも緒方さんも全員のお陰で3連覇したんだよ

  • @takenoko9314
    @takenoko9314 Год назад +95

    代打シーンは試合が動くので観戦していて大好きな場面なので、うれしいです。
    代打といえば、古田さんの「代打オレ」
    この時の監督の心境もいつか教えてほしいです。

  • @user-ku7kk6ni8f
    @user-ku7kk6ni8f Год назад +50

    この御三方の話しすごく楽しいです。シリーズ化して欲しいです。

  • @user-pj7qx2ow6x
    @user-pj7qx2ow6x Год назад +54

    そーじゃないと2000本うてない 重い言葉ですね 今の時代は難しくなっていくのかな、、、

  • @user-zj4qn4vl8y
    @user-zj4qn4vl8y Год назад +185

    野村さんも監督でも大変だっただろうし、選手としても大変だったんだろうなと思います。
    だからこそトリプルスリーも2000本安打も達成したんだろうなって思います。
    また是非監督やってください!

  • @user-kn9cb2kh1h
    @user-kn9cb2kh1h Год назад +14

    謙二郎さんの達川さんのモノマネ見たかったな。あれは最高。

  • @user-zs4ss9iu7d
    @user-zs4ss9iu7d Год назад +19

    岡田監督のモノマネも地味にうまい野村さんすごい

  • @user-qt4it7cu3v
    @user-qt4it7cu3v Год назад +7

    この3人のトークの面白さと奥深さは頭3つくらい抜けてる😂👍

  • @user-pk7ip9fz5f
    @user-pk7ip9fz5f Год назад +93

    代打がこんなに奥が深いとは思いませんでした。
    代打専門でやってた元選手を集めて代打の極意シリーズとかやってほしいです。

    • @user-nj2wo2zi7v
      @user-nj2wo2zi7v Год назад +13

      代打の極意、確かに見たいですねー。
      深いでしょうね、きっと。

    • @user-js1gt3om1l
      @user-js1gt3om1l Год назад +5

      八木さんも40年会で古田さんと
      同級生なので出てほしい
      ですね

  • @user-ri7ty4bv5x
    @user-ri7ty4bv5x Год назад +109

    野村さん優しいなぁ
    ミーティングで確認してDHOKか調べといてって下の人間に聞いてるのに自分の最悪のミスって認めてる
    ダメな上司ならキレ散らかしてるよ

  • @user-lb3vo4sm5r
    @user-lb3vo4sm5r Год назад +26

    真中さんの野球理論とキャラクター大好きです!何より僕は西武ファンで毎年プロ野球ペナント予想で真中さんはライオンズをよく見てくれてるのでありがたい存在。
    個人的に真中さんには縁があれば埼玉西武ライオンズで監督してほしいなと思ってます。

  • @MASAKOH2731
    @MASAKOH2731 Год назад +9

    確か野村謙二郎さんは、広島の先輩の高橋慶彦さんから、「痛くても・痒くても休むな❗」等を言われたらしいですね❗

  • @kamesan082
    @kamesan082 Год назад +32

    当時、井生の大ファンだったんで代打起用嬉しかったけど、そんな裏事情があったとは…

  • @greenblue1910
    @greenblue1910 Год назад +24

    予告先発が無かった時代は奇襲先発や当て馬があって楽しかった

  • @memerere361
    @memerere361 Год назад +22

    出場可能判断のところで、コロナ感染から8月末までずっと不調だった山田哲人選手のこと考えてました。スタメン外れるのはいつもどおりの条件の日だけの最低限、多少の打順の変更で気分転換、それであの絶不調から復調してくれて、良い意味で訳がわからなかったです。普通の人間からするとダルいときは休みたいしそれが一番なのに、プロの選手の身体や感覚は実に奥が深いですね…
    他の話も興味深くて楽しく観ました。すてきな動画感謝です‼️

  • @user-zc8fd1ni1j
    @user-zc8fd1ni1j Год назад +24

    浅井さんの代打の考え方に納得させられた!

  • @user-ql8fz2kp5v
    @user-ql8fz2kp5v Год назад +127

    野村さんのDH事件本人から聞けたのめっちゃ嬉しい

    • @b-k6132
      @b-k6132 Год назад +40

      大丈夫って言った奴誰だよw

    • @user-ft3tt5pz6z
      @user-ft3tt5pz6z Год назад +4

      @@b-k6132 そうなるとそうなるよな。
      広島は昔から今年みたいに交流戦は4勝とか5勝くらいしか勝てないし
      何十年ぶりに日本シリーズ行けば何度も同じ捕手に刺されるし
      スコアラーや編成や作戦系が無能なんだと思う。
      何度も同じイニングにマウンドに行って投手交代せなあかんようになった大野コーチか?ヘッドとか当時いたっけ?

    • @user-ob7mi5wf9z
      @user-ob7mi5wf9z Год назад +11

      ほんまやで
      一回パワプロで確かめてからOKって言えよな

  • @ryogokukinshi-cho6317
    @ryogokukinshi-cho6317 Год назад +3

    1:02 本当かどうかはさておき古田さんの気遣いを感じた

  • @hannari8764
    @hannari8764 Год назад +72

    前田さんのエピソード爆笑したw

  • @bob-oh4616
    @bob-oh4616 Год назад +22

    広島ファンじゃないけどノムケンさん大好きです
    解説も素晴らしい

  • @hidekisato4406
    @hidekisato4406 Год назад +5

    この動画で、広島が、野村さんが、以前以上に好きになりました😊
    代打は、割り切りが必要、ですよね👍

  • @alexshaffer5002
    @alexshaffer5002 Год назад +81

    カープでは現役13年間をほぼほぼ代打専として過ごした『広島の寅さん』こと西田真二氏が『代打の切り札』と呼ばれ、勝負強い打撃で4連続代打ホームランの日本記録を樹立するなど活躍されましたね。

  • @user-lm3ef7di2c
    @user-lm3ef7di2c Год назад +11

    画面外からの質問が凄く良いですね👨‍🦳
    会話が広がる質問だと思います。

    • @ledmledmledm
      @ledmledmledm Год назад

      そう?なんか的外れな質問が多い気がするけど。
      まあ、そういう奴に野球を教える、を実践しているってことか。

    • @user-lm3ef7di2c
      @user-lm3ef7di2c Год назад

      @@ledmledmledm
      はー、「そういう奴」でないならわざわざ「そういう奴」にコメントしないで、古田RUclipsのスタッフに直接コメント送れよ。

  • @user-iz8kx6qw5p
    @user-iz8kx6qw5p Год назад +8

    永遠に聴いていれる。

  • @user-ml6ef3tt5s
    @user-ml6ef3tt5s Год назад +18

    前田さん、野村さんの共演もみたい

  • @yuichimurata7642
    @yuichimurata7642 Год назад +34

    野村さん、真中さんの話めちゃくちゃ面白い!監督編ももっと聴きたいです!

  • @user-vo4qh6yx2n
    @user-vo4qh6yx2n Год назад +36

    前田に代打、井生!!謎が解けた🤣🤣🤣

  • @momomo6379
    @momomo6379 Год назад +15

    この回、めちゃ面白いです

  • @user-jj8gl6ud3s
    @user-jj8gl6ud3s Год назад +36

    DHは一打席立たないといけないルールで辛い思いしたのは、1998年のライオンズVSブルーウェーブ戦で、4番DHニールが直前になって腹痛を起こし、1打席立たないと交代不可という事で、仕方なく打席に立って、ホームランを打って、2打席目から交代という珍事ありましたねえ。

  • @user-cm2fk1ov1w
    @user-cm2fk1ov1w Год назад +19

    代打の浅井・町田なつかしいな~
    右と左の切り札ってかんじで好きだった

  • @rigza811
    @rigza811 Год назад +7

    この3人が話してるの好き

  • @negimi08
    @negimi08 Год назад +2

    真中さんの早打ちの話で記憶してるの小学生の頃1番センター真中の巨人戦で初球スリーベース打ったのは忘れないな~

  • @tigera17
    @tigera17 Год назад +23

    相手のコマを如何に使わせるかは非常に大事ですよね。
    昨年の日本シリーズでも、オリックスがジョーンズを早めに切ってしまったことが負けに繋がった試合があったような。

  • @Barry_Ponds
    @Barry_Ponds Год назад +81

    ベテランになると体力的な問題や故障歴によって常時スタメンや1試合フル出場は難しくなる中で工藤監督の川島慶三の起用法は本当に上手かった。
    予告先発が左の時はほとんどスタメンでピッチャー交代とほぼ同時に交代
    スタメンでない時は対左の代打や守備固め
    それに、川﨑(17年退団)本多(18年引退)、明石の世代から牧原、周東、三森の今の世代の隙間を上手く繋いでくれたことも忘れません。

  • @user-ry8gk9qb8p
    @user-ry8gk9qb8p Год назад +9

    真中さん聞くの抜群に上手いよな。

  • @haru_mikan
    @haru_mikan Год назад +13

    当時は偵察要員という言葉のほうが当て馬より定着してたと思うけど、
    現場では当て馬のほうをよく使ってたのかな

  • @katudousyasin
    @katudousyasin Год назад +42

    本当に代りはいくらでもいるって分かっていても実際に言われると辛いですね(汗)
    でもその中でタフでないとポジションは奪えないし、継続してレギュラーは張れない。
    愚痴でも良いから御3人トーク続けて欲しい。

  • @mameloff_video
    @mameloff_video Год назад +14

    時代は変わってしまったけど熾烈な競争社会で生き抜いていかないとレジェンドになれないんだなって思いました。

  • @user-kn5im7jw6v
    @user-kn5im7jw6v Год назад +19

    待ってました、この回。ノムケンさんと前田選手のやり取り面白かったです。根性論がいいわけじゃないけどちょっと昔の時代はよかったですよね。監督バイブル、ほんとに楽しいのでずっとやってて欲しいぐらいです。定期的にこのメンバーで集まってやってくれませんか?😏

    • @E46.M3
      @E46.M3 Год назад

      プロ野球選手が骨折しながら試合に出てるって聞いてて、足首骨折したら走るどころか歩けなくてプロ野球選手の根性に驚いた。まぁ、ギプスでガチガチだったので、プロ野球選手でも試合に出れないでしょうが。逆に右の中指骨折の時は二つのバットが振れた。ベッドでのナイトゲーム!!プレイボール&プレイボーイ!!

  • @caf46060
    @caf46060 Год назад +5

    これって野球だけの話ではなく、どこの職種でもあるよなー、って思いながら見てました。
    同じ境遇を共感しつつ、勝ち負けに一喜一憂するのがスポーツ観戦の醍醐味なんですよね。

  • @majitaji
    @majitaji Год назад +35

    前田さんが苦手な投手のときに代打に行くのを嫌がってゴネてるの面白すぎるw
    苦手な投手だからこそ打ってやろうという天才のプライド的なやつがあるのかと思ってました
    あの人youtubeでどんどん人間らしさが見えてくるな

  • @taroyamada8717
    @taroyamada8717 Год назад +20

    前田代打の話が面白すぎる。
    観客は格とか見せ場とかそういうもんを求めちゃうんですよね。

  • @user-rz2nk5bn3i
    @user-rz2nk5bn3i 8 месяцев назад +2

    めっちゃおもろい!
    野村さんこんな人柄なんて知らなかったなあ

  • @user-xi3kb3tw3d
    @user-xi3kb3tw3d Год назад +5

    楽しみにしてましたぁ

  • @user-pk1by2qr6f
    @user-pk1by2qr6f Год назад +8

    あらゆる仕事で思うけど、自分の場面で「成功したら美味しい場面、失敗してもなんてことない場面」という気持ちは大事。
    責任逃れというより、「じゃあ他に誰か行ったら成功するんか?」というぐらいの開き直りの気持ちで行くのは大事。

  • @user-kj6sv2xw2r
    @user-kj6sv2xw2r Год назад +7

    当て馬とか偵察要因って言われてましたね。今村くんも自身のRUclipsでその件触れてましたよ

  • @user-tu3go7ls1l
    @user-tu3go7ls1l Год назад +15

    代打井生もヒット打ったのも覚えてる。
    ノムケンは敢えて勝負に徹して後退したのだとずぅーと思ってたけど、前田がそんなにいやいやだったのは知らなかったwww
    貴重なお話ありがとうございました。

  • @db-ys3pt
    @db-ys3pt Год назад +5

    最近のホークスとか、年単位で長引くような故障はないけど、毎年複数の選手がシーズン中に故障離脱するのはトレーナー側の意向に沿ってるのかな。

  • @user-lh7sl1bo2i
    @user-lh7sl1bo2i Год назад +8

    野村さんのモノマネほんまおもろい

  • @ghost-vt9rj
    @ghost-vt9rj Год назад +61

    昔の人たちの根性は好きだな。自分のポジションを守る強いプロ意識があるよね。野村が言うように今の選手が悪いわけじゃないけど休んでも昔よりいっぱいお金ももらえるし無理する選手少ないよね。

  • @sslight333
    @sslight333 Год назад +9

    また大下さんの伝説が増えてしもうた

  • @user-iu8cd6mu4f
    @user-iu8cd6mu4f Год назад +5

    前田さんのエピソード、ホント面白かった🤣

  • @user-qv3jp7hi2x
    @user-qv3jp7hi2x Год назад +3

    井生好きだったなー😊
    前田の代打で打つのはすごい👏

  • @mmomota1412
    @mmomota1412 Год назад +12

    ”ノムさんとフルタ 怪我と情熱のあいだで”というテロップに笑った。

  • @takosudon8831
    @takosudon8831 Год назад +42

    最後の古田さんの「そうじゃないと2000本打てないんですよね」が深い。

  • @devilmr.5180
    @devilmr.5180 Год назад +4

    古田さんの「代打オレ」の話も聞きたかった。

  • @kajikaji5200
    @kajikaji5200 Год назад +7

    謙二郎おもろいわ〜
    今度ピンマイクつけて音声聞こえるようにして監督やって欲しい

  • @EdwardElric001
    @EdwardElric001 Год назад +18

    DH今村懐かしいな。バント決めたのも覚えてる。

  • @Hiroyuki_Nakayama_767
    @Hiroyuki_Nakayama_767 Год назад +17

    例えば、信頼しているリリーフ投手がいて、その日は何らかの理由で、登板回避させると、試合前スタッフ会議で決まったとき。
    事情を知らない者はどうしても、「なぜあいつを投げさせないんだ!」って思ってしまいます。
    「事情があるからに決まってるだろ!チーム戦略として公表してないだけだよ!」って言い返したくなるところを、監督はじっと我慢しなくてはいけない。
    チームとしての結果を出さないいけないというプレッシャーや、負けたときのストレス以外にも、戦わないといけないものがあるから、身体への負担は相当でしょうね。
    しかしながら、皆さん、ぜひまた監督としてグラウンドに帰ってきてください。

  • @hanihani-sabosabo
    @hanihani-sabosabo Год назад +9

    江藤が斎藤投手から打てなかったのは何となく覚えてる

  • @user-ey1eg4px7k
    @user-ey1eg4px7k Год назад +5

    真中さんのキャラ、好きだわ〜

  • @user-zp9up6ig8f
    @user-zp9up6ig8f Год назад +75

    浅井 町田の代打コンビは最強すぎる

    • @panteraminato3179
      @panteraminato3179 Год назад +7

      この二人のウォーミングアップは伝説級で、相撲を全力で取り組むらしい。
      力士のような体格はこういうところからも由来していたりするのかな?

    • @user-fj5kv2jp6h
      @user-fj5kv2jp6h Год назад +10

      野村正田前田江藤金本ロペス緒方西山
      ビッグレッドマシン最高すぎんだよな

    • @user-ob1ob2zf1z
      @user-ob1ob2zf1z Год назад +8

      前田が話してたけど、町田が興奮しすぎて浅井の腕を噛む話しがめっちゃおもろいw

    • @E46.M3
      @E46.M3 Год назад +2

      左右、ここまで最強の強打者が代打で揃うって例を見ないのでは??

  • @toki0942
    @toki0942 Год назад

    初見でしたがめちゃくちゃおもろかったです😂

  • @user-xy2lc1kf2s
    @user-xy2lc1kf2s Год назад +2

    とても興味深い話でした。
    余談ですが、3:25の「そんなに右左で変えたくなります?」って質問の直後に「変えるなら今だ!」って転職サイトDODAのCMが流れて一人で爆笑してしまった。

  • @user-or3lf2ce2i
    @user-or3lf2ce2i Год назад +8

    偵察メンバー懐かしいですね。
    2~3枚入れることもあったよね。形の上では先発メンバーに投手の名前が幾つも入ってるの、今から見ると不思議な光景。
    それと最近は、代打の代打って減ったかなあ。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Год назад +2

      名将三原監督は偵察メンバー6人という試合もあったそうです。カオス。

  • @user-bp9lm5up6g
    @user-bp9lm5up6g Год назад +1

    あの試合を見てて、「おーやるなぁあの前田でも変えるんやー」とおもってたけど、
    まさかそんな裏話がw

  • @riricaluxxx
    @riricaluxxx Год назад +13

    怪我したら、自分のポジション奪われるかもって、本当にそうだね。代わりに出る選手はチャンスでもあるよね!

  • @TAKES511111
    @TAKES511111 Год назад +18

    大矢明彦さんと谷繁元信さんとの師弟対談を繰り返し観ていた後だと、現代野球にとって色々な事柄が過去のものとなっているという事を痛感しています。
    元々のポジションから来る、野球観や指導方針、矜持といったものが反映されたチーム同士でのぶつかり合いをもっともっと観ていたいと感じております。

  • @keitasuzuki1019
    @keitasuzuki1019 Год назад +6

    代打の話、面白かったです!

  • @grecapture4219
    @grecapture4219 Год назад +3

    当て馬ありましたね。懐かしい

  • @user-vv9ri1ko5s
    @user-vv9ri1ko5s Год назад +29

    真中さん当て馬とか、めっちゃ贅沢な使い方やな。

    • @E46.M3
      @E46.M3 Год назад +3

      それ思いました。偵察メンバーにレジェンドを使ってたという。金塊をゴミ箱に捨入れてた感じ。

    • @satozakisan
      @satozakisan Год назад +11

      @@E46.M3
      まぁ当時は1ルーキーでしかなかったからね

  • @nhk.bukkowasu
    @nhk.bukkowasu Год назад +1

    1:55 すげえな。思いつかなかったよ!国際大会とかでそれやろうよ!

  • @user-dv2mz6zo3d
    @user-dv2mz6zo3d Год назад +3

    篠塚にバット持したら前田が居ても彼の方が絵になる!何やってもバットを持ってる時はダントツに良い形なってるのが凄い!特にトップの位置での篠塚の形はホントに格好良い!前田が引き気味なのも面白い!

  • @user-ju3rw6lz9w
    @user-ju3rw6lz9w Год назад +1

    今まで1番好きな座組み

  • @sonic1980
    @sonic1980 Год назад +17

    93年荒木大輔投手が偵察要員にめっちゃ出されてたなw(公式戦23試合 日本シリーズ2試合)
    92年の小坂投手先発二番手新浦投手の奇策は実は大失敗してます(新浦投手大乱調)
    代打前田智徳さんの話で真中さんが山北投手って言って?あれ?山北は2009年に横浜で現役終わってるから野村監督のときはいないよなと思って調べました
    2011年7月17日 9回戦 ナゴヤドーム
    6回にチャンスで代打前田で中日の投手が武藤から左のサイドスローの小林正人にチェンジ
    広島が代打の代打で井生崇光でタイムリーヒットを打ってます おそらくコレですね

    • @minamonnsk6283
      @minamonnsk6283 Год назад

      井生って2011まだ現役だったんだな

    • @sonic1980
      @sonic1980 Год назад +2

      @@minamonnsk6283 引退したのは2012年です この年はスタメンでも出る等息を吹き返していましたが翌年一軍出場無しに終わり引退しました

  • @goto1228
    @goto1228 Год назад +5

    ケニーほんとに好きだから贔屓はヤクルトだけど、指導者で来てくれないかなぁ…
    監督経験者だから厳しいかなぁ…

  • @user-ti7ln7xq5q
    @user-ti7ln7xq5q Год назад +1

    最後の古田さんの言葉が全てやと思う🤔

  • @yuuisi9962
    @yuuisi9962 Год назад +1

    これの前田の話は何度聞いても面白い
    今の前田さんに野村さんがこの話をして
    「ちょっと!野村さん!先輩!勘弁してください!」って言うのも見たい

  • @user-mu8ig8mk5f
    @user-mu8ig8mk5f Год назад +4

    めちゃくちゃ面白いわ