Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
秋田県の全てのご飯どんぶり定食にも永久に不滅の味わいですが奥羽新幹線や羽越新幹線などが始まることを忘れては嫌ですよね。だから繋がる社会ですよね。
秋田グルメも最高ですよね😎
見慣れた景色やお店がRUclipsにアップされるのは嬉しいですね😃ありがとうございました😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊そんな風に言って頂けて嬉しいです😆これからの動画もどうぞよろしくお願いします😎
秋田も美食の宝庫ですね~🎵好きな稲庭うどんに限らず、蕎麦や冷麺もあることを知れました!ありがとうございます😆
ご視聴、コメントありがとうございます😊おっしゃる通り、秋田は本当に美味しいお店が多かったです☺️僕も冷やがけ蕎麦と田沢湖冷麺は初めて知りました!今度は冷麺も食べてみたいです😆
待ってました!!!ありがとうございます😭秋田県民なのに行ったことない店ばっかでした笑学生なので、特に居酒屋は安いところばっか行きがちなのもあると思います笑社会人なってお金に余裕出てきたら、地元の良さを改めて探しに行こうかな!
ご視聴、コメントありがとうございます😊長らくお待たせしました!今回かなりの自信作が出来たと思ってます☺️秋田は本当に美味しい店が多いので、機会があればぜひ色々なお店に行ってみてください😆良い店があれば、こそっと教えてくださいね😎
@@travel_skill ありがとうございます!!!一学生からのご提案としては、手形という地区はラーメン屋がとても集まっているのでおすすめです!私の母校の生徒が御用達の、油そばが有名な人気店「一球」(個人的には「煮干し油そば 白」か、「えびの油そば」がおすすめです。大だと、結構お腹にくるのでサイズは中がいいかと)や、大曲に本店を構え、特濃煮干しラーメン屋や煮干し油そばが有名な「にぼすけ」、秋田が誇る二郎系「ラーメンマシンガン」、秋田市の名店「竹本商店」で修行された店主さんが新たに店を構えた、くせになるジャンキーな油そばが低価格でいただける「よし虎」、そして個人的には一番好きで、母校の生徒や秋田大学の学生さんが足繁く通う「初代麺屋 とのさき」(私のお勧めは「黒中華そば」か「赤みそまぜそば」です!)など、美味しいラーメン屋がたくさん集まっています!大学で関東に来た関係上、秋田で飲む機会は少なく、いい居酒屋などは全く知らないのですが、ラーメンだけは数え切れないほど食べてきたのでぜひ参考にしてみてください!
ご視聴、コメントありがとうございます😊ご丁寧にありがとうございます!ラーメン大好きです😎次回秋田に来た際の参考にさせてください😋
@@travel_skill 是非是非!
こんにちは。いつも楽しく拝見しております。我が第二の故郷秋田へようこそ!20年ぶりの秋田が観れて新鮮でした!うどんの自販機いまだ健在にびっくりw何だか日本酒が飲みたくなりました。
ご視聴、コメントありがとうございます😊いつも見て頂けて嬉しいです!秋田最高に楽しかったです😎うどんの自販機も面白いですよね!秋田の日本酒めちゃくちゃ美味しかったです😆
🙌!バンザイバッカシ!・ 壱日あかす っていうくらい🙌な あきたくらす ・ハタハタと焼き味噌・なめこと海苔と蕎麦麸・勿論の追いしょっつる レモンとラー油の替わりに お酢とからしまとめ酒天国🙌!バンザイ秋田県そしてやっぱり【🙌!バンザイ新政シリーズ】
まさにバンザイ新政シリーズの回でした😎笑また酒天国で溺れたいです!バンザイ🙌
ご当地グルメや隠れ家的な名店、うどん自販機と本当にグローバルな紹介に感服致しました。沖縄と同様に秋田の動画も右に出る作品には出会っていません。
ご視聴、コメントありがとうございます😊お褒めの言葉恐縮です!秋田編も沖縄編と同様に、かなりの自信作だったので、そう言って頂けて嬉しいです☺️今回も最高に楽しかったです😆
新政、たくさん飲みましたね✨羨ましいです😂きりたんぽの田楽、美味しそうです~‼️そして、焼き味噌と日本酒の相性は抜群ですよね☺❤️
ご視聴、コメントありがとうございます😊今回、新政をめちゃくちゃ飲みました!最高に美味しかったです😎焼き味噌と日本酒の組み合わせって最高ですよね!また遊びに行きたいです☺️
またまた米どころでの日本酒三昧(プラスα)、本領発揮の一遍でしたね。お料理の一つ一つも地元ならではのすばらしさ。それはそうと、なまはげの地でここまでメンドンに呼ばれるとは…。これは絶対「島に行け」という天の声でしょう。
ご視聴、コメントありがとうございます😊日本酒三昧の秋田旅、最高に楽しかったです😋そうなんです!ここまでメンドンに呼ばれるとは..😎笑 硫黄島編も楽しみにしていてください😆
今回も素敵な動画ありがとうございます😋NO.6美味しいお酒ですよね☺️私も先週仙台旅行、秋田の友人行ってきました。氏ノ木さんのポテサラ、アジのフライはまり😋動画みてお店に行って良かったです次の動画楽しみです。ありがとうございました🍺🎶🍺🎶🍺
ご視聴、コメントありがとうございます😊No.6大好きです!めちゃくちゃ美味しいですよね☺️氏ノ木さん行かれたんですね!!羨ましい😂喜んでいただけて良かったです😆次回の動画もどうぞよろしくお願いします😎
秋田編楽しみにしてました❗️秋田県民ですが、コロナでなかなか帰省が叶わない中、楽しく拝見できて嬉しく思います。秋田の日本酒は何を飲んでも美味しいですよね❗️新政は中々手に入らない希少なお酒ですが、その中でも秋田限定流通の「佐藤卯兵衛(さとううへえ)」をオススメします❗️また、地元の由利本荘市の有名店「たかしょう」の中華そばもとても美味しいので、ぜひ次回、ご検討下さい🙇♂️
ご視聴、コメントありがとうございます😊お待たせいたしました!そう言って頂けて嬉しいです☺️本当に秋田の日本酒は何を飲んでも美味しいですよね!佐藤卯兵衛さんメモさせて頂きました😎たかしょうさんの中華そば美味そうですね☺️
秋田を紹介してくれてありがとー👍
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田最高に楽しかったです!またぜひ遊びに行かせてください☺️
秋田もグルメと日本酒が、沢山あり良いところですね😌きりたんぽに、比内地鶏いぶりがっこ美味しそう😋居酒屋さんは少し値段が、高めのように感じましたがお料理はとても美味しそうでした😆稲庭うどんも2種類も汁がついていて良いですね😌美味しそう😋サザエは、残念でしたね😣👹にも会ってみたいな😁今回も団子ばかりで楽しかったです🙌次回も楽しみにしています😃😋
ご視聴、コメントありがとうございます😊そうなんです!秋田のご当地グルメと地酒最高でした😆比内地鶏、いぶりがっこ、稲庭うどん、どれも最高に美味しかったです😆ナマハゲは圧巻でした👹今回の団子旅も楽しかったです!次回もよろしくお願いします😎
秋田は仙台にいた時たまに行きましたが良いとこですねぇ😆佐藤養助は湯沢の本店に行ったし、ハタハタのぶりこは最高、秋田港のうどん、ババヘラも旨い❗秋田グルメはレベチかな🤗わしも一升びんは大好物です☺️次回も期待してます😁
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田最高に良いところですよね!全部ご存知とは恐れいりました😎本当に秋田グルメはレベチだと思います☺️一升びん楽しかったです!来週もどうぞよろしくお願いします😋
お酒強いですね!どのお店も美味しそう!
ご視聴、コメントありがとうございます😊料理が美味しくて、ついつい飲み過ぎてしまいました😎どのお店も美味しかったので、ぜひ遊びに行ってみてください😆
初めまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。No.6は地元民でも手に入らないので、私もよくあきたくらすにお世話になってます(笑)また是非秋田にお越し下さい。県内まだまだ美味しいお店がたくさんありますよ🎵
ご視聴、コメントありがとうございます😊やはりNo.6は、なかなか手に入らないんですね😂あきたくらすさん最高でした!またぜひ遊びに行きたいです☺️
ようこそ!(笑)稲庭うどん美味しいですよね!ババヘラはイチゴバナナが普通だけど私はサイダー味も食べたことありますよ!スッキリしててとても美味しいです💙今度来たら食べてみてください~あといぶりがっこも少ししょっぱいけど美味しいですよね~田舎だけどいいところはたくさんありますよ!(おすすめに載っていたのでたまたま来ました!)
ご視聴、コメントありがとうございます😊オススメから飛んできていただき嬉しいです😆ババヘラのサイダー味美味しそうですね😎今度探してみます☺️
@@travel_skill 頑張ってください!見つけて食べたときのさっぱり感がたまりませんよ~~!
楽しく拝見しました。今まで住んだことのある地方を順番に見ています。10年住んだ長岡に続き秋田のお店も完の壁でした。次は三重と名古屋を拝見します。
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田にも住まれていたんですね!お褒めの言葉恐縮です😆色々と見て頂き本当にありがとうございます😎
本場のきりたんぽ鍋🫕やいぶりがっこ美味しそうでしたね〜🤤🤤秋田には「バター🧈餅」や「横手焼きそば」などまだまだ美味しい名物料理がたくさんあるので、今度秋田に行った際は是非食べてみて下さい😊😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊きりたんぽもいぶりがっこも最高でした!バター餅も横手焼きそばも良いですねー😎次回ぜひ食べたいと思います😆
@@travel_skill 是非食べてみてください😊😊
こんばんは🌙*.。今日もお疲れさまです!秋田飯も、どれも美味しそうでした!数年前に秋田へ行った時お花のアイス、見た事あります!トンボ帰りだったので名物も食べられず…きりたんぽ鍋、本場で食べてみたいです!親子丼とお蕎麦も食べてみたいな〜今回も元気の出る動画ありがとうございます😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊お疲れ様です!秋田飯最高でした😆ババヘラアイスは秋田の至る所で見られますよね☺️トンボ帰りとは惜しいですね😂ぜひ次回はきりたんぽ鍋や親子丼を楽しんでみてください😆
初めてコメントします!私は横手市生まれなので、秋田市のいろいろなお店を知れて良かったです😆あと早く帰省したくなりました、、😭✨横手市にも色んな美味しいお店があるので、またぜひ秋田へお越し下さい😌
ご視聴、コメントありがとうございます😊初コメ嬉しいです😆秋田は本当に美味しい店が沢山あって最高に楽しかったです😎ぜひ横田にも遊びに行かせてください😋
必死の編集ご苦労様でしたwおかげで金曜の夕食が美味いです^^いぶりがっこが気になりますね!
ご視聴、コメントありがとうございます😊動画が長い時は、金曜日ギリギリまで編集してることも多いんです😂笑 そう言って頂けて本当に嬉しいです😎いぶりがっこ最高でした😆
ババヘラアイス美味しいですよね~!場所によってはソーダ味やグレープ味もあって楽しいですよ~!
ご視聴、コメントありがとうございます😊なんと!ソーダやグレープ味もあるんですね!!ぜひ食べてみたいです😆
きりたんぽ食べてみたくなりました。秋田はお酒🍶も有名ですね。美味しい料理と美味しいお酒🍶最高な組み合わせですね。😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊きりたんぽ美味しかったです!秋田の日本酒本当に最高でした☺️ぜひ落ち着いたら飲みに行ってみてください😎
秋田飯堪能していただいたみたいで地元民としても嬉しかったです😊投稿主さんは新政などさっぱりフルーティー系のお酒がお好きなんですかね?ワイン好きな方は新政好きになる率高いので笑 フルーティー系であれば「刈穂 六舟」もおすすめですよ!そういえば県外だとNo6の値段ってバカ高いらしいですよね💦秋田県内でも他の地酒と比べると高いので地元民はあまり飲むことはないですが、秋田が世界に誇る日本酒なので、観光でいらした方には満足いくまで飲んでほしいです!笑お店選びも通なところ選びますね~😏ちなみに、長屋酒場とさけ富を経営してる会社は同じで、全国で手広く飲食店を出店している秋田の会社です笑 投稿主さんがお住まいの近くにももしかしたら系列店あるかもですね!ご時世的なこともあり旅をするにも気をつけることが沢山ですが、これからも各地の地元飯楽しみにしてます!(長文失礼しました💧)
ご視聴、コメントありがとうございます😊地元の方から、そんな風に言って頂けて光栄です😎おっしゃる通り、さっぱりフルーティーで甘めな日本酒が好きなのでNo.6は結構ドンピシャです☺️刈穂 六舟もメモさせて頂きました!さけ富さんは系列店があるんですね😎最高に良いお店でした😆またぜひ遊びに行かせてください😋
千葉県の柏には、おじさんと従姉妹がいますが、2回くらい行った事がありますが、団子はピーナッツくらいしか食べた事無いかも😅豚カツも、もつ煮も大好物です。もつ煮は色々食べたけど亡くなった母が作ってくれたのが一番美味しかったかな😌ほかにもいっぱい美味しい所あると思います😊焼き鳥も大好物だけれどお店で食べた事が無いので食べてみたいなぁ😋千葉も海鮮もあり美味しい物が沢山あり良いところですよね😆一堂自販機のうどんとか食べてみたいなぁと思います😁動画見ては食べたいなぁといつも思っています😃楽しいな😆コロナの感染率凄いから心配だけど動画も楽しみだし無理しないでね✋
ご視聴、コメントありがとうございます😊柏にご親戚がいらっしゃるんですね!お店の焼き鳥美味しいので、ぜひ食べて頂きたいです😎おっしゃる通り、千葉も美味しい物が沢山あるんです😋秋田の自販機うどんもぜひ食べてみてくださいね😆これからも無理せず動画をアップしていきたいと思います😊
今回も見終わってからお腹いっぱいになりましたwちょうど今日いぶりがっこを買ったので、カティサークのハイボールと合わせて食べて拝見させていだだきました(^.^)。『No.6』という日本酒、メッチャ気になる~🍶
ご視聴、コメントありがとうございます😊今回は僕の動画史上でも、かなり食べた部類だったので、よりそう感じられるかもしれません😎笑いぶりがっことハイボール良いですねー!飲みながら見て頂けて嬉しいです☺️ぜひ今度No.6を飲んで頂きたいです😆
東北を全く知らない私には、秋田といえば何といっても釣りキチ三平のイメージです。今は亡き矢口先生や三平君が食べたであろう川魚の塩焼きや山菜の味噌汁を食べたいなあ。
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田はお酒とグルメが美味しい、僕の大好きな場所です☺️今週も秋田飯をアップしますので、ぜひ見て頂けると嬉しいです😆
upお疲れ様です。秋田編、楽しみで仕方なかったが、期待以上だった!佐藤養助(銀座店で食べて嵌った!)本店は是非行きたい。トラスキ氏を真似して、あきたくらぶ、さけ富(海苔と玉子のおでんは外せまいて)、永楽(竹輪の納豆揚げを肴に)の3店でNO.6の飲み比べは是非とも実行したい!残念ながらrタイプしか飲んだ事がないので(あの味わいには仰天したものだった!)必ず行きますぞ!本当にトラスキ氏の動画に出会えて良かった!
ご視聴、コメントありがとうございます😊お疲れ様です!そんな風に言っていただけて本当に高いので光栄です☺️ぜひ汞閑さんにも、No.6の飲み比べをして頂きたいです😎個人的にはX-typeが一番好きでした😋いつもありがとうございます!これからの動画もどうぞよろしくお願いします😎
私も秋田市出身ですが、こんなにオリジナルの料理があるなんて知りませんでした。稲庭うどんは知ってはいましたが😅帰省した時に是非とも行きたいです🎵
ご視聴、コメントありがとうございます😊地元の方から、そんな風に言って頂けて光栄です😎秋田の郷土料理最高でした!ぜひ動画を参考に、遊びに行ってみて頂けると嬉しいです😆
初コメ失礼しますー秋田…私の家の近くに来て頂いてたなんてすごく嬉しいです( ꈍᴗꈍ)楽しく拝見させていただきました
ご視聴、コメントありがとうございます😊初コメ嬉しいです😎秋田お邪魔しちゃいましたー☺️ご飯も人も良い、最高の場所でした!またぜひ遊びに行かせてください☺️
😎 WTF. "7"? U go!!! U da tha man !!! Oh, to be your age!! Blessings from Texas, USA 👍👍
お酒強いですね!!秋田駅前のナマハゲがくるお店は芸能人がよく来てますね一度、店に入ろうと歩いてる真っ白なナマハゲマに夜遭遇したときびっくりして息止まりそうになりました
ご視聴、コメントありがとうございます😊今回はかなり飲み過ぎてしまいました😎 確かに、いきなりナマハゲを見たら相当ビックリしますよね😂また日本酒を飲みに遊びに行きたいです😆
かなりの食通ですね自分も日本酒好きですが、最近は鳥海山大吟醸原酒がお気に入りですコスパもいいし美味しいあと、秋田といったら「いさじゃの塩辛」
ご視聴、コメントありがとうございます😊お褒めの言葉を頂けて光栄です☺️鳥海山大吟醸原酒とは初めて聞きました!ぜひ飲んでみたいです😋実は来週アップの秋田編を撮影済みなので、次回の秋田編の際にいさじゃの塩辛を探してみますね😎
@@travel_skill 正確には天寿酒造 鳥海山 純米大吟醸 生原酒でした。来週の配信も楽しみにしています。
No.6美味しいですよね、でも、松倉と超辛口ってのが好きです、ラシャンテ?っていう発泡日本酒も美味しかったです。それと秋田市民はチャイナタウンのみそチャンポンは外せない、たいあん弁当のから揚げ山菜もwあ、飲んだ後の末廣ラーメンもいいですよw
ご視聴、コメントありがとうございます😊No.6おいしかったです!ラシャンテも美味そうですね😋チャイナタウンさん行きたかったです!駅から距離があったので断念してしまいました😂またぜひ遊びに行かせてください😎
秋田市出身です!ほんとPRしてくれて嬉しい✨めっちゃ美味しそうに見えます✨
ご視聴、コメントありがとうございます😊地元の方から、そんな風に言って頂けて光栄です😎秋田最高に楽しかったです!またぜひ遊びに行かせてください☺️
ようこそ秋田へ!名だたる名店でたくさん楽しんでいただいて、秋田県民としても嬉しいです!美酒佳肴も酒処秋田として堪能していただいたのは嬉しいのですが、地元民として寒風山のパノラマを一望していただいたのが実は一番嬉しい!是非今度は冬の秋田を堪能しに来てくださいね!(旬のハタハタや真鱈、ふぐも美味しいですよ!)
ご視聴、コメントありがとうございます😊地元の方から、そんな風に言って頂けて光栄です😎秋田の郷土料理と地酒が最高でした😋寒風山からの景色も圧巻でした!最後まで見て頂けて光栄です😆ぜひ冬にも遊びに行かせてください😎
お酒呑まれる方ならお土産店で購入出来る【かりっとわかさぎプレミアむしろチーズ】という商品が私激推しの商品なので次回秋田にいらした際はぜひ食べてみてください。
ご視聴、コメントありがとうございます😊おおっ!美味しそうなネーミングですね😎今度お土産屋さんを覗いてみます😆
商品名変換ミスしてました🤣🤣かりっとわかさぎプレミアムチーズです!トピコの中に入ってるお土産店に置いてありますのでぜひぜひ!
これはお腹が減る。秋田へ行くたくなる。
ご視聴、コメントありがとうございます😊そう言って頂けて嬉しいです!ぜひ秋田に遊びに行ってみてください😆
私🔸近くに秋田方が降りよく▪️うどん頂いています最高に美味しいです👌いぶりがっこチーズ▪️良いですね🍺ビールにビッタリ私次は赤ワン▪️▪️こんな感じ飲んます‼️日本酒飲めないですね色々🔹🔹飲めるんですね🖐️
ご視聴、コメントありがとうございます😊稲庭うどんを頂けるなんて最高ですね!いぶりがっこチーズ最高でした😋確かにビールと赤ワインにも合いそうですね😎基本的にお酒は全部大好きです😆
暑い中🔸🔸お疲れ様でした🙋
地元民です🥰「秋田飯」の文字を見て飛んできました来ていただきありがとうございます次は冬の横手にもぜひいらしてください日本酒は「よこてのわがや」がおすすめです😃
ご視聴、コメントありがとうございます😊地元だったんですね!飛んできて頂けて嬉しいです😎横手も時間があれば行きたかったです!「よこてのわがや」さんメモさせて頂きました😆
横手もうまいもん多いですよね。秋田市なら市場も美味しいの多いんだよなー。
@@kamo9919 市場大好きです〜!筋子試食したりどるず珈琲で白木コーヒープリン食べたりお酒見たり…このチャンネル大好きなので、ぜひまたいらして欲しいです!
仕事で横手に住んでたけどマジでどこ行っても美味しい所しかなったw特に飲み屋街の近くにある「そうま」さんのラーメンはマジで美味しい。音フェスの時はビール片手に会場巡りしてそのまま飲み屋行って....人も良いし横手良いよなぁ。
@@misui008 そうまは青春の味です…!高橋優がお忍び帰省の度に行くので近年は店内にサインが増えてますよ〜笑みすいさん、今は別の土地にお住いでしょうか。今日も盆地の蒸し暑さを存分に発揮してます😂また是非涼しい時期にいらしてください🍶♡
甘口の日本酒が好みなら一白水成もオススメですよまた機会があったらぜひ!
ご視聴、コメントありがとうございます😊一白水成美味しそうですね!今度秋田に行った時に飲んでみます😎
10:53 のキャラ良いw
ご視聴、コメントありがとうございます😊可愛いですよね!調べても出て来ませんでした😭笑
脳出血で倒れて以降、日本酒は避けてるものだから…うらやま(´・ω・`)(笑)
ご視聴、コメントありがとうございます😊日本酒最高に美味しかったです!お身体にお気をつけくださいね😂
秋田飯は、安いですねぇ~😄
ご視聴、コメントありがとうございます😊おっしゃる通り、秋田はリーズナブルなお店が多くて最高でした😆
うまそうです。新宿への通勤に使う駅の近くに秋田料理屋があって、しょっちゅう飲んでいました。コロナで休業してから復活していないので、もう1年以上秋田料理にお目にかかっていません。
ご視聴、コメントありがとうございます😊新宿付近にも秋田料理屋さんがあるんですね!再開したら僕もぜひ行ってみたいです😎
ハタハタの塩焼き1匹950円はさすがに高い…
それは否めないよね…
時期ハズレってのもあるけど、ここ数年マジ不漁なのよ…
秋田にいってみたいです。
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田最高に楽しいですよ☺️
紫舟が飲めたとは、羨ましい。ダイスケリチャードと上国料は飲めたのですが紫舟は出会えませんでした…。やっぱり秋田まで行くべきなのか…
ご視聴、コメントありがとうございます😊運良く紫舟に出会うことが出来ました!第一弾と第三弾を飲んだとは凄いですね☺️秋田まで行くと色々と出会えて幸せでした😎
きりたんぽ鍋 秋田市は元々食べん地域だが、大館とかのちゃんとしたのじゃなく創作きりたんぽ鍋なってるよね。
秋田はやっぱり日本酒が美味いよ他県に出て気付いた
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田の日本酒最高ですよね!また飲みに行きたいです😆
秋田は毎年「干支こけし」を買いに行っていたので懐かしいお店が出てきました‼️今はコロナで行けないのですが…「とっぴんぱらりのぷ」は毎回お邪魔しています!今度行ってみてください!ちょっと高いかな(^^;)))
ご視聴、コメントありがとうございます😊干支こけし可愛いですね☺️そして、とっぴんぱらりのるさん、めちゃくちゃ良さげなお店ですね!今度覗いてみたいと思います😆
@@travel_skill ぜひぜひ、行ってみてください!日本一の利酒師がいます(*^^*)
大同門という焼肉屋に行ってみてください❗️リンゴカルビ美味しいです‼️
ご視聴、コメントありがとうございます😊りんごカルビ、ぜひ食べてみたいです😆
@@travel_skill お肉がご飯とよく合います🍚あとカルビスープもおすすめです!!本当ぜひぜひ🥺🙏
もう!旅の手引書みたいなRUclipsrですね(っ'ヮ'c)わぁい
ご視聴、コメントありがとうございます😊おおっ!!めちゃくちゃ嬉しい褒め言葉ですね☺️今後ともどうぞよろしくお願いします😆
秋田の留り木っていう焼肉屋美味いので行ってみてください!
ご視聴、コメントありがとうございます😊焼肉良いですねー!メモさせて頂きました😆
北陸東北の米魚はまじで間違いない。申し訳ないが西日本では敵わないね。そして値段もかなりリーズナブル!東京で同じもの頼んだら1.5‥〜2倍はする。向こうは結構年配の方とかは東京方面から来てると分かると良く思わない方多いみたいだから気を付けて…
ご視聴、コメントありがとうございます😊北陸と東北の米と魚は本当に美味しいですよね😋確かに関東で頼んだら値段が高いですよね😂
個人的には秋田はハタハタと稲庭です。いぶりがっこは固くて参った( >Д<;)
ご視聴、コメントありがとうございます😊ハタハタも稲庭うどんも美味しいですよね😎
お疲れ様です!やはり、冒頭から「いぶりん」出てきましたねwマジで大根系の漬物(特にたくあん)はNGなもんで。申し訳ないですね。。。けど、NO.6が秋田の酒とはつゆ知らず。いい酒なのは存じてましたが、知らなかったです。。。お次は三重ですか・・・個人的には松阪よか南は未訪問です。四日市はまあまあ行きましたが、期待してます!
ご視聴、コメントありがとうございます😊お疲れ様です!冒頭からの、いぶりがっこ失礼しました😆笑 No.6は秋田以外で飲むと本当に高いので、ぜひ現地で飲んで頂きたいです😎次回は三重を放浪してきましたので、来週もよろしくお願いします☺️
いろいろ楽しそうですね。じゅん菜は召し上がらなかったんですか?
ご視聴、コメントありがとうございます😊そうなんです!今回はじゅん菜を食べれませんでした😂次回はぜひ食べたいです😎
凄い 凄い‼️川反で飲む予定なので、大変参考になりました🖐コロナの影響はさほど無さそうかなぁ🤔と解釈しましたが、どうでしたか🤔やはり、米どころの日本酒は🍶美味しそうですね🤗ますます、楽しみになりましたありがとう😃
ご視聴、コメントありがとうございます😊川反で飲む予定でしたかー!タイムリーにお届けできて良かったです😆そうですね!空いていないお店もほとんどなく、賑わっていた印象です☺️川反楽しんできてください😎
ババヘラは進藤冷菓さんと児玉冷菓さんをよく見かけます。(他にもあるらしいけどまだ見た事ないです)進藤さんは甘め、児玉さんはさっぱりめでな印象です。(個人的には児玉さんが好き)
ご視聴、コメントありがとうございます😊今回僕も(恐らく)児玉冷菓さんで購入させて頂きました!進藤冷菓さんと食べ比べしてみたいです😎
これで東北制覇、後は埼玉、岐阜、兵庫、奈良、山口ですかね。
ご視聴、コメントありがとうございます😊これでやっと東北制覇です😎しっかりと見て頂きありがとうございます☺️おっしゃる通り、あと埼玉、岐阜、兵庫、奈良、山口(あとは東京飯をやるかどうか..)まで来ました😎ここまで動画をアップできるとは、自分でもビックリしてます☺️笑
👍😉😎😊❤ Guess who? LOL. Blessings
おじまげで呑むなあ
ふっ…………いや秋田県民でも知らん店あったわいってみよ
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田最高でした!美味しいお店ばかりだったので、ぜひ遊びに行ってみてください😆
新政は綺麗に飲みやす過ぎて秋田県民そんなに好きじゃない説いや、一部のディープな酒飲みは好きじゃないって言った方がいいかな笑もっとゴリゴリの《ザ、酒!!》みたいなのが好きな秋田県民より
ご視聴、コメントありがとうございます😊次回はゴリゴリも試してみますね😆
美味しいグルメが有ってもやはり田舎の人口減少は避けられないよな
仕事が…仕事が無いのが致命的…。秋田市ならまだ良いけど、県南県北は仕事が無さ過ぎる…!
胡瓜のからし漬けって全国的じゃないの?Σ(Д゚;/)/
ご視聴、コメントありがとうございます😊東北地方中心のようで、他の地方では見かけたことがない気がします☺️
もっと秋田県の凄いトコありますよ(。•̀ᴗ-)!県南、県北も次回攻めてみて下さいね😆
ご視聴、コメントありがとうございます😊県南、県北にもぜひ遊びに行きたいです😎
稲庭うどんももっと気軽な値段になれば地元民も食うと思うんだけどなぁ。いかんせん高杉
これ、相当飲んでいるけど、飲酒運転なんじゃないの?この量だとアルコールぬけないような。
ご視聴、コメントありがとうございます😊僕も不安なので、車がある時はアルコールチェッカーを持ってってます😆
秋田県の全てのご飯どんぶり定食にも永久に不滅の味わいですが奥羽新幹線や羽越新幹線などが始まることを忘れては嫌ですよね。だから繋がる社会ですよね。
秋田グルメも最高ですよね😎
見慣れた景色やお店がRUclipsにアップされるのは嬉しいですね😃ありがとうございました😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊そんな風に言って頂けて嬉しいです😆これからの動画もどうぞよろしくお願いします😎
秋田も美食の宝庫ですね~🎵
好きな稲庭うどんに限らず、蕎麦や冷麺もあることを知れました!ありがとうございます😆
ご視聴、コメントありがとうございます😊おっしゃる通り、秋田は本当に美味しいお店が多かったです☺️僕も冷やがけ蕎麦と田沢湖冷麺は初めて知りました!今度は冷麺も食べてみたいです😆
待ってました!!!
ありがとうございます😭
秋田県民なのに行ったことない店ばっかでした笑
学生なので、特に居酒屋は安いところばっか行きがちなのもあると思います笑
社会人なってお金に余裕出てきたら、地元の良さを改めて探しに行こうかな!
ご視聴、コメントありがとうございます😊長らくお待たせしました!今回かなりの自信作が出来たと思ってます☺️
秋田は本当に美味しい店が多いので、機会があればぜひ色々なお店に行ってみてください😆良い店があれば、こそっと教えてくださいね😎
@@travel_skill ありがとうございます!!!
一学生からのご提案としては、手形という地区はラーメン屋がとても集まっているのでおすすめです!
私の母校の生徒が御用達の、油そばが有名な人気店「一球」(個人的には「煮干し油そば 白」か、「えびの油そば」がおすすめです。大だと、結構お腹にくるのでサイズは中がいいかと)や、大曲に本店を構え、特濃煮干しラーメン屋や煮干し油そばが有名な「にぼすけ」、秋田が誇る二郎系「ラーメンマシンガン」、秋田市の名店「竹本商店」で修行された店主さんが新たに店を構えた、くせになるジャンキーな油そばが低価格でいただける「よし虎」、そして個人的には一番好きで、母校の生徒や秋田大学の学生さんが足繁く通う「初代麺屋 とのさき」(私のお勧めは「黒中華そば」か「赤みそまぜそば」です!)など、美味しいラーメン屋がたくさん集まっています!
大学で関東に来た関係上、秋田で飲む機会は少なく、いい居酒屋などは全く知らないのですが、ラーメンだけは数え切れないほど食べてきたのでぜひ参考にしてみてください!
ご視聴、コメントありがとうございます😊ご丁寧にありがとうございます!ラーメン大好きです😎次回秋田に来た際の参考にさせてください😋
@@travel_skill 是非是非!
こんにちは。
いつも楽しく拝見しております。
我が第二の故郷秋田へようこそ!
20年ぶりの秋田が観れて新鮮でした!
うどんの自販機いまだ健在にびっくりw
何だか日本酒が飲みたくなりました。
ご視聴、コメントありがとうございます😊いつも見て頂けて嬉しいです!秋田最高に楽しかったです😎
うどんの自販機も面白いですよね!秋田の日本酒めちゃくちゃ美味しかったです😆
🙌!バンザイバッカシ!
・ 壱日あかす っていうくらい🙌な
あきたくらす
・ハタハタと焼き味噌
・なめこと海苔と蕎麦麸
・勿論の追いしょっつる
レモンとラー油の替わりに
お酢とからし
まとめ
酒天国🙌!バンザイ秋田県
そしてやっぱり
【🙌!バンザイ新政シリーズ】
まさにバンザイ新政シリーズの回でした😎笑
また酒天国で溺れたいです!バンザイ🙌
ご当地グルメや隠れ家的な名店、うどん自販機と本当にグローバルな紹介に感服致しました。沖縄と同様に秋田の動画も右に出る作品には出会っていません。
ご視聴、コメントありがとうございます😊お褒めの言葉恐縮です!秋田編も沖縄編と同様に、かなりの自信作だったので、そう言って頂けて嬉しいです☺️今回も最高に楽しかったです😆
新政、たくさん飲みましたね✨
羨ましいです😂
きりたんぽの田楽、美味しそうです~‼️そして、焼き味噌と日本酒の相性は抜群ですよね☺❤️
ご視聴、コメントありがとうございます😊今回、新政をめちゃくちゃ飲みました!最高に美味しかったです😎
焼き味噌と日本酒の組み合わせって最高ですよね!また遊びに行きたいです☺️
またまた米どころでの日本酒三昧(プラスα)、本領発揮の一遍でしたね。お料理の一つ一つも地元ならではのすばらしさ。それはそうと、なまはげの地でここまでメンドンに呼ばれるとは…。これは絶対「島に行け」という天の声でしょう。
ご視聴、コメントありがとうございます😊日本酒三昧の秋田旅、最高に楽しかったです😋そうなんです!ここまでメンドンに呼ばれるとは..😎笑 硫黄島編も楽しみにしていてください😆
今回も素敵な動画ありがとうございます😋NO.6美味しいお酒ですよね☺️私も先週仙台旅行、秋田の友人行ってきました。氏ノ木さんのポテサラ、アジのフライはまり😋動画みてお店に行って良かったです次の動画楽しみです。ありがとうございました🍺🎶🍺🎶🍺
ご視聴、コメントありがとうございます😊No.6大好きです!めちゃくちゃ美味しいですよね☺️
氏ノ木さん行かれたんですね!!羨ましい😂喜んでいただけて良かったです😆
次回の動画もどうぞよろしくお願いします😎
秋田編楽しみにしてました❗️秋田県民ですが、コロナでなかなか帰省が叶わない中、楽しく拝見できて嬉しく思います。
秋田の日本酒は何を飲んでも美味しいですよね❗️新政は中々手に入らない希少なお酒ですが、その中でも秋田限定流通の「佐藤卯兵衛(さとううへえ)」をオススメします❗️
また、地元の由利本荘市の有名店「たかしょう」の中華そばもとても美味しいので、ぜひ次回、ご検討下さい🙇♂️
ご視聴、コメントありがとうございます😊お待たせいたしました!そう言って頂けて嬉しいです☺️
本当に秋田の日本酒は何を飲んでも美味しいですよね!佐藤卯兵衛さんメモさせて頂きました😎たかしょうさんの中華そば美味そうですね☺️
秋田を紹介してくれてありがとー👍
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田最高に楽しかったです!またぜひ遊びに行かせてください☺️
秋田もグルメと日本酒が、沢山あり良いところですね😌きりたんぽに、比内地鶏いぶりがっこ美味しそう😋居酒屋さんは少し値段が、高めのように感じましたがお料理はとても美味しそうでした😆稲庭うどんも2種類も汁がついていて良いですね😌美味しそう😋サザエは、残念でしたね😣👹にも会ってみたいな😁今回も団子ばかりで楽しかったです🙌次回も楽しみにしています😃😋
ご視聴、コメントありがとうございます😊そうなんです!秋田のご当地グルメと地酒最高でした😆
比内地鶏、いぶりがっこ、稲庭うどん、どれも最高に美味しかったです😆ナマハゲは圧巻でした👹
今回の団子旅も楽しかったです!次回もよろしくお願いします😎
秋田は仙台にいた時たまに行きましたが良いとこですねぇ😆佐藤養助は湯沢の本店に行ったし、ハタハタのぶりこは最高、秋田港のうどん、ババヘラも旨い❗秋田グルメはレベチかな🤗わしも一升びんは大好物です☺️次回も期待してます😁
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田最高に良いところですよね!全部ご存知とは恐れいりました😎本当に秋田グルメはレベチだと思います☺️
一升びん楽しかったです!来週もどうぞよろしくお願いします😋
お酒強いですね!どのお店も美味しそう!
ご視聴、コメントありがとうございます😊料理が美味しくて、ついつい飲み過ぎてしまいました😎どのお店も美味しかったので、ぜひ遊びに行ってみてください😆
初めまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。No.6は地元民でも手に入らないので、私もよくあきたくらすにお世話になってます(笑)
また是非秋田にお越し下さい。県内まだまだ美味しいお店がたくさんありますよ🎵
ご視聴、コメントありがとうございます😊やはりNo.6は、なかなか手に入らないんですね😂あきたくらすさん最高でした!またぜひ遊びに行きたいです☺️
ようこそ!(笑)
稲庭うどん美味しいですよね!
ババヘラはイチゴバナナが普通だけど私はサイダー味も食べたことありますよ!スッキリしててとても美味しいです💙
今度来たら食べてみてください~
あといぶりがっこも少ししょっぱいけど美味しいですよね~
田舎だけどいいところはたくさんありますよ!
(おすすめに載っていたのでたまたま来ました!)
ご視聴、コメントありがとうございます😊オススメから飛んできていただき嬉しいです😆ババヘラのサイダー味美味しそうですね😎今度探してみます☺️
@@travel_skill 頑張ってください!見つけて食べたときのさっぱり感がたまりませんよ~~!
楽しく拝見しました。今まで住んだことのある地方を順番に見ています。10年住んだ長岡に続き秋田のお店も完の壁でした。次は三重と名古屋を拝見します。
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田にも住まれていたんですね!お褒めの言葉恐縮です😆色々と見て頂き本当にありがとうございます😎
本場のきりたんぽ鍋🫕やいぶりがっこ美味しそうでしたね〜🤤🤤
秋田には「バター🧈餅」や「横手焼きそば」などまだまだ美味しい名物料理がたくさんあるので、今度秋田に行った際は是非食べてみて下さい😊😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊きりたんぽもいぶりがっこも最高でした!バター餅も横手焼きそばも良いですねー😎次回ぜひ食べたいと思います😆
@@travel_skill 是非食べてみてください😊😊
こんばんは🌙*.。
今日もお疲れさまです!
秋田飯も、どれも美味しそうでした!
数年前に秋田へ行った時
お花のアイス、見た事あります!
トンボ帰りだったので名物も食べられず…
きりたんぽ鍋、本場で食べてみたいです!
親子丼とお蕎麦も食べてみたいな〜
今回も元気の出る動画ありがとうございます😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊お疲れ様です!秋田飯最高でした😆ババヘラアイスは秋田の至る所で見られますよね☺️
トンボ帰りとは惜しいですね😂ぜひ次回はきりたんぽ鍋や親子丼を楽しんでみてください😆
初めてコメントします!
私は横手市生まれなので、秋田市のいろいろなお店を知れて良かったです😆
あと早く帰省したくなりました、、😭✨
横手市にも色んな美味しいお店があるので、またぜひ秋田へお越し下さい😌
ご視聴、コメントありがとうございます😊初コメ嬉しいです😆秋田は本当に美味しい店が沢山あって最高に楽しかったです😎ぜひ横田にも遊びに行かせてください😋
必死の編集ご苦労様でしたw
おかげで金曜の夕食が美味いです^^
いぶりがっこが気になりますね!
ご視聴、コメントありがとうございます😊動画が長い時は、金曜日ギリギリまで編集してることも多いんです😂笑 そう言って頂けて本当に嬉しいです😎いぶりがっこ最高でした😆
ババヘラアイス美味しいですよね~!場所によってはソーダ味やグレープ味もあって楽しいですよ~!
ご視聴、コメントありがとうございます😊なんと!ソーダやグレープ味もあるんですね!!ぜひ食べてみたいです😆
きりたんぽ食べてみたくなりました。秋田はお酒🍶も有名ですね。美味しい料理と美味しいお酒🍶最高な組み合わせですね。😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊きりたんぽ美味しかったです!秋田の日本酒本当に最高でした☺️ぜひ落ち着いたら飲みに行ってみてください😎
秋田飯堪能していただいたみたいで地元民としても嬉しかったです😊
投稿主さんは新政などさっぱりフルーティー系のお酒がお好きなんですかね?ワイン好きな方は新政好きになる率高いので笑 フルーティー系であれば「刈穂 六舟」もおすすめですよ!
そういえば県外だとNo6の値段ってバカ高いらしいですよね💦
秋田県内でも他の地酒と比べると高いので地元民はあまり飲むことはないですが、秋田が世界に誇る日本酒なので、観光でいらした方には満足いくまで飲んでほしいです!笑
お店選びも通なところ選びますね~😏ちなみに、長屋酒場とさけ富を経営してる会社は同じで、全国で手広く飲食店を出店している秋田の会社です笑 投稿主さんがお住まいの近くにももしかしたら系列店あるかもですね!
ご時世的なこともあり旅をするにも気をつけることが沢山ですが、これからも各地の地元飯楽しみにしてます!(長文失礼しました💧)
ご視聴、コメントありがとうございます😊地元の方から、そんな風に言って頂けて光栄です😎
おっしゃる通り、さっぱりフルーティーで甘めな日本酒が好きなのでNo.6は結構ドンピシャです☺️刈穂 六舟もメモさせて頂きました!さけ富さんは系列店があるんですね😎最高に良いお店でした😆またぜひ遊びに行かせてください😋
千葉県の柏には、おじさんと従姉妹がいますが、2回くらい行った事がありますが、団子はピーナッツくらいしか食べた事無いかも😅豚カツも、もつ煮も大好物です。もつ煮は色々食べたけど亡くなった母が作ってくれたのが一番美味しかったかな😌ほかにもいっぱい美味しい所あると思います😊焼き鳥も大好物だけれどお店で食べた事が無いので食べてみたいなぁ😋千葉も海鮮もあり美味しい物が沢山あり良いところですよね😆一堂自販機のうどんとか食べてみたいなぁと思います😁動画見ては食べたいなぁといつも思っています😃楽しいな😆コロナの感染率凄いから心配だけど動画も楽しみだし無理しないでね✋
ご視聴、コメントありがとうございます😊柏にご親戚がいらっしゃるんですね!お店の焼き鳥美味しいので、ぜひ食べて頂きたいです😎おっしゃる通り、千葉も美味しい物が沢山あるんです😋秋田の自販機うどんもぜひ食べてみてくださいね😆これからも無理せず動画をアップしていきたいと思います😊
今回も見終わってからお腹いっぱいになりましたw
ちょうど今日いぶりがっこを買ったので、カティサークのハイボールと合わせて食べて拝見させていだだきました(^.^)。
『No.6』という日本酒、メッチャ気になる~🍶
ご視聴、コメントありがとうございます😊今回は僕の動画史上でも、かなり食べた部類だったので、よりそう感じられるかもしれません😎笑
いぶりがっことハイボール良いですねー!飲みながら見て頂けて嬉しいです☺️ぜひ今度No.6を飲んで頂きたいです😆
東北を全く知らない私には、秋田といえば何といっても釣りキチ三平のイメージです。
今は亡き矢口先生や三平君が食べたであろう川魚の塩焼きや山菜の味噌汁を食べたいなあ。
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田はお酒とグルメが美味しい、僕の大好きな場所です☺️
今週も秋田飯をアップしますので、ぜひ見て頂けると嬉しいです😆
upお疲れ様です。
秋田編、楽しみで仕方なかったが、期待以上だった!
佐藤養助(銀座店で食べて嵌った!)本店は是非行きたい。トラスキ氏を真似して、あきたくらぶ、さけ富(海苔と玉子のおでんは外せまいて)、永楽(竹輪の納豆揚げを肴に)の3店でNO.6の飲み比べは是非とも実行したい!残念ながらrタイプしか飲んだ事がないので(あの味わいには仰天したものだった!)必ず行きますぞ!
本当にトラスキ氏の動画に出会えて良かった!
ご視聴、コメントありがとうございます😊お疲れ様です!そんな風に言っていただけて本当に高いので光栄です☺️
ぜひ汞閑さんにも、No.6の飲み比べをして頂きたいです😎個人的にはX-typeが一番好きでした😋
いつもありがとうございます!これからの動画もどうぞよろしくお願いします😎
私も秋田市出身ですが、こんなにオリジナルの料理があるなんて知りませんでした。
稲庭うどんは知ってはいましたが😅
帰省した時に是非とも行きたいです🎵
ご視聴、コメントありがとうございます😊地元の方から、そんな風に言って頂けて光栄です😎秋田の郷土料理最高でした!ぜひ動画を参考に、遊びに行ってみて頂けると嬉しいです😆
初コメ失礼しますー
秋田…私の家の近くに来て頂いてたなんてすごく嬉しいです( ꈍᴗꈍ)
楽しく拝見させていただきました
ご視聴、コメントありがとうございます😊初コメ嬉しいです😎秋田お邪魔しちゃいましたー☺️ご飯も人も良い、最高の場所でした!またぜひ遊びに行かせてください☺️
😎 WTF. "7"? U go!!! U da tha man !!! Oh, to be your age!! Blessings from Texas, USA
👍👍
お酒強いですね!!
秋田駅前のナマハゲがくるお店は芸能人がよく来てますね
一度、店に入ろうと歩いてる真っ白なナマハゲマに夜遭遇したとき
びっくりして息止まりそうになりました
ご視聴、コメントありがとうございます😊今回はかなり飲み過ぎてしまいました😎 確かに、いきなりナマハゲを見たら相当ビックリしますよね😂また日本酒を飲みに遊びに行きたいです😆
かなりの食通ですね
自分も日本酒好きですが、最近は鳥海山大吟醸原酒がお気に入りです
コスパもいいし美味しい
あと、秋田といったら「いさじゃの塩辛」
ご視聴、コメントありがとうございます😊お褒めの言葉を頂けて光栄です☺️
鳥海山大吟醸原酒とは初めて聞きました!ぜひ飲んでみたいです😋実は来週アップの秋田編を撮影済みなので、次回の秋田編の際にいさじゃの塩辛を探してみますね😎
@@travel_skill 正確には天寿酒造 鳥海山 純米大吟醸 生原酒でした。
来週の配信も楽しみにしています。
No.6美味しいですよね、でも、松倉と超辛口ってのが好きです、ラシャンテ?っていう発泡日本酒も美味しかったです。
それと秋田市民はチャイナタウンのみそチャンポンは外せない、たいあん弁当のから揚げ山菜もwあ、飲んだ後の末廣ラーメンもいいですよw
ご視聴、コメントありがとうございます😊No.6おいしかったです!ラシャンテも美味そうですね😋
チャイナタウンさん行きたかったです!駅から距離があったので断念してしまいました😂またぜひ遊びに行かせてください😎
秋田市出身です!
ほんとPRしてくれて嬉しい✨
めっちゃ美味しそうに見えます✨
ご視聴、コメントありがとうございます😊地元の方から、そんな風に言って頂けて光栄です😎秋田最高に楽しかったです!またぜひ遊びに行かせてください☺️
ようこそ秋田へ!
名だたる名店でたくさん楽しんでいただいて、秋田県民としても嬉しいです!
美酒佳肴も酒処秋田として堪能していただいたのは嬉しいのですが、地元民として寒風山のパノラマを一望していただいたのが実は一番嬉しい!
是非今度は冬の秋田を堪能しに来てくださいね!(旬のハタハタや真鱈、ふぐも美味しいですよ!)
ご視聴、コメントありがとうございます😊地元の方から、そんな風に言って頂けて光栄です😎秋田の郷土料理と地酒が最高でした😋
寒風山からの景色も圧巻でした!最後まで見て頂けて光栄です😆ぜひ冬にも遊びに行かせてください😎
お酒呑まれる方ならお土産店で購入出来る【かりっとわかさぎプレミアむしろチーズ】という商品が私激推しの商品なので次回秋田にいらした際はぜひ食べてみてください。
ご視聴、コメントありがとうございます😊おおっ!美味しそうなネーミングですね😎今度お土産屋さんを覗いてみます😆
商品名変換ミスしてました🤣🤣
かりっとわかさぎプレミアムチーズです!トピコの中に入ってるお土産店に置いてありますのでぜひぜひ!
これはお腹が減る。秋田へ行くたくなる。
ご視聴、コメントありがとうございます😊そう言って頂けて嬉しいです!ぜひ秋田に遊びに行ってみてください😆
私🔸近くに秋田方が降り
よく▪️うどん頂いています
最高に美味しいです👌いぶりがっこ
チーズ▪️良いですね🍺ビールにビッタリ私次は赤ワン▪️▪️こんな感じ飲んます‼️日本酒飲めないですね
色々🔹🔹飲めるんですね🖐️
ご視聴、コメントありがとうございます😊稲庭うどんを頂けるなんて最高ですね!いぶりがっこチーズ最高でした😋確かにビールと赤ワインにも合いそうですね😎基本的にお酒は全部大好きです😆
暑い中🔸🔸お疲れ様でした🙋
地元民です🥰
「秋田飯」の文字を見て飛んできました
来ていただきありがとうございます
次は冬の横手にもぜひいらしてください
日本酒は「よこてのわがや」がおすすめです😃
ご視聴、コメントありがとうございます😊地元だったんですね!飛んできて頂けて嬉しいです😎横手も時間があれば行きたかったです!「よこてのわがや」さんメモさせて頂きました😆
横手もうまいもん多いですよね。秋田市なら市場も美味しいの多いんだよなー。
@@kamo9919 市場大好きです〜!
筋子試食したりどるず珈琲で白木コーヒープリン食べたりお酒見たり…
このチャンネル大好きなので、ぜひまたいらして欲しいです!
仕事で横手に住んでたけどマジでどこ行っても美味しい所しかなったw
特に飲み屋街の近くにある「そうま」さんのラーメンはマジで美味しい。
音フェスの時はビール片手に会場巡りしてそのまま飲み屋行って....
人も良いし横手良いよなぁ。
@@misui008 そうまは青春の味です…!
高橋優がお忍び帰省の度に行くので近年は店内にサインが増えてますよ〜笑
みすいさん、今は別の土地にお住いでしょうか。今日も盆地の蒸し暑さを存分に発揮してます😂また是非涼しい時期にいらしてください🍶♡
甘口の日本酒が好みなら一白水成もオススメですよ
また機会があったらぜひ!
ご視聴、コメントありがとうございます😊一白水成美味しそうですね!今度秋田に行った時に飲んでみます😎
10:53 のキャラ良いw
ご視聴、コメントありがとうございます😊可愛いですよね!調べても出て来ませんでした😭笑
脳出血で倒れて以降、日本酒は避けてるものだから…うらやま(´・ω・`)(笑)
ご視聴、コメントありがとうございます😊日本酒最高に美味しかったです!お身体にお気をつけくださいね😂
秋田飯は、安いですねぇ~😄
ご視聴、コメントありがとうございます😊おっしゃる通り、秋田はリーズナブルなお店が多くて最高でした😆
うまそうです。新宿への通勤に使う駅の近くに秋田料理屋があって、しょっちゅう飲んでいました。コロナで休業してから復活していないので、もう1年以上秋田料理にお目にかかっていません。
ご視聴、コメントありがとうございます😊新宿付近にも秋田料理屋さんがあるんですね!再開したら僕もぜひ行ってみたいです😎
ハタハタの塩焼き1匹950円はさすがに高い…
それは否めないよね…
時期ハズレってのもあるけど、ここ数年マジ不漁なのよ…
秋田にいってみたいです。
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田最高に楽しいですよ☺️
紫舟が飲めたとは、羨ましい。ダイスケリチャードと上国料は飲めたのですが紫舟は出会えませんでした…。やっぱり秋田まで行くべきなのか…
ご視聴、コメントありがとうございます😊運良く紫舟に出会うことが出来ました!第一弾と第三弾を飲んだとは凄いですね☺️秋田まで行くと色々と出会えて幸せでした😎
きりたんぽ鍋 秋田市は元々食べん地域だが、大館とかのちゃんとしたのじゃなく創作きりたんぽ鍋なってるよね。
秋田はやっぱり日本酒が美味いよ
他県に出て気付いた
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田の日本酒最高ですよね!また飲みに行きたいです😆
秋田は毎年「干支こけし」を買いに行っていたので懐かしいお店が出てきました‼️
今はコロナで行けないのですが…
「とっぴんぱらりのぷ」は毎回お邪魔しています!今度行ってみてください!
ちょっと高いかな(^^;)))
ご視聴、コメントありがとうございます😊干支こけし可愛いですね☺️そして、とっぴんぱらりのるさん、めちゃくちゃ良さげなお店ですね!今度覗いてみたいと思います😆
@@travel_skill ぜひぜひ、行ってみてください!
日本一の利酒師がいます(*^^*)
大同門という焼肉屋に行ってみてください❗️
リンゴカルビ美味しいです‼️
ご視聴、コメントありがとうございます😊りんごカルビ、ぜひ食べてみたいです😆
@@travel_skill
お肉がご飯とよく合います🍚
あとカルビスープもおすすめです!!
本当ぜひぜひ🥺🙏
もう!旅の手引書みたいなRUclipsrですね(っ'ヮ'c)わぁい
ご視聴、コメントありがとうございます😊おおっ!!めちゃくちゃ嬉しい褒め言葉ですね☺️今後ともどうぞよろしくお願いします😆
秋田の留り木っていう焼肉屋美味いので行ってみてください!
ご視聴、コメントありがとうございます😊焼肉良いですねー!メモさせて頂きました😆
北陸東北の米魚はまじで間違いない。申し訳ないが西日本では敵わないね。
そして値段もかなりリーズナブル!東京で同じもの頼んだら1.5‥〜2倍はする。
向こうは結構年配の方とかは東京方面から来てると分かると良く思わない方多いみたいだから気を付けて…
ご視聴、コメントありがとうございます😊北陸と東北の米と魚は本当に美味しいですよね😋
確かに関東で頼んだら値段が高いですよね😂
個人的には秋田はハタハタと稲庭です。いぶりがっこは固くて参った( >Д<;)
ご視聴、コメントありがとうございます😊ハタハタも稲庭うどんも美味しいですよね😎
お疲れ様です!
やはり、冒頭から「いぶりん」出てきましたねw
マジで大根系の漬物(特にたくあん)はNGなもんで。申し訳ないですね。。。
けど、NO.6が秋田の酒とはつゆ知らず。いい酒なのは存じてましたが、知らなかったです。。。
お次は三重ですか・・・個人的には松阪よか南は未訪問です。四日市はまあまあ行きましたが、期待してます!
ご視聴、コメントありがとうございます😊お疲れ様です!冒頭からの、いぶりがっこ失礼しました😆笑 No.6は秋田以外で飲むと本当に高いので、ぜひ現地で飲んで頂きたいです😎
次回は三重を放浪してきましたので、来週もよろしくお願いします☺️
いろいろ楽しそうですね。じゅん菜は召し上がらなかったんですか?
ご視聴、コメントありがとうございます😊そうなんです!今回はじゅん菜を食べれませんでした😂次回はぜひ食べたいです😎
凄い 凄い‼️
川反で飲む予定なので、大変参考になりました🖐
コロナの影響はさほど無さそうかなぁ🤔と解釈しましたが、どうでしたか🤔
やはり、米どころの日本酒は🍶美味しそうですね🤗
ますます、楽しみになりました
ありがとう😃
ご視聴、コメントありがとうございます😊川反で飲む予定でしたかー!タイムリーにお届けできて良かったです😆
そうですね!空いていないお店もほとんどなく、賑わっていた印象です☺️川反楽しんできてください😎
ババヘラは進藤冷菓さんと児玉冷菓さんをよく見かけます。(他にもあるらしいけどまだ見た事ないです)
進藤さんは甘め、児玉さんはさっぱりめでな印象です。(個人的には児玉さんが好き)
ご視聴、コメントありがとうございます😊今回僕も(恐らく)児玉冷菓さんで購入させて頂きました!進藤冷菓さんと食べ比べしてみたいです😎
これで東北制覇、後は埼玉、岐阜、兵庫、奈良、山口ですかね。
ご視聴、コメントありがとうございます😊これでやっと東北制覇です😎しっかりと見て頂きありがとうございます☺️
おっしゃる通り、あと埼玉、岐阜、兵庫、奈良、山口(あとは東京飯をやるかどうか..)まで来ました😎ここまで動画をアップできるとは、自分でもビックリしてます☺️笑
👍😉😎😊❤ Guess who? LOL. Blessings
おじまげで呑むなあ
ふっ…………いや秋田県民でも知らん店あったわいってみよ
ご視聴、コメントありがとうございます😊秋田最高でした!美味しいお店ばかりだったので、ぜひ遊びに行ってみてください😆
新政は綺麗に飲みやす過ぎて秋田県民そんなに好きじゃない説
いや、一部のディープな酒飲みは好きじゃないって言った方がいいかな笑
もっとゴリゴリの《ザ、酒!!》みたいなのが好きな秋田県民より
ご視聴、コメントありがとうございます😊次回はゴリゴリも試してみますね😆
美味しいグルメが有っても
やはり田舎の人口減少は避けられないよな
仕事が…仕事が無いのが致命的…。
秋田市ならまだ良いけど、県南県北は仕事が無さ過ぎる…!
胡瓜のからし漬けって全国的じゃないの?Σ(Д゚;/)/
ご視聴、コメントありがとうございます😊東北地方中心のようで、他の地方では見かけたことがない気がします☺️
もっと秋田県の凄いトコありますよ(。•̀ᴗ-)!
県南、県北も次回攻めてみて下さいね😆
ご視聴、コメントありがとうございます😊県南、県北にもぜひ遊びに行きたいです😎
稲庭うどんももっと気軽な値段になれば地元民も食うと思うんだけどなぁ。
いかんせん高杉
これ、相当飲んでいるけど、飲酒運転なんじゃないの?この量だとアルコールぬけないような。
ご視聴、コメントありがとうございます😊僕も不安なので、車がある時はアルコールチェッカーを持ってってます😆