【横浜ベイシェラトン】甘酸っぱい苺のデザートを心ゆくまで♪ワインと共に楽しめる大人のスイーツビュッフェ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 18

  • @ひとみ-v3i
    @ひとみ-v3i 22 дня назад +2

    本日も動画楽しませて頂きました😊ロビーの巨大門松?生け花?凄かったです。あんな大きなもの見た事なかったです!やっぱりストロベリー🍓は華やかですね💕︎味はもちろんですが、見た目ってとっても重要だと思うので目でみて楽しむってホント大切だと思いました。パティシエさま凄すぎます👏今日も最幸な動画をありがとうございました😊

    • @romiyama
      @romiyama  21 день назад

      ひとみさん、こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。
      巨大生け花凄かったですね~😮ホテルのお正月って華やかだったんだろうなぁと想像しました。
      ストロベリービュッフェは1年間の中で最も人気があると思いますが、🍓苺はビジュアルが可愛らしくて鮮やかな赤がスイーツにピッタリですよね😊本当にパティシエさんって凄いって思います。
      目でも舌でも楽しめて(お酒もありますし♪)楽しいビュッフェでした。

  • @正代鈴木-o9z
    @正代鈴木-o9z 22 дня назад +2

    チキンドリアとビーフシチューとシーフードサラダが美味しそうでした。勿論イチゴもですよ。行きたくなりましたね楽しみですね。3月までやっていますね。❤😂🎉

    • @romiyama
      @romiyama  21 день назад +1

      正代鈴木さん、こんにちは!
      ディナータイムのスイーツビュッフェなので、もうお腹ペコペコでした。先に食事系をいただきましたが、ビーフシチューが絶品でした♪苺🍓のスイーツビュッフェはどこもロングランなので長く楽しめて良いですね😊

  • @みずのえ-s2b
    @みずのえ-s2b 22 дня назад +3

    いちごはおいしいだけじゃなく見た目もかわいく華やかなので、気分が上がりますね。うっとり観ていました。スパークリングワインと合いそう。〜飲めないけれど合うだろうなってことはわかります。〜いちごとチョコの組み合わせも悪魔的おいしさですが、ピスタチオも大好きなので、苺のタルト、ピスタチオムースに注目していました。やはりおいしそうでしたね❤ん?種?ピスタチオはナッツだけど、種とナッツはどう違うのかちゃんと説明できないなと思って調べてみましたが、種は種であり〜説明になってないぞ!〜ナッツは木の実ですね。〜今も説明できてない!〜予想外のコメントはとても印象的で、私も勉強になりました。次回も楽しみにしています❣️

    • @romiyama
      @romiyama  21 день назад +1

      みずのえさん、こんにちは!
      苺🍓のビュッフェは1年で1番ワクワクします♪苺はもちろんそのまま食べても美味しいですが、クリームと合わさった時の酸味と甘みがたまらないです😊白クリームに赤の🍓が映えますよね♪
      みずのえさんはお酒は飲まれないのですね。私もそこまで飲むほうではないのですが、よく映像で見るシャンパンに苺というのをやってみるとホントに合うから驚きました!
      こちらのスパークリングワインは食事にもスイーツにもあうので、主人はお替わりに立ったり座ったり忙しそうでした(笑)
      ピスタチオは私も大好きです!ピスタチオは🍓とも合いますしチョコレートとも合うのでムースはとても美味しかったです。
      種とナッツの違い、私も説明出来ません💦💦意外と知らないなぁと思う事って身近に沢山あるんですよね~。
      ナッツは埋めても種でないなら芽は出ないのでしょうか🤔❓❓❓

  • @25boocha77
    @25boocha77 22 дня назад +2

    romiyamaさん明けましておめでとうございます^ ^
    今年もromiyamaさんファミリー動画楽しみにしています✨

    • @romiyama
      @romiyama  21 день назад +1

      25boochaさん、今年もどうぞよろしくお願い致します!
      今年も楽しんでいただける動画づくり頑張ります😊

  • @高橋美枝子-n9x
    @高橋美枝子-n9x 21 день назад +1

    ロミヤマさ~ん、おはようございます。
    放電する女に笑いました🎵
    お食事系、大好きなラインナップ❗
    苺と薔薇のパフェの色鮮やかなこと👀‼️
    薄い氷のような飴細工の繊細さもステキ✨
    スイーツプレートも華やかすぎる✨
    撮影日は9日、私、誕生日でした🎉 スイーツプレートで一緒にお祝いしてくれているように感じました🍓
    平日開催なんですよね…。
    いつか行ってみたいなぁ。

    • @romiyama
      @romiyama  21 день назад

      高橋美枝子さん、おはようございます😊
      この時期の私は常に電気を帯びています(笑)家や車のドアノブはもちろん、人との接触やマフラーパチパチなど困ったものです💦💦
      1月9日お誕生日でしたか~、おめでとうございます🎂🎉
      素敵な1年になりますように!!
      苺🍓スイーツ華やかでしたね!特にパフェはパティシエさんの工夫が感じられて面白かったです(若干食べづらかったですが、、、)
      12種プレートのビジュアルも美しかったですし、色々なスイーツを一度に食べられるのも楽しいです♪
      平日の夜開催、しかも水木曜日限定なのでなかなかタイミングが合わないと難しいビュッフェですが、機会がありましたら是非行ってみて下さい😊

  • @きちようこ
    @きちようこ 21 день назад +1

    こんにちは♪いちご🍓見かけるだけで幸せ感じますよね😃ほんとに可愛らしい🥰今年は高すぎていちご食べられてません🤣なので今回の動画は羨ましい限りです‼️それにプレートの見た目の素晴らしさ👍芸術ですね!ゆっくり堪能できて最高でしたね☺️1月15日は26年目の結婚記念日なので奮発していちご買っちゃいますか😉

    • @romiyama
      @romiyama  21 день назад

      きちようこさん、こんにちは!
      苺🍓はスイーツには欠かせないフルーツですよね♪
      12種類も色々なストロベリースイーツをいただけて満足満足とニコニコ顔で帰宅しました。苺ほんとに高いですからね!私もスーパーでいつもチェックしていますが高額すぎて買えないですっ😢
      ニューオータニ大阪のストロベリービュッフェではフレッシュ苺が無かったので、今回は『とちあいか🍓』沢山食べてきました🎵
      1月15日のご結婚記念日には買っちゃいましょぉ~😊
      🍓の乗ったケーキも良きですね🎂🎉おめでとうございます!!

  • @user-kotanu
    @user-kotanu 21 день назад +1

    romiyamaさん、こんばんは。
    夜の素敵な雰囲気の中で苺を味わうのはまたただ日中とは違うキラキラを感じますね!まず、ロビーの様子から素敵です。18時からのディナーブッフェは大人の雰囲気で憧れます。
    こちらのブッフェのお知らせを見るとromiyamaさんを思い出します✨
    白いチョコボールの中はアイスではなかったですか?動画内の会話でもあったように、画面越しにはクリームに見えますが…少しだけ食べづらかったですか?💦
    お食事が美味しそうで、今回はお食事の方に目が行きがちでした。シーフードサラダは珍しい感じがしてお腹がなりました。こちらではいつも食べていらっしゃるビーフシチューもお腹に溜まりそうですが外せないですよね😊オープンサンド美味しそうで食べてみたかったので、今回だけかもしれないですが無くなってしまったのは残念です。
    romiyamaさんはたくさんのブッフェに行かれているので、違いを感じる部分、違和感を感じる部分も多くあるのかもしれないですが、動画内ではポジティブな事をたくさん伝えてくださってありがとうございます。
    素敵な動画に癒されました。いちご食べたい気持ちが増しました😊

    • @romiyama
      @romiyama  20 дней назад

      ごくまさん、こんにちは!
      お馴染みの横浜ベイシェラトンのストロベリービュッフェです♪
      こちらはもう何度も訪問させていただいているので、緊張する事もなく「また来ました~」という感じで居心地が良いです😊
      苺🍓はやっぱり良いですね~、この時期はどこのホテルもストロベリービュッフェを開催されていて、たまには行ってないレストランにも行こうかなぁと思いつつ、ついつい安定しているこちらに足が向いてしまいます。
      ストロベリーパフェですが、チョコボールの中はやはりクリームだったようです。ほかの方がコメントで教えて下さいましたがアイスではありませんでした(くすん😢)
      凝ったデザインや中身も美味しかったのですが、パフェの一体感は感じられず若干食べづらかったです。
      オープンサンドですが、よく調べてみたら無くなっていませんでした💦1月2月がピザで、3月はオープンサンドになるそうです。大変失礼いたしました🙇
      最近は苺🍓のお値段があまりに高いので、日常で買って食べるという事がほぼ無くなりました。そのせいかビュッフェでフレッシュ苺があると食べまくりたい衝動に駆られます。ちょっとはしたないかなと思いつつ、せっかくのビュッフェなので沢山いただいちゃいました😋

    • @user-kotanu
      @user-kotanu 20 дней назад +1

      丁寧にコメントありがとうございます。
      パフェの件もオープンサンドの件も詳しく教えてくださりありがたいです。
      美味しいイチゴの食べ比べが落ち着いた空間でできるのは贅沢すぎるので、たくさん食べてしまうのは当たり前です!むしろ、他の食事もある中でバランスをとってたべていたお二人がすごすぎます😊
      何度も重ねてのコメントになってしまいますが、今回は大阪ステーションホテルに両親と行くことになりましたのでお礼を伝えたくてコメントさせていただきました。両親も前回の動画、わたしのコメントを見ていたようで「一緒に行こうと」誘われました!わたしにはまだまだ敷居が高いように感じてしまいますが、せっかくなので勉強させてもらいたいなとおもいます!
      これはわたしにとっても大冒険ですが、あの動画の雰囲気を味わえるということにワクワクもします😊出張で大阪に行く予定ができたので、帰省はできないですが訪問のタイミングがあって嬉しいです。
      機会をいただき、本当に感謝です。ありがとうございます!

    • @romiyama
      @romiyama  18 дней назад

      ごくまさん、こんばんは!
      大阪ステーションホテルご両親さまと行かれるとの事、良かったです~!!
      なんだかとっても嬉しいです😊
      お仕事で行かれるのですね、お食事だけでもご一緒出来るのはご両親さまも嬉しいと思います。是非楽しんできて下さいね、そしていっぱい召し上がってきて下さい♪
      時期によってお料理の内容は変わっているかもしれませんがきっと楽しめると思います。
      ディナーではお腹いっぱいでパンは食べられなかったのですが、朝食ビュッフェでは食べてみました。変わった形のクロワッサン系のパンたちが物凄く美味しかったのでお腹に余裕があれば是非食べてみて下さい!KITTE大阪の1階にあるホテルのペストリーショップでひとつ600~700円で販売しているパンでした!!

  • @典海苔
    @典海苔 21 день назад +1

    初めてコメントさせて頂きます。
    私も1月9日に参加しておりました。
    説明ではアイスと聞いてましたが、白いチョコボールの中は、アイスじゃなくてマスカルポーネの風味を若干感じた重めの生クリームでした……
    こちらのホテルのプランでは、秋の栗も冬のチョコレートもパフェが美味しくてオカワリしてましたが、今回のイチゴは重くてオカワリできませんでした💦
    栗もチョコレートも工夫があって味の違いがよくわかる内容でしたが、今回のイチゴはほぼイチゴを載せただけみたいな内容で味の変化が無くて、とても残念でした。
    また注文してから配膳されるまでの時間が長くて、かなり待たされたのも残念でした。

    • @romiyama
      @romiyama  21 день назад

      コメントありがとうございます!
      あの日ご一緒でしたか~、嬉しいです😊
      パフェのボールの中、やっぱりアイスではありませんでしたよね。
      教えてくださってありがとうございます、私が間違ってる🤔❓と心配だったので、、、。
      典海苔さんはスイーツパレードの常連の方なのですね~、私がよく行くのは苺、桃、ハロウィンでしょうか。栗とチョコレートの回のパフェが美味しかったとの事、気になるので今年は行ってみたいです!
      今回の苺のパフェは、面白かったのですが若干食べづらかったかなと思いました。ベタですがやっぱりアイスクリームに生クリームに苺🍓という組み合わせが食べたかったです。。。
      それから今回私も感じましたが、提供スピードが遅かったですね。いつもはオーダーするとそんなに待つ事は無いのですが、あの日かなり待ちました。テーブル上に何も無い状態が数回あり「オーダー通ってるよね?確定ボタン押し忘れてない?」と心配になったほどでした。
      オペレーションに問題があったのか、厨房の人手不足か分かりませんが改善して下さるといいですね。