ララァ専用MAエ●メスをキラキラのテッカテカに!大理石塗装×キャンディ塗装
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 旧キットのララァ専用モビルアーマー❝エルメス❞を、大理石塗装とキャンディ塗装を重ねて、かっこよくしてみました!よりオシャレなMAになったのでは?
編集協力:はりるんさん
<使用工具紹介&Amazonリンク集>
・1/550 MAN-08 ララァ・スン専用モビルアーマー (機動戦士ガンダム)
amzn.to/3hpIQs7
香坂きのと模型人‐もけんちゅ‐TV
\楽しいは伝わる/
見てくださってありがとうございます!
プラモアイドル香坂きのがお送りする
プラモや模型、工具などの紹介からHowTo、イベントレポートなど
模型を楽しむ全てのもけんちゅに贈る模型情報チャンネルです。
もけんちゅTV公式サイトができました!
mokenchu.com/
随時更新していきますのでお楽しみに♪
【サブチャンネル】きのroom
/ @kinoroomvlog
【Twitter】 / kinoko_paf
【インスタ】 / kinokousaka
ファンレターやプレゼントはこちらへ!
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社
香坂きのと模型人-もけんちゅ-TV 宛
#キャンディ塗装 #大理石塗装 #ガンプラ - Хобби
大理石塗装&キャンディ塗装、久しぶりですね!もけんちゅTVが始まった当初はハロを使っていろんな塗装法を見せていただいたことを思い出しました😊
今回のエルメスもツヤツヤとした表面の輝き✨と大理石風の模様がとても美しかったです。これならきっとララァも喜んできのさんを導いてくれるでしょう😊
今日も楽しい動画ありがとうございました😊今旧キット百式を製作中ですが、パーツの合わせは旧キットならではですね。ヤスリ掛けの良い訓練になりました。塗装は黒キャンディーメインですが、垂れるは、艶が安定しないは、パーツ毎の色味が合わないは、てんやわんやで大苦戦しています。全く苦にしないきのさんは流石だなぁ🤩
ペットボトルのジュース(定価)で2本くらい買ったら300円くらいの時代に300円で買えるガンプラって凄いと思う。
しかも、昭和のガンプラだぞ‼️
今みたいなお洒落な色プラでは無いけど・・・きのさんみたいに頑張って塗装すれば今風なガンプラになるってお洒落な最近のキットでも昔風の作り方をしてしまう(継ぎ目あったら消して、サーフェイサーたまには吹いたり、しっかり塗装したり・・・)私です🎵。
MG FAZZ Ver.Kaとか・・・組んで簡単仕上げしただけで目が回りそうになるキットもあるけど。😅
いいですね!!
見事なスイカ🍉が出来上がり👍
SDエルメス買ったから、やってみようかな。
なるほど…
ザクにやってみます!
旧ザクやザクⅡも、緑キャンディが映えそうだ。
何十年前のアニメのキットを売れちゃうのがバンダイのスゴい所ですよね。
ガンダムはともかくザブングルのワキメカとかも販売してましたよね。
ビット昔昔、ベアッガイ3をライオンに改造しようとした時にたてがみをビットにしたいって相談したらマグネットで脱着したらどうかとかアドバイス貰ったの思い出した。マホガニーのプライマーとか・・・個人的なしょーもない思い出でした。
これは、いい仕上がりですね。
透明感のあるグリーンと、下地のまだら模様の感じが絶妙。
参考にさせていただきます。
今晩は~、きのさん😃 クリアパーツと言い、キラキラ輝いているのが続いていますが、何か心境の変化でもあった?私も、旧キットを買い込んでます。また、積みプラになってきました。話が変わりますが、前回と言い、声に元気が無いような気がします。ライブ中継で疲れが出ているのかもしれないですね。熱中症とコロナに気をつけてください👍😄
エガちゃんねるも、ノーを食らったハイブランドですね。
ちっさいゲルググが、うれしいキット。
塗装の工夫で、旧キットが、シャレオツ✨になる面白い動画でした〜
リモートビット❗️❗️懐かしい旧キット😊
久々の大理石塗装プラスキャンディ塗装、綺麗な仕上がりでブランド名に恥じない逸品になりましたね😆
次はコンパウンドで砥だしとかしたら更に良さそうですね😉
ガンプラ発売以前は1色成型は当たり前。接着も当たり前。だったんだけどねぇ。技術の進歩は素晴らしい。きのさんのエアブラシ作業はつい見入ってしまう。
旧キットも技術と工夫で今でも全く見劣りしないものになりますね
エルメス、、、パーフェクトグレードで出ないかな
おかん登場!笑えました✨大理石キャンディー塗装。参考になりました!
ララアもびっくりのラメラメテッカテカやないですか!それであって変にイヤな感じもなく美しい仕上がり。素敵です。
お!再販したの 欲しいガンプラだ 一時期オークションで高くて買えないやつだ 名キットだよ おじさんは欲しい
きのさん今晩わ🙋ウエットティッシュを?🌠活用してるのは❗参考になります🙋
キャンディは色々聞きたいなぁと✨思ってましたね💮🥰
凄く分かりやすい説明ありがとう😆💕✨ですね🙋
最近生放送参加出来なくて✨すみません💦
きのさんこんばんは🌙😃❗、旧キットも塗装次第で、かちょえ~~と思います。
同じ手法のカーボン塗装はよくやるんですけど、MGでやろうとは思わなかったけど
旧キットならできそうなのでやってみます
塗装中は埃がつくと本当気になりますね。美しい塗装で高価なブランド?エルメスに🎵🎵🎵ララァも大喜び❤️
大理石塗装というのを始めて知りました!感動ものですね。素晴らしいです。
旧キットも塗装で素晴らしい出来になりますね🎵
きのさん もけんちゅは
大理石キャンディ塗装
めちゃくちゃカッコいいですね!!
いつか真似して見たいです
きのさんお疲れです、
自分は中学の頃作りました、当時のガンプラブーム凄かった抱き合わせ商法で売れないキットと一緒に紐で縛られ売られてました、まあ結局落ち着いた頃に普通に買いましたが、
大理石塗装、見方によれば迷パターンみたいで格好良いですね。
又誤字、迷彩パターンです
綺麗な塗装ですね!勉強に成ります、ボーリングの玉みたいですねw
もけんちゅは🖐️。
めっちゃメラメラ(今の戦隊ものみたい?)で素敵ですね🤩。
自分も、大理石塗装&キャンディ塗装チャレンジしてみたくなりました💪😉。
その前に、エアブラシセットのバージョンアップもしたいです😅。
お品書きいいですね!全部見ますけど、見直したいときに役立ちますね!
きのさん。配信お疲れ様です。やっぱりエルメスのくだりが面白かったですね。ララァ専用機は自体はかっこいいし好きですね。大理石塗装かっこいいです。
古い動画だけど、オススメできました~。
エルメスいいカラーリングだなぁ…。
思わずグッド&登録〜♪
久しぶりの大理石風塗装だ!
大理石風塗装の動画もっと
出して欲しい!
きのさん、もけんちゅわー🎵
大理石塗装からのキャンディ塗装だいぶめらめらしてキレイですねー✨
とてもカッコいいですよ🎵
特殊な塗装でかなり表現変わりますね🎵キラキラ、メラメラ、ツヤツヤ、テカテカ、🙆
300円って俺が昔リアルタイムでガンプラ作ってた時と値段変わってないのが、1番の驚きです
大理石塗装とキャンディ塗装、久しぶりです。
いつも参考になる動画、ありがとうございます。
なかなかゴージャスな作品になりましたね✨
改めて大理石+キャンディ塗装がスゴく分かりやすい動画でした❗
自分も挑戦してみようと思います😃
めちゃくちゃ綺麗です🤗
あ、チャンネル登録しました👍
綺麗~✨ こんなカラーの昆虫、居ましたよね~✨ 何虫だったかなぁ~💦 エルメス、積んであるんで 真似しちゃいまーす😉💡
きのさん専用素敵です。除菌シートの使い道にも驚きです。シャアの「すごいものだな」のセリフが聞こえてきそうです。
おお、大理石塗装&キャンディ塗装、お見事ですね😁
キレイ&カッコいい😉
塗装がばっちりハマると、ニヤけちゃいますよねw
そんなきのっちを見て、こちらも笑顔になります(^O^)
きのっちが楽しんでプラモ作る姿にはいつも感心させられ、そして癒されます🐱
これはいい。
エルメスという機体にあった塗装でいい感じです。
300円のキットなのにすごいなぁ。
過去のアーカイブ動画も見た事がありますが、今回もバッチリな大理石塗装ですね!
この塗装って同じものを製作することが出来ないと思うので、ティッシュを取る瞬間の
ドキドキ感がこちらにも伝わって楽しい動画でした!
きのさんのリアクションもいつもながら見ていて楽しいです!
きのさぁん、今晩にゃ🎵
ララァ専用機ですかぁ🎵(*^^*)
エ◯メスのバー◯ン1個で
何個買えるやら……(笑)
冗談はさておきまたしても綺麗な
塗装ですねぇ😊充電式のやつで
本格的に塗るときにキャンディは
頑張ってやってみます🎵(*^^*)
大理石風のやり方参考にします。
前のもやる前に見直してみます🎵
やりたいこと一杯あるでしょうけど
暑さや感染もありますから
焦らずに頑張って下さいね🎵(*^^*)
編集皆様も暑いですから
お気をつけくださいm(_ _)m。
ウェットめくる時の「あら!あらあら!」がツボりました🤣
もけんちゅ塗装ララァ専用機塗装-キレイです!やってみますまずわMetz、Amazonで買います。私わいま♪
GUNDAMトライエイジ、はまり中毒ですやべーです
32分30秒辺りの諦めていた下部のマーブルが上手くいっていた時のきのさんの思わず見ているこちらも嬉しくなるような喜び具合が最高でした👍
可愛い仕上がりですね。塗装が上手い人は尊敬します😄
今回の塗装は面が小さくて角張ったものより今回のエルメスの様な面が大きくて曲面のものが映えるように思います✨
最初にメニューが出てきたのは分かりやすかったです👍
すごく参考になりました!
今度ぜひ真似したいと思います!!
Hi! めっちゃきれい。👍
おもしろい!
♪エルメス大理石キャンディー塗装~メラメラ~メラメラ~。米良義一。(ジョイマンさん風に。)😋👍✨
(大理石+キャンディー塗装のエルメスカッコ良いですね。因みにシタデルカラーを塗る時は塗る感じじゃなくて…色を乗せる様な感じで塗るんだそうです。せなすけさんが言ってましたよ。😃)
これは「作りたくなる」ですね😍😍😍
久々に見ました!
作業のお品書きイイですね
正にhow toチャンネルですね(≧∇≦)b
俺もビットとゲルググは省略した
塗装綺麗ですね
とても旧キットに見えないくらい綺麗でゴージャス(≧▽≦)
エアブラシで大理石塗装、キャンディ塗装はさすが綺麗ですね。参考になりました!
大理石塗装か~。この前ガンダムマーカーエアブラシでハロにメタリックグリーンを吹いた後にラッカー系のクリアを吹いたら自動的にマスクメロンみたいになりました。明らかに失敗ですが中々いい感じでもあります。
綺麗ですね〜
エルメスもきのさんもメラメラ〜とても美しい
お見事です‼️
シャア涙目w
きのさんが塗ったほうが本当の
エルメスカラーに思えます♡
これは良キットだったのを覚えてます
まって、センスよすぎ
小さくて可愛いですね。オブジェクトとしても良いですね。
こぅ~言う塗装も有りですヽ(*゚∀゚*)ノな🎵いつかは60分の1エルメス造りたいwww
ビットが全部やられて困惑するララァおもいだすなぁ というわけで ビットじは需要 ああ きのさん ときがみえるわぁ
旧キットは、ほとんど300円で買えてたよ〜
ザクレロ以外のモビルアーマーはスケールが1/550なんだけど、劇中のサイズ感と比べると結構な違和感なんですよね。
これオーラバトラーでやったら黄金虫的な感じになってすごく良くなるかも!
ストッキングは カーボン柄になるんで面白いですよ
きのさん❣️もけんちゅわぁ
めっちゃ良いですなぁ😃
勉強になりました
今度やります❗🎉😃
ゴールドをカバーできないけど、クリアを塗らなくても、なかなかな光沢を感じますね。
最高の出来上がり具合ですね🎵
形状がこれなんでパッと見BB戦士のエルメスと区別つきにくいですね
バンダイさんがいつかは1/144のキット化してくれると信じてます(可動部がビーム砲だけならサイズがでかくてもコスト抑えられないかなと希望的観測)
旧キット欲しいけどどこにも売ってないです。アマゾンなどでとんでもない値段で売ってるんですけどね。本当に転売ヤー嫌です。
自分は今度キュベレイに
マーブル塗装しようと
たくらんでます( ≧∀≦)ノ
1年戦争のモビルアーマーもHGかRGあるいはMGになって欲しいのですが多分、無理っぽいです。
すごく綺麗な発色ですね
試したいキットがあったので参考にします✌
なるほど、勉強になりました。
自分は、筆塗りのみでやっています❗
でも、白(パールホワイト系)を出すのはかなり難しいです。教えてください。
300円のキットが三万円になりましたね!凄いです!
私も、調色したものはマスキングテープを蓋に貼って、レシピを書いておきます。
とくに、何度も使う色例えば、カーモデルのガラス色とかは一度に大量に調合しますね。
キノちゃん可愛い😍
きのさんこんばんわ、自分はラップ纏めてポンポン派です( *´艸`)
ウェトティシュは包まないで代用物の竹串やらで固定して吹いても良いのでは?
テカテカー☺️ニコニコ
エルメ・・・ララァ専用モビルアーマーの機体の気品さに大理石塗装の組み合わせ、超かっこいい!マネしたい!ビットとか省略しちゃうきのさんのざっくばらんな感じ、グーです
ワシも去年の夏作りましたー👍
素敵なエルメスになりましたね!
真似してやってみたい!
バーニア塗装の時の割箸がタコの足に見えたのは自分だけでしょうか?
かなぶんみたいでかわいい
そうそう、お尻のパーツ、胴体に仮にはめたら取れなくなる。40年前からそう。
「静かなきのさん」数秒しかもたず(笑)
素晴らしい作品ですね。
そして、質問になりますが、サフと銀に使っているエアブラシを探しているのですが、見つかりません。
何処製品の物なのでしょうか?
エアテックスさんの製品です!XP735+という型番です。
香坂きのと模型人ーもけんちゅーTV ありがとうございます。
探してみます。
エルメス表記問題になったにも関わらず、パッケージの中心に
しれっとエルメスって書いてあるんだよなw
懐かしいs‼️
「エルメスはららぁ~のもんだぁ~」とたまに叫びたくなる…きの姉さんありがとう。
ついこの前のクリアRGダブルオークアンタのコメ欄に、クリア化して欲しいキットにコレを書いてもんだから “ワシ、ニュータイプだったっけ?”とか勘違いするやーつ!
BANDAIに届く前に きのちゃんに届いちゃった と思ってフフフ🤭ってなっとる。ニュータイプ専用機にはツヤツヤテカテカが よく似合う、うむ間違いない‼️
『エルメス』っていう単語で『電車男』を思い出したw
相変わらず きのさんの技術に脱帽です
エルメス欲しくなりましたv(*´>ω
きのっち~😆
1日1回きのっち処方❗️😄
おやつは300円までで、プラモを持っていくww
コレ、買った自分はジジイやなぁ(笑)