Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
NewsPicksではフル版(50分)公開中🎥bit.ly/3G54dNx
理系しか稼げないっては極論だけど理系のほうが稼げる社会のほうがいいだろうな
6年ほど前、リケジョリケジョとテレビや新聞で取り上げられて、理系女子の方がいいのかと思い、自分は理系だと思い込んで文理選択も理系、大学受験も理系の学部受けて合格したけど、本当にやりたいことは文系の仕事だと気づいた。
理系学部⇒文系就職は、とくに問題ない。逆であれば、ほぼ不可能と言われている。まあ理系でも需要が少ないバイオ・天文は、必然的に文系就職。
結局やりてーことあるならそれやったほーがえーのよな。今の時代は偏差値やら需要やらばっか考えて、人生設計にコスパを求めがちだけどさ。
それはただのアホ。何をやりたいのか自分で考えずにメディアに流されてる典型的な大衆。
文転なら余裕よ。理転はマジで素養ないと無理。
理系→予備試験→司法試験合格パターンもなくはない。
浪人の時に理転したけど、文系ができる理系は結構いるのに対して、理系ができる文系は少ないのがなんか現状を物語ってる気がするんだよな。数学ができたら理系に行ったほうが得みたいな信仰がある気がする。
やりたい方をやればいいのであって数学が得意でも苦手でも文理どっちでもいいからな化学に数学関係ないし生物に数学関係ない理系科目で数学の力がおおよそ関係してくるのは物理だけなわけでねまあ苦手な人に数IIIは重いだろうけど
私は理科や数学得意でしたが、結局楽な文系に進み文系企業に進みました。が、数学が普通に得意だったので文系社会ではとても有利と感じました。 今経営者をしてますが、数学が得意な文系はとても有利だと感じてます。
まあ文系は数学ができない負け組たと思ってる
数学できる人材は少ないから理系に行かないとバランスが悪い。
政治家に理系増えたら世の中変わるかな
文系の思うコミュ力→雰囲気を盛り上げる力、たくさんしゃべる力理系の思うコミュ力→説明力、理解力
たくさんしゃべる力w
@@archerqueen-royalhogs マジでこう思ってる文系多いですよ笑
@@花山薫-e4j いや、ほんまにそう思う笑
社会に出て役立つのは前者ですよ。後者は文理問わず当然に必要なもの。
偏見すぎてくさ
図を見る限り理系は国立と私立で分けたグラフがあるのに文系は全部ひっくるめてのグラフだからフェアじゃないな。
ほんまにそれ。最初のグラフ見た時点で出来レースみたいな議論になるんやろうって思って見てた!
フェアにするために理系の平均を取ったグラフにした場合、35歳位で文系を抜くグラフになりそう。
今理系大学に通っているけど、自分の専門分野以外の部分を勉強するのは無理だと感じています。正直余裕が無いです。文理融合するのはもちろん理想だけれど、そうやって子供に過度に詰め込もうとしてしまうのが一番良くないのではないでしょうか?理系を増やすというより、単に理系科目の授業時間を伸ばすだけでもいいと思います。そうやって、数学の論理を頭に染み込ませることが、後々社会で数学的思考が必要となる場面で生きてくるはずです。
専門性極める場合二足の草鞋を履くのは難しいよな
この文理融合って、文系が理系分野に触れるだけなんだよね。触れるだけなの、数式省略されていたりする・・・
教職くらい重くなりそう
本当に必要な勉強は生涯かけてすると思えば、文理を分けず、できる範囲で継続するのが理想だと思います。
@@KOKI-cy3ph今の文系学生が数学を修めるなぞしないでしょ。
法学部出身です。自分の正直なイメージを言うと、文系は相当良い大学出身じゃないと社会で成功できません。日本をリードしてる文系も、皆一流大学出身者。頭悪い大学の文系出身者は悲惨なもの。対して、理系はどこの大学行ってもある程度稼げて、そんなに学歴によって差がない気がする。特に資格職。。
三流大学の文系だと、就職先は接客業という高卒職場なんだよね。ビジネス系だと中小企業しか入れず、あまり報われない。
文系の学力分布はピラミッド🔼、稼げるのは神戸大以上、あとは営業理系の学力分布は菱形💠、地方国立や四工大でも十分需要ある
後補足なんですけど、頭悪い文系大学出身者は、文系が好きってより、単にキャンパスライフを楽しみたいとか、数学が苦手だからって理由で進学するやつが多くて、そういう奴らは本当に悲惨です。もうMARCHより下の文系は全て廃止したほうが良いです。商業高校で就職とかの方がよっぽどマシ。
尚それはガラパゴス諸島日本だけの模様
@@黙秘権-r4s マジっすか!?例えば海外ってどんな感じなんすか?興味あります。
組織のトップやリーダーには俯瞰的に状況を把握できる広い視野、問題の本質を見極め、戦略を立案できる抽象的思考力、的確な判断力や決断力など、一言で言えば知性が必要ですが、現状ではどちらかと言うと理系の方に適格な人材が多いと思いますね。
社会の支配者層の大半は文系ですけど笑ア◯ペ理系は権力闘争に勝てない無能www
理系がビジネス始めると最強なんだけど、日本だと多くの理系が専門性を極める傭兵に徹しがちなのが勿体ない
日本だと研究職にいって、アメリカのシリコンバレーみたいに商品開発したら投資家に自社ごと売り込むという発想になかなか行かないのもあると思ったね
理系国立男子夫は起業しました
差し支えなければ理系がビジネスを始めると最強の理由を教えていただきたいです
そもそもプロダクトを作ることができるのは基本的には理系だからね。
ビジネスは文系一択
大学カリキュラムの難易度が偏りすぎなんだよな。一応教育機関なんだからもっと文系に勉強させろよ。そしたら、理系も変なコンプ抱かなくなるし、お互いリスペクトしあって平和じゃねーの。
大学生の半数が私立文系だから文系の卒業の難易度を上げる(勉強させる)と卒業できない人が増えるからそうしてるんでしょ
MARCH文系卒だけど、エンジニアとして就職してから数学とか興味がでてきて数学大分できるようになった。興味をもつこと、重要性に気づくこと、好きになることが、適性とかよりもまず大事なんだなと思った
これ
文系卒エンジニアってITエンジニア?機械エンジニアとかにはなれないから何エンジニアに文系はなれるのかな?
難関大入試と難関大院試の違い〖対策期間〗[入試]3年間毎日8時間勉強[院試]普通3ヶ月長くて半年、しかもバイトやサークルしながら〖科目数〗[入試]国立なら7科目[院試]0~2科目(面接や書類だけのとこあり)〖地頭〗[入試]東京一工レベルは必要[院試]必要なわけない、Fランから東大院もザラ〖定員〗[入試]割れるわけが無い、超難関[院試]学部より院のが定員が超多いので、難関大だろうがバンバン割れてる〖穴場〗[入試]ほぼない、あったとしても普通にムズい[院試]ほぼ穴場、東工大でも面接だけ、京大でもほぼ全入状態のとこも受験勉強なんて馬鹿らしいよ!学部は適当なとこでいいよ、特に難関大理系は9割院進むからまじで無意味だから受験勉強やめな
@@大学院ロンダは超簡単-f6z何言ってんだお前。東大や東工大の院は普通に難関だぞ。
@@英語-u3lエンジニアはだいたいITエンジニアのことを指すと思うな。
例外は多々あるけど、日本では多くが"苦手・楽"だから文系進む、"得意"だから理系進むって傾向がある。そのせいで理系が文系の上位互換であることが結構ある。
文系か理系かっていう分け方がもうすでに恣意的すぎない?
旧帝大文系卒ですが、海外大で理転して2度目の大学生活やってます。海外で就職するというのを考えると、文系は相当厳しいと思います。
文系理系どっちだったら稼げるかというよりプロフェッショナルになることなんだよな。
私は高一まで理系でその後文系に転換しましたが両方好きです。本当、文理融合した方が多様なアイデア生まれそう。
いいえ。理系なんて必要ありません。
@@ああ-c7g9zあなたは山で原始人のような生活をしているのでしょうか?
文理で分けるのがほんとナンセンスだからな
文理融合?河野げんとやな。
@@ああ-c7g9z理系いなかったらネットも存在してないね
そもそも、今の文理比率で言うと7:3なので、社長の文理比率もそれと同様なので文理の違いで社長のなりやすさに違いはないよ。
本当に。印象操作ですよね。日大卒に社長が多いから日大に行けば社長になりやすいとか言うのと同じレベルで無意味です。そもそも社長自体別に優秀な人がなるとも限らないし、起業する人も学力が高いとは限らない。
カテゴリで分けてる時点でね・・・どっちもできる人が生き残れるよそれでどっちかしか出来ないというか、特化してる人間でも役割を与えられる社会にしていかないと全員が不幸な社会になる
慶應在籍の文系学生です。理数が出来ないわけでもなく英語が好きで選んだ文系、後悔はしてません入学後も数学を学ぶ好都合な機会があったおかげで理系科目には再熱しました誰が理系のほうが優秀だと言おうが、文系が優秀だと言おうがそれはキリのない話だと思います興味のある分野を学んでいる人 ただそれでいいと思います。結局世の中、好きなこと追求している人間が最も優秀ですよ。ベクトルの違う文理で論争するより、その分野の突出したいい点を褒め合うのようなニュアンスでいながら生きていたほうが人間幸せだし論争する必要もなくなるでしょうに
高校1年のとき、2年からの文系理系クラス分けのために、教師がお前は文系行けと脅してきたのには非常にムカついてる。学校の都合を優先し生徒の将来を軽視する教師がいて失望した。その後気が変わって理系→文系は可能でも、文系→理系はむずかしいので、高校では理系クラスを多くすべき。
この議論、全員が現実と理想を的確にみている感じが素敵ですね
今の時代にこんなにも理系を軽視してるのは日本くらいその影響で優秀な研究者は海外に流出したり、理系が減少したりで韓国に科学技術力抜かれて、中国に圧倒的な差つけられてるよね
でも日本の理系ってそうやって上に文句ばかり言ってるだけで、起業してリーダーにならないからだよ。海外の経営者は理系多いよ
自分の好きなこと、やりたいことをすればいいだけの気がします。。。別に一回大学出てから、社会人になって、学びたいこと、やりたいことがあれば、もう一回大学や専門学校に行ってもいいと思いますが。。。
本当にそうだと思いますねこの人たちこそ視野が狭いです海外で理系が強いのは学び直しができるからってのもあります
受験、授業で、科目が多すぎる。自分で勉強するべき時間を作るのが良いと思う。
こんばんは、興味深い内容でした配信ありがとうございました😊
面白かったです。幅広く興味を持ったことを学べるといいですね。
文理を分けないというより、ダブルバチェラーのように会計×化学とか人文×建築とか学士の課程で文理両方身につけて卒業できる制度にシフトすべき
これからの若い子には大学から選べるようにしてあげてほしいですね〜。私は覚える系受験科目が無理で理系に進んだ口なのですが、高校レベルでも理数科目を学んだのは大きかったです。中高生で理系科目を捨てた人たちを間近に見て、それ以降の人生(ここからが長いのに…)がめちゃくちゃ大変そうでした。少し込み入った論理の話について来れなかったり、簡単な数式が解けなかったり。私は子どもの頃から数字に弱く今もミスばかりで恥ずかしいですが、高校が理系でこれなので文系に行っていたらと思うとゾッとします、、、
わたし受験の時数学捨てましたけどなに不自由ない人生を送ってますがねえwwwたぶんあなたよりも年収も上です笑
元々理論的な思考が得意な人は訓練不要かもですね、それは羨ましいです!今でもなるべく数字から遠い仕事がしたいです😭年収は、私も海外経験があるおかげで日本の中では良い方と思いますが、外資にいると海外との差が見える分、この国の行く末を思って不安に感じることもありますね。
上位私文からコンサルに行くのが勝ち逃げ
「逃げ」きれる人はなかなかいないですよ、、50代数人、60代までいる人は稀です。激務ですし、私がいた会社は何もなくても毎年リストラやってました。新卒の文理は分からないものの、私立よりやはり旧帝大が多かった印象です。転職組は日本の学歴関係なくなってましたが、それは上層部は結局海外MBA卒ばかりになるからだと思います。
意図的に国立文系男子がないのも気になるし、そもそも文系と理系じゃ分母が違うでしょ!!!他の人も示唆してるように、Marchレベル以上の大学卒で比べたグラフじゃなきゃ意味ないと思う。
興味深いテーマですねー面白かった
将棋の布陣すんごいわかる。大企業の経営陣は文系ばかり。コミュ力おばけが多い。そして上に行けない文系は使い捨て…
金の文系は出世すると玉になる 歩で入った文系は討ち死にするか出世しても「と金」止まり理系は銀や桂馬、香車で最前線で戦わされる まれに飛車や角に出世する奴もいる
@@TX01-hp9qcその点チェスの方が面白い。ポーン(歩)でも位置次第で盤全体の動きを支配出来るし、成りも王以外好きに選べる。目指せポーンの4番
@@矢野晋二 ポーンがクイーンにもpromote出来るのが欧米流歩は出世しても、と金までっていうのが日本流、ってことですかね
功利主義的には、同じ利益年収なら楽なほうを選ぶのが正解。日本の学校は英語さえできればどうにかなるから、英語をやる。国語と数学比べたら圧倒的に数学が面倒 (その意味はあるのだが) だから、特別数学好きか特別国語嫌いじゃなければ文系になる。これが事実。彼らに数学理科やらせたいなら、何かインセンティブがなければ無理。もちろん、文系行っても食えないことがはっきりした場合には、状況は変わる。
文科省が全大学の入試に数学を必須科目にして、推薦内部進学には数学を含む大学入学資格検定試験の受験を義務付ける。それに従わない学校には学士授与を認めないようにすれば簡単。
英語至上主義はどうにかした方がいい。英検からは利権の匂いがぷんぷんしてくる。英語だけできても意味がない。
@@ハリー大好きヴォルデモートただ喋れるだけじゃ意味ないですからね。翻訳者とか言語極めた人は別として
文理融合なんてもんは高校まででいい。大学は専門性を身につけるところであって多様性なんてもんは各企業で勝手に専門家集めてやればいい話。そもそも大学・大学院で学んだことが何も企業で生かされていない人間が多いことのほうが問題だと思うが。
文系ってあまりにも幅が広すぎるし、理系も医学部除いた場合も気になる
なんか文系と理系が分かり合えない社会って嫌なんだけど、割とどこでもありがちなんだよね。
でもコンサル、金融に入る理系めっちゃ多いから結局、トップも理系になってくるんだろうな。
わかる、理系とデザイン系を分けないで育てると、世界に通用するものが作れるし、アニメーターと理系を分けないで育てれば世界に通用するし、世界に発信する時に文系と協力すれば素晴らしいチームになって来る。中学受験は付属大が理系か文系かで受かる学校が決まってしまう。でも、中学受験で何故か理系大付属が国語の点数だけで入れたり、文系大付属が算数の点数だけで入れたりするから、色々な才能を伸ばす事は人間として大事なのかなと思う。ただ、人それぞれ得意な事は本当、別!
文系だろうが理系だろうが必要なことは学んでおくべき。学校終わったら勉強終わりなんていうほどぬるい世界ではない。
とりあえず自分のやりたいことを探す環境が広く与えられるといいですね
2023年自然科学論文引用ランキング1中国、2アメリカ、3イギリス、4ドイツ、5イタリア....10韓国..13日本2000年の4位から明らかに研究力、科学技術力が凋落してる原因に理系の軽視があり、国力の低下にもつながっていると思います
理系の軽視以前に経済の停滞が原因です
ゆとり教育の影響だっていつも教授が言ってる。
経済停滞の原因は、経済を数理的論理的に考える力のない人たちばかりだからですよ。レイオフ解禁して、必要のない人材を必要な個所へ移動してもらえる様にしないと、生産性の向上=賃金向上はないです。資本材である労働力の流動性が高まれば、必要とされる人材の賃金は高くなるのが資本主義でしょ?終身雇用が無くなった場合、転職時に企業が欲しがる人材とは何かを考えれば、やはりカネを稼ぐ「スキル」でしょう。(スキル=資格じゃないです。ここは重要)必然的に就職後も勉強し続ける理系は有利になります。
そら大学教員とか理研の研究員なんかを契約社員とかで非安定職業にしてたら伸びんわな。理系の軽視とかいう抽象的な原因ではなく経済的な理由だよ。
@@HM-kc4kyGDP4位で13位ってめちゃくちゃ恥ずべきこと経済力、人口どちらとも下の韓国より科学技術力下回ってるとか終わってる
理系文系だけじゃなくて美術音楽系も融合したユニバーシティが必要だと思います。
必要ないです。
九大がそうですね
いらない
建築です。
そんなあなたに九大芸術工学部!
文系大学1年ぼく、衝撃の事実に咽び泣く
文系の年収のグラフ、底辺大学は文系が多いし謎に国立と私立で別れてないしあんまし理論的とは思えない
理系の国立と非国立をたとえば4:1で加重平均したグラフを書いてみると、若いうちは文系の収入が高いが、高齢になると理系に追い抜かれることがわかるよね?
将棋の例わかりやすすぎる
そりゃネットミームみたいなもんだからなーあれは。まともに受けるもんじゃない
頭の悪い私文卒は、と金に成れない突き捨ての歩
王様と側近が文系だけど。歩も文系なんだよね。その歩というのは、ソルジャー採用と言われている。
@@KOKI-cy3ph社長の文理比率は、日本の文理比率と同じ7:3なので文系理系で社長のなりやすさは同じで、動画の茶髪おっさんが言うように文系だから社長になりやすいは誤り。
川◯はアホだからねNHK党の立花と話してる動画みたらわかる
"理系"を使える奴が一番得よな
今時、社長が理系出身じゃない会社で理系は使われようとか思わないよ
世の中の極一部の人間しか対象にならん話しだね。狭き門の理系国立の給料が800万てのは安すぎる。
生きていく(というよりも お金を稼いで生活を楽にする)ために、「学問」を選択する。学問って、そういうものでしたっけ?
京都大学総合人間学部のような文理融合型の学部が増えると良いですね。
美大入る前、高校はずっと理系クラスだったけど、最後まで文系に行くことを促されていて嫌だったなあ...
文系の方が全体の割合多いのに文系国立を分けないの恣意的じゃね?
正直、文系は東大京大一橋早慶に行けるかそうでないかで大きく就職先が変わると言っても過言ではない。大企業の高級取りは大体↑の出身(実体験 名大法卒)
文系はこういう数字で嘘つくんだよな。それがコミュ力だと言われたらそれまでだけど
コメ主の言う通り、文系だけ国立私立を分けていないのは論理的に説明がつかないね。グラフを理想通り(主張したい内容の通り)に見せたかったんだろうね。
てか、普通に好きな方学びたくね
結局数学なんですよ。数学ができるなら工学部も理学部も目指せるし、歴史や文学なんで読めばいいだけで、後は趣味の話。理系は文系の学問もこなせるけど、文系は数学ができないので理系の学問はできない。だから、会議ばかりしてピンハネするしかない。
文系は数学できない←文系の事を何も知らない癖に全てを知ったかのように語るタイプの人。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。トップの理系出身者以外に頭がおかしい人が多いのはこういうことなんだろうね。コメ主が理系かは知らんが理系というだけで偉そうにし自分の経験則で語るのだろう。
ア◯ぺ理系イライラで草悔しかったら社会の支配権を文系から奪ってみろやwwwwww
@@ハリー大好きヴォルデモート頭がおかしい人が多いというのはあなたの経験ですよね?
エンジニア、研究者へのリスペクトが低い日本。優秀なエンジニア、研究者は海外に出るわな。
というか高校の数学レベルでつまずく知能の人が上の立場についてるのがもうだめだよねそんな脳みそしかないから労働環境も悪くなっていく
@@だおゆういち 正直高校の数学なんて理系エンジニアでもそこまで必要がないけどな。特にできたところであまり意味のある内容ではなかった。基礎は大事だが、今の共通テストや二次試験の問題は全く役に立たん。by海外ITエンジニア
@@小池はwじあ それは職種とポジションによるので一概に不要とは言えない。アルゴリズム開発に関わるとベクトル、行列のオンパレードで、高校数学すら分からないと論外というポジションもある。もちろん高校数学が不要なポジションもある。by 米国CS大学院生
@@FR030523 だから、高校レベルの数学でつまずく知能の人云々、、、は間違えているんじゃないのか。経営者が微分なんてする必要は一切ないわけで。君に対しての返信ではないけど
リスペクトだけで給料上がらないけどね。結局、お金を出す側が理系少ないから。
毎日新聞から理系白書が発刊された頃って理系が価値を産み出し文系が富を享受するって構造だったけど、その歪んだ構造が修正されつつあるんだろうね。
文系で経営者です。年間数億円稼ぎます。文系で心の底から良かったと思っていますが、数学の知識も多少あると便利な時もあります。
自分は理系経営者ですw 年商と数学に関して意見以外は同意見です。
@@metalsunsuccess-7868年間数億稼ぎますって発言を聞いてすぐ、年商と捉えるのは如何なものか
@@user-risemara-shitai経営者が稼いだ額=年商って解釈 何が問題なの?
文系受験生ワイ、コメ欄に殺される( ; ; )
法学部は救われるよ
文系を馬鹿にするコメントを最近良く見かけるが、誰かを馬鹿にすることで社会が良くなる事はない。私は文系でも理系でもない分野にいるが、最近この数学マウントや、文系は不要論をみると世の中が余計に息苦しい。
文系の人ってそんなにイキってます?ちなみにその数学力というのはどの程度の事なのでしょう。身内は灘高出身で高校時代も理系並みに数学は出来ましたが文系に行きました。しかし数学が得意な人よりは出来ないし、すごく謙虚です。またスポーツ選手や音楽家や職人がやってなくて数学が出来ないからと馬鹿にするのでしょうか。幸せは科学技術やAIだけでは達成出来ず、それらが進歩しても、誰かを馬鹿にしたり、不要だと言ったり、不正を黙認したり、そういった人間の言動が不幸をもたらし、また逆ならば幸せをもたらすものではないですか。
馬鹿にしてるのではなくて、事実の指摘だと思いますよ。それ理系でもてできるわというものばかり。なら理系と文系なんて分けないで理系と非理系で良いんです。
ちなみに川上さんの意見には大体賛成です。それに大学に入るまでは文理分けない方が良いとも思います。大学の入試が科目を絞ってくるからそうなってるんだとは思いますが、全員同じ事を勉強させてほしいです。理転しにくいのは、普通の人にとって理数は積み重ねの部分が多く、やったら出来てた人でも理転は受験までに時間が足りず間に合わないのだと思います。また就職を考えると普通の人ほど理系に行って手に職をつけた方が良いし。それに理系を重要視するなら大学の生徒数も、私立の文系が多すぎるので逆転させ、理系を増やして理系だったら入れるぐらい容易にしたらどうなのかと思う。文系の学問は非常に大切だが人数が多すぎるとは思う。
@@user-ws9dl9jx7f考古学や文献学は歴史系だが数学使うでしょうよ
世の中はむしろ数学ができないことを軽く見すぎだよ高校教科書レベルの数学で躓くって理系からしたら異常だよ頭悪い以外の何物でもない合理性、客観性、論理的思考能力が欠如してるから発言を控えて欲しいレベル大人で頭悪い人って大体私立文系だし
理系の人は自分である程度できる範囲が広いから「自分でこなすプレイヤー」だけど、文系はその分、理系の人を頼ったり任せたりする術を持つようになるので、「プレイヤーを動かす監督」みたいになる気がするどちらもそれぞれの優秀さがあるし、どんな人達と仕事するのかが大事かなと思います。
理系も監督相当増えてるよ。
@@RoiDesCafardsRoachKing正直文系大学多すぎるから減らすべきだよね。
最近理系の経営者とか増えてる笑
ぶっちゃけ、高校数学出来ない人が文系にいく。高校数学ごとき出来ないんだから、能力が低いってこと。なので理系の方が年収高いってデータが出てくるのは当たり前。全体的に見ればね。もちろん文系でも数学出来て頭のいい人はいる。
一見乱暴だけど、真理なんだよなぁこれ。
理系も国語ができないア◯ペ野郎が多いだろwwばぁーーーかwwwwww
こう言う話するやつって、絶対偏差値低いよな。東大文系数学が、早慶理工よりむずいの知らんのか?俺は理系行った奴らより数学できたし、高1の3つに分かれてた数学クラスのうちトップだったけど、文系を選んだ普通に理科が嫌いだったから
@@アメリカの真なる愛国者残念ながら東大の文系数学は簡単だよ。その上近年は易化傾向(今年は3/4くらい取らないと合格厳しいくらいに簡単)。真っ当に難しい文系数学は一橋くらいじゃないかな。まあ早慶の数学はキショさで勝負してるから良問的な”難しい“ではないんだけどね。
@@アメリカの真なる愛国者東大理系なんで知らんよ。ごめんな。早慶理工は受けてないから知らん。
そもそも文系、理系の定義してから議論してよ
理系50%は不可能だと思います。数学ができないのは、逆上がりと同じで、運の良し悪しの問題です。本来、逆上がりができる体格が備わっているにもかかわらず、できない子というのはどうやってもできません。同様に数学ができない人にとって数ⅠAは、どうやっても理解できません。
1A 2Bは文系でもやるやつじゃん。
一言でいえばただのバカ(笑)
うちの高校はエスカレーター式で上の大学に行くと家政系(やや理系)があるのに数学が1Aまでで驚いた😂周りは数学苦手で脱落者多かったな自分は外に出て違う学部(結局文系)いったけど
まず高卒専門短大以下は文理区分しないという前提で、大卒以上を文理50:50にするのは無理なのかね。大学に進学する人ですら、数学ってそんなに難しいの?
1A、2Bしかやらなかった文系だけど、1A、2Bの範囲なら誰でもできると思う。暗記色強いし、focus goldを何周かすれば誰でも身につく数学ができないやつは、単に勉強してない、もしくはできないだけ。現代文や世界史はノー勉でも選択式だし、ある程度正解できるけど、数学は勉強してないと何もわからないからねセンスとか運は関係ない
理系がコミュ力上げれば最強じゃん
それならコミュ力ある文系が理系科目(高校、大学レベル)習得しても最強になる
@@がんばるひと-s4o無理でしょ
@@がんばるひと-s4oそれが無理だから文系選んだんだろw
@@haiti595それは違くね
理系は大半がア◯ペだから無理だよ笑
というか理系国立出身でも平均900万円という現実。。。
大企業~中小までをひっくるめた平均ですからね。。。大企業だと修士以上ならもっとありますよ。
地方国立理系が足を引っ張ってるんだろうな
日東駒専と変わらないような就職先ばっかだから
高校一年で選択迫られるの早すぎるよな
アニメもそうした人達が集まり作るから凄い作品が生まれる・・・
大前提として社会に参画するに当たり、世の中をより良くしていきたいという想いが絶対的に必要だと思う。従って、理系や文系というカテゴライズする事自体が瑣末な事。実際のところ価値ある人材というのは大体においてリーダーシップがあるタイプだ 。人間にしか備わっていない能力を磨く。それが全て。
文系がゴタゴタ理系disしても理系になれなかった敗者の戯言にしか聞こえない。
理系文系に分けるのはナンセンス←分かる早期から理系文系に分けるべきではない←分かる上に立つのは文系だ←トヨタの社長を始め、エンジニア出身の経営者が増えてますコミュニケーション能力に長けているのは文系だ←んなことない、理系こそコミュニケーション能力マスト川上さんは隠岐先生の立場を立ててこういうロジックなのかもしれないですけど、川上さんご自身(京大工出身)はコミュニケーション能力高く、経営者として成功しているのよね___川上さんだけでなく、理系全般として言えるのは、専門だけでなく案外それ以外もやれる人は多い。たまに「それしか出来ない理系馬鹿」もいますけど、あの人達の情報処理能力ぱないですから。きちんと学べばモノになるのよ。
川上氏の発言は文系学生に対してのスウィートトークでしょうね。将来、自分の食い扶持を奪うような人材は少ない方が得なので。
そう言えば日立の社長は代々理系で、ここ数代は制御セクション出身とか研究者とかだしね。
全体で見れば文系経営者の方が遥かに多いですよねえ笑傾向として理系にはア◯ぺが多いから読解力は低い傾向にある
@@名主だから割合で見たら文理で経営者のなりやすさは関係ないという反論になってないだろ。
@@islamicnightsky-nk4xj4un8x は?割合が云々とかどこにも書いてないやんwwwなにいってんのこのアホ😅
最近はコンサル金融にも理系院卒多いよね。理系の社会支配層への進出はすでに始まってる気がする。
別に昔から変わってね〜よー文理だけで社会構造決まってると思ってんならお花畑だよー
@@r_o_-hu1zoアメリカもディグリーによってコンピュータサイエンスやテクノロジー、エンジニアリングがビジネスより稼げるのは自明です。
@@dark5104 存じてます。そんなの昔からでしょって事ですよ。ただし一定の分野(数理情報などの)上位層ね。理系のそれはテック企業コンサル金融、文系の上位層は金融商社官僚?知らんけど。中位層下位層は理系文系なく相応の待遇。昔から別に変わってないって事ですよ。
@@r_o_-hu1zoそもそも文系でも理系でも頭良くないと意味ないからね。
東大文系でさえ誰でも行けるぐらい文系は簡単
理系だ文系だの二択論をいくら重ねたとろこで日本の競争力の弱体化は防げないよ。前時代的で不毛な議論。くだらない。
理系がスマホを開発し、文系がスマホを利用する。
理系がスマホを開発し、文系がスマホの秩序をつくる。
@@Tomato_love977違う.文系は土下座営業する
@@Tomato_love977秩序を作るなら文系の頂点である弁護士や法学者
面白かったです。
金融工学は普通の国は理系分野です。ノーベル経済学賞を日本人が取れないのは文系脳の人間しかいないからw
理系を安くこき使って出来た成果物を文系がドブ板営業でゴリ押しで売り込んだ。これが成長してた頃の日本企業のビジネスモデル。
そう、そしてそれはもう時代遅れ
「日本を支配しているのは文系です」は名言ですね。👋
理系の中でも、理電系の就職が強いというのは常識。石油・化学・食品・化学メーカーは、工場を持つ=機電系が求められる。
政府が理系教育に力を入れる姿勢なのは正しい。文系は本読むだけ。大人になってからでも独学で良い。理系は実験したり人から教わったりしないと修得が難しいから「教育」が要る。最近世界で時価総額上位企業のCEOは理系出身が多い。
文系は本を読むだけ、、、というのは、本当に何も知らないんだろうなぁという感想しかわかない
文系は、フィールドワークとか、まぁ確かにあるのかもしれんけど、学術的には。研究する、という観点からすれば。ただ、すでにある知識を利用するなら、本読むだけだべ。社会科学も人文も。コメ主と全く同じ思いだわ。
文系で実験することを知らんのね。日本だと文系、アメリカに行くとサイエンスの学位になったりすることがある。
@@GoldenSuperKamichu 文系で、自然科学みたいに、高性能PCや、特殊な施設や設備や、機材・道具・実験素材が必要な実験て、なんかあるか?具体的にどんなんある?ちな、わいは、国際系の社会科学出身やで。
@@beansworship5110 実験心理学界隈は理学部と工学部とか授業とか学会とかかぶってる。発達科学系の幼児の実験から、いろんな動物の行動実験、ラットの脳に電極を刺したりする電気生理の侵襲的な実験、人の脳波やMRI、視線計測とかの実験とかいろいろとある。文学研究科からネイチャーとかサイエンスとか科学雑誌に論文出してたよ。
ChatGPTやAIが発展すると、将来、文系の資格の税理士や司法書士や行政書士や社労士など単なる椅子に座って書類を作るだけの文系の仕事は激減すると言われています。また、理系なら就職も安定し高年収なので大学の奨学金をすぐ返せるけど、文系は主な仕事は営業なので離職率が高く再就職が厳しく非正規や派遣に落ちて、奨学金の延滞率が高いと言われています。
AIが発達したら並の理系もいらなくなりますね。コミュニケーション力が全てです。
文系が不要なのは自明.文系は数だけはネズミの繁殖みたいに多いのが厄介。
@@brobrobrororonron 知ったかぶりで草
@@brobrobrororonronAIがどういう仕組みで動いていて、どう改良すればいいかを考えられる人が理系。ただ使うだけの労働は意味がなくなる
まあ理系もAIに仕事奪われるのは事実ではあるけどね
まあ、文系男子は偏差も相当あると思うよ。だって、ゴリゴリの営業マンの年収は青天井だからです。そして就活失敗文系大学生が契約社員で働いていたら300万円台という・・・。川上氏は2chコピペを紹介する辺りネットの人だなあって印象。
業界の知識がなくて恥ずかしいのですが、金融・コンサルに就職するのは文系なんでしょうか?周りは理系でその業界に就職していたり、給料トップのキーエンスは理系なのでこの内容は意外でした。 要は文系か理系かというより、両方の考え方、知識を持てている方が潰しも効くし考え方も広がるから、両方勉強する必要のある国立理系の賃金が上がり、理系限定で受験できる非国立系のほうが下がるのではと思いました。 結局、生きていると各分野は繋がっているし、理系でも文系知識や文系の感性、文系なら理系脳を持つ事が良いのではないでしょうか。これが融合にも繋がるのかと。
日本の文系は、4年間遊びに行ってるだけと言われても、仕方ないですからね…。高度経済成長までの文系は、違ったのかも知れませんが…。
文系なのに外国語が出来ない奴、弁護士とかの特殊技能がない限りはいらない。理系でもトライリンガルで溢れかえっているからね…By 元日本人
数学のように難解なものに向かった時に、理解するまで取り組める人達だからね理系というのは学問から離れた現実の問題に対しても、思考して問題解決する能力が高いわけだ当然の結果ですわな
大学生全体で理系学生の割合が3割ぐらいだから、社長も3割ぐらいって至極まっとうな数字。年収に関しても、医学部を含む理系の方が高くなるのは当たり前。理系は優秀なのに不遇な扱いを受けているみたいなバイアスかかってるからこういう結論になるのかな?
俺東工大だけど国立文理最難関の東工大と一橋で東工大負けてんだよねなんも当たり前じゃねえよ
だから日本はダメなんだという話ですよね。少なくとも財務省官僚は必ず半分は理系からとるとすれば、日本はこんなに悲惨なことにならない。
数学できる文系だからMARCHあたりの理系に見下されるの腹立つ!!化学はほぼ全部、物理は1/3までやったけど、やりたいことがあったから文理選択で文系選んだだけなのに!
じゃあ自信持てよ
数学ができる文系程度ではマーチ理系の数学きついよ。
@@deltaradio4654 いや、そうでもないです。数Ⅲがごっつり入ってくると解けませんが。
45年前に上智の外語に現役合格したやつより、文系で受けた代ゼミ模試の世界史の点が高かった国立理系の私が通りますよ、っと。共通1次では日本史と世界史を選択しました。40代前半で勤務していた会社が合併を決めたときに、経済原論を学生時代に読んでいる東大理系卒、同大院修了の同期から「お前が東大経済を出ていて同じことを言っていたら、会社はもっと早く動いた」と言われました。と言うことで経済や投資の知識も実務に影響を与える程度のレベルはあります。合併前に合併後の人事を決めていた頃でしょうか?役員階から副社長が降りてきて私に向かって「○○さんはサイエンスの人だよね?」と言ってまた役員階に戻っていきました。「サイエンスもわかるのだから、投資話ばかりせず、合併後はサイエンスもまじめにやれ。そういう人事にした。」と暗に言いに来たのでしょう。国立の2次試験では物理、化学をフルにやりましたが、学部、院と入社後の研究室は生物系です。研究開発調査企画や経営戦略スタッフもやりました。文系でも数学、物理、化学ができるなら、それを生かす仕事について、そこで数学、物理、化学の力を発揮すればマーチ理系から見下されないと思いますよ。まあ、私は入社したときに東大理系の2歳上の先輩から「両方とも中途半端」と言われましたが、中途半端でもそこそこのレベルまで行けば両方の知識を必要とする仕事はあります。歴史が好きが歴史を専門とする出版社などの文系企業に入らなくても、製造業に入って社史やその業界の技術史に関する仕事もあるし、ド文系経済卒だと研究開発の成功確率も技術の経済価値もわからないので研究開発投資をどうすべきかわからない。でも普通理系は投資はわからない。と言うことで、東大京大ではない地帝級の私でも研究開発調査企画や経営戦略スタッフになれたのです。合併後にTOPIXが選定されましたが、私の勤務していた会社は現在まで一貫してTOPIX CORE 30銘柄です。
文系はもう不要です
数学ができないから文系選択する人はいるけど、コミュニケーションが苦手だから理系を選択したって人は見たことないな。大学生活のゼミやサークルを通してコミュニケーション能力を必要とされる機会は文系の方が多いと思う。
そんなん恥ずかしくて言えないだけでたくさんいるよ
文系だけど数学だけは好きだから大学は数学受験したらクッソちょろいから数学好きにはマジでオススメ
文系でてにをはが使えないのな
@patio-su2gl十分使えている気がする。
文系とは、言葉を通して論理的に分析し、諸現象の意義や思考方法、分析方法などを創造することを学術研究の主な目的とする分野をいうと思っています。社会科学や人文科学は、言葉や心情を通すが故に、複数の論理が両立します。ですから、その両立する理論の使い方、妥当性や論理が及ぶ範囲まで分析をする必要があり、文系の研究者はこれらを研究し、社会の実務に反映するのが仕事です。そして、本来大学において文系の学部生が到達すべきレベルは、少なくとも分析して理論を立てる基礎ができているレベルです。当該分野の知識から、帰納的又は演繹的にどのようなことが考えられるのかある程度の想像がつくレベルです。しかし、大半文系の学部生は勉強が足りなすぎです。ただでさえ文系学生が本来会得すべきレベルになるのに時間がかかるのに、明らかに少なすぎます。文系の大学院生や大学院入試を受ける人(大学院から始める分野を除く)は、かなり勉強していて、大学入試の受験生より勉強している人が殆どです。そりゃ大学行く意味ないと言われるし、文系大学に行くことで会得できる能力を身につけられないまま卒業できてしまい、年収に繋がることはほぼありません。また、文系院卒は言葉を通した理論構築の能力にかなり優れているのに、使う人が文系院卒の能力を知らないために、活かすことができません。そりゃ年収下がるデータができるに決まってます。あと、「文系学生が勉強しないなら、理系分野でみっちりしごかれろ、そのために文系定員を調整すべきだ」という意見なら文系廃止も賛成ですが、単に文系廃止だけを唱えるのは、明治期以来積み重ねてきた「言葉を通した論理構築技術」を捨てることになるので反対です。一度捨てると再生するまで最低でも40年はかかります(学生が教授として大成し次の世代が育ってある程度の議論熟成がされる期間を想定しています)し、知らない間に文系の研究成果が実務で使われたりするので、実務で困ります。
KDDIのトップは理系が続いてますね
私立理系学部卒社会人2年目年収500文系でトップにいけないなら理系の方がいいはガチ
すごいっすね😊
理系も数物と生物や化学と格差がある。
生物はやばいね
格差って何の格差?収入のことかな?数学科とか物理学科って稼げるのかな〜
化学は物理も数学も全部を融合した学問ですよ。大学以降の非医理系の場合化学は物理に、物理は数学に、数学は哲学になると言われています。
文系はこれから肉体労働するしかない
文系で出世できるのは東大や一橋大とかの数学もできるだけ文系だよ。私文専願とか指定校推薦とか、お呼びじゃないないから。勘違いしないように。
年収でトップ取るのは英米でもコンサル金融弁護士よ。エンジニアについてはシリコンバレーの収益が突き抜けてるだけだと思う
理系に金をかけさせる…10年後はわからない。
理系来たけど実験レポとか課題多すぎて辛い…別に生涯年収が多少減るとしても大学時代友達と楽しく遊んで暮らしたいから文系行けばよかったわ
@@ぐり-r5b修論は辛かったな、、実験結果が出なくて6徹くらいしてた。
@@ぐり-r5b TOEIC900すご
@@ぐり-r5b修論辛いってよく分からんな卒業前に学会だとフルペーパだの論文書きまくってるから修論で苦しんでる人よく分からんのよな
文系は動物園
@@user-rd8djtmaq23 文系に恨みでもあるの?
総理大臣は文系出身でも理系出身でもどっちでも出来るつまり理系なら文系の仕事も出来るが逆はありえない、これが全て
理系は、自習癖がついているからですね。これだけですね!
NewsPicksではフル版(50分)公開中🎥
bit.ly/3G54dNx
理系しか稼げないっては極論だけど理系のほうが稼げる社会のほうがいいだろうな
6年ほど前、リケジョリケジョとテレビや新聞で取り上げられて、理系女子の方がいいのかと思い、自分は理系だと思い込んで文理選択も理系、大学受験も理系の学部受けて合格したけど、本当にやりたいことは文系の仕事だと気づいた。
理系学部⇒文系就職は、とくに問題ない。
逆であれば、ほぼ不可能と言われている。
まあ理系でも需要が少ないバイオ・天文は、必然的に文系就職。
結局やりてーことあるならそれやったほーがえーのよな。今の時代は偏差値やら需要やらばっか考えて、人生設計にコスパを求めがちだけどさ。
それはただのアホ。何をやりたいのか自分で考えずにメディアに流されてる典型的な大衆。
文転なら余裕よ。
理転はマジで素養ないと無理。
理系→予備試験→司法試験合格パターンもなくはない。
浪人の時に理転したけど、文系ができる理系は結構いるのに対して、理系ができる文系は少ないのがなんか現状を物語ってる気がするんだよな。数学ができたら理系に行ったほうが得みたいな信仰がある気がする。
やりたい方をやればいいのであって数学が得意でも苦手でも文理どっちでもいいからな
化学に数学関係ないし生物に数学関係ない
理系科目で数学の力がおおよそ関係してくるのは物理だけなわけでね
まあ苦手な人に数IIIは重いだろうけど
私は理科や数学得意でしたが、結局楽な文系に進み文系企業に進みました。が、数学が普通に得意だったので文系社会ではとても有利と感じました。 今経営者をしてますが、数学が得意な文系はとても有利だと感じてます。
まあ文系は数学ができない負け組たと思ってる
数学できる人材は少ないから理系に行かないとバランスが悪い。
政治家に理系増えたら世の中変わるかな
文系の思うコミュ力→雰囲気を盛り上げる力、たくさんしゃべる力
理系の思うコミュ力→説明力、理解力
たくさんしゃべる力w
@@archerqueen-royalhogs マジでこう思ってる文系多いですよ笑
@@花山薫-e4j
いや、ほんまにそう思う笑
社会に出て役立つのは前者ですよ。後者は文理問わず当然に必要なもの。
偏見すぎてくさ
図を見る限り理系は国立と私立で分けたグラフがあるのに文系は全部ひっくるめてのグラフだからフェアじゃないな。
ほんまにそれ。最初のグラフ見た時点で出来レースみたいな議論になるんやろうって思って見てた!
フェアにするために
理系の平均を取ったグラフにした場合、35歳位で文系を抜くグラフになりそう。
今理系大学に通っているけど、自分の専門分野以外の部分を勉強するのは無理だと感じています。正直余裕が無いです。
文理融合するのはもちろん理想だけれど、そうやって子供に過度に詰め込もうとしてしまうのが一番良くないのではないでしょうか?
理系を増やすというより、単に理系科目の授業時間を伸ばすだけでもいいと思います。そうやって、数学の論理を頭に染み込ませることが、後々社会で数学的思考が必要となる場面で生きてくるはずです。
専門性極める場合二足の草鞋を履くのは難しいよな
この文理融合って、文系が理系分野に触れるだけなんだよね。
触れるだけなの、数式省略されていたりする・・・
教職くらい重くなりそう
本当に必要な勉強は生涯かけてすると思えば、文理を分けず、できる範囲で継続するのが理想だと思います。
@@KOKI-cy3ph
今の文系学生が数学を修めるなぞしないでしょ。
法学部出身です。
自分の正直なイメージを言うと、文系は相当良い大学出身じゃないと社会で成功できません。日本をリードしてる文系も、皆一流大学出身者。頭悪い大学の文系出身者は悲惨なもの。
対して、理系はどこの大学行ってもある程度稼げて、そんなに学歴によって差がない気がする。特に資格職。。
三流大学の文系だと、就職先は接客業という高卒職場なんだよね。
ビジネス系だと中小企業しか入れず、あまり報われない。
文系の学力分布はピラミッド🔼、稼げるのは神戸大以上、あとは営業
理系の学力分布は菱形💠、地方国立や四工大でも十分需要ある
後補足なんですけど、頭悪い文系大学出身者は、文系が好きってより、単にキャンパスライフを楽しみたいとか、数学が苦手だからって理由で進学するやつが多くて、そういう奴らは本当に悲惨です。もうMARCHより下の文系は全て廃止したほうが良いです。商業高校で就職とかの方がよっぽどマシ。
尚それはガラパゴス諸島日本だけの模様
@@黙秘権-r4s
マジっすか!?
例えば海外ってどんな感じなんすか?
興味あります。
組織のトップやリーダーには俯瞰的に状況を把握できる広い視野、問題の本質を見極め、戦略を立案できる抽象的思考力、的確な判断力や決断力など、一言で言えば知性が必要ですが、現状ではどちらかと言うと理系の方に適格な人材が多いと思いますね。
社会の支配者層の大半は文系ですけど笑
ア◯ペ理系は権力闘争に勝てない無能www
理系がビジネス始めると最強なんだけど、日本だと多くの理系が専門性を極める傭兵に徹しがちなのが勿体ない
日本だと研究職にいって、アメリカのシリコンバレーみたいに商品開発したら
投資家に自社ごと売り込むという発想になかなか行かないのもあると思ったね
理系国立男子夫は起業しました
差し支えなければ理系がビジネスを始めると最強の理由を教えていただきたいです
そもそもプロダクトを作ることができるのは基本的には理系だからね。
ビジネスは文系一択
大学カリキュラムの難易度が偏りすぎなんだよな。
一応教育機関なんだからもっと文系に勉強させろよ。そしたら、理系も変なコンプ抱かなくなるし、お互いリスペクトしあって平和じゃねーの。
大学生の半数が私立文系だから
文系の卒業の難易度を上げる(勉強させる)と卒業できない人が増えるからそうしてるんでしょ
MARCH文系卒だけど、エンジニアとして就職してから数学とか興味がでてきて数学大分できるようになった。興味をもつこと、重要性に気づくこと、好きになることが、適性とかよりもまず大事なんだなと思った
これ
文系卒エンジニアってITエンジニア?機械エンジニアとかにはなれないから何エンジニアに文系はなれるのかな?
難関大入試と難関大院試の違い
〖対策期間〗
[入試]3年間毎日8時間勉強
[院試]普通3ヶ月長くて半年、しかもバイトやサークルしながら
〖科目数〗
[入試]国立なら7科目
[院試]0~2科目(面接や書類だけのとこあり)
〖地頭〗
[入試]東京一工レベルは必要
[院試]必要なわけない、Fランから東大院もザラ
〖定員〗
[入試]割れるわけが無い、超難関
[院試]学部より院のが定員が超多いので、難関大だろうがバンバン割れてる
〖穴場〗
[入試]ほぼない、あったとしても普通にムズい
[院試]ほぼ穴場、東工大でも面接だけ、京大でもほぼ全入状態のとこも
受験勉強なんて馬鹿らしいよ!
学部は適当なとこでいいよ、特に難関大理系は9割院進むからまじで無意味だから受験勉強やめな
@@大学院ロンダは超簡単-f6z何言ってんだお前。東大や東工大の院は普通に難関だぞ。
@@英語-u3l
エンジニアはだいたいITエンジニアのことを指すと思うな。
例外は多々あるけど、日本では多くが"苦手・楽"だから文系進む、"得意"だから理系進むって傾向がある。
そのせいで理系が文系の上位互換であることが結構ある。
文系か理系かっていう分け方がもうすでに恣意的すぎない?
旧帝大文系卒ですが、海外大で理転して2度目の大学生活やってます。
海外で就職するというのを考えると、文系は相当厳しいと思います。
文系理系どっちだったら稼げるかというよりプロフェッショナルになることなんだよな。
私は高一まで理系でその後文系に転換しましたが両方好きです。
本当、文理融合した方が多様なアイデア生まれそう。
いいえ。理系なんて必要ありません。
@@ああ-c7g9zあなたは山で原始人のような生活をしているのでしょうか?
文理で分けるのがほんとナンセンスだからな
文理融合?河野げんとやな。
@@ああ-c7g9z理系いなかったらネットも存在してないね
そもそも、今の文理比率で言うと7:3なので、社長の文理比率もそれと同様なので文理の違いで社長のなりやすさに違いはないよ。
本当に。印象操作ですよね。
日大卒に社長が多いから日大に行けば社長になりやすいとか言うのと同じレベルで無意味です。
そもそも社長自体別に優秀な人がなるとも限らないし、起業する人も学力が高いとは限らない。
カテゴリで分けてる時点でね・・・どっちもできる人が生き残れるよ
それでどっちかしか出来ないというか、特化してる人間でも役割を与えられる社会にしていかないと全員が不幸な社会になる
慶應在籍の文系学生です。理数が出来ないわけでもなく英語が好きで選んだ文系、後悔はしてません
入学後も数学を学ぶ好都合な機会があったおかげで理系科目には再熱しました
誰が理系のほうが優秀だと言おうが、文系が優秀だと言おうがそれはキリのない話だと思います
興味のある分野を学んでいる人 ただそれでいいと思います。結局世の中、好きなこと追求している人間が最も優秀ですよ。ベクトルの違う文理で論争するより、その分野の突出したいい点を褒め合うのようなニュアンスでいながら生きていたほうが人間幸せだし論争する必要もなくなるでしょうに
高校1年のとき、2年からの文系理系クラス分けのために、教師がお前は文系行けと脅してきたのには非常にムカついてる。学校の都合を優先し生徒の将来を軽視する教師がいて失望した。その後気が変わって理系→文系は可能でも、文系→理系はむずかしいので、高校では理系クラスを多くすべき。
この議論、全員が現実と理想を的確にみている感じが素敵ですね
今の時代にこんなにも理系を軽視してるのは日本くらい
その影響で優秀な研究者は海外に流出したり、理系が減少したりで韓国に科学技術力抜かれて、中国に圧倒的な差つけられてるよね
でも日本の理系ってそうやって上に文句ばかり言ってるだけで、起業してリーダーにならないからだよ。海外の経営者は理系多いよ
自分の好きなこと、やりたいことをすればいいだけの気がします。。。別に一回大学出てから、社会人になって、学びたいこと、やりたいことがあれば、もう一回大学や専門学校に行ってもいいと思いますが。。。
本当にそうだと思いますね
この人たちこそ視野が狭いです
海外で理系が強いのは学び直しができるからってのもあります
受験、授業で、科目が多すぎる。
自分で勉強するべき時間を作るのが良いと思う。
こんばんは、興味深い内容でした
配信ありがとうございました😊
面白かったです。
幅広く興味を持ったことを学べるといいですね。
文理を分けないというより、ダブルバチェラーのように会計×化学とか人文×建築とか学士の課程で文理両方身につけて卒業できる制度にシフトすべき
これからの若い子には大学から選べるようにしてあげてほしいですね〜。私は覚える系受験科目が無理で理系に進んだ口なのですが、高校レベルでも理数科目を学んだのは大きかったです。中高生で理系科目を捨てた人たちを間近に見て、それ以降の人生(ここからが長いのに…)がめちゃくちゃ大変そうでした。少し込み入った論理の話について来れなかったり、簡単な数式が解けなかったり。私は子どもの頃から数字に弱く今もミスばかりで恥ずかしいですが、高校が理系でこれなので文系に行っていたらと思うとゾッとします、、、
わたし受験の時数学捨てましたけどなに不自由ない人生を送ってますがねえwww
たぶんあなたよりも年収も上です笑
元々理論的な思考が得意な人は訓練不要かもですね、それは羨ましいです!今でもなるべく数字から遠い仕事がしたいです😭年収は、私も海外経験があるおかげで日本の中では良い方と思いますが、外資にいると海外との差が見える分、この国の行く末を思って不安に感じることもありますね。
上位私文からコンサルに行くのが勝ち逃げ
「逃げ」きれる人はなかなかいないですよ、、50代数人、60代までいる人は稀です。激務ですし、私がいた会社は何もなくても毎年リストラやってました。新卒の文理は分からないものの、私立よりやはり旧帝大が多かった印象です。転職組は日本の学歴関係なくなってましたが、それは上層部は結局海外MBA卒ばかりになるからだと思います。
意図的に国立文系男子がないのも気になるし、
そもそも文系と理系じゃ分母が違うでしょ!!!
他の人も示唆してるように、Marchレベル以上の大学卒で比べたグラフじゃなきゃ意味ないと思う。
興味深いテーマですねー
面白かった
将棋の布陣すんごいわかる。大企業の経営陣は文系ばかり。コミュ力おばけが多い。
そして上に行けない文系は使い捨て…
金の文系は出世すると玉になる 歩で入った文系は討ち死にするか出世しても「と金」止まり
理系は銀や桂馬、香車で最前線で戦わされる まれに飛車や角に出世する奴もいる
@@TX01-hp9qcその点チェスの方が面白い。ポーン(歩)でも位置次第で盤全体の動きを支配出来るし、成りも王以外好きに選べる。目指せポーンの4番
@@矢野晋二
ポーンがクイーンにもpromote出来るのが欧米流
歩は出世しても、と金までっていうのが日本流、ってことですかね
功利主義的には、同じ利益年収なら楽なほうを選ぶのが正解。
日本の学校は英語さえできればどうにかなるから、英語をやる。国語と数学比べたら圧倒的に数学が面倒 (その意味はあるのだが) だから、特別数学好きか特別国語嫌いじゃなければ文系になる。これが事実。
彼らに数学理科やらせたいなら、何かインセンティブがなければ無理。
もちろん、文系行っても食えないことがはっきりした場合には、状況は変わる。
文科省が全大学の入試に数学を必須科目にして、推薦内部進学には数学を含む大学入学資格検定試験の受験を義務付ける。それに従わない学校には学士授与を認めないようにすれば簡単。
英語至上主義はどうにかした方がいい。英検からは利権の匂いがぷんぷんしてくる。英語だけできても意味がない。
@@ハリー大好きヴォルデモートただ喋れるだけじゃ意味ないですからね。翻訳者とか言語極めた人は別として
文理融合なんてもんは高校まででいい。大学は専門性を身につけるところであって多様性なんてもんは各企業で勝手に専門家集めてやればいい話。
そもそも大学・大学院で学んだことが何も企業で生かされていない人間が多いことのほうが問題だと思うが。
文系ってあまりにも幅が広すぎるし、理系も医学部除いた場合も気になる
なんか文系と理系が分かり合えない社会って嫌なんだけど、割とどこでもありがちなんだよね。
でもコンサル、金融に入る理系めっちゃ多いから結局、トップも理系になってくるんだろうな。
わかる、理系とデザイン系を分けないで育てると、世界に通用するものが作れるし、アニメーターと理系を分けないで育てれば世界に通用するし、世界に発信する時に文系と協力すれば素晴らしいチームになって来る。
中学受験は付属大が理系か文系かで受かる学校が決まってしまう。
でも、中学受験で何故か理系大付属が国語の点数だけで入れたり、文系大付属が算数の点数だけで入れたりするから、色々な才能を伸ばす事は人間として大事なのかなと思う。ただ、人それぞれ得意な事は本当、別!
文系だろうが理系だろうが必要なことは学んでおくべき。学校終わったら勉強終わりなんていうほどぬるい世界ではない。
とりあえず自分のやりたいことを探す環境が広く与えられるといいですね
2023年自然科学論文引用ランキング
1中国、2アメリカ、3イギリス、4ドイツ、5イタリア....10韓国..13日本
2000年の4位から明らかに研究力、科学技術力が凋落してる原因に理系の軽視があり、国力の低下にもつながっていると思います
理系の軽視以前に経済の停滞が原因です
ゆとり教育の影響だっていつも教授が言ってる。
経済停滞の原因は、経済を数理的論理的に考える力のない人たちばかりだからですよ。レイオフ解禁して、必要のない人材を必要な個所へ移動してもらえる様にしないと、生産性の向上=賃金向上はないです。資本材である労働力の流動性が高まれば、必要とされる人材の賃金は高くなるのが資本主義でしょ?
終身雇用が無くなった場合、転職時に企業が欲しがる人材とは何かを考えれば、やはりカネを稼ぐ「スキル」でしょう。(スキル=資格じゃないです。ここは重要)必然的に就職後も勉強し続ける理系は有利になります。
そら大学教員とか理研の研究員なんかを契約社員とかで非安定職業にしてたら伸びんわな。理系の軽視とかいう抽象的な原因ではなく経済的な理由だよ。
@@HM-kc4kyGDP4位で13位ってめちゃくちゃ恥ずべきこと
経済力、人口どちらとも下の韓国より科学技術力下回ってるとか終わってる
理系文系だけじゃなくて美術音楽系も融合したユニバーシティが必要だと思います。
必要ないです。
九大がそうですね
いらない
建築です。
そんなあなたに九大芸術工学部!
文系大学1年ぼく、衝撃の事実に咽び泣く
文系の年収のグラフ、底辺大学は文系が多いし謎に国立と私立で別れてないしあんまし理論的とは思えない
理系の国立と非国立をたとえば4:1で加重平均したグラフを書いてみると、若いうちは文系の収入が高いが、高齢になると理系に追い抜かれることがわかるよね?
将棋の例わかりやすすぎる
そりゃネットミームみたいなもんだからなーあれは。まともに受けるもんじゃない
頭の悪い私文卒は、と金に成れない突き捨ての歩
王様と側近が文系だけど。歩も文系なんだよね。
その歩というのは、ソルジャー採用と言われている。
@@KOKI-cy3ph
社長の文理比率は、日本の文理比率と同じ7:3なので文系理系で社長のなりやすさは同じで、動画の茶髪おっさんが言うように文系だから社長になりやすいは誤り。
川◯はアホだからね
NHK党の立花と話してる動画みたらわかる
"理系"を使える奴が一番得よな
今時、社長が理系出身じゃない会社で理系は使われようとか思わないよ
世の中の極一部の人間しか対象にならん話しだね。狭き門の理系国立の給料が800万てのは安すぎる。
生きていく(というよりも お金を稼いで生活を楽にする)ために、「学問」を選択する。
学問って、そういうものでしたっけ?
京都大学総合人間学部のような文理融合型の学部が増えると良いですね。
美大入る前、高校はずっと理系クラスだったけど、最後まで文系に行くことを促されていて嫌だったなあ...
文系の方が全体の割合多いのに文系国立を分けないの恣意的じゃね?
正直、文系は東大京大一橋早慶に行けるかそうでないかで大きく就職先が変わると言っても過言ではない。大企業の高級取りは大体↑の出身
(実体験 名大法卒)
文系はこういう数字で嘘つくんだよな。それがコミュ力だと言われたらそれまでだけど
コメ主の言う通り、文系だけ国立私立を分けていないのは論理的に説明がつかないね。グラフを理想通り(主張したい内容の通り)に見せたかったんだろうね。
てか、普通に好きな方学びたくね
結局数学なんですよ。数学ができるなら工学部も理学部も目指せるし、歴史や文学なんで読めばいいだけで、後は趣味の話。理系は文系の学問もこなせるけど、文系は数学ができないので理系の学問はできない。だから、会議ばかりしてピンハネするしかない。
文系は数学できない←文系の事を何も知らない癖に全てを知ったかのように語るタイプの人。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
トップの理系出身者以外に頭がおかしい人が多いのはこういうことなんだろうね。コメ主が理系かは知らんが理系というだけで偉そうにし自分の経験則で語るのだろう。
ア◯ぺ理系イライラで草
悔しかったら社会の支配権を文系から奪ってみろやwwwwww
@@ハリー大好きヴォルデモート頭がおかしい人が多いというのはあなたの経験ですよね?
エンジニア、研究者へのリスペクトが低い日本。優秀なエンジニア、研究者は海外に出るわな。
というか高校の数学レベルでつまずく知能の人が上の立場についてるのがもうだめだよね
そんな脳みそしかないから労働環境も悪くなっていく
@@だおゆういち 正直高校の数学なんて理系エンジニアでもそこまで必要がないけどな。特にできたところであまり意味のある内容ではなかった。基礎は大事だが、今の共通テストや二次試験の問題は全く役に立たん。by海外ITエンジニア
@@小池はwじあ それは職種とポジションによるので一概に不要とは言えない。アルゴリズム開発に関わるとベクトル、行列のオンパレードで、高校数学すら分からないと論外というポジションもある。もちろん高校数学が不要なポジションもある。by 米国CS大学院生
@@FR030523
だから、高校レベルの数学でつまずく知能の人云々、、、は間違えているんじゃないのか。経営者が微分なんてする必要は一切ないわけで。君に対しての返信ではないけど
リスペクトだけで給料上がらないけどね。結局、お金を出す側が理系少ないから。
毎日新聞から理系白書が発刊された頃って理系が価値を産み出し文系が富を享受するって構造だったけど、その歪んだ構造が修正されつつあるんだろうね。
文系で経営者です。年間数億円稼ぎます。文系で心の底から良かったと思っていますが、数学の知識も多少あると便利な時もあります。
自分は理系経営者ですw 年商と数学に関して意見以外は同意見です。
@@metalsunsuccess-7868年間数億稼ぎますって発言を聞いてすぐ、年商と捉えるのは如何なものか
@@user-risemara-shitai
経営者が稼いだ額=年商って解釈 何が問題なの?
文系受験生ワイ、コメ欄に殺される( ; ; )
法学部は救われるよ
文系を馬鹿にするコメントを最近良く見かけるが、誰かを馬鹿にすることで社会が良くなる事はない。私は文系でも理系でもない分野にいるが、最近この数学マウントや、文系は不要論をみると世の中が余計に息苦しい。
文系の人ってそんなにイキってます?ちなみにその数学力というのはどの程度の事なのでしょう。身内は灘高出身で高校時代も理系並みに数学は出来ましたが文系に行きました。しかし数学が得意な人よりは出来ないし、すごく謙虚です。
またスポーツ選手や音楽家や職人がやってなくて数学が出来ないからと馬鹿にするのでしょうか。
幸せは科学技術やAIだけでは達成出来ず、それらが進歩しても、誰かを馬鹿にしたり、不要だと言ったり、不正を黙認したり、そういった人間の言動が不幸をもたらし、また逆ならば幸せをもたらすものではないですか。
馬鹿にしてるのではなくて、事実の指摘だと思いますよ。それ理系でもてできるわというものばかり。
なら理系と文系なんて分けないで理系と非理系で良いんです。
ちなみに川上さんの意見には大体賛成です。それに大学に入るまでは文理分けない方が良いとも思います。大学の入試が科目を絞ってくるからそうなってるんだとは思いますが、全員同じ事を勉強させてほしいです。理転しにくいのは、普通の人にとって理数は積み重ねの部分が多く、やったら出来てた人でも理転は受験までに時間が足りず間に合わないのだと思います。
また就職を考えると普通の人ほど理系に行って手に職をつけた方が良いし。それに理系を重要視するなら大学の生徒数も、私立の文系が多すぎるので逆転させ、理系を増やして理系だったら入れるぐらい容易にしたらどうなのかと思う。文系の学問は非常に大切だが人数が多すぎるとは思う。
@@user-ws9dl9jx7f
考古学や文献学は歴史系だが数学使うでしょうよ
世の中はむしろ数学ができないことを軽く見すぎだよ
高校教科書レベルの数学で躓くって理系からしたら異常だよ
頭悪い以外の何物でもない
合理性、客観性、論理的思考能力が欠如してるから発言を控えて欲しいレベル
大人で頭悪い人って大体私立文系だし
理系の人は自分である程度できる範囲が広いから「自分でこなすプレイヤー」だけど、
文系はその分、理系の人を頼ったり任せたりする術を持つようになるので、「プレイヤーを動かす監督」みたいになる気がする
どちらもそれぞれの優秀さがあるし、どんな人達と仕事するのかが大事かなと思います。
理系も監督相当増えてるよ。
@@RoiDesCafardsRoachKing正直文系大学多すぎるから減らすべきだよね。
最近理系の経営者とか増えてる笑
ぶっちゃけ、高校数学出来ない人が文系にいく。
高校数学ごとき出来ないんだから、能力が低いってこと。
なので理系の方が年収高いってデータが出てくるのは当たり前。
全体的に見ればね。もちろん文系でも数学出来て頭のいい人はいる。
一見乱暴だけど、真理なんだよなぁこれ。
理系も国語ができないア◯ペ野郎が多いだろwwばぁーーーかwwwwww
こう言う話するやつって、絶対偏差値低いよな。
東大文系数学が、早慶理工よりむずいの知らんのか?
俺は理系行った奴らより数学できたし、高1の3つに分かれてた数学クラスのうちトップだったけど、文系を選んだ
普通に理科が嫌いだったから
@@アメリカの真なる愛国者
残念ながら東大の文系数学は簡単だよ。その上近年は易化傾向(今年は3/4くらい取らないと合格厳しいくらいに簡単)。真っ当に難しい文系数学は一橋くらいじゃないかな。
まあ早慶の数学はキショさで勝負してるから良問的な”難しい“ではないんだけどね。
@@アメリカの真なる愛国者
東大理系なんで知らんよ。ごめんな。早慶理工は受けてないから知らん。
そもそも文系、理系の定義してから議論してよ
理系50%は不可能だと思います。
数学ができないのは、逆上がりと同じで、運の良し悪しの問題です。
本来、逆上がりができる体格が備わっているにもかかわらず、できない子というのはどうやってもできません。
同様に数学ができない人にとって数ⅠAは、どうやっても理解できません。
1A 2Bは文系でもやるやつじゃん。
一言でいえばただのバカ(笑)
うちの高校はエスカレーター式で上の大学に行くと家政系(やや理系)があるのに数学が1Aまでで驚いた😂周りは数学苦手で脱落者多かったな
自分は外に出て違う学部(結局文系)いったけど
まず高卒専門短大以下は文理区分しないという前提で、大卒以上を文理50:50にするのは無理なのかね。
大学に進学する人ですら、数学ってそんなに難しいの?
1A、2Bしかやらなかった文系だけど、1A、2Bの範囲なら誰でもできると思う。
暗記色強いし、focus goldを何周かすれば誰でも身につく
数学ができないやつは、単に勉強してない、もしくはできないだけ。
現代文や世界史はノー勉でも選択式だし、ある程度正解できるけど、数学は勉強してないと何もわからないからね
センスとか運は関係ない
理系がコミュ力上げれば最強じゃん
それならコミュ力ある文系が理系科目(高校、大学レベル)習得しても最強になる
@@がんばるひと-s4o無理でしょ
@@がんばるひと-s4oそれが無理だから文系選んだんだろw
@@haiti595それは違くね
理系は大半がア◯ペだから無理だよ笑
というか理系国立出身でも平均900万円という現実。。。
大企業~中小までをひっくるめた平均ですからね。。。
大企業だと修士以上ならもっとありますよ。
地方国立理系が足を引っ張ってるんだろうな
日東駒専と変わらないような就職先ばっかだから
高校一年で選択迫られるの早すぎるよな
アニメもそうした人達が集まり作るから凄い作品が生まれる・・・
大前提として社会に参画するに当たり、世の中をより良くしていきたいという想いが絶対的に必要だと思う。
従って、理系や文系というカテゴライズする事自体が瑣末な事。
実際のところ価値ある人材というのは大体においてリーダーシップがあるタイプだ 。
人間にしか備わっていない能力を磨く。
それが全て。
文系がゴタゴタ理系disしても理系になれなかった敗者の戯言にしか聞こえない。
理系文系に分けるのはナンセンス←分かる
早期から理系文系に分けるべきではない←分かる
上に立つのは文系だ←トヨタの社長を始め、エンジニア出身の経営者が増えてます
コミュニケーション能力に長けているのは文系だ←んなことない、理系こそコミュニケーション能力マスト
川上さんは隠岐先生の立場を立ててこういうロジックなのかもしれないですけど、
川上さんご自身(京大工出身)はコミュニケーション能力高く、経営者として成功しているのよね___
川上さんだけでなく、理系全般として言えるのは、専門だけでなく案外それ以外もやれる人は多い。
たまに「それしか出来ない理系馬鹿」もいますけど、あの人達の情報処理能力ぱないですから。きちんと学べばモノになるのよ。
川上氏の発言は文系学生に対してのスウィートトークでしょうね。将来、自分の食い扶持を奪うような人材は少ない方が得なので。
そう言えば日立の社長は代々理系で、ここ数代は制御セクション出身とか研究者とかだしね。
全体で見れば文系経営者の方が遥かに多いですよねえ笑
傾向として理系にはア◯ぺが多いから読解力は低い傾向にある
@@名主
だから割合で見たら文理で経営者のなりやすさは関係ないという反論になってないだろ。
@@islamicnightsky-nk4xj4un8x
は?割合が云々とかどこにも書いてないやんwww
なにいってんのこのアホ😅
最近はコンサル金融にも理系院卒多いよね。
理系の社会支配層への進出はすでに始まってる気がする。
別に昔から変わってね〜よー文理だけで社会構造決まってると思ってんならお花畑だよー
@@r_o_-hu1zo
アメリカもディグリーによってコンピュータサイエンスやテクノロジー、エンジニアリングがビジネスより稼げるのは自明です。
@@dark5104 存じてます。そんなの昔からでしょって事ですよ。ただし一定の分野(数理情報などの)上位層ね。理系のそれはテック企業コンサル金融、文系の上位層は金融商社官僚?知らんけど。中位層下位層は理系文系なく相応の待遇。昔から別に変わってないって事ですよ。
@@r_o_-hu1zoそもそも文系でも理系でも頭良くないと意味ないからね。
東大文系でさえ誰でも行けるぐらい文系は簡単
理系だ文系だの二択論をいくら重ねたとろこで日本の競争力の弱体化は防げないよ。前時代的で不毛な議論。くだらない。
理系がスマホを開発し、文系がスマホを利用する。
理系がスマホを開発し、文系がスマホの秩序をつくる。
@@Tomato_love977違う.文系は土下座営業する
@@Tomato_love977秩序を作るなら文系の頂点である弁護士や法学者
面白かったです。
金融工学は普通の国は理系分野です。ノーベル経済学賞を日本人が取れないのは文系脳の人間しかいないからw
理系を安くこき使って出来た成果物を文系がドブ板営業でゴリ押しで売り込んだ。これが成長してた頃の日本企業のビジネスモデル。
そう、そしてそれはもう時代遅れ
「日本を支配しているのは文系です」は名言ですね。👋
理系の中でも、理電系の就職が強いというのは常識。
石油・化学・食品・化学メーカーは、工場を持つ=機電系が求められる。
政府が理系教育に力を入れる姿勢なのは正しい。文系は本読むだけ。大人になってからでも独学で良い。理系は実験したり人から教わったりしないと修得が難しいから「教育」が要る。最近世界で時価総額上位企業のCEOは理系出身が多い。
文系は本を読むだけ、、、というのは、本当に何も知らないんだろうなぁという感想しかわかない
文系は、フィールドワークとか、まぁ確かにあるのかもしれんけど、学術的には。研究する、という観点からすれば。
ただ、すでにある知識を利用するなら、本読むだけだべ。社会科学も人文も。
コメ主と全く同じ思いだわ。
文系で実験することを知らんのね。日本だと文系、アメリカに行くとサイエンスの学位になったりすることがある。
@@GoldenSuperKamichu 文系で、自然科学みたいに、高性能PCや、特殊な施設や設備や、機材・道具・実験素材が必要な実験て、なんかあるか?
具体的にどんなんある?
ちな、わいは、国際系の社会科学出身やで。
@@beansworship5110 実験心理学界隈は理学部と工学部とか授業とか学会とかかぶってる。発達科学系の幼児の実験から、いろんな動物の行動実験、ラットの脳に電極を刺したりする電気生理の侵襲的な実験、人の脳波やMRI、視線計測とかの実験とかいろいろとある。文学研究科からネイチャーとかサイエンスとか科学雑誌に論文出してたよ。
ChatGPTやAIが発展すると、将来、文系の資格の税理士や司法書士や行政書士や社労士など単なる椅子に座って書類を作るだけの文系の仕事は激減すると言われています。また、
理系なら就職も安定し高年収なので大学の奨学金をすぐ返せるけど、文系は主な仕事は営業なので離職率が高く再就職が厳しく非正規や派遣に落ちて、奨学金の延滞率が高いと言われています。
AIが発達したら並の理系もいらなくなりますね。コミュニケーション力が全てです。
文系が不要なのは自明.文系は数だけはネズミの繁殖みたいに多いのが厄介。
@@brobrobrororonron 知ったかぶりで草
@@brobrobrororonronAIがどういう仕組みで動いていて、どう改良すればいいかを考えられる人が理系。ただ使うだけの労働は意味がなくなる
まあ理系もAIに仕事奪われるのは事実ではあるけどね
まあ、文系男子は偏差も相当あると思うよ。だって、ゴリゴリの営業マンの年収は青天井だからです。そして就活失敗文系大学生が契約社員で働いていたら300万円台という・・・。川上氏は2chコピペを紹介する辺りネットの人だなあって印象。
業界の知識がなくて恥ずかしいのですが、金融・コンサルに就職するのは文系なんでしょうか?
周りは理系でその業界に就職していたり、給料トップのキーエンスは理系なのでこの内容は意外でした。
要は文系か理系かというより、両方の考え方、知識を持てている方が潰しも効くし考え方も広がるから、両方勉強する必要のある国立理系の賃金が上がり、理系限定で受験できる非国立系のほうが下がるのではと思いました。
結局、生きていると各分野は繋がっているし、理系でも文系知識や文系の感性、文系なら理系脳を持つ事が良いのではないでしょうか。
これが融合にも繋がるのかと。
日本の文系は、4年間遊びに行ってるだけと言われても、仕方ないですからね…。
高度経済成長までの文系は、違ったのかも知れませんが…。
文系なのに外国語が出来ない奴、弁護士とかの特殊技能がない限りはいらない。
理系でもトライリンガルで溢れかえっているからね…
By 元日本人
数学のように難解なものに向かった時に、理解するまで取り組める人達だからね理系というのは
学問から離れた現実の問題に対しても、思考して問題解決する能力が高いわけだ
当然の結果ですわな
大学生全体で理系学生の割合が3割ぐらいだから、社長も3割ぐらいって至極まっとうな数字。
年収に関しても、医学部を含む理系の方が高くなるのは当たり前。
理系は優秀なのに不遇な扱いを受けているみたいなバイアスかかってるからこういう結論になるのかな?
俺東工大だけど国立文理最難関の東工大と一橋で東工大負けてんだよね
なんも当たり前じゃねえよ
だから日本はダメなんだという話ですよね。少なくとも財務省官僚は必ず半分は理系からとるとすれば、日本はこんなに悲惨なことにならない。
数学できる文系だからMARCHあたりの理系に見下されるの腹立つ!!
化学はほぼ全部、物理は1/3までやったけど、やりたいことがあったから文理選択で文系選んだだけなのに!
じゃあ自信持てよ
数学ができる文系程度ではマーチ理系の数学きついよ。
@@deltaradio4654 いや、そうでもないです。数Ⅲがごっつり入ってくると解けませんが。
45年前に上智の外語に現役合格したやつより、文系で受けた代ゼミ模試の世界史の点が高かった国立理系の私が通りますよ、っと。共通1次では日本史と世界史を選択しました。
40代前半で勤務していた会社が合併を決めたときに、経済原論を学生時代に読んでいる東大理系卒、同大院修了の同期から「お前が東大経済を出ていて同じことを言っていたら、会社はもっと早く動いた」と言われました。と言うことで経済や投資の知識も実務に影響を与える程度のレベルはあります。
合併前に合併後の人事を決めていた頃でしょうか?役員階から副社長が降りてきて私に向かって「○○さんはサイエンスの人だよね?」と言ってまた役員階に戻っていきました。「サイエンスもわかるのだから、投資話ばかりせず、合併後はサイエンスもまじめにやれ。そういう人事にした。」と暗に言いに来たのでしょう。国立の2次試験では物理、化学をフルにやりましたが、学部、院と入社後の研究室は生物系です。
研究開発調査企画や経営戦略スタッフもやりました。
文系でも数学、物理、化学ができるなら、それを生かす仕事について、そこで数学、物理、化学の力を発揮すればマーチ理系から見下されないと思いますよ。まあ、私は入社したときに東大理系の2歳上の先輩から「両方とも中途半端」と言われましたが、中途半端でもそこそこのレベルまで行けば両方の知識を必要とする仕事はあります。
歴史が好きが歴史を専門とする出版社などの文系企業に入らなくても、製造業に入って社史やその業界の技術史に関する仕事もあるし、ド文系経済卒だと研究開発の成功確率も技術の経済価値もわからないので研究開発投資をどうすべきかわからない。でも普通理系は投資はわからない。と言うことで、東大京大ではない地帝級の私でも研究開発調査企画や経営戦略スタッフになれたのです。合併後にTOPIXが選定されましたが、私の勤務していた会社は現在まで一貫してTOPIX CORE 30銘柄です。
文系はもう不要です
数学ができないから文系選択する人はいるけど、コミュニケーションが苦手だから理系を選択したって人は見たことないな。
大学生活のゼミやサークルを通してコミュニケーション能力を必要とされる機会は文系の方が多いと思う。
そんなん恥ずかしくて言えないだけでたくさんいるよ
文系だけど数学だけは好きだから大学は数学受験したらクッソちょろいから数学好きにはマジでオススメ
文系でてにをはが使えないのな
@patio-su2gl十分使えている気がする。
文系とは、言葉を通して論理的に分析し、諸現象の意義や思考方法、分析方法などを創造することを学術研究の主な目的とする分野をいうと思っています。
社会科学や人文科学は、言葉や心情を通すが故に、複数の論理が両立します。ですから、その両立する理論の使い方、妥当性や論理が及ぶ範囲まで分析をする必要があり、文系の研究者はこれらを研究し、社会の実務に反映するのが仕事です。
そして、本来大学において文系の学部生が到達すべきレベルは、少なくとも分析して理論を立てる基礎ができているレベルです。当該分野の知識から、帰納的又は演繹的にどのようなことが考えられるのかある程度の想像がつくレベルです。
しかし、大半文系の学部生は勉強が足りなすぎです。ただでさえ文系学生が本来会得すべきレベルになるのに時間がかかるのに、明らかに少なすぎます。文系の大学院生や大学院入試を受ける人(大学院から始める分野を除く)は、かなり勉強していて、大学入試の受験生より勉強している人が殆どです。
そりゃ大学行く意味ないと言われるし、文系大学に行くことで会得できる能力を身につけられないまま卒業できてしまい、年収に繋がることはほぼありません。また、文系院卒は言葉を通した理論構築の能力にかなり優れているのに、使う人が文系院卒の能力を知らないために、活かすことができません。そりゃ年収下がるデータができるに決まってます。
あと、「文系学生が勉強しないなら、理系分野でみっちりしごかれろ、そのために文系定員を調整すべきだ」という意見なら文系廃止も賛成ですが、単に文系廃止だけを唱えるのは、明治期以来積み重ねてきた「言葉を通した論理構築技術」を捨てることになるので反対です。一度捨てると再生するまで最低でも40年はかかります(学生が教授として大成し次の世代が育ってある程度の議論熟成がされる期間を想定しています)し、知らない間に文系の研究成果が実務で使われたりするので、実務で困ります。
KDDIのトップは理系が続いてますね
私立理系学部卒社会人2年目年収500
文系でトップにいけないなら理系の方がいいはガチ
すごいっすね😊
理系も数物と生物や化学と格差がある。
生物はやばいね
格差って何の格差?収入のことかな?
数学科とか物理学科って稼げるのかな〜
化学は物理も数学も全部を融合した学問ですよ。
大学以降の非医理系の場合
化学は物理に、物理は数学に、数学は哲学になると言われています。
文系はこれから肉体労働するしかない
文系で出世できるのは東大や一橋大とかの数学もできるだけ文系だよ。私文専願とか指定校推薦とか、お呼びじゃないないから。勘違いしないように。
年収でトップ取るのは英米でもコンサル金融弁護士よ。
エンジニアについてはシリコンバレーの収益が突き抜けてるだけだと思う
理系に金をかけさせる…10年後はわからない。
理系来たけど実験レポとか課題多すぎて辛い…別に生涯年収が多少減るとしても大学時代友達と楽しく遊んで暮らしたいから文系行けばよかったわ
@@ぐり-r5b修論は辛かったな、、実験結果が出なくて6徹くらいしてた。
@@ぐり-r5b TOEIC900すご
@@ぐり-r5b
修論辛いってよく分からんな
卒業前に学会だとフルペーパだの論文書きまくってるから修論で苦しんでる人よく分からんのよな
文系は動物園
@@user-rd8djtmaq23 文系に恨みでもあるの?
総理大臣は文系出身でも理系出身でもどっちでも出来る
つまり理系なら文系の仕事も出来るが逆はありえない、これが全て
理系は、自習癖がついているからですね。これだけですね!