ゲーム理論2:51 シグナリングゲーム(3:直観的基準)
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 東京都立大学経済経営学部 「ゲーム理論2」講義(渡辺隆裕)
テキスト:ゼミナール ゲーム理論入門(この動画の元ネタ。図と数値例で理論と応用を学ぶ)www.amazon.co....
参考書:一歩ずつ学ぶ ゲーム理論(数式も用いて一歩ずつ) www.amazon.co....
詳細・情報:ゲーム理論のナビゲータ nabenavi.net/ga...
「初歩から学ぶゲーム理論(web講義)」など、教材と情報がいっぱい!
大学を定年になってから、自身の専門とは全く異なる分野の本を趣味で読んでいます。この2ヶ月ほどは、渡辺隆裕先生著の“ゼミナール ゲーム理論入門”を読みました。RUclipsで先生の講義を見て、次に本の当該章を読み、再びyoutubeを見ることを繰り返していました。人柄が表れた楽しい講義と痒いところに手が届くように書かれた本。私の知る限り多くの大学の講義では「理解できないのは学生の勉強不足」となおざりにすることが多いように思いますが、渡辺隆裕先生の講義・テキストでは学生に理解させようと多大な努力をされている。今回、ゲーム理論の入り口を知ることができたばかりか、もう、既に遅いのですが大学の講義の模範例を知ることができました。有難うございました。
猫ちゃん可愛いですね。
ありがとうございます。