失敗しない火災保険の選び方|風災・水災・地震保険のポイント

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 31

  • @バレーとサッカー
    @バレーとサッカー 3 года назад +5

    地震保険は震度だけではなく、木造かRCか鉄骨か、はたまた混構造なのか。
    外壁材が窯業なのか金属なのか、基礎断熱が施行されてるのかなども非常に重要なので、震度だけでは一概に判断できないですよね。

  • @tatetate6950
    @tatetate6950 3 года назад +8

    地震保険は地震保険料控除もあるので、入っていてもよいかなと思います。

  • @入江平八
    @入江平八 2 года назад

    保険の加入内容は充分チェックしておけば、災害時保険適用が可能な場合あり。

  • @evwolfeng
    @evwolfeng 4 года назад +1

    胴縁がネックになって省令準耐火は諦めました。高気密高断熱だと断熱材がてんこ盛りなので、胴縁がないといろいろ支障をきたすそうです…。

  • @しーぽん-p6c
    @しーぽん-p6c 4 года назад +2

    風災は付けたほうが良いのか、メモメモ

  • @EH-sn9is
    @EH-sn9is 2 года назад +1

    共済保険はどうですか?

  • @toshi-2580
    @toshi-2580 4 года назад +1

    いつも参考にしてます!
    破損、汚損についての考えをお聞かせ下さい。

    • @seyama
      @seyama  4 года назад +3

      入っておいて良いと思いますよ!

    • @toshi-2580
      @toshi-2580 4 года назад

      早速の返信有難うございます!参考にします^_^

  • @takuotosu
    @takuotosu 3 года назад

    最後におっしゃっていた保険額の件,住宅会社から紹介された保険会社の方に問い合わせたところ,保険額は現在の家が壊れて新たにそこに再度家を建てる際に必要な額として設定しているので,8割にするとか300万へらすということはできない,と言われました.どの保険会社でもそのような対応になるだろうとその方は仰っていましたが,どうなんでしょうか?

  • @竈門治郎-n6c
    @竈門治郎-n6c 3 года назад +1

    2022年から10年契約が無くなるって話でてますね。
    これたけ災害か多発していたら、保険会社も真っ赤ですよね。。

    • @seyama
      @seyama  3 года назад +1

      ここまで災害が増えると、契約期間の短縮は当然ですよね。

  • @森クミオ
    @森クミオ 3 года назад +1

    ネット銀行と工務店の保険会社で迷っています。動画を拝見したのですが、交渉力とは工務店との交渉という事でしょうか?

    • @seyama
      @seyama  3 года назад +1

      保険代理店が保険会社から適切な保険金を下ろすための交渉力

  • @たろうやま-k4u
    @たろうやま-k4u 3 года назад

    地震火災特約の必要性について、せやまさんのお考えはいかがでしょうか?

    • @seyama
      @seyama  3 года назад

      地震保険ってこと?エリアによる。震度7・津波・液状化リスク高いエリアは加入推奨。それ以外はどっちでも。

  • @ゆう-o8d
    @ゆう-o8d 4 года назад

    いつも拝見しています。いきなりですが、県民共済の火災保険ってどうなんでしょうか?

    • @seyama
      @seyama  4 года назад +1

      使ったことがないので、分かりません!

    • @ia4681
      @ia4681 4 года назад +3

      共済は地震補償が手薄なのですが、地震の補償がいらないなら安くていいと思いますよ

    • @バレーとサッカー
      @バレーとサッカー 3 года назад

      掛け金が安い分、補償も薄いのでおすすめしません。

    • @やぐ-p7j
      @やぐ-p7j 3 года назад

      今のハウスメーカーで耐震等級3相当、制振装置がついています。
      省令準耐火構造が標準なので火災保険自体は安くなるのですが、この耐震レベルで地震保険に入るか迷ってます。
      一応建てる場所は津波のリスクはない場所ですが首都圏です。
      せやまさんならどう考えますか?

    • @バレーとサッカー
      @バレーとサッカー 3 года назад

      @@やぐ-p7j 外野からすいません。
      木造、鉄筋コンクリート、鉄骨、混構造かによって検討された方が良いと思います!

  • @アマアマ-v6l
    @アマアマ-v6l 3 года назад +1

    地震保険で耐震等級割引に必要な書類を業者側が用意できない場合はありますか?

    • @seyama
      @seyama  3 года назад

      詳細わからんが、地震保険の証明書として有効な発行機関は確かに指定されているので、その機関からの証明書が出せないってことはあり得るのかも?
      有効な機関で発行してよ!って話ではあるけども

    • @アマアマ-v6l
      @アマアマ-v6l 3 года назад

      @@seyama
      全国住宅機構という媒体から認定を受けているので、お客に耐震等級3ですと言うことはできるが、保険会社に提出する証明書は第三者機関からの発行になるので出来ないと言われました。
      契約書に耐震等級3と記載されているが、この場合は一般的に耐震等級3相当に当てはまるのですかね??

  • @薫紫藤
    @薫紫藤 2 года назад +1

    中身がなくだらだらと長いだけの動画

    • @seyama
      @seyama  2 года назад +2

      お、おお・・・