【念珠オススメ3選】念珠選びに困ったら買うべき念珠はコレ!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 今回の動画は念珠選びです。念珠は種類も材質も豊富で一体どれが自分に合っているのかがよくわかりませんよね?値段にも幅が広く購入するときに困ってしまうものです。今回の動画では住職がオススメする念珠3選としてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
住職オススメ念珠
※動画内で実際に紹介した念珠とは違いますが、材質は同じもので価格もお手頃なものを厳選しております。
※尺二とはサイズのことで男性用とありますが、女性にお持ちいただいても大丈夫です。
正梅 尺二念珠
amzn.to/2U3cjBN
白檀 尺二念珠
amzn.to/3z1F8xt
星月菩提 尺二念珠
amzn.to/3yKeyZt
声がめっちゃ良いですね
聴いてるだけで癒されます
詳しいご説明 ありがとうございました!
感謝合掌
私は塗香を手にすりすりしてからお寺に入ってます。先祖供養、子供の供養には必ずしてます❗
白檀数年で香りが留まってしまうとか…。ずっと香り続けないのは残念だなぁ〜と😢白檀お好きなのです❤
先日の念珠の作法を実践しています。真言宗信徒の初心者です。ろうそく・線香に火をつけるタイミング、礼拝、りんの鳴らす回数・タイミング、念珠のするタイミングなど、勤行の最初から最後までの一連の流れの作法をアップして頂ければ有り難いです。毎日のお勤めを作法とおりに行いたいのでよろしくお願いします🙏。
とても分かりやすいです!
声がとても良くて素敵です!
分かりやすかったです。有難うございます。
私の念珠は星月菩提樹で因みにみかん珠です。15年は使用してます。
参考になりました、ありがとうございました🤓合掌🙏
私は修行中は桜念珠を使用しておりましたが、今は、鉄刀木の念珠を使用させていただいております。我が寺院の阿闍梨は水晶の念珠を愛用している様です。確かに和尚様の言われた通りに修行中は大変厳しいものがありましたが、もし、この仏道に携わっていなかったら、もっと厳しい人生を送っていたと思います。感謝申し上げます、合掌。
素晴らしいコメントに、感謝申し上げます✨
勉強になります。
わかりやすい、解説ありがとうございます。感謝します
一生物として、新婚旅行で高野山に行ったときに夫婦で買いました☺
その後…子供が出来て小学生ぐらいの時に子供達にも、必死で同じ店を探して購入して帰りました💞
我が家のもかがり梵天房で、僧侶さんがお経を数えやすいようにと楕円形の珠の数珠があり、珍しくて買って、今も使っています🌿
わっちのは梅かな値段からして、漆塗ってるから最初から色は焦げ茶色してます。
ありがとうございます~(..)
念珠は、購入を検討していたところでした~(..)
さっそく、リンク観てみます~(..)
自分はいわゆる21珠の念珠ブレス(般若心経・光明真言・不動明王)、石ベースの薬師如来ブレスは普段から使ってますが、やっぱり108珠の念珠が良いのでしょうね🤔
108珠の念珠は、より深く仏教と向き合いたい方におすすめです✨
お忙しいところすみません
素晴らしい細かい説明に大変参考になりました
私のは初めて買った数珠が紫檀なのですが、それは大丈夫でしょうか??
同じ長さの真言宗の物なのですが、房が梵天で色がとても可愛くて梅の物と悩んでそちらにしました
そんなに高くは無い物ですが、日頃神様にお祈りするものとして買いました
買い直した方がいいですか?
😲厳しい修行を共にしたお念珠さん、ご住職の想いも詰まった大切な相棒だったんですね~☺️本当に素敵ですー🙏「心を込める」何に対しても大事なことですね🙇
今回も詳しい動画ありがとうございました😆
白檀の香りすきですが、ド素人でまだまだの私は、梅のお念珠とのご縁探しますー😉
ありがとうございます✨
心を込めて皆様に、為になる動画をお届けしていきます😊
こんにちは。詳しい説明をありがとうございます。私は、若い頃にお寺の方から柊の念珠をいただいて、それ以降ずっと使用していますが、念珠の表面に細かいひび割れが入っています。念珠のメインテナンス法というのはあるのでしょうか。昨年白檀のお念珠もお寺に方にいただき、それを使うこともできるのですが、20年以上使い込んだ柊の念珠を今後も使い続けたいので、少しでも長持ちするようにメンテナンスする方法があればと思っています。もしあれば、ご教示いただけると幸甚です。
お坊様はトイレに入られる時、お念珠及びお袈裟は
どのようにしておりますか?
私はお参り先で頻尿に悩まされ、
それ故、数珠を持ち歩くことが出来なく困っています。
判断が出来なく困っています。
御教示下さいませ。
おトイレに行く時は、袈裟や念珠経本など置いて行ける場合はトイレに持ち込まないようにしていますが、どうしてもお一人でおられる時にはそうもいきませんのでカバンに入れて行きます。もちろんトイレに入る時は袈裟は外すようにして、食事をいただくときも袈裟は外してください。
有り難う御座います。
心の引っ掛かりが緩和されました。
誠に有り難う御座いました。
合掌
とても勉強になります🙇サイズなのですが私が持ってる念珠は尺2ってやつなのですが僧侶の方のはもう少し長いのでしょうか?僧侶の方でも尺2のお念珠は使うのでしょうか
私も尺二ですよ😄
珊瑚のみかん珠を持っていますがダメですか?
特にダメということはないですよ😊
白檀の香りは一生香るのでしょうか?
香らないですね。
祖母が亡くなって、祖母が使用していた短い数珠を譲り受け現在使用しています
数珠はメンテナンスとかどうしていますか?
メンテナンスは基本何もしてないですね😊
ただ毎日使用しますから、糸が伸びてくるのでそうなれば結び直してもらう位です。
@@kaiun-houten ありがとうございます😊
こんばんは。はじめまして。私も白檀の念珠を探しておりましておすすめのお店など教えて頂けませんか?
ありがとうございます!
よく行っているお寺が天台宗でしたが、こちらの念珠で日常はお祈りしても大丈夫でしょうか?
大丈夫です😄
@@kaiun-houten さん
ありがとうございます!
星月菩提樹と金剛菩提樹
どちらの方が高価ですか?
ものによると思います😓
@@kaiun-houten 返信コメントありがとうございます!
いつも為になるお話をありがとうございます。
毎回勉強になり、本当に感謝しています。
ただ、為になった動画が消えている事が時々あるのは何か事情があるのかな?って思いながら毎回楽しみに視聴させていただいています。
先日アップした動画において解釈の相違があったために動画を一時非公開にしています。改めてアップしますね!
最近水晶の念珠を購入しましたが、擦るほど長くなくて、お葬式とかに使用するタイプでも擦るのはいいのでしょうか?
珠の数が少ない念珠は擦らないというか、擦れないのでそのまま手に持って使ってください😊
ありがとうございます😆
手に持って使います。毎日朝晩般若心経読経します。
腕輪念珠を一日中付けていると、怪我をしていません。他にもアクセサリーを付けています。
念珠は身を守るお守りですから、安心ですね😊
自分の念珠は20年ぐらい使っています自分の干支の守り本尊があります
とても丁寧に穏やかに指導してる動画なので、タメになります!ヾ(≧︎∇︎≦︎*)/
日蓮正宗では僧侶様が開眼供養された数珠で無いと 駄目です 房が白菊梵天で在る事
念珠をかいました
お経はなにをよんだらよいのでしょう
菩提寺は、何十代前から時宗でしたが
亡き祖母、父は、実家での信仰されて
日蓮宗、真言宗、亡き祖父は、仏前の
前に、すわることもなかったですし
母も、祖父と同様にあまり信仰心は
ないので、父が脳出血の後遺症から寝たきりになり、仏壇も13年拝まれることなく、花もかれたままで、こちらの
動画を見させて頂いて、仏壇の掃除、
毎日の仏飯、みず、お茶は、毎日、して、お供物も和菓子などをあげて定期的に交換
なにを唱えていればいいかわからず、
とりあえず、毎日、般若心経をあげてるぐらいです。
なにか、よいお経があれば教えていただければと
光明真言は宗派に関わらず全てに通じますよ😊
ありがとうございます
光明真言の動画を拝見させてもらいました
父に真言宗の寺院にいったときに、きいた
ことがありましたが、意味まで解説して
ありなるほどと関心いたしました
神棚も、大祓祝詞と毎日、1.15日以外も
休みの時は氏神様に参拝してます
トイレの動画もみましたので、毎日
掃除してます。疲れてるときは、便器だけ
雑巾でふいて、洗剤で便器をこするぐらいのときもあります
動画を拝見させていただき、すこしづつ
知識もそうですが、人として成長できたら
と思いすごしております。