Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「今までのSSU映画は残念だったが、それは1度忘れてこの映画にチャンスをください。」って監督が言ってたから少し期待して観たけど、個人的にはこれも残念なSSUのうちの1本だった。逆にシリーズで一貫していて清々しい
他と繋がりを持たせようとしてなかったところは…まぁ笑やるならもっとゴリゴリバイオレンスでも良いと思うんだけどな〜
0:05 スパイダーバースがある…
あれもゴタゴタしてて不安が…
うぽつです!SSUの終焉、やっぱり最大の原因として考えられるのは、モービウスとマダム・ウェブの失敗かも...
今のMCUもだけど、やっぱマイナーがすぎる笑
レビューと関係ないけどあんたの腕かっけえじゃん。レビューには同意しかねえぜ。
ありがとう笑アーロンの身体見たら、もうちょいデカくしようと思った
もうSONYスパイダーマンの権利売ってくれ…ユニバース終わらせてスパイダーマンに注力とか言ってるけど追ってきたファンの気持ちは?
難しいとこだよなぁMCU以前にアメコミの地位を押し上げたスタジオの1つなのに
この前やっと見てきましたが…ほんとThe普通でしたね…キャラの繋がりとか薄いし、ストーリーも薄く感じました…ただ中の人の肉体美が素敵でしたw
あれだけ増量してたのに…筋肉だけじゃ人を呼べなかったか
クレイブンのヴィラン要素無いし、ハンターとしての狡猾さや超人感も薄い。普通に兄弟想いのお兄ちゃん過ぎて、原作キャラと描写のチグハグさに視聴者側が常に不一致さを与えている構成なのがエンタメとして良くないと思う。弟を闇堕ちさせて次シリーズの敵役にさせたい伏線も何番煎じ感が凄いし。「間違えて弟の方攫っちゃいました😋」って展開をする事が、敵側の魅力を大きく下げているせいで黒幕の父ちゃんも等しく小物にさせてしまった。これならクレイブンが昏睡させた弟を身代わりに拉致させて、自分の敵対者を炙り出し冷酷なハンターとして追い詰める。弟は自分を餌にされた事への不信感と兄の冷酷さから敵対するって普通の展開の方が良かった。何事もこのシリーズ、制作者側がヒーローとして描きたいのか、ダークヒーローとして描きたいのかで迷走しているのが一番良くないと思う。
@@ビリー加藤 動物愛護に目覚めた場面も急だったしな笑物語はシンプルなんだけど、何処に向かってるんだろう?感が強かった
これもレンタル待ちで大丈夫そうだなー
ん〜、それでいいかもしれない笑
カリプソの設定ってどう見てもパイレーツ・オブ・カリビアンの2.3の人ですよね?そっから着想得たのかなって思いました。ところで、はたらく細胞はご覧になりましたか?うちはまだ行ってませんが、相当面白いらしいです。保険の勉強になるとかならないとか笑
ギリシャ神話に居るから、大元はそっちかなはたらく細胞な〜電王の野上姉弟ペアは見たかったけど、共演シーンが無いらしく躊躇ってる
クレイブンが精神的に成長して、ポスターの格好になってラストバトル挑むのかと思ってた。そしたら次回に向けた要素ばら撒くだけだ話つまらんくて、最後の最後に衣装ドヤ顔で着てたけどそもそも次回もないしなんやこれって感じ。
それな〜父親との結末も何だかなぁだし
SSUって完全に打ち切りなの?一旦終わりって言ってるから今後再開される可能性も全然あるよね
なんでみんな完全終わりって言ってるのかわからんのだが
@@nashi-u3d 一旦終了だったけど、SSUで最低のオープニング成績だったからだな〜ここから伸びるとも思えないし
@@バッタモンのレビューラボ スパイダーマンは金のなる木なんだからそんな簡単に手放すわけないじゃん
最近のギャング系かはわからないけど、DCのペンギンのドラマ面白かった
そういやあったなGOTHAMしか観たこと無かったから観てみよ
@@バッタモンのレビューラボ バットマン関連は出てこないから、単体でも面白いですよ
もうひとつの方は本当に早い?こっちはかすりもしなかったけどあっちは撃たれて死んだぞ()
@@taiga4536 まぁあの時は2人の壁になってたから…
フォーリナー君カリプソさんの横槍🏹なければ普通に完封できてたよね
強いよに弱い不思議な男だった笑
せめて幻覚男の能力がなんのか説明してくれ笑あの女性、弁護士なのに苦悩ゼロで人56してたけどいいんか笑
弁護士が仮の姿すぎる笑
弟が連れてかれた!せや弁護士に相談だ!いや、それこそ闇社会の情報屋とかいないのか?笑
@キャム ヴィランキャラだから善人には出来ないし、弁護士との相性が悪い笑
PS5スパイダーマンのクレイヴン見てるからちょっとしょぼく見えるの俺だけ?笑
どんなのだろって思って見たら強そう笑まぁ始まりの物語だからな〜
「今までのSSU映画は残念だったが、それは1度忘れてこの映画にチャンスをください。」って監督が言ってたから少し期待して観たけど、個人的にはこれも残念なSSUのうちの1本だった。
逆にシリーズで一貫していて清々しい
他と繋がりを持たせようとしてなかったところは…まぁ笑
やるならもっとゴリゴリバイオレンスでも良いと思うんだけどな〜
0:05 スパイダーバースがある…
あれもゴタゴタしてて不安が…
うぽつです!
SSUの終焉、やっぱり最大の原因として考えられるのは、モービウスとマダム・ウェブの失敗かも...
今のMCUもだけど、やっぱマイナーがすぎる笑
レビューと関係ないけどあんたの腕かっけえじゃん。レビューには同意しかねえぜ。
ありがとう笑
アーロンの身体見たら、もうちょいデカくしようと思った
もうSONYスパイダーマンの権利
売ってくれ…
ユニバース終わらせてスパイダーマンに注力とか言ってるけど
追ってきたファンの気持ちは?
難しいとこだよなぁ
MCU以前にアメコミの地位を押し上げたスタジオの1つなのに
この前やっと見てきましたが…
ほんとThe普通でしたね…
キャラの繋がりとか薄いし、ストーリーも薄く感じました…
ただ中の人の肉体美が素敵でしたw
あれだけ増量してたのに…
筋肉だけじゃ人を呼べなかったか
クレイブンのヴィラン要素無いし、ハンターとしての狡猾さや超人感も薄い。
普通に兄弟想いのお兄ちゃん過ぎて、原作キャラと描写のチグハグさに視聴者側が常に不一致さを与えている構成なのがエンタメとして良くないと思う。
弟を闇堕ちさせて次シリーズの敵役にさせたい伏線も何番煎じ感が凄いし。
「間違えて弟の方攫っちゃいました😋」って展開をする事が、敵側の魅力を大きく下げているせいで黒幕の父ちゃんも等しく小物にさせてしまった。
これならクレイブンが昏睡させた弟を身代わりに拉致させて、自分の敵対者を炙り出し冷酷なハンターとして追い詰める。
弟は自分を餌にされた事への不信感と兄の冷酷さから敵対するって普通の展開の方が良かった。
何事もこのシリーズ、制作者側がヒーローとして描きたいのか、ダークヒーローとして描きたいのかで迷走しているのが一番良くないと思う。
@@ビリー加藤 動物愛護に目覚めた場面も急だったしな笑
物語はシンプルなんだけど、何処に向かってるんだろう?感が強かった
これもレンタル待ちで大丈夫そうだなー
ん〜、それでいいかもしれない笑
カリプソの設定ってどう見てもパイレーツ・オブ・カリビアンの2.3の人ですよね?そっから着想得たのかなって思いました。ところで、はたらく細胞はご覧になりましたか?うちはまだ行ってませんが、相当面白いらしいです。保険の勉強になるとかならないとか笑
ギリシャ神話に居るから、大元はそっちかな
はたらく細胞な〜
電王の野上姉弟ペアは見たかったけど、共演シーンが無いらしく躊躇ってる
クレイブンが精神的に成長して、ポスターの格好になってラストバトル挑むのかと思ってた。そしたら次回に向けた要素ばら撒くだけだ話つまらんくて、最後の最後に衣装ドヤ顔で着てたけどそもそも次回もないしなんやこれって感じ。
それな〜
父親との結末も何だかなぁだし
SSUって完全に打ち切りなの?一旦終わりって言ってるから今後再開される可能性も全然あるよね
なんでみんな完全終わりって言ってるのかわからんのだが
@@nashi-u3d 一旦終了だったけど、SSUで最低のオープニング成績だったからだな〜
ここから伸びるとも思えないし
@@バッタモンのレビューラボ スパイダーマンは金のなる木なんだからそんな簡単に手放すわけないじゃん
最近のギャング系かはわからないけど、DCのペンギンのドラマ面白かった
そういやあったな
GOTHAMしか観たこと無かったから観てみよ
@@バッタモンのレビューラボ
バットマン関連は出てこないから、単体でも面白いですよ
もうひとつの方は本当に早い?こっちはかすりもしなかったけどあっちは撃たれて死んだぞ()
@@taiga4536 まぁあの時は2人の壁になってたから…
フォーリナー君カリプソさんの横槍🏹なければ普通に完封できてたよね
強いよに弱い不思議な男だった笑
せめて幻覚男の能力がなんのか説明してくれ笑
あの女性、弁護士なのに苦悩ゼロで人56してたけどいいんか笑
弁護士が仮の姿すぎる笑
弟が連れてかれた!せや弁護士に相談だ!
いや、それこそ闇社会の情報屋とかいないのか?笑
@キャム ヴィランキャラだから善人には出来ないし、弁護士との相性が悪い笑
PS5スパイダーマンのクレイヴン見てるからちょっとしょぼく見えるの俺だけ?笑
どんなのだろって思って見たら強そう笑
まぁ始まりの物語だからな〜