[囲碁]幽玄の間で対局実況!!#14
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 今回は幽玄の間にて対局実況を行います。局後には細かく検討をしました。
皆さん、中根九段の対局を是非ご覧ください!
そして皆様の棋譜、質問等引き続き募集致しますので、
Twitter中根囲碁道場事務局の方までご応募よろしくお願いします!
こちらまで⬇️
Twitter➡️@nakaneigodojo
●中根直行九段
昭和47年(1972年)11月19日生。愛知県西尾市出身。
昭和63年入段、平成元年二段、2年三段、4年四段、7年五段、10年六段、12年七段、15年八段、28年九段
金賢貞四段は夫人
日本棋院中部総本部所属
#囲碁 #囲碁実況 #igo #中根直行#プロ棋士 #囲碁講座 #囲碁解説
やはり、中根先生は昔から筋骨隆々な棋風ではなく堅実な棋風ですかね?🤔 自分は堅実にやると地合いの計算ができないので石を取らないと勝てない棋風です。
先生の検討みたら意外と攻撃してると言う持論でした。😅プロはなんでもできるから羨ましいです
う〜ん。堅実と言えば堅実かな🤔でも闘いにもなることが多いですかね〜
確かに地だけの碁より石を取ったり取られたりのほうが楽しいですものね!
上辺カタツキからの捌きはメチャメチャ参考になりました。自分の場合、ついつい石が重くなってしまって、攻められながら地も取られるとか、ひどい場合は丸ごと御用にされたりです。相手に勝ちに貢献してます! わたくし「まひまひ」さんはそんな善人です😄。解説もテンポよく、あくまで「まひまひ」さんのレベルでですが、よくわかりました。ありがとうございました。次回、楽しみにしております。
上辺のカタツキは善悪を越えて参考にしていただきたい手です!
次回以降も、よろしくお願いいたします!ありがとうございました!
今回は詳しい局後検討勉強になりましたし楽しかったです、ありがとうございました。(^_^)
そう言っていただけるとますます頑張れます!
ありがとうございます!
序盤白苦しいかと思ったんですけど、甘し作戦!?で主導権取れたかと思ったんですけど、終盤番10は黒よく見えましたが違ってて泡吹きました。ww
長時間お疲れ様でした
はい。自分もそれぐらい悪いかと思ってました(ー_ー;)
しかし、よく計算してみると意外と細かかった👀
参考になった。
ありがとうございます!
😂互いに二連星、ダイレクト三々もなく、好きな布石でした。検討もあって疑問❓が解消されました😊
星に打ってほしかった?
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m