Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
改めてTAKE ME HIGHER聞くと「いつかは届くきっと僕らの声が 世界を変えてゆける 時代を超えて」ってあまりにもいいフレーズ過ぎるな。古代からの光が平成の人々の心の光に呼応して受け継がれて、さらにトリガーのいる令和まで時代を超えて受け継がれてる。こんなピッタリな歌詞あるかね…
長野君出てなくてもTAKE ME HIGHER流してくれるのは熱い
このゾイガーの、自分自身の置かれている立場を弁えた尖兵としての矜持が好き。
ここらへんの正体バレは屈指の名シーンなのに長野さんが映せないのは非常に残念
ウルトラマン列伝にはダイゴ隊員がしっかり映ってた。あの当時列伝を視聴した俺凄いラッキーじゃん。
翼を引きちぎってスピードに特化してさらに力もまあまああるってゾイガーすげーなwww
@Aya_mabinogi 「量産型」って言うなよ。せめて「種族」って言えよぉ。クトゥルフファンが哭くぞ?(代わりに)哭いちゃおうかなぁーっ!!
@@JulanTheNetGameでもガタノゾーア製の怪獣はだいたい量産型のイメージなんやが
片翼を自ら引き千切るのは「翔べなくともお前を倒せる」というティガに対するゾイガーの挑発にもとれる
2:49〜のティガ(ダイゴ)のタイプチェンジは負けられない・負けてたまるかともとれそうですね
ゾイガー「ええい、邪魔くせえから、もうこんな翼取っちまえ」
長野くんカットだけどTAKE ME HIGHERは流れてるちゃんとv6版
やっぱこの頃のウルトラマンは見応えが物凄いわ
だって、予算の掛け方が頭おかしいもん(褒め言葉)
@@Same73-rider57 そしてガイアでは予算そのものがおかしくなる
…しかしこのとんでもない予算の応酬により円谷は1回潰れかけるのであった
中村がナレーションしてるとニンダイ感出てくるwだめだだめだ…これはエックス…エックスなんだ…
中村優一
基礎スペックならゾイガーはティガより上だろうな。スカイタイプ以上の立ち回りでマルチタイプ並みのパワーを発揮するとしたら相当強い。
そういえば結果的に某になったのかあまり話題にならなかったけど製作構想の段階ではスカイの必殺技は急所に当てた場合の威力は全タイプ内で最強の一撃だった設定らしいね
それくらい極端な設定残してた方が、スカイタイプはもっと活躍の場を作れたかもしれないな
タイマーフラシュよりも強そう
超古代尖兵怪獣ゾイガー登場。自ら翼を引き裂く戦いの本能みたいな怪獣を相手にティガ良く頑張ったよね。
ティガのテレビシリーズで唯一マルチ→スカイ→パワーになった戦い
マルチ→パワー→スカイになったのは1話(ゴルザ・メルバ)13話(レイビーク星人)25話(キリエロイドⅡ)ですね。
マルチ→スカイ→パワーの順のチェンジは、縄文時代編と劇場版Xがあるね後者は最後マルチに戻ってたけど
Old time were great. No building around. Tiga know how to protect earth and people😊
あの高さから落ちても平気なゾイガー強すぎやろw
多分、古き者たち(オールドビーイング)だからかな?(スッとぼけ
TV本編最後のスカイタイプさんの出番
0:28~ Take me higherのリミックス流れるの熱い
ティガに修正して下さい。
パワータイプに変わった時これならトリガーも負けないって聞こえる気がする笑
追跡中の会話はみたけど、そのあとも観れて、助かる
テレビシリーズ最後のスカイタイプ
地上での格闘戦はパワータイプにチェンジせざる負えない程ゾイガーに力負けしたが、空中戦だったらゾイガーよりティガスカイの方が上だろうなあの回は名ストーリーで良かったが最後の出番だったティガスカイのランバルト光弾で締めたらもうちょっと嬉しかったな
Ah yes, those times where Take Me Higher was kept before it got removed and replaced.
オーストラリア「…」遊牧民「何でここに落とす…」
ゾイガーは究極の戦闘怪獣だな
元ネタがクトゥルフ神話に出て来る邪神の眷属だからそりゃ強いでしょ
戦うためだけに作られた存在超獣みたいなものか
この後テイガとエックスが共闘することになるとは
マルチならスピードで負け、スカイなら力で負けてしまう。しかしパワーになれば力とタフネスは上回って破壊力勝負に持っていける。ティガに限らず、力+防御のタイプは基本的に強い傾向にあると思う。チーターやライオンはサイより素早いけど、サイと喧嘩をして勝てる訳ではない。
激しく同意
セットをよく見たら、落ちた場所ゴルザの現れたモンゴル平原ぽい
そうですよ。(ダイゴとレナの2人組で)古代怪獣の出現がモンゴル平原で始まり(ゴルザ)、ラスボスへ向けてモンゴル平原で終わる(尖兵ゾイガー)伏線らしいです。
0:50〜1:10の所は、ティガで名言シーンなので色々問題が無ければ…
ruclips.net/video/XnHZfA3Edbc/видео.html&feature=share
懐かしいな
サムネのタイトルがティガじゃなくてディガになってる!w
この強さで尖兵とか嘘だろ…
こんなんをポンポン生み出せて、しかもシャドウミストを発生させることができるガタノゾーアとかいうチート
この頃から長野くんはかっとか
TAKE ME HIGHERは良いのね
このナレーションって中村悠一かな?
この時の回がXだけだったからな
事務所の方針とはいえ、ティガんp変身者を映さないのは如何なものかまして電書版ティガ専門誌では丸々塗り潰す始末⋯⋯
トリガーだと、メガロゾーア第1形態がゾイガーポジションだったな。
いちようデモンゾーアの枠だったり?。
@@0924-y9i さんす、凄いな(・・;)。超古代の究極の闇ポジって。
ウルトラマントリガー
は?ティガだから頭大丈夫か
勝利を掴む 剛力の光 🔴天空を駆け 高速の光 🔵
改めてTAKE ME HIGHER聞くと
「いつかは届くきっと僕らの声が 世界を変えてゆける 時代を超えて」ってあまりにもいいフレーズ過ぎるな。
古代からの光が平成の人々の心の光に呼応して受け継がれて、さらにトリガーのいる令和まで時代を超えて受け継がれてる。
こんなピッタリな歌詞あるかね…
長野君出てなくてもTAKE ME HIGHER流してくれるのは熱い
このゾイガーの、自分自身の置かれている立場を弁えた尖兵としての矜持が好き。
ここらへんの正体バレは屈指の名シーンなのに長野さんが映せないのは非常に残念
ウルトラマン列伝にはダイゴ隊員がしっかり映ってた。あの当時列伝を視聴した俺凄いラッキーじゃん。
翼を引きちぎってスピードに特化してさらに力もまあまああるってゾイガーすげーなwww
@Aya_mabinogi 「量産型」って言うなよ。せめて「種族」って言えよぉ。
クトゥルフファンが哭くぞ?(代わりに)哭いちゃおうかなぁーっ!!
@@JulanTheNetGameでもガタノゾーア製の怪獣はだいたい量産型のイメージなんやが
片翼を自ら引き千切るのは
「翔べなくともお前を倒せる」という
ティガに対するゾイガーの挑発にもとれる
2:49〜のティガ(ダイゴ)のタイプチェンジは負けられない・負けてたまるかともとれそうですね
ゾイガー「ええい、邪魔くせえから、もうこんな翼取っちまえ」
長野くんカットだけどTAKE ME HIGHERは流れてるちゃんとv6版
やっぱこの頃のウルトラマンは見応えが物凄いわ
だって、予算の掛け方が頭おかしいもん(褒め言葉)
@@Same73-rider57 そしてガイアでは予算そのものがおかしくなる
…しかしこのとんでもない予算の応酬により円谷は1回潰れかけるのであった
中村がナレーションしてるとニンダイ感出てくるw
だめだだめだ…
これはエックス…エックスなんだ…
中村優一
基礎スペックならゾイガーはティガより上だろうな。
スカイタイプ以上の立ち回りでマルチタイプ並みのパワーを発揮するとしたら相当強い。
そういえば結果的に某になったのかあまり話題にならなかったけど製作構想の段階ではスカイの必殺技は急所に当てた場合の威力は全タイプ内で最強の一撃だった設定らしいね
それくらい極端な設定残してた方が、スカイタイプはもっと活躍の場を作れたかもしれないな
タイマーフラシュよりも強そう
超古代尖兵怪獣ゾイガー登場。自ら翼を引き裂く戦いの本能みたいな怪獣を相手にティガ良く頑張ったよね。
ティガのテレビシリーズで唯一
マルチ→スカイ→パワーになった戦い
マルチ→パワー→スカイになったのは
1話(ゴルザ・メルバ)
13話(レイビーク星人)
25話(キリエロイドⅡ)
ですね。
マルチ→スカイ→パワーの順のチェンジは、縄文時代編と劇場版Xがあるね
後者は最後マルチに戻ってたけど
Old time were great. No building around. Tiga know how to protect earth and people😊
あの高さから落ちても平気なゾイガー強すぎやろw
多分、古き者たち(オールドビーイング)だからかな?(スッとぼけ
TV本編最後のスカイタイプさんの出番
0:28~ Take me higherのリミックス流れるの熱い
ティガに修正して下さい。
パワータイプに変わった時これならトリガーも負けないって聞こえる気がする笑
追跡中の会話はみたけど、そのあとも観れて、助かる
テレビシリーズ最後のスカイタイプ
地上での格闘戦はパワータイプにチェンジせざる負えない程ゾイガーに力負けしたが、空中戦だったらゾイガーよりティガスカイの方が上だろうな
あの回は名ストーリーで良かったが最後の出番だったティガスカイのランバルト光弾で締めたらもうちょっと嬉しかったな
Ah yes, those times where Take Me Higher was kept before it got removed and replaced.
オーストラリア「…」
遊牧民「何でここに落とす…」
ゾイガーは究極の戦闘怪獣だな
元ネタがクトゥルフ神話に出て来る邪神の眷属だからそりゃ強いでしょ
戦うためだけに作られた存在
超獣みたいなものか
この後テイガとエックスが共闘することになるとは
マルチならスピードで負け、スカイなら力で負けてしまう。しかしパワーになれば力とタフネスは上回って破壊力勝負に持っていける。
ティガに限らず、力+防御のタイプは基本的に強い傾向にあると思う。チーターやライオンはサイより素早いけど、サイと喧嘩をして勝てる訳ではない。
激しく同意
セットをよく見たら、落ちた場所ゴルザの現れたモンゴル平原ぽい
そうですよ。
(ダイゴとレナの2人組で)古代怪獣の出現がモンゴル平原で始まり(ゴルザ)、ラスボスへ向けてモンゴル平原で終わる(尖兵ゾイガー)伏線らしいです。
0:50〜1:10の所は、ティガで名言シーンなので色々問題が無ければ…
ruclips.net/video/XnHZfA3Edbc/видео.html&feature=share
懐かしいな
サムネのタイトルがティガじゃなくてディガになってる!w
この強さで尖兵とか嘘だろ…
こんなんをポンポン生み出せて、しかもシャドウミストを発生させることができるガタノゾーアとかいうチート
この頃から長野くんはかっとか
TAKE ME HIGHERは良いのね
このナレーションって中村悠一かな?
この時の回がXだけだったからな
事務所の方針とはいえ、ティガんp変身者を映さないのは如何なものか
まして電書版ティガ専門誌では丸々塗り潰す始末⋯⋯
トリガーだと、メガロゾーア第1形態がゾイガーポジションだったな。
いちようデモンゾーアの枠だったり?。
@@0924-y9i さん
す、凄いな(・・;)。超古代の究極の闇ポジって。
ウルトラマントリガー
は?ティガだから頭大丈夫か
勝利を掴む 剛力の光 🔴
天空を駆け 高速の光 🔵