2024年版|テレビの選び方|トレンドや液晶•有機ELの違いやメーカー別のポイントとは?
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 金額は高いけど今回のソニーはやばいですね!全メーカー揃ったのでテレビの選ぶときのポイントや注意点を解説していきます。
おすすめモデルを買うよりまずはちゃんとした知識を知ってから購入したほうが絶対に後悔しないはずです。
家電量販店の店員(家電ユーチューバー)が家電のあれこれを語るチャンネルです。お店では言えないことをユーチューブにたくさん配信してみなさんが少しでも家電の購入時に役立つ内容をお届けします。
もともとブログを運営していたのですが、伝えたいことは動画の方が絶対に伝わるかなと感じています。
…………………………………………………………………………………………………………………
お仕事のご依頼はこちらから→kaden.no.tora@gmail.com
↓↓チャンネル登録はコチラ↓↓
/ @k-tora
●BLOG● kaden-no-tora....
●twitter● / totalmyhouse
●Instagram● / kaden.no.tora
…………………………………………………………………………………………………………………
#液晶テレビ #有機ELテレビ #家電
海外製のテレビを検討し始めました。
理由は価格ですね、やはり。
色々材料費やら高騰してるのは理解できますが、自己責任もありますが、収入は増えてない中小企業勤務が大半の昨今、価格優先になりがちになります。
そうするとハイセンスとTCLかと思いましたが、保証がTCLは1年に対し、ハイセンスは3年と、ハイセンス一択で探してます。
TCLは地デジチューナーが2つしかない点も伝えて欲しかったですね…
待ってました!!
z95aとx9900n で延々と悩んでしまいます😢
その2つは確かに迷いますね‼️
77インチ買うならオススメなんでしょうか?
ソニーがいいかなと❗️
@k-tora ありがとうございます。K-77XR80いきます!
ガソリン車とハイブリットって上下なのか?
どちらかというと液晶と有機ELの違いな気がするが、、、
初コメ失礼します。
今年の年末に発売されると噂のPS5proと地デジ目的で
有機ELテレビの購入を考えています。
ゲームで使うため4k120対応している中で
オススメがあればアドバイスをいただきたいです。
サイズは、48〜55インチくらいを予定していて
予算的にBRAVIAは厳しく
REGZAの8900NもしくはVIERAのZ95Aを検討しています。
よろしくお願いします。
グレード的にはZ95の方が上ですがゲームはREGZAが良いってよくお客様から言われますよー‼️迷うとこですが映像はz95の方が綺麗です😁
@@k-tora ありがとうございます❗️
一度、店頭で見比べてみます。
TCL 85V型 4K液晶 倍速 テレビ 量子ドットMiniLED 85QM8B
買うか迷っています。
どうでしょうか?
普通に綺麗だとは思います😄ただ国内メーカーのハイグレードモデルと比較すると差はありますね❗️
でも不便に感じたり不満になるほどではないかと❗️
@@k-tora ありがとうございます。
Amazonで破壊の158,000円だったので、、、
国産ブランド以外はありえないかな。
65か75インチで悩んでます。
高画質高音質ゲームが繋げて遊べるだったらどのメーカーオススメしますか?
全て基本的サイズ
55インチ
モデルでの参考までに🙏
コスパ良く最新性能ならパイセンスU8N
SONYBRAVIAは2024年モデル発表されましたけど😅価格強気で異常に
高額過ぎますね😭
ヨドバシカメラ大型量販店なら全てメーカー
見比べ可能ですよ
国内モデルならBRAVIA
以外では唯一
ハイブリッドモデルのSHAPE
AQUOSのGS1
最高画質や最新性能求めるならLGのOLED G4
👍🌟
レグザの宣伝かよ?
もうテレビも国産買わないな。次は冷蔵庫、洗濯機、エアコン、いつか国産が崩れるんだろうな。
今回、一部の見え難い字幕部分が出た点を除いて、随分、視聴者の皆様に、従来より、更に一段、理解され易い様に、情報を整理した上で表現されたなァー、というのが最初に思った点です。もしかして、テレビの放送局でも使用している様なプロ向け動画編集機器を活用していませんか。ユーチューバーで、その事実を明かされたユーチューバーの方は、必ずしも、動画編集者に優しいとは言い難い使い勝手の良くない難解な機器なので、テレビの放送局でも使用している様なプロ向け動画編集機器の活用は、人にオススメがし難いと、ユーチューブの動画で発言されておられていました。何れにしても、今回のユーチューブの動画の作品の表現も、より鮮やかで、理解し易くて、視聴者としても、有り難く、助かり、幸いです。今後とも、何卒、重ねて、ユーチューブの動画の作品の投稿、アップロードを、懲りずに、宜しくお願いを申し上げます。本日は、お疲れ様でした。!!
空気清浄機はやらない感じですか?
今度やってみましょうか❗️