自然と涙が 「札幌の空」 1969年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 「札幌の空」1969年です N局で放映
    作詞 横井弘氏 作曲 神津善行氏
    聴けば札幌の情景が浮かぶ名曲です。元は合唱曲であることも曲の重厚さにプラスとなっています。
    詞だけを読むとこのような曲調は浮かびにくいかと想像するのですが、さすが神津善行氏(中村メイコさんのご主人、TVで良く見かけていました)の発想は豊かです。この曲は小学校の教科書に載る曲になってしまいました。
    暗いイントロに続くカーブを描いて上がる音が気持ち悪く、この曲のイントロが聞こえると耳をふさいでは聴いていました。そうまでしても聴きたかった曲だったのです。
    レコードからCDに焼いて今でも聴いている1曲です

Комментарии • 4

  • @gekopigama
    @gekopigama 2 года назад +7

    小3の音楽のテストで男子とペアになって歌のテストで歌いました。
    あれから25年以上経ちましたがワシにとって思い出深い歌です。

  • @kickline4212
    @kickline4212 2 года назад +6

    この曲は、1969年8月~9月の間に「NHKみんなのうた」で放送されておりましたが、2013年12月まで、その楽曲の映像は、現在のNHKに保存されていない状態でした。
    今は、視聴者などからの情報提供によって、その映像・音源を保存されたテープが見つかり、無事にアーカイブスに保存されました。
    しかし、未だに映像・音源が失われた状態である楽曲が、後356曲(その内の55曲が音源未発掘)もありますので、番組公式サイトの「番組へのメッセージ」のページで、それらの楽曲を保存されたテープを所持しているかの情報提供を受付中らしいです。

  • @堀井慶
    @堀井慶 2 года назад +4

    こちらの歌のほうは自分が小学校低学年の頃に歌ったバージョン。

  • @turu-1000
    @turu-1000 2 года назад +3

    これはキングレコードのみんなのうたLPシリーズ版です。
    nhkで放送された音源ではありません。
    が、こっちのほうがアレンジがカッコイイです。