平面ベクトル① ベクトルの内積の利用 (応用②)【東京工科大】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • #ベクトル#平面ベクトル#ベクトルの内積
    ベクトルの内積を利用して最大値を求める問題です。
    「わかる」と「できる」は違います。友達などに説明できるようになるまでくり返し学習しましょう。
    解説が遅く感じる方は倍速機能で調節してください。
    0:00 前置き
    1:07 (1)の解説
    15:10 (2)の解説
    21:30 (3)を内積を利用して解く
    42:24 (3)を三角不等式を利用して解く

Комментарии •

  • @mikata-HK
    @mikata-HK  7 месяцев назад

    ご視聴ありがとうございます。
    途中で訂正をしていますが、θの範囲がホワイトボードに書いてあるものとサムネイルに表示されているものが異なります。
    サムネイルの方が正しい範囲となりますが、動画の撮り直しは流石にきついのでそのままにしてあります。申し訳ございません。
    授業の視聴は1.5倍速くらいがちょうどいいかもしれません。
    遅く感じる方はお勧めします。