GSX250Rを6年で11万km走った結果…【レビュー】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 今回はGSX250Rの紹介&レビューです!どんなカスタムをしているかも紹介します。
6年で11万km走るとこんな感じですが、まだまだ元気です!
#GSX250R #ツーリング #大分 #九州
LINEスタンプ、ブログ、Twitter、Instagramと幅広く発信中!
ぜひご覧ください!
LINEスタンプ→line.me/S/shop...
ブログ→oita-touring.b...
Twitter → / moto_kindj
Instagram → / dojo.20
リターンして最初のバイクにGSX250Rを選び2年ほど乗りました。スズキらしい良いバイクでした。
ご視聴・コメントありがとうございます✨
GSX250Rは初心者やリターンライダーの方にも優しいですよね😊
一方で、あの「純粋なバイクの操作感を楽しむ」という感じは意外と珍しいかもしれませんね🙄
今のバイクは色々な機能がついてるので…🙄もちろんそれも便利ですけどね✨
こんばんは♪めちゃくちゃ愛着あるんすね🎶長く乗るって素敵です。バイク歴20年の私は!今回初めてGSX250Rを購入しました。納車待ちです^ ^ワクワクするな〜
ご視聴、コメントありがとうございます✨
いやぁ〜、愛着はありましたね。なんかいつも一緒でしたしね😊
お、GSX250R…いいですよ〜😊肩肘張らずにじっくり乗れるキャラがいい感じです👍
突出した部分は無いけど普段使いはオールマイティに使える扱いやすさが魅力のバイク 値段も含めて250はこれで充分
壊れにくく燃費よく車重の重さは安定感に繋がるときた隠れた名車
ご視聴、コメントありがとうございます✨
まさに仰る通りですね👍特に車重の重さが安定感に繋がる、というところは納得です。ツーリング時なんかは地味に重要な性質ですよね。
しかもそれでいて、街乗りでの操作性も十分、という…。
11万kmは脱帽です🎉
ご視聴、コメントありがとうございます✨
ホントはもう少し大事に乗りたかったんですが…長距離通勤してたので、どうしてもこんな感じになっちゃいました💦
11万キロ、すごいですね。自分は今免許取るために教習所に通ってる初心者です。
初めて乗るバイクはGSX250Rか、YZFにしようかとおもっています。
個人的に青が好きなのですが、赤も綺麗でいいですね!
ご視聴・コメントありがとうございます✨
私は一台目をGSX250Rにしましたが、YZFもカッコイイですよね〜。あのカラーリングがオシャレです✨
いや…でも今のGSX250Rも色がオシャレだしなぁ…。バイク選びも楽しく悩んでください😊
ほんとカッコいいし、、、神バイク! 買おっと!
ご視聴・コメントありがとうございます✨
いや…ホントいいバイクですよね❗今思うと、色々な機能が付いてない分、純粋にバイクと走ることに向き合えるのが素晴らしい✨
あと、現行はカラーリングもいいですよねぇ👍今買うならハヤブサカラー選んじゃうかも…いや…あの赤黒もカッコイイ…❗もうむしろ「鈴菌」と呼ばれてもトリトンブルーにしちゃうか…。
しばらく買うことも無いでしょうが、買うことを想像するだけで楽しいバイクです😊
私は悩んだ末にジクサーSF250買ったんですがGSX250Rもいいですね♪車体も大きいから立派に見えるし今見ても欲しくなります😅
ご視聴、コメントありがとうございます✨
私もジクサー気になります❗️軽いとまた乗り心地も違いますし。
GSXは大柄でゆったり系ですが、いろんなキャラがあっていいですよね😊
11万キロはすごいですねー
頑丈に作られているんですね。
ご視聴・コメントありがとうございます✨
動画内でも話していますが、整備すればまだまだ乗れましたねぇ…今回別の意図もあって乗り換えましたが🤔ホントにしっかりと作られてます✨
バイク便なら わかるけどねぇ 凄いな
ご視聴・コメントありがとうございます✨
まぁ長距離通勤やってましたから…半分バイク便みたいなもんです(?)笑
齢60歳、赤男爵で21年式の250R購入しました。
身長167㎝日本人体型につき爪先ツンツンです。
ご視聴・コメントありがとうございます✨
いやぁ、GSX250Rサイコーですよ❗優しいキャラクターなのでじっくりツーリングが楽しめます👍
息子が乗ってますが、今の流行りの2眼昆虫よりザク単眼が個人的にカッコイイ。
ドライブスプロケ15丁での街乗りは、トルクが低回転時からあるので扱いやすいですか?
高速も若干伸びる感じでしょうか?
ご視聴、コメントありがとうございます✨
15丁では、かなり普通の250ccくらいの印象に近づきますね🤔14丁のままだと車重以上にキュキュッと曲がる印象ですので、街乗りではどちらがいいかは好みによりそうです。ただ、15丁で困ったことは全然ないですね、エンスト耐性も高めです❗️
高速は、15丁ではちょっと楽になる、という感じです。「全然違う!かなり楽!」というわけではないですが、14丁だと相当頑張らないと速度が出ないので、そこが少しでも楽になると結構印象が変わる感じです。
おっしゃる通り、若干伸びる、というくらいの感じだと思っていただければ👍
はじめまして。6年で11万キロとは 凄いですね。私もGSX250Rに6年弱乗ってますが、6万キロ弱です。とてもいい相棒ですよね。次は何ですかね!
はじめまして❗ご視聴、コメントありがとうございます✨
11万キロといっても、大半が長距離通勤で走った分なので…全然褒められたものではないです笑
むしろ普通に乗ってて6年で6万キロの方がスゴいと思います👍
次の相棒はZ250ですが、こちらもいいバイクですけどね😊ただ、同時に改めてGSXの良さも実感している最中であります。
このバイクだとフロントフォークは何キロで交換したでしょうか ドライブベルトの交換サイクルはどうでしょう
GSX250r すごくすきなバイクで気になります
ご視聴、コメントありがとうございます✨
フロントフォークは結局交換していません🙄
ドライブベルトは…最初は2万キロくらいで交換したと思います🙄初心者でヘタクソだったので、結構片ノビしてしまいまして💦そのあとは2回位交換しただけでしたかね…スプロケットの方が先に交換しないといけないほど摩耗してしましました🙄
ただ、ほとんど高速通勤で使っていたので、ストップ&ゴーがない状況でこの距離を走った、という感じです。あまり参考にならないかもしれません💦…が、いいバイクですよ👍
@@oitatouring ありがとうございます 今通勤で使ってるPCXが6万4千キロ辺りでタイヤ前後 ドライブベルト フロントフォークがそろそろかなというところで次のバイクどうしようかなって考えてたのでGSX250rは魅力的です ハンター350のようなシングルネイキッドも憧れるのでよく吟味したいですね PCX便利で楽しいけどやはりちがうタイプも乗りたいです
なるほど…タイヤ前後、ドライブベルト、フォークの交換だったら結構キツいですね💦
今はZ250に乗ってますが、やっぱりGSX250Rとは全然キャラクターが違います🙄どっちも楽しいので、新しく買うとしても悩みやすよねぇ✨
日本の道路事情的にも低速トルク寄りが使いやすく重量あるからチョイノリも遠距離も安定したライディングがこなせて素人と玄人に向けた変態SUZUKI産のSS風SSって感じで年々欲しくなっていく味のあるバイク
でも腰痛肩痛持ちには前傾ツラくて選べない悲しみ😂
ご視聴・コメントありがとうございます✨
いや、本当に素人と玄人に向けた、という感じで楽しいバイクでした👍
思ったよりも前傾はキツくないんですが、腰痛があったらキツイかもしれませんね💦私はGSX250Rに乗ってたときは、腰よりも尻が痛くなってました💦
スズキのバイク、安いだけでなく耐久性もあるんですね
スズ菌に感染しそう(*^^*)
ご視聴、コメントありがとうございます✨
短い年月で長い距離を乗った、というのもありますが、本当に故障らしい故障はちょっとラジエーター液が漏れたというだけですね。前輪周りをオーバーホールすればまだまだ乗れましたが🤔
スズ菌は人によっては感染力強めなので要注意です笑