【絶対に買うな!】4TBなのに5000円以下!?AliExpressで最新の詐欺SSD 1080 PROを購入したので手抜きレビュー
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #nvme
#ssd
※この動画は詐欺商品をあえて買ってみたものなので、知らずに同じような商品を買わないようご注意ください。
メルカリなどでも流通しているのを確認しています。
チャンネル登録やメンバーシップ登録(月額90円)していただけると活動の励みになります。
Xフォローお願いします!SSDやパソコンパーツの特価情報などもつぶやいています。
/ fuwafuwayoutube
マシュマロです。コメントやTwitterで言いづらい内容などはこちらへどうぞ。
反応することは保証できません。
marshmallow-qa...
容量偽装の確認ソフト"h2testw"参考ページ
win-tab.net/de...
どうやら一部の容量指定でもテストができるらしいのでとりあえず50GBとか100GBほどやっておけば引っかかるかもしれませんね。
メルカリ等でも流通しているのを確認しているのでくれぐれもご注意ください。
試してみたら118GBほどで引っかかったのでNANDとしては128GBかもしれません。
時間のかかるテストには、validriveのソフトがいいですね。
ありがとうございます
これも5年後には信じてもらえない時代が来てる😅
地雷原をためらうことなく突っ切るようなノリノリのレポートありがとうございました!
観測するまで実在が確定できない量子SSDでした。
令和最新版だったらうっかり買ってしまってたかもしれない
これメルカリで販売されてて普通に売れてるんですよね…気をつけましょう
一年以上前に、メルカリは存在しない4TBの990pro売ってたからまあ、
メルカリで買っちまいましたw気付いて送り返してきましたww1080PROでした。容量表記が無かったってかサムネのぶつと同じwww
ありがとう!リクエストしたけど、本当に実行してくれるとは!! まいくろSD内蔵の詐欺SSD商品だと思ってたけど、もうすこし進化してたのね。できれば、チップメーカ推定ソフトも動かしてほしかった。
黒いチップの中身は、SDカードかもしれない。
あまり詳しくないので、ソフトを教えていただければ実行してみるかもしれません。
@@fuwafuwahardware 古いですが、安全なSSD-Zでもいかがでしょうか?
コントローラとNANDのメーカー名くらいは出るかも。
お疲れ様でした。
こういう動画、大好きです。
ありがとうございました。(笑)
私も買いましたなんと16GBしかない詐欺商品----ですがつい買って試したくなる。
こういう絶対に自分では買わないものをレビューしてくれて特に助かりはしないけど面白いので頑張ってほしいw
実に楽しい検証動画をありがとうございます。まさか、シュレディンガーの猫が出てくるとは!私も気になって、ついつい手を出して買ってしまいましたが。返金まで結構長い時間を費やし、無駄な時間と労力でした。
詐欺とはわかっていても買ってしまう😢試したくなるひょっとして期待してしまう楽しい動画ありがとう。
二枚実装で4TB・・・一体何層NANDなんだ
これメルカリにも売ってて地味に気になってたんだよなーw
レビューありがとう!w
こういう怪しいのは怖いので手が出ないから動画にしてくれる人は神様ですw
やっぱヨドバシしか勝たん…
今はアリエクはもちろん、アマゾンもヤバい事あるからなぁ…
見ながらちょっとドキドキ。楽しませていただきました。
これ明らかに怪しい値段だからわかるものの、3万円前後の値段なんかついてたらやばいですよ。
微妙に安いくらいなら信用できる店舗以外からは買わないのが大事かと思います。
H2testwには容量決め打ちでテストできますから
256GBとか512GBとかで試してみるのも良いかと
なるほど……!初めて使ったので詳しくなかったです。
ヤフオクでPRO990のコピー品と思しきSSD(4TB表記)を落札したワイに
タイムリーな動画
只今H2testWにてチェック中(@68時間表記、でも途中で止まるハズ)
詐欺商品であることに比べたら大抵のことはもんだい無し!🤣🤣🤣
このあいだ、WO BLACKというSSDをどこかでみかけました。あと、今気になっているのはFICWOT(新種の蝉?)とORICO(USBケースで有名な会社?)のSSDですね
評価に1週間以上かかることなど、詐欺商品なことに比べたら軽微な問題だと思います
私も同様の物を面白半分で購入しました。結局紛争開始で何本か動画を上げたら、返品なしで返金されましたよ。ファーム書き換えで何とか使えないかとやってみましたが、ダメでした。
これ、元ネタ(?)になった製品にこんな名称のやつない+評価がちゃんと低いからアリエクの商品ページだとすぐ分かるけど…フリマサイトとか中古ショップにあったら分からんよなあ。
アリエクは有名な商品を勝手にバージョンアップさせて(?)売る詐欺商品結構あるから、ちゃんとメーカー公式の情報追ってないと厄介
これアリエクで見かけてふざけた商品だなと思ってました!他の方が書かれている容量決め打ちでの真の容量が分かるとより面白いですね。
ふわふわさんのおかげで詐欺商品の返品がスムーズに出来ました。ありがとうございました。PCには接続出来なかったのですが、4TB表記のブツをPS5に付けたところ250GB以下のSSDは使用出来ませんとエラー表示されました。ブツのラベルに容量表記が無く気持ち悪い感じでした。
知り合いがこの動画を見て、書き込みがおそくなるだけで4Tあるのかって買って周りにお勧めしまくってました。果たして何人引っかかったのかな…
この動画を見てその見解に至るようだとそのお知り合いが今後別のなにかに騙されるのではないかと心配です……
4TBが五千円なら「詐欺だ」と容易に判断つくけど、4TBが2万2千円だったら難しい
表面シールは、サムソンみたいですね。
詐欺ではありません(詐欺です
は笑うしかない
似たようなの購入して変換してUSBで接続したら1回だけ256GBで認識されました
その後抜き差ししたら2TBで認識された記憶が…
メルカリで1万オーバーで何枚も売り捌いてるヤツがいるので注意
全領域書き込まずに容量指定でテストすればいいのでは
これメルカリで売られてた(る?)やつやん笑怪しすぎて気になってたから助かる
自分もアリエクで見かけてつい購入しそうになりました・・・あと、SATAモデルも売ってますよね。そっちはどうなんでしょう・・・(笑)
HDDと同じ価格設定で草
ダメだと思って買おうと思ったのですが、調べたらやはりダメだったんですねw
ふわふわハードウェアさんのオススメはOSを入れるとしたら何がおすすめですか?
現状なら楽天でM7AかEXCERIA PLUS G3の1TBですかねぇ。
けっこう悩みますね。
コメント見たら16GBかぁ。
見るからに詐欺なのは避けられるけど、少しだけ安い値段設定にされたら厄介だなぁ。
詐欺商品を暴くという詐欺動画だったでござる_(:3」∠)_
……せめてこの金額分くらいはつべから取り戻せることを願いつつ(笑)
自分も買ってみて、おかしいと思って、ラベルを剥がしたら海外でも有名な嘘チップの型番が確認できたので返金。時間は無駄になりました😂😂😂
これ実際の容量はどのくらいなんでしょうね。
16GB???
128GBでした!
@@fuwafuwahardware
容量128GBで5000円弱、、、お高いですねwww
こんな誰もが詐欺って解る物作って、儲かるのだろうか。手間暇かけて作って、流通に流して、原価割れって落ちとかw
多分ですけど作るのは意外と安く、買う人は意外と多いんだと思います。
その中で返品要請されても少しゴネれば諦める人もいますし。
990PROにしか見えなくて草
逆にこんな糞遅いPCI-E4.0なんてある?
ナイスジョーク!?
メーカー名書いてないからセーフ
エイプリルネタかと、思った!
シュレディンガーの詐欺😂😂😂
令和最新版!