ネザライトモンストロシティが超強化!?L_Ender 's Cataclysmの大型アップデートを徹底解説‼【Minecraft/ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ネザライトモンストロシティがまさかの超絶進化を遂げました‼
最新アップデートを誰よりも細かく徹底解説していきます!
==================================
modダウンロードページ legacy.cursefo....
前提mod www.curseforge.... www.curseforge....
==================================
使用させていただいたの素材の配布元
DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/
ニコニ・コモンズ様 commons.nicovid...
H/MIX GALLERY様 www.hmix.net/
Audio Library - Music for content creators 様
/ @ucht8qitgkbvxksr1byln-wa
効果音ラボ様 soundeffect-la...
はるか様 www.nicovideo....
Makai Symphony様 / @makai-symphony
LeoDragon1様 / @leodragon1
Yuri O様 / @yurio_music
#cataclysm
#cataclysms
#minecraft
#マインクラフト
#マインクラフト実況
#マインクラフトmod
#ゆっくり解説
こうなると最弱と言われてたこいつの強さ順位もいっきにあがりますね
1:48 ベルトにつけれないと思ったらアプデで変わってたとは。(個人的には前のほうがいいけど。後ベルトに付けたときのテクスチャは残ってるっぽい)
いや~ほんとにすごいアプデだわ。次回のアプデも楽しみやわ。
待ってました!
ついにきたんですね!動画ありがたいです(*´∇`*)
うぽつです、Tinkers'Constructといい元日アプデが多くて今年は新年からmod界隈が賑やかですね
質問ですが現時点でCataclysmの1.21Neoforgeへの対応は計画、あるいはティーズされているのでしょうか?
製作者様がそれについて以前言及していたので、原文と翻訳を乗せておきます
Regarding future plans:
Due to the split between Forge and NeoForge, as well as significant changes in Minecraft's internal code starting from version 1.21+,
it seems we won't be able to update for a while. If we do eventually move to 1.21+,
we’ll be using NeoForge.
The next major update will also likely be for version 1.20.1.
今後の計画について:
Forge と NeoForge の分割、およびバージョン 1.21+ 以降の Minecraft の内部コードに大幅な変更が加えられたため、しばらくは(バージョンを)アップデートできません。
最終的に 1.21+ に移行する場合は、NeoForge を使用します。
次のメジャー アップデートもバージョン 1.20.1 になると思われます。
@@kisaka_5473 なるほど...
やはりどこも1.21の変化で対応が遅れているところなんですね、ありがとうございます。
アメジスト蟹が!出ない!!召喚アイテム!!!実装して!!!!
火柱(フレイムジェット)いいですよね。Cataclysm Apotheosis Addonでイグニスがマレディクタスの幽霊の矢を使用するように、フレイムジェットを神格化イグニスが使用するというのもいいかもしれませんね。
動画にない超細かい変更点。
ネザライトの怪物の通常攻撃力が21から25に増加。ネザライトの怪物の顔面に攻撃を当てた際のダメージの増加率が1.5倍から1.8倍に増加。 起動前のネザライトの怪物の索敵範囲が大幅に減少、これにより鍛冶場の近くを通りかかっただけで戦闘にならなくなった。
関係ないですが最新バージョンのネザライトの怪物の近接攻撃アニメーションはGoety - The Dark Artsの旧バージョンのレッドストーンの怪物の近接攻撃アニメーションと全く同じですね。
2:05個人的にはかなりいい変更だと思います。今までの能力は若干地味に思えましたので
9:42マルチだと複数の人が飼いならせるのも利点だと思います
思ったより多く変更されてますね......次のアプデまで翻訳はやめておこうかと思いましたが急いで取り掛かります