【DIY平屋リノベ#14】ユニットバスを設置!セルフリノベーション

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • お風呂はやっぱり綺麗な方がいい。
    たまたま安いユニットバスを見つけたので設置してもらいました。断熱施行は自分で頑張りました。
    ネコが飼いたくて思い切って中古物件を購入しました。
    和室の部屋だと住みづらいので解体してリノベーションしていきます。
    [Twitterはじめました] / renovarou​
    #DIY​ #リノベーション​ #中古物件

Комментарии • 17

  • @ANTONWORMANN
    @ANTONWORMANN 3 года назад +2

    お疲れ様でした! ナイスワーク

    • @renovarou
      @renovarou  3 года назад

      ありがとうございます!励みになります

  • @izuu
    @izuu 3 года назад +3

    ユニットバスを!自分でいけちゃうんですね!
    うちも古いなんか無駄に石で張り巡らされたお風呂なので、いつか手をつける時のために参考にさせていただきます!

    • @renovarou
      @renovarou  3 года назад +1

      今回はユニットバスの組み立ては業者さんにしてもらいましたが、自分でやってる猛者もいるので挑戦してみる価値はあると思います。ユニットバスをどうやって入手するかが課題ですね。

  • @yuka3427
    @yuka3427 Год назад

    我が家も自分でのユニットバス工事を考えているのでめちゃくちゃ参考になりました!!ありがとうございます!
    欲を言えばお昼寝中の様子も見たかった(笑)😂

    • @renovarou
      @renovarou  Год назад +1

      DIYでのユニットバス工事は難易度高いと思いますが頑張ってください!

  • @ずおみ-b9o
    @ずおみ-b9o 3 года назад +2

    そのままでも 使えそうと思いましたが シロアリさんに食べられてたんですね

    • @renovarou
      @renovarou  3 года назад

      ぱっと見大丈夫そうでも中身はボロボロになってました‥解体してみないと安心できませんね

  • @kokomo9217
    @kokomo9217 2 года назад +1

    こんにちは☆
    タカラさんの、エメロードという商品かなと思いますが、一年使ってみてどうですか?グレーの床、カビや汚れ具合はいかがでしょうか?実は今、お風呂リフォーム検討中で、タカラさんも候補なのですが、キープクリーンフロアの汚れが落ちにくいというご意見もあるみたいなので気になっています。
    一年使ってみての感想など教えていただけたら嬉しいです。

    • @renovarou
      @renovarou  2 года назад +1

      こんにちは
      まだ、リノベーションが済んでいないのでこの物件には住んでないのでお風呂も未使用なんです。
      使用感はまだ分からないので、お役に立てずすみません。

    • @kokomo9217
      @kokomo9217 2 года назад +1

      @@renovarou 様 そうだったのですね☆ また住み始めたら感想等お聞かせください♪

  • @古谷美和-m1z
    @古谷美和-m1z 3 года назад

    初めて拝見しました。我が家でもユニットバス取り替え考えていて、ホームセンターで商品入れ換えのため半額に凄くなやんでいます。今ユニットバスでないので、水道工事からです。
    ユニットバスおいくらで購入されたのですか?と、設置、組み立て業者さん頼むとおいくらですか?

    • @renovarou
      @renovarou  3 года назад

      動画の例だとユニットバスが17万で、工事は換気配管や電気工事、壁造作などの大工工事を省いて総額60万でした。自分でできるところは自分でやっての値段なのであまり参考にならないかもしれません。
      ホムセンでリフォーム頼んだ感想としては、他のリフォーム店とも比較して相見積もり取ったほうが安くなったかもなと思いました。

  • @masaki4804
    @masaki4804 3 года назад +1

    初めて拝見し、人柄があらわれる作業と動画のコメント、編集に思わずチャンネル登録しました。
    夢のマイホーム完成を楽しみにしています!

    • @renovarou
      @renovarou  3 года назад +1

      自分のこだわりや考えた事、悩んだ事をなるべく伝えられたらなと思いながら編集してます。
      少しでも伝わって楽しんで貰えたなら嬉しいです。

  • @やろひやま
    @やろひやま 2 года назад +1

    結局業者かよ

    • @renovarou
      @renovarou  2 года назад +8

      ユニットバスの場合、メーカーの講習を受けなきゃユニットバスの入手すらできなかったりDIYのハードルが高いんですよね。資格が必要な部分は素直に業者に任せるのも成功の秘訣だと思います。