Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
サカナツリマンさんはとにかく視聴者の事を考えて解説してくれるからありがたい
こんばんは!そう感じていただけて、とても嬉しいです🙇♂️これからも、よりわかりやすく楽しいバス釣り動画をだしていきますので、よろしくお願いいたします🔥
声が、凄いイケメンですねー。聞きやすいです。今後とも宜しくお願いします。
おはようございます🔥ありがとうございます😭聞きやすいのは、この手の動画ではプラスですね🤝🙆♂️更に、楽しく、わかりやすくなるよう内容のクオリティも高めていきます🔥
毎回勉強させてもらってます❗️あんな野池があるの羨ましいー
おはようございます🔥いつもありがとうございます!野池があるの羨ましい←自分は会社が都内なんですがテレワークなのを良い事に野池が近くにある生活がほしくて半年前からテレワーク拠点を田舎に作り、今に至りますそれまでは片道二時間かけて千葉、茨城、静岡の池にバス釣りしに行ってましたよ🎣
@@sakanatsuriman 自分は製造業の為、テレワークとは無縁な世界ですので、定時後、週末に動くのみです!地元で釣れる場所を常に探してます
@@studio1796 こんばんは!自分も10年くらい、そんな感じだったので、とてもわかります通える場所で釣れる場所が見つかった時はワクワクが止まりませんよね🤝近々、バスが釣れる場所の特徴とか探し方をまとめて動画だしますのて、よければ参考にしてみて下さい🔥いつもありがとうございます😊
雨降る寒空のもとお疲れ様でした。いい野池ですね🎵愛知に居た時によく野池行ってました。その時に、師匠になる人物と出会いバス釣りに開眼して今に至ります。その時は借りたフローターで釣ってました‼️懐かしくなる風景🎶羨ましいです。
おはようございます!愛知県の池、自分も実家にかえったら知多半島にいったりしますが最近はなかなか釣りができるとこ、ありませんね😭若い頃、原付で走り回ったのが懐かしいですもしかしたら、その頃に大翔さんと出会ってたかもしれませんよね笑僕は釣り人がいたら絶対話しかけるタイプなので、話してるかもです🤝
@@sakanatsuriman こんにちは(*^^*)かも知れないですね((o(^∇^)o))フィッシング遊に勤務してた時もあったのでお客様だったかも(^◇^)南店、黄金店、北店、桑名店と、在籍してました(^o^)
小バスでしたか今年初バス釣れました。フリックシェイクで自分も釣れました。確かにフリックシェイクいいですよね😊冬は雪で池が埋もれていたので生きているか心配しましたが、ちゃんと育ってて嬉しくなりました😊
こんばんは!初バスおめでとうございます㊗️🎊🎉フリックは小バスもデカバスも釣れますから、自分は必ず二袋は持ち歩いてますちゃんと育ってて←厳しい冬を生き延びて、これから沢山餌をたべて、元気に育ってほしいものですね🐟
@@sakanatsuriman 今日も小バスゲット出来ました!虫ワームのHPバグがかなり効果的でした。0.6号のPE使ってましたが、消耗していたみたいでヒット後に切れてしまいました。バスの口からフック外れてればいいのですが😱
お疲れ様っす!あいも変わらずエンジョイフィッシングしてるやないですか〜😁サカナツリマンさんのせいで、暇つぶしのバス釣りが昔の自分みたいに本気モードエンジョイフィッシング謎の意地モードになってきたー😂責任とってください笑笑笑笑
おはようございます🔥良い事じゃないですか!趣味に本気!なかなかないですよ、オジサンになっても夢中になれる趣味🎣幸せなオジサンです、私は🤝
明日野池に行こうと思ってるんでとても参考になった!(霞ヶ浦近郊の野池は基本スレてるから笑)ちなみになんですけどサカナツリマンさんは水がコーヒー牛乳くらい濁ってる池はどう攻略しますか!?
おはようございます🔥なかなか口を使わないバスを相手にするのも、工夫が必要で楽しいですよね笑コーヒー牛乳の場合でハイシーズンならチャートかマッドタイガーかピンク、ホワイト系のクランクを巻き倒すか、シャローや岸際のカバーをひたすら、黒系のカラーのジグで打ちまくりますいかにもなやり方ですが、大抵これで何とかなります笑
@@sakanatsuriman こんばんは!今日は雨が降ったりやんだりで30分ほどしか出来ませんでした( ´・ω・`)丁度ピーナッツのタイガー系と白ピンクがあるので明後日くらいにやりまくってみます!カバー打ちはあまりやった事がないからチャレンジしてみます(^^)
自分もこないだフリックで釣りました〜✨3.8?だった気がしますがミミズ系で初めて釣れて嬉しかったです🎉
おおー!OTさんもフリックで釣りましたか!フリックは本当によく釣れるので、必ず2パックは予備でバックにいれておく事をオススメします笑🪱
@@sakanatsuriman 釣れること分かったので選択肢がパッとしない時は積極的に使っていこうと思います!笑
明日友達と釣り行くんですけどまだトップウォーターのルアーは早いですか?
yuuさん、自分は4月〜6月はトップで一番釣れるシーズンだと思ってます!今の時期にトップで釣るなら小ぶりな物が比較的釣りやすいですポッパー、虫系、フロッグあたりでしょうか狙い目は縦ストラクチャー(立木、護岸側、アシ側など)周辺です🤝
@@sakanatsuriman ありがとうございます!釣るぞー✊
自分は今日雨降る中、ポンパドールで49釣れましたよ〜!!雨が冷たくなかったので、それなりにバスが元気になって表層いるやろ!と思ってハネモノしましたが、釣れてよかったです!w
おはようございます!この動画は少し前の雨の日釣行です🤝最弱さんのおっしゃる通り←強すぎない、ぬるい雨、でしかもそれが久々だと一気に活性あがったりもします🔥そんな中羽根で49、おめでとうございます🎉やりましたねえ㊗️🎊🎉
ナイスフィッシュ!4月は難しくて、3月は釣れたのに4月はノーフィッシュです…最近は野池で特にI字系は反応は良いのですがチェイスのみで食ってくれないですー
こんばんは!ありがとうございます🔥4月はアフターも混ざりはじめるのと釣り人も増えて、プレッシャーがかかりますから、一気に釣れにくくなりますね💦I字に反応するなら、ポッパーとかペンシルを止めずにアクションさせ続けたりしても面白いかもです!見切らせないために水面を騒がしくして騙す釣り方が有効かもって感じです🤝
お疲れ様です~第一精工の糸くずワインダー、便利ですよ!
おつかれさまです!星のさん!実はそれに似たやつジャンクポケットというのを持ってます!笑いつもは腰にぶら下げているのですが💦中身に無理やり突っ込んだ捨てワームを掃除するのがめんどくさくて車に置きっぱなしになってます😢
@@sakanatsuriman さんすいません(汗) いつものおせっかいが(笑)今日大江でポップRで1本、バグリーB2で2本釣ってきましたよ~先週の大潮はダメ元でシャローでボトムやってたらネストのオスばかりだったので1時間で諦めました!
いえいえ、全然むしろありがとうございます🔥大江で2本←さすがです!しかもポップRとB2、渋いです🐟やはりこの時期はポッパー、効きますよね🎣自分が釣りしているエリアは今、ベッドだらけです、観察してるだけでも面白いんで、ついつい見ちゃいますけど、バスからしたら、ストレスでしょうね😭
釣りはいつから始められたのですか?
おはようございます🔥小学生の時からですよバス釣りは中学生くらいからです🐟
@@sakanatsuriman かなり長くやられているのですね![尊敬]
ネコリグ良く釣れますよね( •̀υ̶•́)و グッ!
困ったらフリックネコ🐈です!
サナカツリマンさんの動画を見てようやく今年の初バスが釣れました!これからも勉強させて頂きますm(_ _)m
こんばんは!初バス←おめでとうございます🎉㊗️🎈自分の動画が参考になった?という事でしょうか、嬉しすぎます🔥こちらこそ、今後もよろしくお願いいたします🤝🤝🤝
タイトルが強すぎるww
ハエさんのアカウント名とアイコンの方が強いと思いますw
雨の中の釣行お疲れ様でした(^^)雨にうたれながら頑張りすぎて風邪とかひかないよぉにね(笑)タフな中でも結果を出すのは本当に上手なんだなと思いました(^^)また次回も楽しみにまってます(^^)
おはようございます!つい夢中になっていつも風邪をひくので、気をつけます💦ありがとうございます🔥この日はやればやるほどつれなくなる、そんな日でしたが、なんとかなりました😭
魚釣りマンさんの使ってるべいとタックルとオススメのベイトリール教えていただけませんか?
おはようございます🌞自分は古い竿を使っているので、竿はあまり参考にならないと思います...ロッドは初代ハートランド、ハマスペシャルを中心にハートランドクロスエックスシリーズなどのM、MH、グラスロッドなどをルアーやフィールドで使い分けてますオカッパリやフローターが中心なので、6フィート半くらいまでのレングスが取り回しも楽で重宝してますリールはジリオンSVTWのXXHで打ち、巻き全般、バーサタイルにラインはフロロ14〜16もう一つジリオンSVTWノーマルギアで主にクランキング、やバイブレーション、スピナベ、巻きに徹したい時はこちら、ラインはフロロ12〜14後は、重量級ルアーをバーサタイルに使うタトゥーラhlc、フロロ16重量級〜ビッグベイトを初代タトゥーラTWのノーマルギア、ナイロン25〜30て感じで普段使ってます自分は竿やリールは見た目→持ち重り感、パーミング→性能、値段みたいなプライオリティで考えてます🤝
@@sakanatsuriman おはようございます🌞朝から長文ありがとうございます!とても参考になります!
@@Akww-p2i ちょっと遅くなってしまい、すいませんでした💦また何かありましたら、コメント下さい🤝
サカナツリマンさんはとにかく視聴者の事を考えて解説してくれるからありがたい
こんばんは!そう感じていただけて、とても嬉しいです🙇♂️
これからも、よりわかりやすく楽しいバス釣り動画をだしていきますので、よろしくお願いいたします🔥
声が、凄いイケメンですねー。
聞きやすいです。
今後とも宜しくお願いします。
おはようございます🔥
ありがとうございます😭
聞きやすいのは、この手の動画ではプラスですね🤝🙆♂️
更に、楽しく、わかりやすくなるよう内容のクオリティも高めていきます🔥
毎回勉強させてもらってます❗️あんな野池があるの羨ましいー
おはようございます🔥いつもありがとうございます!
野池があるの羨ましい←自分は会社が都内なんですが
テレワークなのを良い事に
野池が近くにある生活がほしくて半年前からテレワーク拠点を田舎に作り、今に至ります
それまでは片道二時間かけて千葉、茨城、静岡の池にバス釣りしに行ってましたよ🎣
@@sakanatsuriman 自分は製造業の為、テレワークとは無縁な世界ですので、定時後、週末に動くのみです!地元で釣れる場所を常に探してます
@@studio1796 こんばんは!自分も10年くらい、そんな感じだったので、とてもわかります
通える場所で釣れる場所が見つかった時はワクワクが止まりませんよね🤝
近々、バスが釣れる場所の特徴とか探し方をまとめて動画だしますのて、よければ参考にしてみて下さい🔥
いつもありがとうございます😊
雨降る寒空のもと
お疲れ様でした。
いい野池ですね🎵
愛知に居た時に
よく野池行ってました。
その時に、師匠になる
人物と出会い
バス釣りに開眼して
今に至ります。
その時は
借りたフローターで
釣ってました‼️
懐かしくなる
風景🎶
羨ましいです。
おはようございます!
愛知県の池、自分も実家にかえったら知多半島にいったりしますが
最近はなかなか釣りができるとこ、ありませんね😭
若い頃、原付で走り回ったのが懐かしいです
もしかしたら、その頃に大翔さんと
出会ってたかもしれませんよね笑
僕は釣り人がいたら絶対話しかけるタイプなので、話してるかもです🤝
@@sakanatsuriman
こんにちは(*^^*)
かも知れないですね((o(^∇^)o))
フィッシング遊に
勤務してた時もあったので
お客様だったかも(^◇^)
南店、黄金店、北店、桑名店と、
在籍してました(^o^)
小バスでしたか今年初バス釣れました。
フリックシェイクで自分も釣れました。
確かにフリックシェイクいいですよね😊
冬は雪で池が埋もれていたので生きているか心配しましたが、ちゃんと育ってて嬉しくなりました😊
こんばんは!
初バスおめでとうございます㊗️🎊🎉
フリックは小バスもデカバスも釣れますから、自分は必ず二袋は持ち歩いてます
ちゃんと育ってて←厳しい冬を生き延びて、これから沢山餌をたべて、元気に育ってほしいものですね🐟
@@sakanatsuriman
今日も小バスゲット出来ました!
虫ワームのHPバグがかなり効果的でした。
0.6号のPE使ってましたが、消耗していたみたいでヒット後に切れてしまいました。
バスの口からフック外れてればいいのですが😱
お疲れ様っす!
あいも変わらずエンジョイフィッシングしてるやないですか〜😁サカナツリマンさんのせいで、暇つぶしのバス釣りが昔の自分みたいに本気モードエンジョイフィッシング謎の意地モードになってきたー😂責任とってください笑笑笑笑
おはようございます🔥
良い事じゃないですか!趣味に本気!なかなかないですよ、オジサンになっても夢中になれる趣味🎣
幸せなオジサンです、私は🤝
明日野池に行こうと思ってるんでとても参考になった!(霞ヶ浦近郊の野池は基本スレてるから笑)
ちなみになんですけどサカナツリマンさんは水がコーヒー牛乳くらい濁ってる池はどう攻略しますか!?
おはようございます🔥
なかなか口を使わないバスを相手にするのも、工夫が必要で楽しいですよね笑
コーヒー牛乳の場合でハイシーズンならチャートかマッドタイガーかピンク、ホワイト系のクランクを巻き倒す
か、シャローや岸際のカバーをひたすら、黒系のカラーのジグで打ちまくります
いかにもなやり方ですが、大抵これで何とかなります笑
@@sakanatsuriman こんばんは!
今日は雨が降ったりやんだりで30分ほどしか出来ませんでした( ´・ω・`)
丁度ピーナッツのタイガー系と白ピンクがあるので明後日くらいにやりまくってみます!カバー打ちはあまりやった事がないからチャレンジしてみます(^^)
自分もこないだフリックで釣りました〜✨
3.8?だった気がしますがミミズ系で初めて釣れて嬉しかったです🎉
おおー!OTさんもフリックで釣りましたか!フリックは本当によく釣れるので、必ず2パックは予備でバックにいれておく事をオススメします笑🪱
@@sakanatsuriman 釣れること分かったので選択肢がパッとしない時は積極的に使っていこうと思います!笑
明日友達と釣り行くんですけどまだトップウォーターのルアーは早いですか?
yuuさん、自分は4月〜6月はトップで一番釣れるシーズンだと思ってます!
今の時期にトップで釣るなら小ぶりな物が比較的釣りやすいです
ポッパー、虫系、フロッグあたりでしょうか
狙い目は縦ストラクチャー(立木、護岸側、アシ側など)周辺です🤝
@@sakanatsuriman ありがとうございます!釣るぞー✊
自分は今日雨降る中、ポンパドールで49釣れましたよ〜!!
雨が冷たくなかったので、それなりにバスが元気になって表層いるやろ!
と思ってハネモノしましたが、釣れてよかったです!w
おはようございます!
この動画は少し前の雨の日釣行です🤝
最弱さんのおっしゃる通り←強すぎない、ぬるい雨、でしかもそれが久々だと一気に活性あがったりもします🔥そんな中羽根で49、おめでとうございます🎉やりましたねえ㊗️🎊🎉
ナイスフィッシュ!
4月は難しくて、3月は釣れたのに4月はノーフィッシュです…
最近は野池で特にI字系は反応は良いのですがチェイスのみで食ってくれないですー
こんばんは!ありがとうございます🔥
4月はアフターも混ざりはじめるのと
釣り人も増えて、プレッシャーがかかりますから、一気に釣れにくくなりますね💦
I字に反応するなら、ポッパーとかペンシルを止めずにアクションさせ続けたりしても面白いかもです!見切らせないために水面を騒がしくして騙す釣り方が有効かもって感じです🤝
お疲れ様です~
第一精工の糸くずワインダー、便利ですよ!
おつかれさまです!
星のさん!実はそれに似たやつ
ジャンクポケットというのを持ってます!笑
いつもは腰にぶら下げているのですが💦
中身に無理やり突っ込んだ捨てワームを
掃除するのがめんどくさくて
車に置きっぱなしになってます😢
@@sakanatsuriman さん
すいません(汗) いつものおせっかいが(笑)
今日大江でポップRで1本、バグリーB2で2本釣ってきましたよ~
先週の大潮はダメ元でシャローでボトムやってたらネストのオスばかりだったので1時間で諦めました!
いえいえ、全然
むしろありがとうございます🔥
大江で2本←さすがです!しかもポップRとB2、渋いです🐟
やはりこの時期はポッパー、効きますよね🎣
自分が釣りしているエリアは今、ベッドだらけです、観察してるだけでも面白いんで、ついつい見ちゃいますけど、バスからしたら、ストレスでしょうね😭
釣りはいつから始められたのですか?
おはようございます🔥
小学生の時からですよ
バス釣りは中学生くらいからです🐟
@@sakanatsuriman かなり長くやられているのですね![尊敬]
ネコリグ良く釣れますよね
( •̀υ̶•́)و グッ!
困ったらフリックネコ🐈です!
サナカツリマンさんの動画を見てようやく今年の初バスが釣れました!
これからも勉強させて頂きますm(_ _)m
こんばんは!
初バス←おめでとうございます🎉㊗️🎈
自分の動画が参考になった?という事でしょうか、嬉しすぎます🔥
こちらこそ、今後もよろしくお願いいたします🤝🤝🤝
タイトルが強すぎるww
ハエさんのアカウント名とアイコンの方が
強いと思いますw
雨の中の釣行お疲れ様でした(^^)雨にうたれながら頑張りすぎて風邪とかひかないよぉにね(笑)タフな中でも結果を出すのは本当に上手なんだなと思いました(^^)また次回も楽しみにまってます(^^)
おはようございます!つい夢中になっていつも風邪をひくので、気をつけます💦
ありがとうございます🔥この日はやればやるほどつれなくなる、そんな日でしたが、なんとかなりました😭
魚釣りマンさんの使ってるべいとタックルとオススメのベイトリール教えていただけませんか?
おはようございます🌞
自分は古い竿を使っているので、竿はあまり参考にならないと思います...
ロッドは初代ハートランド、ハマスペシャル
を中心にハートランドクロスエックスシリーズなどのM、MH、グラスロッドなどをルアーやフィールドで使い分けてます
オカッパリやフローターが中心なので、6フィート半くらいまでのレングスが取り回しも楽で重宝してます
リールはジリオンSVTWのXXHで打ち、巻き全般、バーサタイルにラインはフロロ14〜16
もう一つジリオンSVTWノーマルギアで主にクランキング、やバイブレーション、スピナベ、巻きに徹したい時はこちら、ラインはフロロ12〜14
後は、重量級ルアーをバーサタイルに使うタトゥーラhlc、フロロ16
重量級〜ビッグベイトを初代タトゥーラTWのノーマルギア、ナイロン25〜30
て感じで普段使ってます
自分は竿やリールは見た目→持ち重り感、パーミング→性能、値段みたいなプライオリティで考えてます🤝
@@sakanatsuriman おはようございます🌞朝から長文ありがとうございます!とても参考になります!
@@Akww-p2i ちょっと遅くなってしまい、すいませんでした💦
また何かありましたら、コメント下さい🤝