【再会】まさかの別行動…オーストラリアにじぃじとおばちゃんが来たんだけども
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- お待たせいたしました、
秋田からじぃじとおばちゃんが来ました!
短い滞在ではありますが、まさかの別行動⁈
でも、いつものことなのです。
じぃじ達と一緒に過ごす楽しい時間とじぃじ達が過ごす時間とミックスした動画になりました。
じぃじ達は実はオーストラリアベテラン。
観光地ではないところをツーリングで何年も前からまわっているので、結構詳しいんですよ。
英語は出来ませんが。。
珍道中、それが毎回毎回とっても楽しいみたいです。
旅の土産話もいつも面白いです。
いつも楽しんで見ています。
Ruiさんのお父様たちその歳になっても海外で趣味を楽しんでる姿とっても素敵ですね。
さすがRuiさんのご両親。
私の両親もほぼ同世代なのですが、残念ながらRuiさんのお父様のように健康ではないので
すごく羨ましいなーっなんて思いました。
先回の動画ではコメント残さなかったのですが、短い髪型すごく似合ってます😊
@@ruby_mocha_dachshund7807 rubyさん、コメントありがとうございます🥰
趣味があって、仲間がいて、行動力あり、勇気と体力もあって、私も見習いたいところです✨
Rubyさんのお父様も無理のない範囲で沢山楽しい事ができるといいですね🥰
髪の毛ありがとうございます、ドライヤーが楽になって生活が向上中です🌞
秋田からお疲れさまですあきたこまち美味しいですよね昔実家で田んぼじゅんさいもやってました
@@甲斐真弓-o8z 真弓さん、コメントありがとうございます✨ジュンサイ大好きです‼️ジュンサイはさすがにオーストラリアでは手に入りません🥲ので、いつも秋田で沢山食べますっ😍
じいじたち、本当に観光地でも何でもない田舎町に、ホテルの予約もなく言っちゃうなんてたくましい!
しかもバイクでツーリングなんてかっこいい!😆
@@小春ちゃん 小春ちゃんさん、そーなんです、勇気もあります秋田県民です😂
宿の予約無しって、リスキーですよね…しかも8人なのに‼️
いつも感心しちゃいます🙇♀️
Wow!!! カッコいい!ツーリング仲間を連れて、お父様がいらっしゃってるんですね。
オーストラリアは広大な自然があり、気持ちがいいでしょうね。
孝行されていますね。
@@yo-hs8ll はい、仲間達と来てくれてました✨皆さんまだ働いてるので滞在は短めではありましたが、いつも来てくれてありがたいです😍🇦🇺
また再来年来ると、張り切ってます🏍️
すごい行動力に体力ですねー.それについて行く奥様方もすごい😮 です。
@@bukoh2744 bukohさん、体力、本当にそうですよね、毎日移動移動で、外食で…みんなパワフルです😍💨
私だったら文句タラタラでぐったりだとおもいます🤣
いやぁ~
以前もじぃじ達の🇦🇺ツーリング動画ありましたよね。
しかし、参加者のほとんどが70代とは……
同じ70代とは言え、私なんかとは体力、気力が段違い🎉
おそれいりました
で、とんちゃん、久しぶりのじぃじとのご対面、楽しそうだったね。
じぃじも嬉しそうでした。
私もまだまだ頑張らないとっていうパワー頂きましたよ。
@@三太夫百地-e2i 三太夫さん、こんばんは✨やりたい事に対してのパワーって何歳になっても凄いと感じます‼️趣味があるって元気でいられる秘訣ですね🤩もうすでに再来年また来ると言ってます🏍️
息子は、別行動からのたったの3日間だったので早く日本に行きたいと…🥹
ものすごい元気ですねー!!私の両親は60代ですがそもそもロングフライトが無理って嘆いてます🥲多分飛行機さえ乗り切れれば現地では元気なんでしょうけど笑
私の両親と同世代っぽいのに皆さんすごい!お父さん達かっこいいね😍
@@Azusa-g6i ね👍趣味があって、仲間が居てって大切だなーとしみじみ🥰
こんばんわ⭐️
じいじ達、スゲー!スゲー!スゲー!!
カッコ良すぎる👍
自分は海外から日本に来た人をとっ捕まえて日本食をご馳走する動画が好きで、よく見てますが、ブリスベン出身のが方もよくいます。
日本は清潔だとか、食べ物は神だ!とか言いますが、多分ですけどかなりの忖度があると💦
ルイさん、一回で鮭の瓶詰め入れすぎですよ😂
パックご飯、蓋を少し空けて入れてますか?😂
じいじと愉快な仲間達、たくましすぎる!
トンちゃんももっと遊びたいだろうに💧
@@036dotepon8 おはようございます🌞じぃじ達すごいですよねぇ、娘の私もそう思いますっ😂
私もそーゆー動画見た事あります、🇦🇺の人が食事のだけのために東京に来てた動画です✨匂いで店決めてました。
鮭詰めすぎでしたか…ついつい欲張ってしまって、、パックのご飯も数日でなくなりました😇
北のタウンズビルが洪水で被害なんてニュースが流れてましたね。
マグネティク島なんか行ったりして、3泊位したかなぁ。
洪水なんて想像出来ないけどね。
バイクは内陸に向かったんだね。
いいなぁ。オーストラリアはバイク乗りには最高の国じゃないかなぁ。
治安もアメリカの様な心配は要らないしね。
田舎町の食事ではラザニアとかパスタなどのイタリアンがよく有った様な気がする。
あとはミートパイ、ハンバーガーかな。
ツーリングの動画も観たかったです。
@@海道狂也 狂也さん、さすが詳しいですね🤩今年の夏は洪水も山火事も大きなニュースにはなってない気がします。(息子にテレビ取られて見てないのもありますが)
じぃじ達はパブ飯に飽きたらどの町にもだいたいあるチャイナ系のレストランに行ったりしてたみたいです✨あとは味噌汁やカップ麺を持参して。
ツーリング私も同行したかったです😭
息子がまだ移動移動の旅はキツイと思い、一緒に行くのを断念しました🙇♀️