G29からMOZA R5にステップアップ!開封と使用感
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- レースシム用ハンドルコントローラー
Logicool G29からMOZA RACING R5にステップアップしました!
約半年G29を使用しましたが、ブレーキフィーリングが合わず
ステップアップを敢行。
初ダイレクトドライブとなりますが
凄く良い買い物をしました!
Assetto Corsa Competizioneのフィーリングが全く違います。
クラッチは後日届く予定・・・
レースシム環境
PC:ゲーミングノートパソコン HP OMEN15
CPU:Core i5-10300H
メモリ:16.0 GB
グラフィック:NVIDIA GeForce RTX 2060 Max-Q
モニタ:ウルトラワイドモニター JN-VCG30202WFHDR
2560 x 1080、アスペクト比21:9、200Hz
本当は最新のデスクトップパソコンが欲しい(´・ω・`)
ハンコン:MOZA R5
コックピット:DELE AP2 Racing Wheel Stand + Racing Chair DRS-1
MOZA R5バンドル
mozaracing.com...
音楽:BGMer
bgmer.net
Twitter :
/ fuyuroyale
こんにちは!初めまして。mozar5を買おうか迷っているところなのですが、r5ではハンドルを何度まで回せますか?大体皆さん900度とかに設定していると思うんですが僕はトラックシュミレーターをプレイしていて2000度近くまで回せたらいいなと思うのですが。
質問なんですが、タイヤのゴムの感じってわかりますか?
タイヤのゴムがヤレる感覚がわかるか、という質問の認識でお答えしますが、そこまではハンドルFFBでは再現されていないのではないでしょうか?
実車でのサーキット走行経験ありますが、実車の感覚とはまた違うかなと。
コーナー縁石だったり、アセットコルサの首都高MODでの道路継ぎ目などは、G29より格段に伝わりやすいですよ。
こんにちは、moza r5って税金と送料も含めていくらかかりましたか?
ZENKAIRACINGさんの初回ロット8%割引時に購入しましたので、送料込8.6万円ほどでした。
ツイッターで10月末までの割引キャンペーン記載があるので、そちら確認したほうが良いと思いますよ!
人数上限あるみたいなので、達してしまっていたらすみません。
半年でハンコン買い替えたんですか ^^;