Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
良い音ですね✨
20代のころヤマハのWX-7をちょっとかじった程度で諦めてしまいましたが、SQUAREが(THE もT-も)好きで、今でもリリコンやEWIの演奏は車を運転中によく聴いています。このMWiCの普及によってウィンドコントローラーを使う人が増えるといいなと思います。個人的にはリリコンタイプの円筒形のデザインが楽器らしい形で好きです。
いつも動画楽しみにしてます。Twitterで少し拝見したのですが、もしよろしければsh-4dとewiの接続方法を動画であげていただけませんか?購入を検討しているmwicとの相性も気になっています…
コメントありがとうございます。Twitterでも少し書いたのでますが、SH-4dは現状グライドに対応していないので、ウィンドシンセの音源としては個人的には使えないと思っております。が、近いうちにRolandがこの機能を改善するはずなので(まだ未定)それを待ってからレクチャー動画作ろうと思っております。で、グライドを使わない人もたくさんいるのでその人たちのために少し書いておきますと、とりあえずEWIでもMWiCでもNuRADでも一つのCCが出せていればあとはSH-4d側のマトリクスでどうにでもコントロール出来るので、その観点から言うと利便性はとても高いと思います。音自体も太いし画面が大きくてエディットしやすいですし。相性は問題ないと思いますよ🎵
初めまして、アナログシンセ系の音を出す場合、どの様な音源が相性が良いですか?
アナログシンセといってもものすごく幅が広いので例えばどんな音色でしょうか?
この動画のような音色です。
@@shige-dk7kj どの動画でしょうか?ひょっとしてURLを貼ったりされましたか?コメントでURLは貼れないので別の方法でご教授くださいませ。
@@yujikawaharazuka この動画はこの動画のことだと思います。
@@juk215 なるほど!これは一つのノコギリ波だけなので、どんなシンセでも出せます!リバーブが内蔵されてると便利ですね🎵
メタルマウスピースで使えるヤツってありますか?単なる見た目の問題でメタルを使いたいのですが…
内径は変わらないと思うので、外径を合わせれば大丈夫かなと思います。(テープを巻いて厚くするとか…)あとはラバー、メタルに関係なくバッフルが付いているとパルーンがセッティングできないのでそこは注意です。
@@yujikawaharazuka 返信ありがとうございます。使ってないデュコフがあるのですが、バッフルを金ヤスリでゴリゴリ削ってメイヤーと同じチェンバーにすればOKという事ですね!チョットもったいないけど(笑)
30数年来のEWI初期モデルユーザーです。😅ただ、息が抜ける様に中に管を通し、デザインも、取って付けた様な吹き口を、3000の様に一体型に改造して使っています。アイコンの写真がそれです。😅✌️グライドプレートも、演奏中に絶対触れてしまうので、ベンドアッププレートをグライドプレートに機能変更してます。これに慣れ過ぎて、3000シリーズ以降のモデルでも、グライドするのに思わずベンドアッププレートに触れてしまい、3020を直ぐに手放し、初期モデルを追加で入手して今に至ります。😅別動画でご指摘の通り、ケーブル問題に直面しており、音源内臓の現行機種(5000かSOLO)かNuRADか?~という選択肢に、MWiCという新たな選択肢が加わりました。特に、リリコンでウインドシンセを知った世代でもあり、丸型のモデルに興味津々です。🎵😃EWIと同時期にアルトサックスも始めたので、マウスピース自体は違和感無いのですが、ウインドシンセでサックスのマウスピースで、どんな感じなのか…やっぱり吹いてみないと!~ですかね。🤔また、知ったばかりですが、買い換えあるいは買い足しの最有力候補になりました。😄👍
ぜひご検討してみてくださいね🎵
E♭運指だったとは・・・
この曲だけですねw
良い音ですね✨
20代のころヤマハのWX-7をちょっとかじった程度で諦めてしまいましたが、
SQUAREが(THE もT-も)好きで、今でもリリコンやEWIの演奏は車を運転中によく聴いています。
このMWiCの普及によってウィンドコントローラーを使う人が増えるといいなと思います。
個人的にはリリコンタイプの円筒形のデザインが楽器らしい形で好きです。
いつも動画楽しみにしてます。
Twitterで少し拝見したのですが、もしよろしければsh-4dとewiの接続方法を動画であげていただけませんか?
購入を検討しているmwicとの相性も気になっています…
コメントありがとうございます。
Twitterでも少し書いたのでますが、
SH-4dは現状グライドに対応していないので、
ウィンドシンセの音源としては個人的には使えないと思っております。
が、近いうちにRolandがこの機能を改善するはずなので(まだ未定)それを待ってからレクチャー動画作ろうと思っております。
で、グライドを使わない人もたくさんいるのでその人たちのために少し書いておきますと、
とりあえずEWIでもMWiCでもNuRADでも一つのCCが出せていればあとはSH-4d側のマトリクスでどうにでもコントロール出来るので、
その観点から言うと利便性はとても高いと思います。
音自体も太いし画面が大きくてエディットしやすいですし。
相性は問題ないと思いますよ🎵
初めまして、アナログシンセ系の音を出す場合、どの様な音源が相性が良いですか?
アナログシンセといってもものすごく幅が広いので例えばどんな音色でしょうか?
この動画のような音色です。
@@shige-dk7kj どの動画でしょうか?ひょっとしてURLを貼ったりされましたか?コメントでURLは貼れないので別の方法でご教授くださいませ。
@@yujikawaharazuka この動画はこの動画のことだと思います。
@@juk215 なるほど!
これは一つのノコギリ波だけなので、どんなシンセでも出せます!
リバーブが内蔵されてると便利ですね🎵
メタルマウスピースで使えるヤツってありますか?
単なる見た目の問題でメタルを使いたいのですが…
内径は変わらないと思うので、
外径を合わせれば大丈夫かなと思います。
(テープを巻いて厚くするとか…)
あとはラバー、メタルに関係なくバッフルが付いているとパルーンがセッティングできないのでそこは注意です。
@@yujikawaharazuka 返信ありがとうございます。
使ってないデュコフがあるのですが、バッフルを金ヤスリでゴリゴリ削ってメイヤーと同じチェンバーにすればOKという事ですね!
チョットもったいないけど(笑)
30数年来のEWI初期モデルユーザーです。😅
ただ、息が抜ける様に中に管を通し、
デザインも、取って付けた様な吹き口を、
3000の様に一体型に改造して使っています。
アイコンの写真がそれです。😅✌️
グライドプレートも、演奏中に絶対触れてしまうので、
ベンドアッププレートをグライドプレートに機能変更してます。
これに慣れ過ぎて、3000シリーズ以降のモデルでも、
グライドするのに思わずベンドアッププレートに触れてしまい、
3020を直ぐに手放し、初期モデルを追加で入手して今に至ります。😅
別動画でご指摘の通り、ケーブル問題に直面しており、
音源内臓の現行機種(5000かSOLO)かNuRADか?~という選択肢に、
MWiCという新たな選択肢が加わりました。
特に、リリコンでウインドシンセを知った世代でもあり、
丸型のモデルに興味津々です。🎵😃
EWIと同時期にアルトサックスも始めたので、
マウスピース自体は違和感無いのですが、
ウインドシンセでサックスのマウスピースで、
どんな感じなのか…やっぱり吹いてみないと!~ですかね。🤔
また、知ったばかりですが、
買い換えあるいは買い足しの最有力候補になりました。😄👍
ぜひご検討してみてくださいね🎵
E♭運指だったとは・・・
この曲だけですねw