Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちなみに繁殖させ続けてフンの掃除はいつするんですか?
3ヶ月〜半年に一回くらいですね!いがいと簡単ですよ
水ってそのままで飲むんですか?
そのまま飲みますよ!
レッドローチもツルツルした面は登れませんよ
確かに登れないけど、ケージが汚れると割と普通に登ってくる。
あとジャンプしてくるから中途半端な高さのケージだと普通に出てくるよね
@@Identitider そうそう。それにデュビアと違ってレッドローチは小さいから下手な隙間だとそこから脱走できてしまうし、何よりも素早いから逃げられると面倒。俺は最近、ピンセットで捕まえられるようになった。
やってる事が両津勘吉😱
穴の発音気になる😂
変ですか!?w
♀の成虫は模様の個体差がありますね。真っ黒やスズメバチみたいに黄色と黒のゼブラ柄だったり。ダンゴムシみたいに模様分けしても面白いかも。あと、出荷する際に扁平の個体はあまり良いイメージがないから入れない方が良いと思います。
デュビアも個体差あるの面白いですよね!確かに、こだわるなら形のキレイなデュビアを選んだ方が良いかもしれません。
レッドローチも登れません。
SPA見ました😊
おお!ありがとうございます!
繁殖力凄いのに爬虫類飼ってる人はエサ代節約の為に自分で繁殖させないもんですか?
匂い、場所、手間を考えたら買った方がいい人が多いです。爬虫類飼育者って基本的に金持ちなので。
1、2匹しか飼ってないとか家に虫がいる状況が嫌みたいな人は、繁殖させずに使い切りで買ってる人が多いはずです。ただ数がそれなりにいる人は普通に繁殖してると思います。自分も繁殖させてますし
挑戦してみたいけど妻が反対😅
普通の妻は反対しますねw
よく触れますね😂
慣れました。カワイイです。
触れていいなー
ちなみに繁殖させ続けてフンの掃除はいつするんですか?
3ヶ月〜半年に一回くらいですね!
いがいと簡単ですよ
水ってそのままで飲むんですか?
そのまま飲みますよ!
レッドローチもツルツルした面は登れませんよ
確かに登れないけど、ケージが汚れると割と普通に登ってくる。
あとジャンプしてくるから中途半端な高さのケージだと普通に出てくるよね
@@Identitider そうそう。それにデュビアと違ってレッドローチは小さいから下手な隙間だとそこから脱走できてしまうし、何よりも素早いから逃げられると面倒。俺は最近、ピンセットで捕まえられるようになった。
やってる事が両津勘吉😱
穴の発音気になる😂
変ですか!?w
♀の成虫は模様の個体差がありますね。
真っ黒やスズメバチみたいに黄色と黒のゼブラ柄だったり。
ダンゴムシみたいに模様分けしても面白いかも。
あと、出荷する際に扁平の個体はあまり良いイメージがないから入れない方が良いと思います。
デュビアも個体差あるの面白いですよね!
確かに、こだわるなら形のキレイなデュビアを選んだ方が良いかもしれません。
レッドローチも登れません。
SPA見ました😊
おお!ありがとうございます!
繁殖力凄いのに爬虫類飼ってる人はエサ代節約の為に自分で繁殖させないもんですか?
匂い、場所、手間を考えたら買った方がいい人が多いです。爬虫類飼育者って基本的に金持ちなので。
1、2匹しか飼ってないとか家に虫がいる状況が嫌みたいな人は、繁殖させずに使い切りで買ってる人が多いはずです。
ただ数がそれなりにいる人は普通に繁殖してると思います。自分も繁殖させてますし
挑戦してみたいけど妻が反対😅
普通の妻は反対しますねw
よく触れますね😂
慣れました。カワイイです。
触れていいなー