低活性な昼間の堤防でブリを釣りたいなら撃投ジグストライクがオススメ!【ライトショアジギング・青物狙い】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 32

  • @maple_fishing
    @maple_fishing Год назад +1

    お疲れ様です!
    ブリおめでとうございます☺! 
    神戸空港はポテンシャルやばいですねw
    撃投ストライクピンクグローはやっぱり釣れますね!

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад +1

      ありがとう😊
      昼間に釣れるから無理して朝マズメ行かなくても良いのが最高!
      釣れすぎて撃投のピンクグロー信者になりそう😆
      次はサワラ釣るぞー🎣

  • @jsdawo
    @jsdawo Год назад +1

    おめでとうございます🎉
    リベンジ成功ですね😊

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад

      ありがとうございます😊
      まさか次の釣行でリベンジできるとは思ってませんでした(笑)
      ここでデカい青物は初なので嬉しいです😆

  • @裕也太田-g7y
    @裕也太田-g7y 3 месяца назад +1

    ミュートスソニオ93Mで青物とファイト中リールを止めているストッパー緩んできませんか?

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  3 месяца назад

      うーん🧐
      そんなことはなかった気がします…

  • @裕也太田-g7y
    @裕也太田-g7y 9 месяцев назад +2

    ミュートスソニオ93Mと100Mはどちらがいいですか?
    良かったら教えて欲しいです🙇🏻

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  9 месяцев назад

      100Mは使ったことないので分からないです、ごめんなさい🙇

  • @kensiro_buri3863
    @kensiro_buri3863 Год назад +1

    ナイス鰤おめでとうございます。

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      次はサワラ狙って頑張ります🎣

  • @chantaka1702
    @chantaka1702 Год назад +1

    お初です!!
    よく使われるカラーはピンクグロー以外にありますか?

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад

      初めまして☺️
      基本はピンクグロー使いますが、水が澄んでたりピンクグローで当たらない場合はナチュラルカラーも使いますよ!
      あとは撃投のタグゴールドも良く使います😄

  • @kane0156
    @kane0156 Год назад +1

    はじめまして。
    私もステラsw使用しているのですが、リールスタンドとハンドルはどこのメーカーの物ですか?
    カッコよくて真似したいのですが、差し支え無ければ教えて下さい。

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      スタンドとハンドルはゴメクサスの物に交換してます!
      スタンドのサイズは48mm、ハンドルは70mmのやつです😁

  • @MuT-xy6tt
    @MuT-xy6tt Год назад +1

    場所が自分と同じで参考になりました。ちなみにアシストフックはどこの何番使われてますか?

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад

      ありがとうございます😊
      撃投ストライク65gですと、オーナー針ジガーライト段差早掛の3/0をセットしてます!
      ジガーライトホールドとかファイヤツインでも良いかと思います👍

    • @MuT-xy6tt
      @MuT-xy6tt Год назад +1

      返信ありがとうございます。
      さっそく参考にさせてもらいます。
      次の動画楽もしみにしています🎣

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад

      @MuT-xy6tt ありがとうございます!参考になるような動画が作れるよう頑張ります💪

  • @世紀末覇者-h1m
    @世紀末覇者-h1m Год назад +1

    右投げ右巻きなんですね。

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад

      昔から右投げ右巻きなので今更投げ方変えれません笑
      別に何の問題もないので変えるつもりもないですが😆

  • @ひるね-j4r
    @ひるね-j4r Год назад +1

    ナイス鰤です!おめでとうございます!地元が近いので機会があれば行ってみようと思います!

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      近くで羨ましいですね!是非行ってみてください👍

  • @そうる-暴食の痛風
    @そうる-暴食の痛風 Год назад +1

    はじめまして!ナイス鰤です。
    神戸が地元なので空港よく行くのですが、クーラーに乗ってジギングしてる姿、お見かけしたことあるので恐らく御一緒してますね!
    あと業務スーパーで捌いてもらえるのは初耳です、めちゃ助かります。

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад +1

      初めまして!ありがとうございます😊
      いつもは踏み台持ってくるのですが、車に忘れてクーラーに乗る羽目になりました…
      業務スーパーでも魚な処理してくれるとことやってないところがあるので、お近くの店舗に確認してみてくださいね👍

  • @KIMIMOAHO
    @KIMIMOAHO Год назад +1

    明後日行きます!
    ぶりチャレンジします✊

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад

      おお!行かれるんですね😄
      今もポツポツ釣れてるみたいなので、ブリの可能性もありますよ!
      頑張ってくださいね👍👍

  • @あかさたなあかさたな-p8z

    前回ラインブレイクした時は竿の角度が寝てしまってる状態でドラグがひたすら出されてますね。この状態だと殆どリールのドラグだけで魚を止めないといけないので、ブリクラスは止まりません。
    今回は竿の角度が常に立ってるので、魚に掛かるプレッシャーが段違いです。
    ナイスファイトでした。

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад

      今回は根擦れしないようにロッドを下げないでやり取りすると決めていたのでうまくいきました!
      前回は手前に寄った段階で踏み台を降りてしまい、手すりが邪魔してロッドを立てにくくなったのも要因かなと…
      コメントありがとうございました😊

    • @hanabi_no_turi_ch
      @hanabi_no_turi_ch  Год назад +1

      確かにそうかもですね!ロッド立てるの大事ですよね😀

  • @user-nk8cl6so8f
    @user-nk8cl6so8f Год назад +1

    なん言うロッドですか?

  • @akiran52651
    @akiran52651 Год назад +1

    明石に持ち込みで捌いてくれる店あるよ