視聴者様の車両をメンテナンスしました【ジャイロキャノピー 4st】
HTML-код
- Опубликовано: 2 фев 2025
- エンジンオイルとトランスミッションオイルを交換してリフレッシュしました!
意外と簡単?素人でも出来るエンジンオイル交換DIY!廃油処理の方法など【ジャイロキャノピー4st】
• 意外と簡単?素人でも出来るエンジンオイル交換...
ポン付け出来るスタビライザーが届いたので付けてみた【ジャイロキャノピー】
• ポン付け出来るスタビライザーが届いたので付け...
元不動車のジャイロキャノピーを全塗装してみた
• 元不動車のジャイロキャノピーを全塗装してみた
◆ワコーズ プロステージS オイル◆
amzn.to/3RxUmV9
a.r10.to/hupphT
◆ホンダ ウルトラ G3 オイル◆
amzn.to/3YhKGjQ
a.r10.to/hutY0J
◆スナップピン◆
amzn.to/3JDD3QM
a.r10.to/huZffR
◆スタビライザー販売先◆
※購入される際は【くめけんガレージを見た】とお伝えください
ヤフオク bit.ly/KG09162
メルカリ bit.ly/KG09161
◆リバイブ◆
◆マロッシ68cc ◆
amzn.to/3GMEVmj
#ジャイロキャノピー
#メンテナンス
#オイル交換
ご支援(差入れ)よろしくお願い致します!
u0u0.net/FXvf
------------------------------
■収録機材■
カメラ:SONY ZV-E10 amzn.to/3djni3D
SDカード:SanDisk128GB Extreme PRO amzn.to/34PLTV7
Twitter:onl.la/gRs3uSe
Instagram:onl.tw/UxfpiPp
お疲れ様でした!
くめけんさんの人間性の良さ等も見て取れる素晴らしい動画でした!
近ければ是非伺いたいです。これからも頑張ってください。
ありがとうございます!
西東京市ですので近ければお越しください😀
キャノピーの改造楽しいですよね。今から夏に向けて冷風クーラーの改造始めてます。
後ろに小型冷蔵庫・水冷ポンプ・背中にPC用ラジエータと送風機。
蓄電力が足りないので、バッテリーは2個目を後部に搭載します。
材料費かかりましたが、商売道具なので構いません。
凄いロマンのあるカスタムされるのですね!
楽しそうです!
とても素晴らしい作業、、、私もくめけんさんにメンテしてもらいたい
作業にかかる金額はくめけんさんの希望金額で結構です
4STトルクカムだけは改造?改装は要りますね。基本はおっそいので最高速伸ばしても意味がないと言うかw
タイヤはRピン絶対良いですね。
4STのオイル交換はタイヤ付けたままブレーキとかのケーブルだけ抜いてやりますね工具選ばないと入らないですが。。。
オイルは軽量面倒くさいのでペットボトルで軽量してますね
良いオイルの意味はあんま無いので(批判ではないw)普通の4STオイルで2割位速く交換するスタイル?ですね。
オイルの劣化も有りますしね。
キャノピー4ST2STどっちも全然違うから面白いですよね。
関係無いけどパーキングレバーが最近折れました…折れるんですね。
根本以外樹脂だったから寒くて折れる要素になったぽい。。。力入れてないのに…w
パーキングレバーはいきなり折れますね!
@@KUMEKENGARAGE 折れるんだ!やはり!びっくりしますよね…ちょっと困るしw
オイル交換だけなんですね
交換時期が間もなくだったので急遽お話を頂きました!
え?料金取ってるの?
ボランティア活動ではないので頂いています!