【基本】スピンボールの打ち方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • СпортСпорт

Комментарии • 53

  • @chigasaka
    @chigasaka 5 лет назад +4

    ありがとうございます。このビデオ一本見ただけで自分のテニスがすっかり変わりました。今まで力でコントロールしてたのが回転でコントロールできるようになりました。

  • @timez32
    @timez32 Год назад

    榊原太郎コーチはすごいよなあ。もっと評価されるべきだとおもいます。すごいわかりやすい。
    私はフラットになってしまうんですよねえ。

  • @tamuratosiyuki
    @tamuratosiyuki 6 лет назад +7

    私は40年前からテニスをやっているおっさんです。昔の打ち方から太郎さんの打ち方に少しずつ近づけようとしています。
    すると、球が速くなり、意外とコントロールも乱れず、疲れにくくなりました。そして、肘が痛くなくりました。合理的な体の動かし方だと実感しています。

  • @igosuki2023
    @igosuki2023 3 года назад

    テニス歴10年のグランドシニアです。たまたまこの動画を見てスピンボールの打ち方が初めて分かりました。早速次回の練習で試してみます。上手く行くといいのですが・・・・ ありがとうございました。

  • @06942187
    @06942187 4 года назад +1

    この映像見て実践したところもやもや晴れてうまく打てました

  • @hitwomanfromkorea
    @hitwomanfromkorea 6 лет назад +9

    話し方が柔らかくなってとても聞きやすく分かりやすい。進化している!

  • @はなまるシコマルドール専用機

    すごくかっこいいですね!

  • @kljamdwj
    @kljamdwj 5 лет назад +7

    1:53

  • @user-xk2netg4d
    @user-xk2netg4d 5 лет назад +5

    軟式で下から上と教わっていてうまくいかなかったのでとても助かりました!
    ありがとうございます!

  • @kumosuke1998
    @kumosuke1998 7 лет назад +4

    モーリーさんの太郎さんへの質問が良かったです。

  • @テニス小太郎
    @テニス小太郎 6 лет назад +2

    最近、試合の動画上がってましたけど、このように自分でも打ってなかった気がするなー

  • @おはよう-j9q
    @おはよう-j9q 6 лет назад +1

    この動画のおかげでだいぶ良くなりました。

  • @user-jk2hv9ld1t
    @user-jk2hv9ld1t 5 лет назад +1

    目から鱗でした
    この動画を見てからテニスがぐっと変わりました。

  • @ストーリートイ-i4y
    @ストーリートイ-i4y 6 лет назад +3

    ちゃんと動画でおっしゃっていますが、手首で回転をかけるのではなく腕を回してワイパースイングをすると、
    いいと思ったところだけ利用すれば自分のテニスに活かせるのでは?
    それぞれの打ち方があると思うので、自分に合った打ち方で打つことが大切だと思います。

  • @syam2105
    @syam2105 5 лет назад +28

    初心者は見たら勘違いしてコネて安定しなくなる

  • @Shun_P
    @Shun_P 5 лет назад +4

    手打ちのフォームすぎて、真似したら三里のツボ辺り痛めた。

  • @佐藤瑞穂-m7p
    @佐藤瑞穂-m7p 7 лет назад +8

    太郎コーチに教えてもらいたい

  • @HIGIJI
    @HIGIJI 6 лет назад +2

    次回スピンサーブ教えてください

  • @ノセ-o2i
    @ノセ-o2i 7 лет назад +4

    バックハンドでもやって欲しいです。

  • @テニス猫-i3t
    @テニス猫-i3t 6 лет назад +19

    死にそうなじじいですが、真似して打ってたら、手首を痛めましたよ~~~!!!

    • @テニス猫-i3t
      @テニス猫-i3t 6 лет назад

      いまにも死にそうなじじいですが、やる前後に手首のストレッチをちゃんとしたよ。指組んでぐるぐる回したし。前腕のストレッチも完璧に。素振りのし過ぎかな・・・・・

    • @おはよう-j9q
      @おはよう-j9q 6 лет назад

      テニス猫 じいさん何歳ですか?(◜௰◝)

    • @hyphentv7030
      @hyphentv7030 6 лет назад +6

      動画のようなフォームで「手首を意識して打つ」と
      ラケットの重みで手首壊します・・・。
      体の回転運動の中で、自然に手首が返るのが理想です。
      意識して真似していいのはテイクバックの部分だけです。
      スイングからインパクト、フォロースルーにかけては
      意識して行うのではなく体が勝手にそうなります。
      コメントが4か月も前なので手首の状態が心配です・・・
      よくなっていることを願っています。

    • @yasu-tennis180
      @yasu-tennis180 6 лет назад +5

      そりゃ手首痛めますよ。本格的なテニス経験者であれば、この打ち方絶対に真似しないよ。

  • @げんなり-g5c
    @げんなり-g5c 6 лет назад +2

    これは良いレッスン。特にスピンは下から上のスイングと思ってる人にとっては目から鱗なのでは。手首をこねるなという人もいるがボールとラケットが当たる瞬間だけしっかりしてればあとは脱力しててもいいんだよ。

  • @chengsen54
    @chengsen54 Год назад

    打点がつかめていない人がこの方法で撃たれると、練習の際のラリーが迷惑でしかありません。場外ホームランであったり、バウンド後、左にはねたり、右にはねたり。練習相手の手首や肘を痛めることもあります。スクールで壱から習った方より自己流の人に多いのはネットの影響かもですね。

  • @逆井重晃-y8h
    @逆井重晃-y8h 7 лет назад +3

    分かりやす

  • @nanrakucom
    @nanrakucom 6 лет назад +15

    この打ち片したら自分なら手首痛めそう…

  • @小林健治-t4z
    @小林健治-t4z 5 лет назад +4

    これは初心者に教える基本的な打ち方ではない。体幹がしっかりしていない状態で、手打ちになって、確実に肘を痛めるでしょう。あまり鵜呑みにしないほうがいい。

  • @pyonta222
    @pyonta222 5 лет назад

    50過ぎですが、ほかのスポーツでそこそこ上手くやっていたからでしょうか。この打法には共感できます。かつてのインターハイ爺にも互角以上に打てます。やはり打法は日進月歩。

  • @マンゴープリン-j8s
    @マンゴープリン-j8s 5 лет назад +8

    さて、卓球のサーブに応用するか
    ( ̄∀ ̄)

    • @abckkgj
      @abckkgj 4 года назад

      伸びなかったねWww.

  • @takkefitnesssss
    @takkefitnesssss 6 лет назад +2

    頑張ってATPポイントとって世界ランカーになってください!

  • @竹尾敏郎
    @竹尾敏郎 5 лет назад

    ジースポット

  • @manamaho4155
    @manamaho4155 4 года назад

    どうしても中日の和田さんにしか見えません(笑)

  • @やまもとせいや-q7h
    @やまもとせいや-q7h 6 лет назад +20

    僕もこうやってこねる癖があったんですけどこれでは相手のスピンがかかったボールに対応できませんよ手打ちで打点も後ろ過ぎます。
    色々考え方あるのはわかりますが教えるレベルに達してから動画を出して欲しいです。
    プロの名前を出して誤ったことを教えるなんて恥を知って下さい。

    • @田中一-k5h
      @田中一-k5h 2 года назад

      本当にそうですね。この状態で、教えようと思うほど、自分が上手いと思えるメンタルだけはスゴイデスネ・・・。

  • @しん-j7n
    @しん-j7n 5 лет назад

    めちゃくちゃ中日の和田に似てるな

  • @urufumann
    @urufumann 4 года назад

    脱力できていないと手首痛めるかもしれないですね

  • @醤油-x8n
    @醤油-x8n 6 лет назад +6

    すいません…僕これやったら手首こわしてしまったんですけど…どうしてくれるんすか?

  • @テニス小太郎
    @テニス小太郎 6 лет назад +16

    あかん、何も分かってない(-_-)
    フェデラーや錦織はそんな感じやフィーリングで打ってませんよ。第一にフォームが全然違うよ。
    手打ちの延長で何となく上手く打ててるけど、ざっくり似てるからフェデラーもこんな感じかなと思っちゃったのかなー?コーチと言う割には分析する力が不足してると感じるのは私だけですか?

  • @みりゅ-b4v
    @みりゅ-b4v 2 года назад +1

    パワー!!
    ruclips.net/video/4OCxXDIUD7A/видео.html

  • @nainaiprivate
    @nainaiprivate 6 лет назад +12

    有害動画だな。こんなの真に受けてたら手首が粉砕骨折するよ(笑)ひどいねえ・・・

  • @ニートギガ
    @ニートギガ 7 лет назад +2

    絵ローラだ

  • @指導者は白痴かかってこい-i9n

    初心者にはあまり参考にならないのでは
    かえって腕痛める