Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
外食の時でも、・お水やストローを一緒に取りに行く・店員さんを一緒に呼んでみるなど、お手伝いできるところがあると思いますので、ぜひ「自分にも関係のある場なんだ!」と認識できるようにしてみてくださいー!
色々伝えたいことあるんだけど、知識の多さ、経験の多さ、エネルギー保持力、頭のキレ具合、笑顔の光り度合い、どれも脱帽です。職が性に合ってるような気もするけど、後ろの書籍を見ても分かる通り、努力の塊ですよね。素晴らしいです!これからも現場第一線で学んでほしい。それは保育園とかではなく、子供のそばでってこと。年齢もさほど変わらないけど、これからも応援してます。休み休み、頑張ってください‼️
有意義な動画をありがとうございます!「ご飯の準備を一部、手伝ってもらう」。「寝かしつけの時の準備を手伝ってもらう」と似ていますね!強制ではなく、促すためのテクニックが素晴らしいですね!ありがとうございます!
てぃ先生の発信する情報はとても身近で分かりやすいです!
それは良かった!嬉しいです!
モチベーションが上がらない従業員に使ってみます。我々が新規事業立ち上げて、末端の従業員だとどうしても、「やる意味」「上からの押し付け」になるので、立ち上げのときに意見もらって取り入れてみます。
もうほんっとに、てぃ先生のお話しかなりためになるし、『よーし❗今から使っちゃうぞ~‼️』って思える話し沢山なので聞いていて、時々まだ試す前から上手く行くであろう✨と(ムフフ。。ニヤリ✨)って楽しくなってまーす❕(笑)いつもお役立ち情報ありがとうがざいます😄
お箸はやっていましたが、ドレッシング盲点でした。やってみよう!いつも分かりやすい動画ありがとうございます!
うちは、2歳ぐらいから、配膳を息子にお願いをしています。初めは、危なっかしい感じでしたが、3歳5ヶ月になった今は、かなりの戦力になっています。配膳が終わって、『はい、ご飯だよ‼️』と声かけをすると、すぐに席に着きます。初めのうちは、割れない食器を使っていましたが、ほぼ落とさずに、配膳してました。中々、2歳児でも出来ました。
うちは汁物以外の自分の食べるものを運んでもらってます!が、食べない…すぐ立ち歩く…すぐおもちゃ〜来年から幼稚園ですが、不安でたまりません。
来月4歳の長女にお箸やお皿の準備を手伝ってもらいます。しかし集中力がなく途中で食事の席を立って遊び始めたりしてしまします。何するにも集中できず困ってしまいます。
おにいちゃんの方がなかなか席につかなかったのですが、食券を渡したら渡したときの顔が少し嬉しそうなリアクションでした。その後席について食べてはくれました。今回のお手伝いも何とか一つ手伝ってもらえるような声かけをしていきたいと思います。
確かに、ほうれん草の胡麻和えの胡麻をゴリゴリしてもらったり、お米を炊飯器の釜に入れてもらったり出来上がった自分のご飯を運んで貰うと、その時はとってもしっかり食べてくれます!!ノリも良いです!そういうことだったんですね!
お皿とお箸と飲み物運ぶの手伝ってもらってるのにご飯全然食べない。1時間はかかる。自分で食べようとしない。食がほそい。椅子に座ってもすぐいなくなる。2歳1ヶ月です😭
猫は世界を救う うちもそれー😂6歳と4歳の上2人がそうでした。というかまだそれ。1歳3ヶ月の下もそれ。幼稚園いってある程度の量を食べるようになったし、今は自宅待機でだらだらしてるけど、散歩で走り回らせると少しは食べる量が増えますよ!金曜日だけ弁当にするとかおにぎりにするとか変化をつけるといいかも?いなくなるのだけやめて欲しいですよね。。頑張ってください‼️
3歳の娘が料理をしたがつたので子供用の包丁を購入して、カレーの野菜を切ってもらいました。『カレー好きだし、自分で作ったし、これは野菜いっぱい食べてくれるはず♪』と思ったら「カレーたべなーい」って席についてくれませんでした。。大人が「美味しい!!」って食べてたら、娘も少しずつ食べてました。懲りずに、もっと簡単なことから試してみます。
日々のことなので、お手伝いのハードルを一旦下げて習慣化できていくと良いかもしれませんね!🎉
なるほどー! いつも本当はっとさせられています✨
こちらこそいつも見ていただいてありがとうございます!
やってみます!!!!
3歳と5歳の兄弟を持つ母親です。お手伝いをしてもらう時の悩みがあります。お手伝いをしてもらう内容が違うだけで「そっちのコップ(兄もしくは弟の手伝い)運びたかった!」などと喧嘩が始まります。どの様に声掛けすればお互い喧嘩せず満足するお手伝いをお願いできるのでしょうか?
てぃ先生、小学校高学年の男子ですが、食事の準備万端にしてあとは食べるだけにして『ご飯だよ』と声かけても動画に夢中過ぎて全く聞いてません💢😡🌋ランチョンマットやらお箸やら用意してもらった時も同じです…思春期ってのもあるんですかね…😩
いつも動画拝見してます!とても勉強になってます!食事のペースが一人一人違って、早い子は早いし、遅い子を待ってればまとまらないし……ごちそうさまのタイミング、そしてその後の歯ブラシ、パジャマお着替え。区切りよく進めるためのアドバイスいただけないでしょうか?
乳児さんのイヤイヤ期の子の場合はどうしたらいいですか?あと支援が必要な子が席につかない、ついてもすぐ立ち歩くなど、、、
支援が必要なのですから、それは支援してあげる事が重要では?
こどもだけじゃなく親のきもちも考えてくださるので有難いです(;▽;)こどもってこども扱いするとすねますね。ごはん作り荒らしにきて、あんたにはまだできない、とかゆうとひたすらくさる。。でもこの前危なくないプラスチックナイフで豆腐切らしたら食べました。(豆腐だけ...) 自分の器が小さくて、やってられへん!て思いがちですが、なるべく自信つけるやり方ができるようにします。
先生の言う通り、手伝ってない時と手伝ってる時の食卓に着く時間が違いますね!毎朝三歳の息子にトマト洗って自分の皿に置いてもらうお手伝いしてもらってます!夜は手伝ってもらってないのでなかなか席に着きませんでした。夜も手伝ってもらうようにします!
疲れない程度に楽しんでやってくださいー!😊
こんなご時世なので、てぃ先生の質問募集の回答動画楽しみにしています^_^
保育士1年目ですが、これ保育園で提案してやらせてもらえるでしょうか?😅
すごく納得しました!そういえばそんな意図せず本人がやりたがったからと少しさせた時に、すぐに席について食べているわーと。お料理ほんの少しでも混ぜるとかだけでも手伝わせるといつもより食べますし。それも同じなんでしょうね。いつもとても勉強になります。有難うございます。
息子が2歳9ヶ月ですが、全く自分でご飯を食べません。なんで自分で食べたくないの?と聞くと嫌だからとしか答えません。口の周りに少しでも食べ物や汁が付くのが嫌らしく、食べさせる時も口に付くと震えるくらい怒って嫌がります。そのせいで自分で食べないのかなと思ってます。食に関してあまり興味がなく、自分で食べるくらいならご飯いらないというほどです。前の動画を参考に、最初は自分で食べる環境を作っていますが、食べさせて〜と言われるといいよ〜と食べさせています。このままでいいのでしょうか??
準備の難しい2歳児さんはどうやってお手伝いしたらいいでしょうか?いい伝え方とかありましたら教えていただきたいです!
保育士一年目ですが、なるほど!と思いました。おしぼりの準備をお手伝いしてもらおうかな〜(^^)
いいと思います!無理強いしないこともポイントです!そのうち興味を持ったらで!
てぃ先生 お返事嬉しいです!そうですね、興味を持ってもらえるように工夫してみます!ありがとうございます(^^)
( ω-、)ストレスが押さえきれなくなって、見ました。助かりました。ありがとうございます。
ご飯の前に「おやつ食べた!」とぐずってしまいその後の準備などがなかなか進まなくて困っています。3食の前におやつを食べさせず、ご飯を食べてもらえる方法があったら教えて下さい。
思い切って、面倒だけど、先にご飯にしてはどうでしょうか?それだと食べないかしら😭うちの3歳児、それにしたら最初の数日はしっかり食べました👍最初の数日はね😭私も知りたい😂
食事関係🍽の質問です。3歳の息子が白ご飯、うどん、唐揚げ、ウインナーしか食べません。 1.2歳の時は野菜も食べていたのですが全く食べなくなり、一緒に約束したり料理を混ぜたり入れたりというお手伝いをさせているのですが全く一口も食べてくれません。゚(゚´Д`゚)゚。野菜を食べてくれる方法ありませんか?
うちと全く同じ状況です😅うちは肉さえ嫌がりますが…今は年長ですが、まだ相変わらずの偏食です。まぜたり揚げたり焼いたりすりつぶしたりいろいろ試し、あちこちで相談しましたがお手上げです😵保健師さんからは食べられるものがお米で良かったです!それだけでも十分ですよ!お母さん頑張ってます!って言われて泣きました😢何の解決法でもないのですが、諦めると少し楽になります。幼稚園でだと少し(舐める程度)挑戦したりする時もあるみたいです。お辛いお気持ちわかりすぎてついコメントしてしまいました。てぃ先生、私にも偏食を何とかできる方法を教えてください🙇
毎日のご飯の時間がもう…戦いです😂2歳6ヶ月と1歳4ヶ月で、自分で食べてくれますが途中から立ち上がろうとします😣保育園ではお利口に全部食べている。と聞くのに家では気分次第で変わるのが毎日の悩みです💔料理のお手伝いが出来れば、変わってくるんでしょうか🤔🌀
動画でもお話しましたが、お料理の手伝いが毎日できればいいですが、なかなか難しいと思うので、まずはスプーンを置いてもらうとか、ドレッシングを運んでもらうとか、そういった簡単なものから参加する機会をあげると良いと思います😊
ゆんち 途中から立ち上がるのはもう時期だし、やっぱ家だから甘えちゃうんじゃないかなー。ある程度食べたら私はもう諦めて切り上げてます‼️毎日お疲れ様です😭👍✨
@@tsensei ありがとうございます😌!お手伝いしたい年頃になってきているのか、洗濯物など見様見真似で同じことをしてくれようとするので、明日のご飯からお願いしてみようかなと思います👏てぃ先生の動画は本当わかりやすいので、育児の参考にさせていただいてます😂✨
もうすぐ3歳になる息子を子育て中ですテレビで先生を知りそれからユーチューブも見させて頂きながら落ち着きないやんちゃくんに実践しながら模索し向き合っています。食事中、家ではなかなか座らず、座ってもすぐ立つ、遊ぶを繰り返していて言っても言っても落ち着かずこの先生の動画を実践し、沢山の事をお手伝いしてもらうようにしたり、一緒に運んだりしていると、自分からイスをだしちょこんと座りだしました!?食べている間はなんとか座ってくれる時間も少し長くなってきたかな?と感じていて立ち上がり遊びだしたらそれ以外は追わず、食べてーとも言わず食べないならごちそうさましようか?と伝えると、まだ食べたいときは嫌だーといってまた席に戻るようになりましたいらないときは、一度席に戻りごちそうさまをしてもらうようにしていて今、一週間くらい続けております今までが嘘なくらい食事中はだいぶ落ち着いてきているように感じております!そして、食事前だけでなく食後も自分のものだけでも自分で運んできてもらうようにしていますが、遊びだしたら聞いてくれないときも…😅繰り返し伝えて続けてみますいつも勉強させていただいていますありがとうございます!
ご家庭なら役に立つけど保育では使えなそうです
外食の時でも、
・お水やストローを一緒に取りに行く
・店員さんを一緒に呼んでみる
など、お手伝いできるところがあると思いますので、ぜひ「自分にも関係のある場なんだ!」と認識できるようにしてみてくださいー!
色々伝えたいことあるんだけど、知識の多さ、経験の多さ、エネルギー保持力、頭のキレ具合、笑顔の光り度合い、どれも脱帽です。職が性に合ってるような気もするけど、後ろの書籍を見ても分かる通り、努力の塊ですよね。素晴らしいです!これからも現場第一線で学んでほしい。それは保育園とかではなく、子供のそばでってこと。年齢もさほど変わらないけど、これからも応援してます。休み休み、頑張ってください‼️
有意義な動画をありがとうございます!
「ご飯の準備を一部、手伝ってもらう」。「寝かしつけの時の準備を手伝ってもらう」と似ていますね!
強制ではなく、促すためのテクニックが素晴らしいですね!ありがとうございます!
てぃ先生の発信する情報はとても身近で分かりやすいです!
それは良かった!嬉しいです!
モチベーションが上がらない従業員に使ってみます。我々が新規事業立ち上げて、末端の従業員だとどうしても、「やる意味」「上からの押し付け」になるので、立ち上げのときに意見もらって取り入れてみます。
もうほんっとに、てぃ先生のお話しかなりためになるし、『よーし❗今から使っちゃうぞ~‼️』って思える話し沢山なので聞いていて、時々まだ試す前から上手く行くであろう✨と(ムフフ。。ニヤリ✨)って楽しくなってまーす❕(笑)いつもお役立ち情報ありがとうがざいます😄
お箸はやっていましたが、ドレッシング盲点でした。やってみよう!
いつも分かりやすい動画ありがとうございます!
うちは、2歳ぐらいから、配膳を息子にお願いをしています。初めは、危なっかしい感じでしたが、3歳5ヶ月になった今は、かなりの戦力になっています。
配膳が終わって、『はい、ご飯だよ‼️』と声かけをすると、すぐに席に着きます。初めのうちは、割れない食器を使っていましたが、ほぼ落とさずに、配膳してました。中々、2歳児でも出来ました。
うちは汁物以外の自分の食べるものを運んでもらってます!
が、食べない…すぐ立ち歩く…すぐおもちゃ〜
来年から幼稚園ですが、不安でたまりません。
来月4歳の長女にお箸やお皿の準備を手伝ってもらいます。しかし集中力がなく途中で食事の席を立って遊び始めたりしてしまします。何するにも集中できず困ってしまいます。
おにいちゃんの方がなかなか席につかなかったのですが、食券を渡したら渡したときの顔が少し嬉しそうなリアクションでした。その後席について食べてはくれました。今回のお手伝いも何とか一つ手伝ってもらえるような声かけをしていきたいと思います。
確かに、ほうれん草の胡麻和えの胡麻をゴリゴリしてもらったり、お米を炊飯器の釜に入れてもらったり出来上がった自分のご飯を運んで貰うと、その時はとってもしっかり食べてくれます!!ノリも良いです!そういうことだったんですね!
お皿とお箸と飲み物運ぶの手伝ってもらってるのにご飯全然食べない。1時間はかかる。自分で食べようとしない。食がほそい。椅子に座ってもすぐいなくなる。2歳1ヶ月です😭
猫は世界を救う うちもそれー😂6歳と4歳の上2人がそうでした。というかまだそれ。1歳3ヶ月の下もそれ。幼稚園いってある程度の量を食べるようになったし、今は自宅待機でだらだらしてるけど、散歩で走り回らせると少しは食べる量が増えますよ!金曜日だけ弁当にするとかおにぎりにするとか変化をつけるといいかも?
いなくなるのだけやめて欲しいですよね。。頑張ってください‼️
3歳の娘が料理をしたがつたので子供用の包丁を購入して、カレーの野菜を切ってもらいました。
『カレー好きだし、自分で作ったし、これは野菜いっぱい食べてくれるはず♪』と思ったら「カレーたべなーい」って席についてくれませんでした。。
大人が「美味しい!!」って食べてたら、娘も少しずつ食べてました。
懲りずに、もっと簡単なことから試してみます。
日々のことなので、お手伝いのハードルを一旦下げて習慣化できていくと良いかもしれませんね!🎉
なるほどー! いつも本当はっとさせられています✨
こちらこそいつも見ていただいてありがとうございます!
やってみます!!!!
3歳と5歳の兄弟を持つ母親です。お手伝いをしてもらう時の悩みがあります。
お手伝いをしてもらう内容が違うだけで
「そっちのコップ(兄もしくは弟の手伝い)運びたかった!」
などと喧嘩が始まります。
どの様に声掛けすればお互い喧嘩せず満足するお手伝いをお願いできるのでしょうか?
てぃ先生、小学校高学年の男子ですが、食事の準備万端にしてあとは食べるだけにして『ご飯だよ』と声かけても動画に夢中過ぎて全く聞いてません💢😡🌋
ランチョンマットやらお箸やら用意してもらった時も同じです…思春期ってのもあるんですかね…😩
いつも動画拝見してます!とても勉強になってます!
食事のペースが一人一人違って、早い子は早いし、遅い子を待ってればまとまらないし……ごちそうさまのタイミング、そしてその後の歯ブラシ、パジャマお着替え。区切りよく進めるためのアドバイスいただけないでしょうか?
乳児さんのイヤイヤ期の子の場合はどうしたらいいですか?
あと支援が必要な子が席につかない、
ついてもすぐ立ち歩くなど、、、
支援が必要なのですから、それは支援してあげる事が重要では?
こどもだけじゃなく親のきもちも考えてくださるので有難いです(;▽;)
こどもってこども扱いするとすねますね。ごはん作り荒らしにきて、あんたにはまだできない、とかゆうとひたすらくさる。。でもこの前危なくないプラスチックナイフで豆腐切らしたら食べました。(豆腐だけ...) 自分の器が小さくて、やってられへん!て思いがちですが、なるべく自信つけるやり方ができるようにします。
先生の言う通り、手伝ってない時と手伝ってる時の食卓に着く時間が違いますね!毎朝三歳の息子にトマト洗って自分の皿に置いてもらうお手伝いしてもらってます!夜は手伝ってもらってないのでなかなか席に着きませんでした。
夜も手伝ってもらうようにします!
疲れない程度に楽しんでやってくださいー!😊
こんなご時世なので、てぃ先生の質問募集の回答動画楽しみにしています^_^
保育士1年目ですが、これ保育園で提案してやらせてもらえるでしょうか?😅
すごく納得しました!そういえばそんな意図せず本人がやりたがったからと少しさせた時に、すぐに席について食べているわーと。
お料理ほんの少しでも混ぜるとかだけでも手伝わせるといつもより食べますし。それも同じなんでしょうね。いつもとても勉強になります。有難うございます。
息子が2歳9ヶ月ですが、全く自分でご飯を食べません。
なんで自分で食べたくないの?と聞くと嫌だからとしか答えません。
口の周りに少しでも食べ物や汁が付くのが嫌らしく、食べさせる時も口に付くと震えるくらい怒って嫌がります。そのせいで自分で食べないのかなと思ってます。
食に関してあまり興味がなく、自分で食べるくらいならご飯いらないというほどです。前の動画を参考に、最初は自分で食べる環境を作っていますが、食べさせて〜と言われるといいよ〜と食べさせています。
このままでいいのでしょうか??
準備の難しい2歳児さんはどうやってお手伝いしたらいいでしょうか?
いい伝え方とかありましたら教えていただきたいです!
保育士一年目ですが、なるほど!と思いました。
おしぼりの準備をお手伝いしてもらおうかな〜(^^)
いいと思います!無理強いしないこともポイントです!そのうち興味を持ったらで!
てぃ先生
お返事嬉しいです!そうですね、興味を持ってもらえるように工夫してみます!ありがとうございます(^^)
( ω-、)ストレスが押さえきれなくなって、見ました。助かりました。ありがとうございます。
ご飯の前に「おやつ食べた!」とぐずってしまいその後の準備などがなかなか進まなくて困っています。3食の前におやつを食べさせず、ご飯を食べてもらえる方法があったら教えて下さい。
思い切って、面倒だけど、先にご飯にしてはどうでしょうか?それだと食べないかしら😭うちの3歳児、それにしたら最初の数日はしっかり食べました👍最初の数日はね😭私も知りたい😂
食事関係🍽の質問です。
3歳の息子が
白ご飯、うどん、唐揚げ、ウインナーしか食べません。 1.2歳の時は野菜も食べていたのですが全く食べなくなり、一緒に約束したり料理を混ぜたり入れたりというお手伝いをさせているのですが全く一口も食べてくれません。゚(゚´Д`゚)゚。野菜を食べてくれる方法ありませんか?
うちと全く同じ状況です😅
うちは肉さえ嫌がりますが…
今は年長ですが、まだ相変わらずの偏食です。
まぜたり揚げたり焼いたりすりつぶしたりいろいろ試し、あちこちで相談しましたがお手上げです😵
保健師さんからは食べられるものがお米で良かったです!それだけでも十分ですよ!お母さん頑張ってます!って言われて泣きました😢
何の解決法でもないのですが、諦めると少し楽になります。
幼稚園でだと少し(舐める程度)挑戦したりする時もあるみたいです。
お辛いお気持ちわかりすぎてついコメントしてしまいました。
てぃ先生、私にも偏食を何とかできる方法を教えてください🙇
毎日のご飯の時間がもう…戦いです😂
2歳6ヶ月と1歳4ヶ月で、自分で食べてくれますが
途中から立ち上がろうとします😣
保育園ではお利口に全部食べている。と聞くのに家では気分次第で変わるのが毎日の悩みです💔
料理のお手伝いが出来れば、変わってくるんでしょうか🤔🌀
動画でもお話しましたが、お料理の手伝いが毎日できればいいですが、なかなか難しいと思うので、まずはスプーンを置いてもらうとか、ドレッシングを運んでもらうとか、そういった簡単なものから参加する機会をあげると良いと思います😊
ゆんち 途中から立ち上がるのはもう時期だし、やっぱ家だから甘えちゃうんじゃないかなー。ある程度食べたら私はもう諦めて切り上げてます‼️毎日お疲れ様です😭👍✨
@@tsensei ありがとうございます😌!お手伝いしたい年頃になってきているのか、洗濯物など見様見真似で同じことをしてくれようとするので、明日のご飯からお願いしてみようかなと思います👏
てぃ先生の動画は本当わかりやすいので、育児の参考にさせていただいてます😂✨
もうすぐ3歳になる息子を子育て中です
テレビで先生を知りそれからユーチューブも見させて頂きながら落ち着きないやんちゃくんに実践しながら模索し向き合っています。
食事中、家ではなかなか座らず、座ってもすぐ立つ、遊ぶを繰り返していて
言っても言っても落ち着かずこの先生の動画を実践し、沢山の事をお手伝いしてもらうようにしたり、一緒に運んだりしていると、自分からイスをだしちょこんと座りだしました!?食べている間はなんとか座ってくれる時間も少し長くなってきたかな?と感じていて立ち上がり遊びだしたらそれ以外は追わず、食べてーとも言わず
食べないならごちそうさましようか?と伝えると、まだ食べたいときは嫌だーといってまた席に戻るようになりました
いらないときは、一度席に戻りごちそうさまをしてもらうようにしていて
今、一週間くらい続けております今までが嘘なくらい食事中はだいぶ落ち着いてきているように感じております!
そして、食事前だけでなく食後も自分のものだけでも自分で運んできてもらうようにしていますが、遊びだしたら聞いてくれないときも…😅繰り返し伝えて続けてみます
いつも勉強させていただいています
ありがとうございます!
ご家庭なら役に立つけど保育では使えなそうです