Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
鬱病になって傷病手当を申請したいのですが、申請書類を送って何も書き直しがなければ最初の振り込みはどのくらいで入るのですか??
コメントありがとうございます。調べてみたところ、特に不備がなければ書類到着から10営業日以内(約2週間前後)で振込がされるようです。詳しくは管轄の教会けんぽにお問合せいいただくのが確実かと思われます。ご参考にしていただければ幸いです✨
1,自分と長く付き合える主治医を見つける2.こちらの希望する薬を処方してくれる、あるいは副作用に関し別の薬を処方をてくれる→ご自身で薬に関する知識が無い方は勉強してください3.いかようにもいかなる期間でも診断書を書いてくれる(これ最重要:1ヵ月でも3ヵ月でも6か月でも)→これは1.の信頼関係が作られていることが重要です4.会社の健保組合を調べて(大企業の健保組合の方が優しい)MAX傷病手当金を調べる傷病手当金の延長傷病手当があればそれを利用する5.自身が給与から健保組合に毎月搾取されている金を最大限利用する、利用しないヤツはドブに金を捨てているのと同じ以上、負け組意識ではなく、会社の制度を最大限利用する
1~5まで、ご自身を守るためにとても大切なことだと思います。コメントありがとうございました◎
ご視聴いただきありがとうございました^^今回はうつ病で休職した際に活用できる「傷病手当金」のメリットと注意点についてご紹介させていただきました🌱休職中は金銭面が心配で療養に専念ができないという方も少なくありません。そのような際に利用できるのが傷病手当金ですので、動画を参考にしていただきながら活用を検討してみてください。傷病手当金や休職期間の悩み事など、気になることがありましたらお気軽にコメントにてご質問ください◎
初めまして。昨年3月より適応障害にて8月まで傷病手当金を受給しておりましたが、一旦回復の兆候が見られ復職可能との判断でしたが会社を退職いたしました。その後、空けることなく次の会社へ転職いたしました。その後2ヶ月で再発して再び休職することになり傷病手当金を受給する事になりました。けんぽ支部が東京から愛知に変わったのですがこの場合、受給期間は引き継がれるのでしょうか?今の健保組合には全組合のデータは必要だったので知らせてあります。
コメントありがとうございます!全国健康保険協会のホームページを確認したところ、「傷病手当金が支給される期間は、令和4年1月1日より、支給を開始した日から通算して1年6ヵ月に変わりました。ただし、支給を開始した日が令和2年7月1日以前の場合には、これまでどおり支給を開始した日から最長1年6ヵ月です。」との記載がありました。また、「傷病手当金の申請期間の初日の属する月までの12ヵ月間に、勤務先が変更した場合もしくは、定年再雇用等で被保険者証の番号が変更した場合、または退職後に任意継続被保険者になった場合は、下記の添付書類が必要です。ただし、全国健康保険協会に加入していた場合に限ります。」との記載がありました。ただ、個別性の高い例だと思いますので、詳細については協会けんぽの窓口にお問い合わせいただくのがよろしいかと思います。少しでもご参考にしていただければ幸いです。■参考HPwww.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r307/
はじめまして。適応障害で休職中です。傷病手当を申請しましたが、シングルマザーで生活費が足りません。それがとても不安で生活保護申請しようかと思ってましたが、ローンなどもあり難しいです。皆さんはどのように生活してるのでしょうか
コメントありがとうございます。適応障害で休職されている中での子育てなど、大変ご苦労されていらっしゃるかと想像します。傷病手当金と生活保護ですが、同時に受給できるかどうかはお住いの自治体の判断となります。傷病手当金だけでは生活費の確保が困難な場合、まずは今の状況についてお住いの地域の「福祉事務所」にご相談いただき、生活保護との同時受給が可能かどうか確認してください。同時受給できる場合でも、生活保護の方は満額が支給されるわけではないケースもあるようなので、詳しく確認いただけるのが良いかと思います。また生活保護以外にも、シングルマザーのご家庭に向けた手当や支援制度を自治体が案内できる可能性もありますので、合わせて確認いただくのがよいと考えます。以下のサイトも参考にしてみてください。■参考資料www.pasonagroup.co.jp/recruit/column/002.html
質問です。傷病手当受給者中は国民年金は、支払い必要でしょうか?また、傷病手当受給中、扶養に入ることは可能ですか?御教授お願いします。
コメントいただき、ありがとうございます。まず原則として傷病手当を受給期間中も、国民年金は納める必要があります。ただ退職(失業)により納付困難な方については、特例免除の申請の規定があります。www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kokuminnenkin.files/LN07.pdf特例免除の対象になるかどうかは、国民年金機構の相談窓口に直接お問い合わせください。www.nenkin.go.jp/section/index.htmlまた、傷病手当受給中の場合、他に収入がなく、傷病手当金の日額が各けんぽ協会や健康保険組合の定める基準額以下の場合は被扶養者として認定可能のようですが、こちらも詳細はご自身の加入されている協会けんぽに直接お問合せいただけますと幸いです。
質問です。傷病手当金を申請し、審査中ですが、その前に退職し、個人事業主として開業届を出してしまうと、たとえ申請が通っていたとしても不支給になるのでしょうか?また、傷病手当金は最初の申請から順番に一カ月ごと支給されるのか、それまで申請した分が一気に振り込まれるのか、どちらでしょうか
退職後二年間は元いた会社の任意継続保険に入ることができます
コメントいただきありがとうございます。退職後もお忙しいご様子かと存じます。ご質問の件ですが、原則として傷病手当金は「病気やケガのため働くことが出来ず、療養している人」に対して支払われる制度となります。よって一般的に受給期間中は副業などを行うことが出来ません。そのため開業届を出された場合、その時点で質問者様が「働くことができる」状態とみられる可能性があります。傷病手当金の相談窓口は、協会けんぽとなりますので、所属されている健保の窓口に電話していただき、開業届を出した状態での受給に問題がないかをご確認ください。また傷病手当金は一般的に毎月支給となりますが、数か月分をまとめて請求することができる事例があります。こちらもご所属の協会けんぽの見解によると考えられますので、合わせてけんぽの窓口にご相談ください。
誠に有難うございました。
コメント失礼致します。質問ですが今うつ病により傷病手当金を受給しております。10月より育児休業給付金も同時受給予定なのですが今現在傷病手当金から社会保険料が控除されておりますが育児休業給付金は社会保険料免除になるみたいなのですが傷病手当金からの社会保険料は今後どうなりますでしょうか??今迄通り傷病手当金からは控除され育児休業給付金からは控除されないと言う認識で大丈夫かご教示いただけますか?
ご質問ありがとうございます。ご返信が遅くなり、申し訳ございません。まず、傷病手当金と育児休業給付金はそれぞれ別の制度の給付金となります。育児休業給付金の管轄は事業所(会社)管轄のハローワークです。傷病手当金の管轄は全国健康保険協会(協会けんぽ)となりますので、そちらに問い合わせをしていただくのが確実かと思います。よろしくお願いいたします。参考資料www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2022/0729.files/ikukyu-chirashi.pdf
うつ病で三か月の休職の診断が出ました。相談するところが解らず、こちらの動画にたどり着きました。職場の方から「傷病手当」にするか「労災」にするか選んでくださいと言われました。傷病手当…給料の約70%のみ、労災…治療費や通院費+給料の約70%が支給されます。ただし「労災」にすると会社の保険料が増えてしまう。と担当者から言われました。どちらがよいのでしょうか?
コメントいただき、ありがとうございます。なかなか相談するところが見つからず、大変だったことと存じます。私共の方でも調べてみましたが、労災保険は全額会社負担ですが、質問者様がおっしゃっているように従業員が100名以上の事業所の場合などで、保険料が上がる可能性があるようです。どちらにするか悩ましいところかと思いますが、治療費や通院費も出る労災保険保険給付のほうを選択される方は多いようです。質問者様の背景や状況によっても条件が変わってくる可能性がある他、お手数ではありますが給付金の扱い自体は専門的な窓口にご相談いただき、会社の対応窓口の方とも再度メリット・デメリットを相談いただいて、焦らずに決めていただくのが良いかと思います。下記に参考までに相談窓口の情報を下記に載せておきますので、お時間と体調に余裕があれば、労災と傷病手当金の窓口で、それぞれの専門家にご確認いただくのも良いかと思います。よろしくお願いいたします。【労災について】労働保険適用・徴収、労災保険相談ダイヤル(相談窓口)www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000170844.pdf労災保険概要(厚労省):www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040325-12.pdf【傷病手当金について】ご自身の所属している健康保険組合(相談窓口)傷病手当金について 全国健康保険協会(協会けんぽ):www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat710/sb3160/sb3170/sbb31710/1950-271/
初めて。現在申請中でし。適応障害での申請を2月〜3月末、4月〜4月末まとめて申請してます。病名 適応障害原因 不詳となってたため暫くして健康組合から原因についつ詳しく記入してほしいと新たな細かい質問が届きました。記入して送りましたが承認されるのでしょうか?
コメントいただき、ありがとうございます。ご相談いただいた傷病手当金の申請承認につきましては、最終的に健康組合の判断になります。すでに組合からの細かい質問について回答いただいているとのことでしたので、まずは健康組合からの回答をお待ちください。その上で「承認のためには原因についてより詳細な記載が必要」といった回答だった場合は、主治医と書き方についてご相談いただくのがよいと思います。傷病手当金が必要であることを、主治医と相談しつつ健康組合にご説明いただき、調整を試みてください。大変かと思いますが、周りとも相談いただきながら進めていっていただけたらと思います。
退職後の初回申請をするところです。事業主記入欄が申請期間より以前の報酬まで記載して来たのですが、申請に問題ないでしょうか。被保険者と医療担当者の申請期間は同一のものになっています。
sk mt様コメントいただき、ありがとうございます。傷病手当金の初回申請のご対応中とのことで承知いたしました。具体的な傷病手当金の手続き書類の記載方法や、その記載内容の判断となりますと、健康保険協会の担当者が確認した上でのケースバイケースになってくるかと思います。そのため、自身が加入されている健康保険協会の問い合わせ電話番号にご連絡いただく方が、確実な解答が得られるかと考えられます。健康保険証に加入されている保険協会に関する情報が記載されているかと思いますため、そちらをご確認してみてください。またもしも書類不備があった場合は、被保険者情報欄に記載されている連絡先に通知が届くため、少なくとも被保険者情報欄の内容については明記のうえでご提出いただき、対応をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
@@datsu_utsu お忙しい中、返信ありがとうございました!
傷病手当金と労働基準監督署から休業手当がありますがどっちおすすめですか
協会けんぽのホームぺージに下記のような記載があります。ーーーーー過去に労災保険から休業補償給付を受けていて、休業補償給付と同一の病気やけがのために労務不能となった場合には、傷病手当金は支給されません。また、業務外の理由による病気やケガのために労務不能となった場合でも、別の原因で労災保険から休業補償給付を受けている期間中は、傷病手当金は支給されません。ただし、休業補償給付の日額が傷病手当金の日額より低いときは、その差額が支給されます。ーーーーー下記ホームページも参考にしていただけますと幸いです。www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3040/r139/
公務員です。病休、休職、復帰僅か、を繰り返しては傷病手当を長年貰いまくっている同僚がおり、困っています。仕事は丸投げ。自分は発達障害だから努力することはしたくないと言っており、ちょっと仕事すると病休、休職。本人にも診断書があるため、こちらも手が出ません。このような人への対処はどのようにしていけばいいかご教授願いたいです。何とか訴えられないものでしょうか?
鬱病になって傷病手当を申請したいのですが、申請書類を送って何も書き直しがなければ最初の振り込みはどのくらいで入るのですか??
コメントありがとうございます。
調べてみたところ、特に不備がなければ書類到着から10営業日以内(約2週間前後)で振込がされるようです。詳しくは管轄の教会けんぽにお問合せいいただくのが確実かと思われます。
ご参考にしていただければ幸いです✨
1,自分と長く付き合える主治医を見つける
2.こちらの希望する薬を処方してくれる、あるいは副作用に関し別の薬を処方をてくれる
→ご自身で薬に関する知識が無い方は勉強してください
3.いかようにもいかなる期間でも診断書を書いてくれる(これ最重要:1ヵ月でも3ヵ月でも6か月でも)
→これは1.の信頼関係が作られていることが重要です
4.会社の健保組合を調べて(大企業の健保組合の方が優しい)MAX傷病手当金を調べる
傷病手当金の延長傷病手当があればそれを利用する
5.自身が給与から健保組合に毎月搾取されている金を最大限利用する、利用しないヤツはドブに金を捨てているのと同じ
以上、負け組意識ではなく、会社の制度を最大限利用する
1~5まで、ご自身を守るためにとても大切なことだと思います。
コメントありがとうございました◎
ご視聴いただきありがとうございました^^
今回はうつ病で休職した際に活用できる「傷病手当金」のメリットと注意点についてご紹介させていただきました🌱
休職中は金銭面が心配で療養に専念ができないという方も少なくありません。そのような際に利用できるのが傷病手当金ですので、動画を参考にしていただきながら活用を検討してみてください。
傷病手当金や休職期間の悩み事など、気になることがありましたらお気軽にコメントにてご質問ください◎
初めまして。
昨年3月より適応障害にて8月まで傷病手当金を受給しておりましたが、
一旦回復の兆候が見られ復職可能との判断でしたが
会社を退職いたしました。
その後、空けることなく次の会社へ転職いたしました。
その後2ヶ月で再発して再び休職することになり傷病手当金を受給する事になりました。
けんぽ支部が東京から愛知に変わったのですが
この場合、受給期間は引き継がれるのでしょうか?
今の健保組合には全組合のデータは必要だったので知らせてあります。
コメントありがとうございます!
全国健康保険協会のホームページを確認したところ、「傷病手当金が支給される期間は、令和4年1月1日より、支給を開始した日から通算して1年6ヵ月に変わりました。ただし、支給を開始した日が令和2年7月1日以前の場合には、これまでどおり支給を開始した日から最長1年6ヵ月です。」との記載がありました。
また、「傷病手当金の申請期間の初日の属する月までの12ヵ月間に、勤務先が変更した場合もしくは、定年再雇用等で被保険者証の番号が変更した場合、または退職後に任意継続被保険者になった場合は、下記の添付書類が必要です。ただし、全国健康保険協会に加入していた場合に限ります。」との記載がありました。
ただ、個別性の高い例だと思いますので、詳細については協会けんぽの窓口にお問い合わせいただくのがよろしいかと思います。
少しでもご参考にしていただければ幸いです。
■参考HP
www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r307/
はじめまして。適応障害で休職中です。
傷病手当を申請しましたが、シングルマザーで生活費が足りません。それがとても不安で生活保護申請しようかと思ってましたが、ローンなどもあり難しいです。皆さんはどのように生活してるのでしょうか
コメントありがとうございます。適応障害で休職されている中での子育てなど、大変ご苦労されていらっしゃるかと想像します。
傷病手当金と生活保護ですが、同時に受給できるかどうかはお住いの自治体の判断となります。傷病手当金だけでは生活費の確保が困難な場合、まずは今の状況についてお住いの地域の「福祉事務所」にご相談いただき、生活保護との同時受給が可能かどうか確認してください。同時受給できる場合でも、生活保護の方は満額が支給されるわけではないケースもあるようなので、詳しく確認いただけるのが良いかと思います。
また生活保護以外にも、シングルマザーのご家庭に向けた手当や支援制度を自治体が案内できる可能性もありますので、合わせて確認いただくのがよいと考えます。以下のサイトも参考にしてみてください。
■参考資料
www.pasonagroup.co.jp/recruit/column/002.html
質問です。傷病手当受給者中は国民年金は、支払い必要でしょうか?
また、傷病手当受給中、扶養に入ることは可能ですか?
御教授お願いします。
コメントいただき、ありがとうございます。
まず原則として傷病手当を受給期間中も、国民年金は納める必要があります。
ただ退職(失業)により納付困難な方については、特例免除の申請の規定があります。
www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kokuminnenkin.files/LN07.pdf
特例免除の対象になるかどうかは、国民年金機構の相談窓口に直接お問い合わせください。
www.nenkin.go.jp/section/index.html
また、傷病手当受給中の場合、他に収入がなく、傷病手当金の日額が各けんぽ協会や健康保険組合の定める基準額以下の場合は被扶養者として認定可能のようですが、こちらも詳細はご自身の加入されている協会けんぽに直接お問合せいただけますと幸いです。
質問です。傷病手当金を申請し、審査中ですが、その前に退職し、個人事業主として開業届を出してしまうと、たとえ申請が通っていたとしても不支給になるのでしょうか?
また、傷病手当金は最初の申請から順番に一カ月ごと支給されるのか、それまで申請した分が一気に振り込まれるのか、どちらでしょうか
退職後二年間は元いた会社の任意継続保険に入ることができます
コメントいただきありがとうございます。退職後もお忙しいご様子かと存じます。
ご質問の件ですが、原則として傷病手当金は「病気やケガのため働くことが出来ず、療養している人」に対して支払われる制度となります。よって一般的に受給期間中は副業などを行うことが出来ません。そのため開業届を出された場合、その時点で質問者様が「働くことができる」状態とみられる可能性があります。傷病手当金の相談窓口は、協会けんぽとなりますので、所属されている健保の窓口に電話していただき、開業届を出した状態での受給に問題がないかをご確認ください。
また傷病手当金は一般的に毎月支給となりますが、数か月分をまとめて請求することができる事例があります。こちらもご所属の協会けんぽの見解によると考えられますので、合わせてけんぽの窓口にご相談ください。
誠に有難うございました。
コメント失礼致します。
質問ですが今うつ病により傷病手当金を受給しております。
10月より育児休業給付金も同時受給予定なのですが今現在傷病手当金から社会保険料が控除されておりますが育児休業給付金は社会保険料免除になるみたいなのですが傷病手当金からの社会保険料は今後どうなりますでしょうか??今迄通り傷病手当金からは控除され育児休業給付金からは控除されないと言う認識で大丈夫かご教示いただけますか?
ご質問ありがとうございます。ご返信が遅くなり、申し訳ございません。
まず、傷病手当金と育児休業給付金はそれぞれ別の制度の給付金となります。
育児休業給付金の管轄は事業所(会社)管轄のハローワークです。
傷病手当金の管轄は全国健康保険協会(協会けんぽ)となりますので、
そちらに問い合わせをしていただくのが確実かと思います。
よろしくお願いいたします。
参考資料
www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2022/0729.files/ikukyu-chirashi.pdf
うつ病で三か月の休職の診断が出ました。
相談するところが解らず、こちらの動画にたどり着きました。
職場の方から「傷病手当」にするか「労災」にするか選んでくださいと言われました。傷病手当…給料の約70%のみ、労災…治療費や通院費+給料の約70%が支給されます。ただし「労災」にすると会社の保険料が増えてしまう。と担当者から言われました。どちらがよいのでしょうか?
コメントいただき、ありがとうございます。なかなか相談するところが見つからず、大変だったことと存じます。
私共の方でも調べてみましたが、労災保険は全額会社負担ですが、質問者様がおっしゃっているように従業員が100名以上の事業所の場合などで、保険料が上がる可能性があるようです。
どちらにするか悩ましいところかと思いますが、治療費や通院費も出る労災保険保険給付のほうを選択される方は多いようです。
質問者様の背景や状況によっても条件が変わってくる可能性がある他、お手数ではありますが給付金の扱い自体は専門的な窓口にご相談いただき、会社の対応窓口の方とも再度メリット・デメリットを相談いただいて、焦らずに決めていただくのが良いかと思います。
下記に参考までに相談窓口の情報を下記に載せておきますので、お時間と体調に余裕があれば、労災と傷病手当金の窓口で、それぞれの専門家にご確認いただくのも良いかと思います。よろしくお願いいたします。
【労災について】
労働保険適用・徴収、労災保険相談ダイヤル(相談窓口)www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000170844.pdf
労災保険概要(厚労省):www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040325-12.pdf
【傷病手当金について】
ご自身の所属している健康保険組合(相談窓口)
傷病手当金について 全国健康保険協会(協会けんぽ):www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat710/sb3160/sb3170/sbb31710/1950-271/
初めて。現在申請中でし。
適応障害での申請を2月〜3月末、4月〜4月末まとめて申請してます。
病名 適応障害
原因 不詳
となってたため
暫くして健康組合から原因についつ詳しく記入してほしいと新たな細かい質問が届きました。
記入して送りましたが
承認されるのでしょうか?
コメントいただき、ありがとうございます。ご相談いただいた傷病手当金の申請承認につきましては、最終的に健康組合の判断になります。
すでに組合からの細かい質問について回答いただいているとのことでしたので、まずは健康組合からの回答をお待ちください。
その上で「承認のためには原因についてより詳細な記載が必要」といった回答だった場合は、主治医と書き方についてご相談いただくのがよいと思います。
傷病手当金が必要であることを、主治医と相談しつつ健康組合にご説明いただき、調整を試みてください。大変かと思いますが、周りとも相談いただきながら進めていっていただけたらと思います。
退職後の初回申請をするところです。
事業主記入欄が申請期間より以前の報酬まで記載して来たのですが、申請に問題ないでしょうか。
被保険者と医療担当者の申請期間は同一のものになっています。
sk mt様
コメントいただき、ありがとうございます。
傷病手当金の初回申請のご対応中とのことで承知いたしました。
具体的な傷病手当金の手続き書類の記載方法や、その記載内容の判断となりますと、健康保険協会の担当者が確認した上でのケースバイケースになってくるかと思います。そのため、自身が加入されている健康保険協会の問い合わせ電話番号にご連絡いただく方が、確実な解答が得られるかと考えられます。
健康保険証に加入されている保険協会に関する情報が記載されているかと思いますため、そちらをご確認してみてください。
またもしも書類不備があった場合は、被保険者情報欄に記載されている連絡先に通知が届くため、少なくとも被保険者情報欄の内容については明記のうえでご提出いただき、対応をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
@@datsu_utsu お忙しい中、返信ありがとうございました!
傷病手当金と労働基準監督署から休業手当がありますがどっちおすすめですか
協会けんぽのホームぺージに下記のような記載があります。
ーーーーー
過去に労災保険から休業補償給付を受けていて、休業補償給付と同一の病気やけがのために労務不能となった場合には、傷病手当金は支給されません。
また、業務外の理由による病気やケガのために労務不能となった場合でも、別の原因で労災保険から休業補償給付を受けている期間中は、傷病手当金は支給されません。ただし、休業補償給付の日額が傷病手当金の日額より低いときは、その差額が支給されます。
ーーーーー
下記ホームページも参考にしていただけますと幸いです。
www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3040/r139/
公務員です。病休、休職、復帰僅か、を繰り返しては傷病手当を長年貰いまくっている同僚がおり、困っています。仕事は丸投げ。自分は発達障害だから努力することはしたくないと言っており、ちょっと仕事すると病休、休職。
本人にも診断書があるため、こちらも手が出ません。
このような人への対処はどのようにしていけばいいかご教授願いたいです。何とか訴えられないものでしょうか?