Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
第二次世界大戦の生き残りで、タロとジロの物語にも関係してる。最近艦これにも艦娘として登場…なかなか良いチョイスですね!
タロとジロですか。懐かしいなぁ。ガキの頃、本か何か買って貰って読んだ記憶があります。宗谷がソ連のオビ号に助けられた事も、それで知ったと思います。中共が南極まで進出してる昨今ですが、是非とも、南極観測を続けて欲しいものです。
ニッポン人のど根性を体現したようや頑強なフネですね
ハセガワから1/350で阿賀野型が出てるので、よろしければ解説お願いします!!
宗谷は現代の砕氷船や南極観測船とは少し違って実は、砕氷のできる機構が備わっている訳ではなく、流氷に勢いよく乗り上げ踏み潰す船体構造をしていたので、細身で波消しのバルバスバウも無く氷も波も乗り上げるのでかなり揺れたとか…
灯台補給船時代には奄美群島が米統治から日本国に復帰に合せ、当時奄美群島内で使用された米軍軍票と日本通貨との交換の為に要員と約9億円の現金を運んだり復帰式典に参加する国務大臣御一行の方々を運んだ事もある。これは海上保安庁が保有する最大の船が宗谷だった事や当時の灯台は警察の駐在所の様に職員やその家族が住み込む方式、しかも僻地にある事も珍しくなく補給船は必須だった。
ウェザリングが素晴らしい!!
次は氷川丸で
大鯨おねがいします
宗谷は子供ころの憧れで2700トンの小さな船体で南極の氷海に挑んだ記憶がありますが改装で4800トンになったのでしょうか。
軍艦の排水トンは重さですが貨客船は収容容積なので部屋数とか増設すると増えます。
ジャンバールの解説して下さい
灯台補給船就航が抜けてますよ。
宗谷って幸運艦だったんですね!知らなかった〜(≧▽≦)
川南工業が建造した船で最も有名なのが宗谷かな。無理とは思うけどいつか香焼へ里帰りしてほしい。
伊王島に橋が掛かって真っ先に目撃した廃墟が川南工業だったなんて…(10年前のはなしです。)
「太平洋戦争」ではなく「大東亜戦争」です。
確か?日本での言い方?が大東亜戦争米英の言い方?が太平洋戦争だったはずだから間違ってるし、合っている。
そんなことを言ってるのは日本人の悪事を正義だったと狂った主張をする歴史修正論者だけですよ。
あほくさ
第二次世界大戦の生き残りで、タロとジロの物語にも関係してる。
最近艦これにも艦娘として登場…
なかなか良いチョイスですね!
タロとジロですか。懐かしいなぁ。
ガキの頃、本か何か買って貰って読んだ記憶があります。
宗谷がソ連のオビ号に助けられた事も、それで知ったと思います。
中共が南極まで進出してる昨今ですが、是非とも、南極観測を続けて欲しいものです。
ニッポン人のど根性を体現したようや頑強なフネですね
ハセガワから1/350で阿賀野型が出てるので、よろしければ解説お願いします!!
宗谷は現代の砕氷船や南極観測船とは少し
違って実は、砕氷のできる機構が備わって
いる訳ではなく、流氷に勢いよく乗り上げ
踏み潰す船体構造をしていたので、細身で
波消しのバルバスバウも無く氷も波も
乗り上げるのでかなり揺れたとか…
灯台補給船時代には奄美群島が米統治から日本国に復帰に合せ、当時奄美群島内で使用された米軍軍票と日本通貨との交換の為に要員と約9億円の現金を運んだり復帰式典に参加する国務大臣御一行の方々を運んだ事もある。これは海上保安庁が保有する最大の船が宗谷だった事や当時の灯台は警察の駐在所の様に職員やその家族が住み込む方式、しかも僻地にある事も珍しくなく補給船は必須だった。
ウェザリングが素晴らしい!!
次は氷川丸で
大鯨おねがいします
宗谷は子供ころの憧れで2700トンの小さな船体で南極の氷海に挑んだ記憶がありますが改装で4800トンになったのでしょうか。
軍艦の排水トンは重さですが貨客船は収容容積なので部屋数とか増設すると増えます。
ジャンバールの解説して下さい
灯台補給船就航が抜けてますよ。
宗谷って幸運艦だったんですね!
知らなかった〜(≧▽≦)
川南工業が建造した船で最も有名なのが宗谷かな。無理とは思うけどいつか香焼へ里帰りしてほしい。
伊王島に橋が掛かって真っ先に目撃した廃墟が川南工業だったなんて…(10年前のはなしです。)
「太平洋戦争」ではなく「大東亜戦争」です。
確か?
日本での言い方?が大東亜戦争
米英の言い方?が太平洋戦争だったはず
だから間違ってるし、合っている。
そんなことを言ってるのは日本人の悪事を正義だったと狂った主張をする歴史修正論者だけですよ。
あほくさ