「GEX マルチベースフィルターL」 しっかりパイプ部は好印象♡。
HTML-код
- Опубликовано: 5 янв 2025
- じえん3で御座います。
毎度の動画の長さが「如何ともし難し」で最近は説明欄下にて「パートのリンク」置いてあります。
興味の有る部分だけでもどうぞ。
GEX マルチベース フィルターL
00:24 マルチベースフィルターL購入、Sは 買わず。
00:54 底面フィルター開封
01:05 プレートを見る「価格・大きさ」
01:28 60cm用だけどあくまで「幅」?
02:00 水作ハーフプレートとの比較
02:27 付属パーツの紹介
02:29 このパーツが「肝 」?パイプ取り付け土台
03:19 太いぞ、固いぞ、 立ち上げパイプ
04:09 広い吐出口、拡散と飛沫抑制に期待出来そう
04:37 下から見た吸入口、やはり広いし容積がある
05:32 6.5 ℓプラスチック水槽に入れてみる
06:13 30 cm 規格水槽に入れてみる
07:55 30 cm キューブ水槽に入れてみる
08:41 土台がしっかりしてるので真ん中に立てるのもあり?。
09:41 GEX 「F1」モーター ヘッドの取り付け。以外にメンテナンス性良い?
11:50 30 cm キューブ水槽への取り付け。 ポンプモーターの重さで下がる問題を解決
13:21 GEX 「F1」本体を含めた接続。 あれれ!私的には、ポンプモーターのみが良さげです。
15:19 高さがある水槽への取り付け。付属パーツの利用で何とかなりそう。
17:06 何時もながらの思い付き臨時改良?ロカボーイSからF1ポンプとAT‐20ミニ「3体合体」
関連動画
水作ボトムフィルターS 薄さは用途によっては「武器になる?」基本構成チェック。
• 水作ボトムフィルターS 薄さは用途によっては...
水作ボトムフィルター ミニ・M ! 開封したら3水槽で「仮敷き」とパイプの丈比べ。
• 水作ボトムフィルター ミニ・M ! 開封した...
「GEXF1」 VS水作「パワーフィットプラスS」開封!。どっちが優れてる?!!。
• 「GEXF1」 VS水作「パワーフィットプラ...
使用音源はNash music liburaryとYoutubeオーディオライブラリを使用しています。
#底面フィルター #マルチベースフィルター - Животные
これと水槽のセットを買おうかと思っています。
先に公式サイトで説明書を見ると、マルチベースフィルターの取り付け方法として、後半のようにフィルターボックスを外さずに取り付ける方法も書かれていますが、それって底面から吸い込んだ水をさらにフィルター濾して排出してる格好でしょうか?
userさんへ、
マルチベースフィルターとF1との接続の事ですね。
出来れば、「なにの」を記載頂ければ助かります。
公式サイトの何の説明書・何のフィルターボックスとか、
間違えが無いように少し調べて、コーナーパワーフィルター・F1と判断で返信します。
F1の底面フィルター接続パーツを着けると三角形形状の交換マット部の中心に行くので、直接的にさらに濾す状態にはならないです。
F1をポンプヘッド部だけでなく全て接続する状態は、底面フィルターへの
水量は落としてF1のマット濾材で浮遊汚れも取る(物理濾過としては)そんな感じですかね。
底面フィルターは物理濾過性能も高いので、他の外掛けフィルターや上部濾過等は、生物濾過の強化が主な目的になると思います。
最近、PCのやりすぎが祟ってか偏頭痛になってまして編集作業
出来ません。(長時間は見ているだけで駄目)
コメント励みになります、もう少し落ち着いたら再開したいのでまた是非に。
@@じえん3
申し訳ない。書き方がわかりにくかったですね。
GEXのデスクボーイWH450を買う予定で、F1がセットで付いてくるため、ついでにマルチベースフィルターを購入して繋げて見ようかなと思った次第です。
いただいた返信の内容だと、マルチベースから吸われた水はF1のボックスにセットされたフィルターを通らず、F1の濾過フィルターが独立して吸取った水と合わさって上部へ送られるんですね。
つまり、物理的な濾過を底面とF1本体のダブルで行っているかたちになるようですね。
吸う力が分散されるので、砂利を通過する濾過水と活性炭フィルターを通る濾過水も能力が分散しますね。
ありがとうございました。
30キューブで、シュリンプに使ってます。
ロザイの入るのを付けると、背が高いし、稚エビが入る可能性もあるし…
果たして底面式フィルターとしての機能があるのか不安なので…
GEXに電話してみました。
丁寧な対応でしたね。
結局、ロザイ入れるのは外して、パイプを切って調節して使ってます。
青木様、コメントありがとうございます。
稚エビが居ると給水側は気を使いますよね~。
「外部・外掛け」等のスポンジフィルターの目の細かさとか。
底面フィルターはソイルの粒が少し大きくとも稚エビが巻き込まれる
心配が少ないので小型水槽の濾過には合っている理由の一つですかね。
さて、コメントも頂いたので色々あって休止の投稿を再開しないと・・・。(笑)
次は「ニッソー」さんの予定です。
有難うございました。
おはようございます😊
全体的に、しっかりとした作りで
良い感じですね〜
60センチ水槽用なのに
一面に敷けないのは、何ででしょうね😅
かめさんどうもです。
返信したつもりが後の動画コメ返信していたら未対応欄に?
(どうやらキャンセル押したらしい(笑))
他の底面フィルターも開けるのをガマンして置いてあるので
どんな物なのか自分でも楽しみです。