半世紀前にグッピーがいた水路には今ナニがいる?伊豆下田の川で捕獲調査した結果…第四話≫生物ハンター加藤英明

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 окт 2024

Комментарии • 82

  • @user-se4yv8kz3v
    @user-se4yv8kz3v 3 года назад +1

    父親の実家があり、夏休みの度に遊びに来ていました。大変懐かしいです。今も一族のお墓があります。50年前はあの辺りは一面水田で、ここに出ている小川は水田のための用水路です。今は水田を埋めたてて道路と店舗などになってしまったため、用水路を生活排水路として水路が狭く浅く改修され、魚が住むには適さない環境になったようです。当時は温泉の湧水量も多く、家庭で温泉を引いていてその排水路にグッピーが群れていました。また、平瀬を好むオイカワが多く、夏には稚魚がグッピーと群泳していました。水路の中を凄いスピードで泳ぎ回っていて、捕まえるのが大変でした。ギンブナやキンブナ、ドジョウ、カジカもいましたし、モクズガニやアメリカザリガニも多くいました。川の本流にはアユも多かったです。最近は温泉も湯量が減ったと聞いたので、グッピーも姿を消したのでしょう。自分にとってはふるさとです。

  • @ブリッジブック-v5f
    @ブリッジブック-v5f 11 месяцев назад +1

    稲生沢保育園の卒業生です。
    よくタモツ園長先生と皆で川に大きな網で魚取りに行きました~!
    懐かしい!稲生沢保育園はまだ淡水魚の水族館あるのかなー?

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 3 года назад +6

    下田いいところですね✨
    気候は温暖で、ペリーやハリス、唐人お吉など幕末ロマンが溢れてるなあ🎵
    それにしても旅館の前にモクズガニがいることにびっくり😲昔、川で指を挟まれて骨折したかと感じるぐらい痛かったです😭

  • @てぃみーーー
    @てぃみーーー 3 года назад +4

    下田の水路や道路、ゴミひとつ無い綺麗な温泉街ですね☺️✨✨
    カラスの群れにはビックリしました😅💦
    素敵な温泉宿、行ってみたいな💕✨

  • @star-iu3ws
    @star-iu3ws 3 года назад +5

    加藤先生頑張ってください

  • @でぃすべく
    @でぃすべく 3 года назад +10

    在来種ばかり残っている地域は貴重ですね!

  • @後藤英子-h1c
    @後藤英子-h1c 3 года назад +1

    私も昔蓮台寺まで行ってグッピー採取していました。温泉の並ぶ道路脇の水路にティラピアもいましたよ❗当時はテラピアを2匹とグッピーをたくさん家に持ち帰り飼育しましたが、グッピーは短命で世代交代をしても5年程しか持ちませんでした。しかし、テラピアは暴れて水槽を壊してしまった為隣の家の池に行きました。今は売られている魚を飼育しています❗

  • @akihirofujiwara6776
    @akihirofujiwara6776 3 года назад +4

    うおーーーー😆親父の実家の近くだ!金谷旅館から徒歩20秒😆
    子供の頃、遊びに行った時は普通に家の裏でグッピー取ってましたよ🐠一本奥のもっと緩やかな水路で。
    懐かしいなぁ☺️

  • @ゆかり-e1p
    @ゆかり-e1p 3 года назад +4

    知っている場所!
    あんなところに、こんな生物がって感じで感動です。

  • @sakudainaman2
    @sakudainaman2 3 года назад +2

    加藤さんが楽しそうで
    観ている私も楽しくなります😊

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 3 года назад +2

    おはようございます☺️
    スマホの手帳型ケースがスッキリしててかっこいい❤️
    加藤さんの雰囲気に合ってますね✨✨

  • @njrmao1833
    @njrmao1833 3 года назад +7

    最近このチャンネルにハマってる

  • @樋口由美-f8o
    @樋口由美-f8o 3 года назад +2

    モクズガニ、あんな所にいるのはビックリでした。これから、温泉近くの水路覗いてしまいますね😁

  • @村本弓月
    @村本弓月 3 года назад +2

    35年前に深大寺でグッピーを捕獲した。稲生沢川は、深大寺温泉の温水が流れ込んで、手ラピアの大型が泳いでいた.懐かしいですね。

  • @山田やま-c9g
    @山田やま-c9g 3 года назад +4

    いっぱい泳いでたモザイクの生物、なんなのか気になります~😆💕次回も楽しみです😆✨

  • @tidefilm2133
    @tidefilm2133 3 года назад +11

    この動画に出てきた湯屋の脇の水路に、スッポンもいますよ!近くの養殖場から逃げ出した個体が繁殖したみたいです!

    • @Mactoc
      @Mactoc 3 года назад +3

      私が、そこで以前見た、謎の水掻きのある生き物は、スッポンだったんですね、すごい勢いで道路の下の暗渠に逃げたもので、良く姿が分かりませんでした 笑

  • @ちゅん-x6n
    @ちゅん-x6n 3 года назад +2

    いつも楽しみにしています!!

  • @にかはか
    @にかはか 3 года назад +5

    モクズガニが道路に出そうになったときのスタッフさん?の動きがめっちゃいい。

    • @きむきむ5555
      @きむきむ5555 3 года назад +4

      確かに!踏まないように反射的にコースを塞ぐという、やはり上級者スタッフさんですよね!!

  • @unknown-rb6zj
    @unknown-rb6zj 3 года назад +1

    加藤先生を目標に頑張ってます✨

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 3 года назад +2

    加藤さんお疲れ様です🍀
    グッピーいなかったですね。。でも元はそこにいないはずの生き物だったのだから仕方ないですよね😖💦
    カラスすごーい!!地元の方は慣れていらっしゃるようですがここまでの大群はなかなか見れないですよね!
    コウモリの大群のインパクトが…😱
    コウモリって訳のわからないウイルスとか持ってそうで…なんか苦手です💔
    とっても良さげな温泉宿♨️
    コロナで全然行けてないし私もたまにはこんなお宿でゆっくりしたーい😌

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    近所にもいるけど、こんなには、いないですね!後モクズ流されていたけど、次の動画も楽しみにしています!

  • @木村圭吾-c4r
    @木村圭吾-c4r 3 года назад +7

    すごい大群ですねー!!文献からの調査はやはり、加藤先生ならでは!勉強になります!!

  • @yokamonj
    @yokamonj 3 года назад +3

    清流荘😆
    僕が30年前に料理修業してた宿です(笑)
    グッピーなら清流荘の入り口を入ってすぐ右側にある小川にめっちゃいますよ😉

  • @ドントチャッカ
    @ドントチャッカ 2 года назад +1

    コウモリで思い出したけど…昔は夕方、良く飛んでたけど…最近見なくなった気がする…‼️
    街中の調査ロケって、毎回楽しそう🎵過酷なのも、それはそれで、楽しそうだけど🎶
    狭い水路だと、グッピーとか熱帯魚の駆除は、水温調整でやりやすそうだけど…大きい河川とかだと難しそう‼️
    本気でやれば、駆除出来る‼️…
    本当にその言葉通りですね‼️
    国や自治体とかは、本気にならなそうだけど…個人だと限界があるし😅

  • @まき-p3d
    @まき-p3d 3 года назад +1

    下田名物の17時のカラスの大群は私もしりませんでしたね~
    加藤先生のガサガサシリーズはとても楽しいです😄

  • @ダイナミックおじさん
    @ダイナミックおじさん 3 года назад +1

    私の故郷で懐かしい。ちなみに30年前温泉流れてない別の川にもグッピーらしき生き物はいましたよ

  • @kuni928
    @kuni928 3 года назад +3

    もくず蟹のところ、楽しかったです🎵
    私的にグッピーいなくて残念でした

  • @TV-rd8uj
    @TV-rd8uj 3 года назад +1

    スゴイですね、行ってみたいです、大変勉強になりました、ありがとうございます、面白かったです、癒されました、次の動画、楽しみにしてます!(^^)!

  • @ピクルスM
    @ピクルスM 3 года назад +6

    カラスの大群凄いですねあれだけ多いとちょっと怖いです😱

  • @zounds777
    @zounds777 3 года назад

    千人風呂 懐かしいなー 20代の頃毎年夏に行ってたなー

  • @おばちゃん-i3t
    @おばちゃん-i3t 3 года назад +1

    グッピーは残念でしたがエビが結構色んな場所で見かけられましたね✨モクズガニも長い距離を旅してるんですね😃夕方のカラスは異常な数‼️😲住民の方は毎日の事だから大変ですね😵次の動画楽しみにしてます😊

  • @Ayako-rose-jewelrybox
    @Ayako-rose-jewelrybox 3 года назад +2

    近所の公園でガサガサしてたらエビをGET♪♪このチャンネルのヌマエビ科の見分け方で確認したけど、どっちとも違うような。。😅シマエビ?っていうのにも見えました。とっても可愛くて子供も喜んでくれました〜✨
    今年のGWは私はハンターになりました👍笑
    でっかいタモと長靴ほしくなってきたなぁ❤️

  • @unununium9
    @unununium9 3 года назад +2

    温泉の下流って結構外来魚いるよね
    北海道の定山渓の下流にも10cmくらいのグッピーうようよしてるよ

  • @ちいさま-f7w
    @ちいさま-f7w 3 года назад +5

    モクズガニは産卵して又、帰って来るなんて凄い❗️
    にしても、カラスの大群はギボヂワルイ😣

  • @albertomiura
    @albertomiura 3 года назад +1

    加藤先生イケメン。。。

  • @中野由美子-v9z
    @中野由美子-v9z 3 года назад +7

    繁殖力が強い外来種と言えども、ちょっとでも環境が変われば、いなくなってしまうんですね…。外来種って住みついたら、ずっと居座って増え続けていくものかと思ってました。

  • @金ちゃん-q6y
    @金ちゃん-q6y 3 года назад +1

    私は、子供の頃温泉地に住んでいました。
    温泉が流れている水路にグッピーいました。ちょうど、半世紀前ぐらいです。
    今は、どうなんだろう?

  • @YUHITOMITA-s8i
    @YUHITOMITA-s8i Год назад +1

    ヌマエビとヌカエビの見分け方を教えてほしいです!🙇‍♂️

  • @tasuzu8945
    @tasuzu8945 3 года назад +2

    カラスの大群が集まっているところは、下田高校です。
    季節が秋になると、夕方くらいに、なぜかカラスが集まってきて、飛んでは木にとまるを繰り返します。
    部活の時や、駐輪場から出ようとすると、フンが空襲のように降ってきてとてもスリリングです。

  • @Mactoc
    @Mactoc 3 года назад +2

    加藤先生には、是非、伊豆の他の場所も捜索してもらいたいです。噂によると、グッピーは伊豆半島には、下田蓮台寺の他に、熱海、伊東、熱川、下加茂、西伊豆〔土肥か戸田〕にもいると言われています。私は、伊東で2ヶ所グッピーを採取したことがありますが、その他の場所では、まだ確認できていませんので、加藤先生に他の場所も是非捜索していただきたいです。

  • @積み木-h7s
    @積み木-h7s 3 года назад +7

    グッピー、外来魚だからいない方が良い筈なのに、居ないと寂しそうな先生…w
    カラス凄いですね!まさに「カラスは山に~🎵」ですねw

  • @カニベース
    @カニベース 3 года назад +1

    川に入るよりも温泉に是非入って♨️

  • @ikepiikepi0315
    @ikepiikepi0315 3 года назад +2

    夕方になるとカラスはねぐらに帰るのを見て古代の日本人は時を知らせる鳥「霊鳥ヤタガラス(引用:真・女神転生Ⅱ(属性 LIGHT・LAW)=カラスが神格化した存在(熊野神社の祭神)」になったんだろうね

  • @柳雲雀
    @柳雲雀 3 года назад +1

    マンションの地下の自転車置き場に巨大なゴキブリが現れたと思ったけどモクズガニでそんときは安心した。でも、家に帰ってなんであんなとこにいたのか気になりすぎて寝れなかった。

  • @akarin050
    @akarin050 3 года назад +21

    エビの違いは実際見たら絶対わかんないと思うw

  • @れあ黒出目金
    @れあ黒出目金 3 года назад +7

    本来なら外来種なので、いないほうがいいんですよねーー⚠️
    生態系って、ホントにどんどん変わるんですねー❣
    うちの周りには子供の頃カタツムリがたくさんいましたが、今は見ることありません。。。

  • @闇兎-d7h
    @闇兎-d7h 3 года назад +5

    カラス凄いなぁ!

  • @京子静岡
    @京子静岡 3 года назад +2

    グッピーは、温度とか、大変なので、メダカを、50匹飼っています🙋バケツの、横に、穴を空けて、スイレンも、入れてます🙋

  • @かさじまあゆみ
    @かさじまあゆみ 3 года назад +1

    温泉が混入している用水路にモクズカニがいるなんてビックリです。
    モクズカニの脚がないのがいましたが、脚って再生するのですか?
    教えてください。

  • @いたずらピーちゃん
    @いたずらピーちゃん 3 года назад +2

    エビは急流でも強いんですねー

  • @恩田貴子-i5o
    @恩田貴子-i5o 3 года назад +1

    グッピーがいなくなって良かったですね😊環境が良い方に変わったということでしょうか⁉️カワニナがいるってことは蛍もいるのかな⁉️

  • @elegant.princess.LiLisu
    @elegant.princess.LiLisu 3 года назад +8

    加藤先生とスタッフの皆さん
    今回もお疲れ様でしたグッピー
    はいなかったものモクズ蟹🦀
    がここまで登っていた事が
    驚きました

  • @a-kitaipugenjin
    @a-kitaipugenjin 3 года назад +2

    藻屑蟹美味しそう、申し訳ないけど香箱蟹思い出した。

  • @wolfsuper6687
    @wolfsuper6687 3 года назад

    同じく、ムクドリもかなり、群れますよね❓❗やかましいけど、、、❓❗

  • @杉花粉offseason
    @杉花粉offseason 3 года назад +1

    都内でも親水公園とかで繁殖してるとこあるけど、冬過ぎたら居なくなってたな。

  • @ジバンヌ52
    @ジバンヌ52 3 года назад +4

    もー先生後半気になって仕方ないじゃないですか(笑)次回も視なきゃ😃

  • @sutomxyz
    @sutomxyz 3 года назад +3

    温泉好きなんだなーまあいいことなんだけど

  • @鉄道大好きマン-m3q
    @鉄道大好きマン-m3q 3 года назад +2

    カブトエビが見たいです

  • @BattleFaceYOTA
    @BattleFaceYOTA 3 года назад +1

    水路とかに渓流魚が入り込んでないんだね。

  • @シャフトエンタープライズ

    ・・・蟹って前にも移動出来るんだ。

  • @こばっち-b5m
    @こばっち-b5m 3 года назад +3

    加藤先生、いつも楽しみに観ています(*☻-☻*) 仕事終わりの幸せです。
    そしてお疲れ様です!!
    半世紀前からグッピーがいたと言う記録は誰が残していたのでしょう?
    貴重な記録ですね。
    季節によって生息地が変わっている所まで観測していたのですね。
    ただ、何故、外来種がそんなにいたのでしょうか。メダカならばわかるのですが、、、。

  • @KN-op3fo
    @KN-op3fo 3 года назад +1

    30年ほど前まではグッピーやアメリカザリガニを捕ることができましたよ!

  • @ボウモア-p1g
    @ボウモア-p1g 3 года назад +6

    金谷旅館の千人風呂って、お風呂が巨大で有名ですよ。

  • @user-jl4cm3ep5c
    @user-jl4cm3ep5c 3 года назад +2

    温泉が流れ込む川でも
    水温が低いと外来種いない
    からな。

  • @犬子猫田
    @犬子猫田 2 года назад +1

    流れが早いとさすがに魚は住めないですね💦 モクズガニって愛おしいですね、海まで下って産卵するのに、また川に上がってくるなんて。でも、どうしてわざわざ海で産卵するんでしょう???生命が海から始まってるからですかね?

  • @Dボゥイ
    @Dボゥイ 3 года назад +2

    ここの
    金谷旅館はいいぞう

  • @HirocupX
    @HirocupX 3 года назад +6

    夢はカトチャン!!!!

  • @たーぼう-h9b
    @たーぼう-h9b 3 года назад +3

    かとちゃん!

  • @yuchan-0604
    @yuchan-0604 3 года назад +2

    15:47

  • @ライタスズキ
    @ライタスズキ 3 года назад +1

    タキタロウとかもやってよ
    魚ちゃんだってクニマス見つけたじゃん

  • @junohades716
    @junohades716 3 года назад +3

    1動画に何回「ホラホラ」行ってるのか気になる。編集のときに数えてちょ

  • @Oh-banana
    @Oh-banana 3 года назад +1

    ※特別な許可を得て採集しています。
    これを見て捕りに行きたい!と思ってもまずは採集先の規則を調べ、乱獲(とりすぎ)は慎み、地元の方の迷惑にならないようにしましょう。
    ゴミを拾って帰れると更に良いですね。

  • @淡水化物-y6k
    @淡水化物-y6k 3 года назад +1

    半世紀以上前の記録で調査してまた半世紀したら他の誰かがまた調査するのかな?

  • @池のヌシ-c9i
    @池のヌシ-c9i 3 года назад +1

    下田温泉

  • @carnavi8970
    @carnavi8970 3 года назад +1

    どうして半世紀前に比べて水温が下がったのでしょう??教えてください!!

  • @はははあ-y3z
    @はははあ-y3z 3 года назад +3

    1こめ

  • @star-iu3ws
    @star-iu3ws 3 года назад +3

    いちこめ

  • @まったり生活-u1o
    @まったり生活-u1o 3 года назад +3

    いち