Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
美味しそうな台湾料理と優しい台湾の人々に癒されますね。やっぱり行きたい国です。。ありがとうございました🥰
nf様今回もたくさんの台湾の優しい方々に親切にして頂き、楽しく癒されました。ぜひ、台湾に行かれてみて下さい😄
こんにちは。私も台湾に行ったらいつも元気をもらって帰ってくるし、今回の動画、私の台湾旅行の体験と被るものも多くうなずきながら拝見しました。まずはバスで出会ったお母さん、こういったこと、私も大昔に何度も経験しました。当時は戦前、戦中に日本語教育を受けた世代の方がまだギリ街中で元気に徘徊されていた頃なので、堪能な方はそこかしこにいらっしゃり、彼らからすると日本語を使うというのは懐かしく、かつとても楽しい体験になるようでした。こちらのお母さんはおそらく世代的に義務教育では日本語を学ばれていなく、ご自分で熱心勉強されたようなので逆に日本語を使うということは先述の日本語世代の方よりも楽しい経験になったかもしれません。なのでバスでの20分間、日本語を使ってこのお母さんとおしゃべりされたことは、このお母さんに対する最大の恩返しになったと思います。なお、バスの時刻表、バス会社の内部運用的にはあるかもしれませんが、本数が頻繁にある路線は、対外的には運行間隔(しかも、ピークと平常時のみ)が書かれているだけです。まぁ実際時刻表あったとしても渋滞等で大きくズレます。このため、バス停やネット等で「あと何分で到着」の表示があればそれでこと足りるかと思います。小潘蛋糕坊全然知りませんでした。絶賛されてるので気になって調べてみると板橋が本店のようで、板橋駅からもさほど遠くないようなので時間があったら行ってみることにします。胃袋が4つ欲しいというのもまったく同感で、私はレンタル胃袋があればぜひ利用するのにといつも思ってしまいます。最後にちまきのお店、私餅米に思い入れがないのでしっかり比較したことがないのですが、台湾のちまき北部と南部で大きく異なるようです。行かれたお店の店名から察するに南部のちまきを出すお店だと思います。(形状から見てもそんな感じです)もしこちらが気に入ったら次回は台南にも足を延ばしてみてはいかがでしょうか。(すみません実は台南、私の最も思い入れのある街なので宣伝させていただいきました)
ゲソ焼猫太郎様またご視聴頂き、興味深いコメントも頂きましてありがとうございます✨猫太郎様が仰る通り、バスのお母さんはご自身で日本語を学ばれてると仰っていました。台湾の方にいつも親切にして頂け、私も自然に誰かに親切に出来る人間でありたいと、台湾に行く旅に思います。ちまきにも台北、台南で異なるのですね!まだまだ未知の奥深い台湾グルメが数えきれない程あると思いますので、少しずつ食べていきたいです😄たくさんの興味深い事柄をコメント頂き、感謝致します。
@@hanitabi はい、私も話には聞くが全然トライできてないものが一杯あります。中華に限らず、こういった食べ物が好きなんだがとかお知らせいただければ、ならばこんなものは?とおススメできるものがあるかもしれません。ぜひまた動画楽しみにお待ちしております。
hani さん、こんばんは旅の素敵な思い出は、確かに人々に現実の悩みを忘れさせることができます。システムの導入がうまくいかないときは、バスで出会ったおばさんや台湾で味わった美味しい料理を思い出すと、仕事に立ち向かい次の旅行を計畫する力が湧いてきます。私も同じようにしています。がんばっりましょう🤗!ちなみに、肉ちまきの上に振りかけられたは落花生のパウダーです~
ホシノソラさん、こんばんは!帰国して2ヶ月が経ちますが、楽しかったこの旅の想い出は昨日の事のように、思い出して日々を頑張っています(。+・`д・。)お互い頑張りましょう💪ちまきのパウダー、落花生の甘いかと思いきや無味でした、風味が良かったです🥜
いいお旅ですニャン😺
台湾ネコさん🐈いつも見てくれてありがとうニャン😸
美味しそうな台湾料理と優しい台湾の人々に癒されますね。やっぱり行きたい国です。。ありがとうございました🥰
nf様
今回もたくさんの台湾の優しい方々に親切にして頂き、楽しく癒されました。ぜひ、台湾に行かれてみて下さい😄
こんにちは。私も台湾に行ったらいつも元気をもらって帰ってくるし、今回の動画、私の台湾旅行の体験と被るものも多くうなずきながら拝見しました。まずはバスで出会ったお母さん、こういったこと、私も大昔に何度も経験しました。当時は戦前、戦中に日本語教育を受けた世代の方がまだギリ街中で元気に徘徊されていた頃なので、堪能な方はそこかしこにいらっしゃり、彼らからすると日本語を使うというのは懐かしく、かつとても楽しい体験になるようでした。こちらのお母さんはおそらく世代的に義務教育では日本語を学ばれていなく、ご自分で熱心勉強されたようなので逆に日本語を使うということは先述の日本語世代の方よりも楽しい経験になったかもしれません。なのでバスでの20分間、日本語を使ってこのお母さんとおしゃべりされたことは、このお母さんに対する最大の恩返しになったと思います。なお、バスの時刻表、バス会社の内部運用的にはあるかもしれませんが、本数が頻繁にある路線は、対外的には運行間隔(しかも、ピークと平常時のみ)が書かれているだけです。まぁ実際時刻表あったとしても渋滞等で大きくズレます。このため、バス停やネット等で「あと何分で到着」の表示があればそれでこと足りるかと思います。
小潘蛋糕坊全然知りませんでした。絶賛されてるので気になって調べてみると板橋が本店のようで、板橋駅からもさほど遠くないようなので時間があったら行ってみることにします。
胃袋が4つ欲しいというのもまったく同感で、私はレンタル胃袋があればぜひ利用するのにといつも思ってしまいます。
最後にちまきのお店、私餅米に思い入れがないのでしっかり比較したことがないのですが、台湾のちまき北部と南部で大きく異なるようです。行かれたお店の店名から察するに南部のちまきを出すお店だと思います。(形状から見てもそんな感じです)もしこちらが気に入ったら次回は台南にも足を延ばしてみてはいかがでしょうか。(すみません実は台南、私の最も思い入れのある街なので宣伝させていただいきました)
ゲソ焼猫太郎様
またご視聴頂き、興味深いコメントも頂きましてありがとうございます✨
猫太郎様が仰る通り、バスのお母さんはご自身で日本語を学ばれてると仰っていました。台湾の方にいつも親切にして頂け、私も自然に誰かに親切に出来る人間でありたいと、台湾に行く旅に思います。
ちまきにも台北、台南で異なるのですね!
まだまだ未知の奥深い台湾グルメが数えきれない程あると思いますので、少しずつ食べていきたいです😄
たくさんの興味深い事柄をコメント頂き、感謝致します。
@@hanitabi はい、私も話には聞くが全然トライできてないものが一杯あります。中華に限らず、こういった食べ物が好きなんだがとかお知らせいただければ、ならばこんなものは?とおススメできるものがあるかもしれません。ぜひまた動画楽しみにお待ちしております。
hani さん、こんばんは
旅の素敵な思い出は、確かに人々に現実の悩みを忘れさせることができます。システムの導入がうまくいかないときは、バスで出会ったおばさんや台湾で味わった美味しい料理を思い出すと、仕事に立ち向かい次の旅行を計畫する力が湧いてきます。私も同じようにしています。がんばっりましょう🤗!
ちなみに、肉ちまきの上に振りかけられたは落花生のパウダーです~
ホシノソラさん、こんばんは!
帰国して2ヶ月が経ちますが、楽しかったこの旅の想い出は昨日の事のように、思い出して日々を頑張っています(。+・`д・。)
お互い頑張りましょう💪
ちまきのパウダー、落花生の甘いかと思いきや無味でした、風味が良かったです🥜
いいお旅ですニャン😺
台湾ネコさん🐈
いつも見てくれてありがとうニャン😸