Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ぼくも30年前の27歳からブラッシーやジェイミーに影響受けてスノーボードしてきましたが、ここまで工業製品であるはずのボードを面白く楽しそうにスペックや思想まで説明できる人初めてです。これからのスノーボーディングライフにとても役立ち感謝してます^^特にマーヴィンとサロモンの情報よろしくです。
嬉しいコメントありがとうございます! 楽しいスノーボードがもっともっと楽しくなるように頑張りますので、これからも温かい目でよろしくお願いいたします!
今はまだツインに乗ってたいですが、いつかオルカでパウダー飛び込みたいっす👍C2の秘密...楽しみにしてます!
マリブさん、いつもコメントありがとうございます!スノーボードはいくつになっても面白いものです! ツインでビュンビュン!ガンガン!も最高だし、ディレクショナルでパウダーパウパウも最高です! 今が一番楽しく思えるスノーボードをして下さい😊 結果、生涯スノーボードにつながるんだと思います!いつもありがとございます😊
解説ありがとうございます。Orca、長さによってはサイドカーブに加えてウエストも変わらない(153cm~159cmではどれも26.7cm)なので適正サイズより長めのも乗ってみたいです!!!
コメントありがとうございます!ココ‼️特徴ですよね‼️つまりこれってC2形状の違いのほか、「浮力とノーズの関係」なんですね‼️ノーズを長くとればターンの導入はスムーズになります。ヤバいですよねー‼️オルカってめちゃくちゃ考えられてると思いますよ‼️
試乗会でもオルカが大人気だったそうなんでメチャクチャ気になってるんですが、ビンが20ストラータなんですが相性的にはどうでしょうか?やっぱりユニオンならアトラスかフォースあたりが良いんでしょうかねぇ
コメントありがとうございます!ストラータ悪くはないと思うんですが、やはりオルカだったらベストマッチはファルコアだと思います!
@@antimajors ファルコアですか(^^;)言われてみれば確かに、、、失念してましたwやはりキレッキレで乗る板なんですね~参考にします!
@@LuckyFire- トラビスにはトラビス。 どちらもシグネチャーですからね。。
小賀坂からもオルカの名がついてる板が出てる!!
そうなんですね!ありがとうございます。
素人な質問失礼します。1m半ほどしかない板に対してサイドカット7mと言うのはどう言う意味なんですか??
コメントありがとうございます。サイドカット7メートルとは、サイドカットの「弧」(カーブ)がどれくらいで作られているかと言う事で、7メートルというのは半径7メートルの円周の弧で作られているということです。6メートルになれば円が小さくなるので、より弧がキツくなり、8メートルであれば弧が緩くなるということです。
@@antimajors なるほど!モヤモヤがスッキリしました‼️ありがとうございます😊
オルカにはどのバインが1番合いそうですか?
オルカはトラビスです=ファルコアだと思います。
一期前の黒いモデルが欲しかった、、、
これは巡り合わせですねー
ぼくも30年前の27歳からブラッシーやジェイミーに影響受けてスノーボードしてきましたが、ここまで工業製品であるはずのボードを面白く楽しそうにスペックや思想まで説明できる人初めてです。これからのスノーボーディングライフにとても役立ち感謝してます^^
特にマーヴィンとサロモンの情報よろしくです。
嬉しいコメントありがとうございます! 楽しいスノーボードがもっともっと楽しくなるように頑張りますので、これからも温かい目でよろしくお願いいたします!
今はまだツインに乗ってたいですが、いつかオルカでパウダー飛び込みたいっす👍
C2の秘密...楽しみにしてます!
マリブさん、いつもコメントありがとうございます!スノーボードはいくつになっても面白いものです! ツインでビュンビュン!ガンガン!も最高だし、ディレクショナルでパウダーパウパウも最高です! 今が一番楽しく思えるスノーボードをして下さい😊 結果、生涯スノーボードにつながるんだと思います!
いつもありがとございます😊
解説ありがとうございます。Orca、長さによってはサイドカーブに加えてウエストも変わらない(153cm~159cmではどれも26.7cm)なので適正サイズより長めのも乗ってみたいです!!!
コメントありがとうございます!
ココ‼️特徴ですよね‼️
つまりこれってC2形状の違いのほか、
「浮力とノーズの関係」なんですね‼️
ノーズを長くとればターンの導入はスムーズになります。ヤバいですよねー‼️
オルカってめちゃくちゃ考えられてると思いますよ‼️
試乗会でもオルカが大人気だったそうなんでメチャクチャ気になってるんですが、ビンが20ストラータなんですが相性的にはどうでしょうか?
やっぱりユニオンならアトラスかフォースあたりが良いんでしょうかねぇ
コメントありがとうございます!
ストラータ悪くはないと思うんですが、
やはりオルカだったらベストマッチはファルコアだと思います!
@@antimajors
ファルコアですか(^^;)
言われてみれば確かに、、、失念してましたw
やはりキレッキレで乗る板なんですね~
参考にします!
@@LuckyFire- トラビスにはトラビス。 どちらもシグネチャーですからね。。
小賀坂からもオルカの名がついてる板が出てる!!
そうなんですね!ありがとうございます。
素人な質問失礼します。
1m半ほどしかない板に対してサイドカット7mと言うのはどう言う意味なんですか??
コメントありがとうございます。
サイドカット7メートルとは、サイドカットの「弧」(カーブ)がどれくらいで作られているかと言う事で、7メートルというのは半径7メートルの円周の弧で作られているということです。
6メートルになれば円が小さくなるので、より弧がキツくなり、8メートルであれば弧が緩くなるということです。
@@antimajors
なるほど!
モヤモヤがスッキリしました‼️
ありがとうございます😊
オルカにはどのバインが1番合いそうですか?
オルカはトラビスです=ファルコアだと思います。
一期前の黒いモデルが欲しかった、、、
これは巡り合わせですねー