婦人従軍歌 青江三奈 & 織井茂子

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 27

  • @太細正一
    @太細正一 8 месяцев назад +4

    青江三奈さん軍歌、聞きやすくとても上手、織井茂子さん、きれいな日本語素晴らしい。

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  8 месяцев назад

      太細さま
      二人の歌唱で 当時の従軍看護婦の 気持ちが伝わってくるようですね。
      ご視聴とコメントをありがとうございました。

  • @高久巧
    @高久巧 Год назад +6

    何故か、涙が止まらないです。

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  Год назад +3

      高久さま
      さっそくの ご視聴とコメントをありがとうございました。
      これから戦地へと向かうのに 表情が明るいのですよね。
      帰って来れなかった従軍看護婦も おられたことでしょう。

  • @jun7d28
    @jun7d28 7 месяцев назад +2

    最後の写真やばいっすこれから戦地に赴くであろうに
    うら若き女子達の決意の笑顔に涙腺が緩んでしまいました

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  7 месяцев назад +1

      roop Jun-seven さま
      自分も 同じように感じておりました。強き大和撫子たちの 晴れ姿に 感動します。
      全員 ご無事での 帰還を 願い思いたいです。
      ご視聴とコメントをありがとうございました。

  • @多歌美姫様
    @多歌美姫様 7 месяцев назад +2

    歌詞が一緒に有るので、 とても聞きやすいです

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  7 месяцев назад

      多歌美姫様 さま
      どこの お城の お姫様でしょうか?
      ご視聴とコメント発信ありがとうございました。

  • @marceloeizootsubo9686
    @marceloeizootsubo9686 Год назад +2

    EXCELENTE INTERPRETAÇÃO MUSICAL DAS FALECIDAS CANTORAS MINA AOE E SHIGUEKO ORII. BOM DIA.

  • @tetsu0804
    @tetsu0804 Год назад +1

    日清戦争の時の軍歌ですね(実際には戦地には赴いていなかったはずですが)。歌詞の美しさ気高さが素晴らしく、日本の軍歌の中で一番、好きな歌です。

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  Год назад +1

      TETSU 0804 さま
      従軍看護婦の方々は 戦地の後方で看護されていたのでしょうかね?
      戦地に出発する看護婦の表情が なぜか 明るいのが気になりました。
      ご視聴とコメントをありがとうございました。

  • @vfd1938
    @vfd1938 4 месяца назад +1

    戦後生まれですが、中学生に成ったばかりの時にこのレコードを買いました。同級生はビートルズばかりでしたがね。軍歌が好きです。

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  4 месяца назад

      お目が お耳が 高い 中学生でしたね。 ありがとうございました。

  • @デュークジョーダン
    @デュークジョーダン Год назад +3

    私の母は上に二人の兄がいた。二人とも赤紙が来て戦死している。下の兄は沖縄で死んでいる。母は女学校を出て郵便局で働いていた。戦死のハガキを祖父に見せたら声をあげて泣いたという。祖父は理容業を始めた人であった。郵便局を辞め理容師として78歳まで膝がダメになって立ち仕事ができなるまで働いていた。老人ホームに入れて静かに生活していたようだったが、今思い出すと後悔している。老人ホームは現代の姥捨て山である。

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  Год назад +1

      デュークジョーダンさま
      詳しいファミリーヒストリーを コメントいただき、ありがとうございました。
      ご視聴に感謝申し上げます。

  • @takeyuki_miyagata
    @takeyuki_miyagata 11 месяцев назад +1

    大昔,祖母の家に渡辺はまこさん(たぶん)のレコードがあったのを思い出して聴いてみました。明治時代(日清戦争時)の日本赤十字の歌ですね。曲の全編にわたって俳句のように五七調で構成されており,これは当時の作詞技法のひとつなのだろうか。明治~大正期の従軍看護婦の活動は国内勤務が原則であったようだし,赤十字は昭憲皇太后の肝いりなので,彼女たちも凄惨なことにはなっていないはずです。この歌も軍歌?としては明るく,彼女たちの応援歌のような感じがします。

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  11 месяцев назад

      miyagata 様
      五七調とは 思いも 気づきもしませんでした。
      献身に徹しようとすると 彼女たちの 表情 不思議と 明るいですね。
      詳しい内容のコメントをありがとうございました。

  • @ビッグバンボイジャー
    @ビッグバンボイジャー Месяц назад +2

    青江のは1988年発売の軍歌に入ってた😃

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  28 дней назад +1

      青江三奈さんだけのものも アップ中です。

  • @伊藤雲黒斎
    @伊藤雲黒斎 Месяц назад +1

    ペギー葉山さんといい戦後の歌手でも意外な人が軍歌を歌っておられます。淡谷のり子先生だけは絶対謳わなかったそうですが。

  • @七色屋平八郎
    @七色屋平八郎 9 месяцев назад +2

    大和撫子なり❣️

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  9 месяцев назад +1

      七色屋平八郎さま
      強い大和撫子たちでしたね!

  • @ゼロ戦隼人
    @ゼロ戦隼人 Год назад +1

    映像に移るお姿は、神風特攻隊が出撃して行く時と同じですね。涙なしには見れませんでした。

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  Год назад

      零戦隼人さま
      ご視聴とコメントをありがとうございました。
      戦地へと向かう前の従軍看護婦の方々の写真を見ると 悲壮感のない にこやかな表情をしているのが 気になりました。
      お国の為とはいえ 強い 大和撫子だったのですね。どれくらいの数、帰って来れなかったものでしょう。

    • @ゼロ戦隼人
      @ゼロ戦隼人 Год назад

      @@maru-bantya 女性で唯一招集令状が来る仕事を、自らが選んでなられたのです。

  • @doromamire
    @doromamire Год назад

    01:44のやうな写真は他の動画でも見たことがあるけど従軍が決まつて記念に撮影してゐるんだらうね。生還できない場合もあると考へたに違ひない。

    • @maru-bantya
      @maru-bantya  Год назад

      doromamire さま
      ユニークな ハンドルネームですね。
      1分44秒の写真ですね。他では色付きだったことでしょう。
      命がけの従軍なのに悲壮感のない自然の笑顔で写っている写真が気になりました。
      ご視聴とコメントをありがとうございました。